検索結果

温暖化

全8718件中5441~5460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 処理水放出・・中国はなぜ猛抗議する

    中国は執拗に処理水放出を抗議している。 科学的根拠も示さず、そこまで言うの?って 感じがしてきます。 何か政治的見返りを欲して いるのかな? 中国も原発を持っていて排水には わずかでも放射能レベルはあるし、福島の処理水は それより少ないのですが・・。 で、日本近海には今でも中国漁船は漁をしている矛盾。 中国のある漁師の言葉に現実味を感じました。 「私たちの海の方が最も汚染されている。自分たちのことが処理できないのに、日本にまで口を出すなんて。」 それに、自国の大気汚染、PM2.5方が問題かと・・・。 どんな収束になるのでしょうか?

  • ものすごく近未来のSF

    明日にでも起きるかもしれない設定のSFが好物です。 今までのベスト3は、宇宙のランデブー、コンタクト、星を継ぐもの。 どうか、おすすめを教えてください。

  • 涼しくなる予報からの猛暑日はなぜ?

    猛暑日が続いた後に少し暑さがやわらいで30度くらいの予報なのに、そこに少しずつ猛暑日が差し込まれていくのはなぜなんでしょうか? 地域にもよると思いますが、もう何度かありますよね。

    • noname#257844
    • 回答数3
  • 自民党女性局の研修旅行

    この議員らによる研修旅行がエッフェル塔前のスナップ写真 などで「単なる観光旅行」ではないのか?・・と批判が出ています。 だけど、一部の写真だけで全体の旅行意義を批判するのは 突っ込みすぎかなと、思います。 いくら研修旅行でも24時間縛られるのでは無くて多少の フリータイムはあっても良いのではないでしょうか? 色々言われるのなら国会議員なんって金も持っているので しょうから全額自費で行った方が無難かもしれません。

  • 台風が来ると河川が氾濫することについて。

    大昔との比較になるのですが、 大昔は、台風が起きても風量は強いが、そんなに河川が氾濫する程、雨量は多くなかったと聞いたことあるのですか、ここ何年、何十年、最近はなぜ台風と共に河川が氾濫するまで雨量も増えたのでしょうか?? 時代背景は関係なく、たまたまでしょうか?? でもたまたまならたまたまで疑問があるのですが、川や橋、周りの道路などを造り建てた時期(昭和始めの高度成長期~とかでしょうか)、何を基準に橋の高さとか川の幅や深さを決めたのでしょうか? そんな大昔でも現代の河川が氾濫するほどの高さが想定出来てるのあればもっと氾濫しない造りにしたと思うのですが。 ここ最近、これだけ台風が起きる度に全国的に河川氾濫のニュースを見る度に、やっぱり大昔よりは雨量も増えてるのかなと感じてしまいますが・・・どうでしょうか??

  • オイル交換でオイルの種類の選び方

    先日オイル交換を有名な車検など扱う整備士の居る店で交換しました それで聞きたいのですか、軽自動車のスズキパレットの21年式 で14万キロ近くの車のオイル交換しましたが、疑問があります 今まで気にしてなかったんですが5w30が毎回入れられてて 今回どんなのを入れる予定ですかと整備士に聞いたら0w20と 10w30しか選択できませんとのこと、調べると基準が0w20と デイラースズキの本部が言うのでと言い0w20入れたいのですがと デイラーではない車検のやっている店で申告しました。 ですが10w30が基準ですといいだしました。 いや0w20でしょと言うと漏れ出すかもしれないのでといいます。 10w30だと燃費も悪いし、セルモーター痛めそうなのでというと 大丈夫燃費は同じ走り方でなら全然変わらないと言います。 0w20でもし滲んだらオイル漏れどめか、以前の5w30に戻したらどうか?とコチラが提案しました、そうすると黙っていて 結局、大丈夫を信用して、大丈夫なんだね?不具合は困るよと言うと 大丈夫今の車は故障聞いたことありませんからと言いました。 半信半疑ながら、帰宅しましたが案の定燃費がリッター3は悪いです。 5w30なら許容範囲内とデイラーからは聞いてます。 同じ値段で0w20と10w30を交換してる会社なんですけど 10w30の方が安いオイルなので最近、不景気だからか其方のオイルを勝手に入れられてる方もいるかもしてません。 だいたい入れるオイルは何なのか、客が聞いてからオイル種が判明して、基準と違うオイルを入れようとしていたことに疑問です。 医者に例えると手術の方法が内視鏡なのか開腹なのかを言わないで 手術しようとしてるのと変わりないように感じます。 それで、10w30は0w20と比べて燃費が悪化するのでしょうか? するんであれば、その店に言い0w20に交換を無料でやってもらいたいです。 色んなサイトを見ても硬いオイルは2000年以前のエンジンならありうる話で、平成20年などはデイラーでも基準がなことはしないらしいです。 文章が読みにくいことをお詫び申し上げます。 ソースなど記事がありましたら助かります。

  • 今後10年で子供を持つ世代です。

    自分たちの子供が社会人になる頃=約30年後 の未来はわりと悲壮だとおもいます。 また 約50年後の未来はさらに悲壮感がただよっています。 このような現状で、子供を作るべきでしょうか? 約30年後はなんとかなったとしても、30年後 、さらに30年後の未来を見据えた時に、子供を作らないと言う選択肢が普遍化するのではないでしょうか? その場合30年後を生きる人たちは子供からの支援もなく、最後の大変な世代ということになります。 そう考えるとその30年後に自分の子供を生きさせないように子供を産まないべきではないかと最近悩んでいます。 子供を作るべきでしょうか?それとも、未来を悲観してつくらないべきでしょうか?

  • ワクチンは本当に安全か?または危険か?

    ワクチンは本当に安全、または危険なのでしょうか。 今まで色々な情報(特に反対派)を見てきたのですが、どれが本当かわからなくなってしまいました。 なので私がこれまで見てきた記事を見て、これが本当かどうか根拠とともに教えてください。 「公的機関がこういっているんだから本当だ」というのはおやめください。 それはほんとうなのかもしれませんが、今の私には納得できる理由ではないので。 <賛成派> https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/truth/ https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/coronavaccine/yukou.html https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/qa/ https://www.jimin.jp/news/information/203064.html <反対派> (以下3つは全てファイザー元副社長のものなので、偏っている可能性もあります) https://ja-jp.facebook.com/整体院ピラティススタジオReformer逗子院-624494797633959/videos/マイケルイードン博士-職も友も失った元ファイザー副社長の命がけの訴え/830936034207853/ http://totalnewsjp.com/2023/09/17/covid19-976/#google_vignette https://m.youtube.com/watch?v=D5b8FB1FhY0&themeRefresh=1 (副社長のはここまでです) https://m.youtube.com/playlist?list=PLHASoHoZJp22N_Pwb6Fj5VCy-6v5ZEc6m ↑注)プレイリストなので動画が大量にあります https://twitter.com/HimalayaJapan/status/1571763626960367617 https://vmed.jp/2422/ https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/muhohchitai_vaccine2.html https://www.city.yamaguchi.lg.jp/site/youbou/116643.html <陰謀論かも?の情報> https://greatgameindia.com/coronavirus-bioweapon/ (翻訳記事) https://note.com/nogi1111/n/ne6c11fd98cb7 <ワクチン自体危険派> https://video.fc2.com/ja/content/20210729T3wZ0LbU http://cbkei.blog.fc2.com/blog-entry-2659.html https://books.google.co.jp/books?id=BadjDwAAQBAJ&pg=PT66&lpg=PT66&dq=ワクチン+危険+内海聡&source=bl&ots=UCqMzote3-&sig=ACfU3U0s_d6Q4pWiwcYmmaUd6eK69WBA2A&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwi07b--i56CAxWKdvUHHV9XDDs4PBDoAXoECAMQAg#v=onepage&q=ワクチン%20危険%20内海聡&f=false 注)すべて内海聡さんによるものですが、気になります 以上、どれが本当でどれが本当ではないのか、色眼鏡をかけずに根拠で教えてほしいです。 私は真実を知りたいので。

  • 生き物はどこから発生するのか

    最近クマの被害がすごいとニュースで流れます。 私の祖父母の家も山ですが、クマはいません。(九州です) イノシシはよく見ます。 気候の問題なのか、食料の問題なのか、もしクマがいたとしても生きていけないのかと素人ながら思っています。 とはいえ、元を辿ればどこかのタイミングで生き物って発生するんですよね? (古生物学のような話ですが)

  • 自由研究、何をするかに悩んでいます!

    中学生です。 8月の中旬に入ってきているのですがなかなか自由研究が決まりません! 自由研究の決まりは実験、観察、測定などをし、レポートにまとめることです。 いい案があったら教えてください。 お願いします!

  • 受験について

    高校3年生で、現在進路に迷っています。 将来やりたいことはあるのですが、大学で学びたいことがなく、学部もまだきっちり決めていないような状態です。 その将来やりたいことというのが漫画や小説を書くことで、現在大手の出版社から私の作品のひとつが商品化されることも決まっています。 大学ではそれらの分野を学びたいとは思っているのですが、将来漫画や小説を書くことを続けるのに最良の方法かと言われれば必ずしもそうではないかもしれないということも思っていて、かと言って他に学びたいことがないので悩んでいるといった状況です。また、両親からも同意を得ることができません。 将来的にはシナリオ1本で食べていきたいとは考えているのですが、確実性のない仕事ではあるので、他になにか職に就いた方がいいし、そのためには大学できっちり学んだ方がいいことも分かっています。大学での勉強が創作に役立つだろうとも思います。 ですが、自分で甘えであると分かっていながらも、どうしても興味がある訳では無い学部への受験勉強に身が入りません。 客観的に見てどう思うかを回答していただけないでしょうか。 長々とした文章になってしまいましたが、良ければ喝を入れるか、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

    • 6617aya
    • 回答数8
  • 牛のゲップからメタンを回収する方法

    牛のゲップに含まれるメタンが温室効果ガスとなっているという問題がありますが、このメタンを回収できれば資源として有効活用できると思います。何か有効な回収方法についてご存じな方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

  • 暑さがこのまま進むと

    100年後くらいには人が住めなくなる世界がくるのでしょうか? もう外で日中活動、仕事をする環境ではなくなってますよね…。 毎年このまま暑さが進むのでしょうか。

  • なぜお米ではなく小麦粉なのか

    日本は米食だと思っていましたが、中には小麦粉を使用した麺を好む地域が沢山ありますよね。 よく昔は粗食で玄米から白米にしたら病気になったとか聞きますが、正直、小麦粉から作られた麺に玄米ほどの栄養があるとは思えません。飽食の現代ならそれでも良いですが。 そういう所は米が作れなかった地域なんでしょうか?

    • noname#257420
    • 回答数6
  • 三月なのに

    もう三月なのに寒すぎませんか?

    • jomwuj
    • 回答数7
  • なんでこんなに暑いのですか?

    かれこれ一ヶ月以上、来週から涼しくなる詐欺が続いています。 とはいえまさかまたこんなに暑くなるとは! 驚いたのが沖縄の本日の最低気温が25度との事で、住んでいた身としては、だいぶ涼しくなっているんだなと。 沖縄の方が秋めいているのが不思議です。

    • noname#257844
    • 回答数3
  • もしこの世の人類が全員IQ50以下であったなら?

    もしこの世の人類がIQ50以下の人しか存在しなかった場合、現在の人類社会はどのようになっていたと思われますか? 現代流行のAIチャットを用いて質問してみましたが、はっきりとした答えが出なかったので、ここで質問しました。 あまり考えたくないことかもしれないのでもし気分を害してしまったなら答えなくてかまいません。

  • 凍るまでの時間について

    冷たくなるまでの時間について 写真の飲み物はイオン系列で販売しているレモン味の無糖炭酸飲料です 冷やしていない状態で購入し、職場のかなりでかい冷蔵庫にいつも朝8時半に入れます これを13時ちょうどくらいに昼飯と一緒に飲みます ただ、これはあくまでもワシの個人的価値観かもわかりませんが、さほど冷たくない状態です 質問としては、例えば8時半にその冷蔵庫の中にある冷凍庫にいれてしまうとした場合、必ず13時に飲むとした場合、凍らずにキンキンに冷えた冷たい状態になりますか または、すでに凍ってしまいますか 怖くて試せないために質問しました

  • 自民党以外ならどこでも良いという考えは極端ですか?

    今の自民党に嫌気が差してきます。自民党以外の政党(野党)ならどこでも良いから政権交代して欲しいという考えは流石に極端すぎますか?

  • 日本に北方領土や千島列島、樺太が返還されたら、、、

    日本に北方領土や千島列島、樺太が返還されたらどの様なメリットがありますか? スーパーのお魚とかが少し安くなったりしますか?