検索結果

麻雀

全7504件中5341~5360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 生活保護でデイケア受けることは批判されてるみたいですが、あまりよくない

    生活保護でデイケア受けることは批判されてるみたいですが、あまりよくないことなんでしょうか? 発達障害・うつ・摂食障害・幻聴・被害妄想が強くて、まだ復帰は難しいです。 デイケアから始めようと思ったんですが、生活保護の人がデイケア受ける?暇つぶし!ただ飯食い!とか書いてあり怖くなりました。(被害妄想ならごめんなさい) 私は1時間程度から始めて慣れたいと思います。長い時間は厳しいので… 質問 生活保護受けてる人がデイケア行くのは批判されるんですか? デイケアってどんなことするんですか?幼稚園みたいな感じなんでしょうか? 自分のペースでできるんでしょうか、それとも学校みたいに集団生活+協調性を求めるところなんでしょうか 作業療法もあるようなんですが別物ですか? たくさんすみません。

  • 私の義母はとても素敵な人です!

    私の義母はとても素敵な人です! 世間では、よく嫁VS姑問題・・・などと言われますが、私は義母が大好きです。 文字にすると、“義母”と書くわけですが、 心の中では実の母のように思っています。 「私なんて取り柄が何もないから・・・」なんてたまに言いますが、 わたしからすれば、到底足元にも及ばないなと思わされます。 なんというか、人間としての器の大きさでしょうか。 いつも私の気持ちを優先してくださいますし、 お料理でも、私が作ったものを 「この間の○○すごく美味しかったから、ぜひ作り方教えて!」 と言って下さったりします。 一緒にいるとホッとするし、悩み事は実母ではなく、義母にするくらいです。 明るくて、思いやりがあって、たまーにちょっとおっちょこちょいな所もあって・・・。 女性としても、人としても尊敬していますし、憧れています。 結婚してもうすぐ3年になりますが、一度も 嫁としてこうしなさい、ああしなさいというようなことは 言われたことがないです。 たぶん、だいぶ至らない嫁だとは思いますが・・・。 でも、何も言わなくても、義母からはとても教わることが多いです。 素直にいろんなことを教わろうと思わせてくださる人です。 と、長々とすみません。 大好きなところを挙げるときりがないくらいですので。 同じように、お姑さんが大好きな方いらっしゃいますか? 「わたしも義母が自慢です!」 「うちのお姑さんもすごいよ!」 という方、ぜひ素敵なお話お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 怖い金縛りに困っています・・・

    金縛りは体調不良が原因だとされていますが、本当に霊的物と関連はないのでしょうか・・・ と、いうのは私自身よく金縛りに合うのですが、 ただ硬直するだけではなく・・ 例えば、首を絞められた感じ(首元が圧迫されるのも感じて 息が出来なくなります・・そのとき自分の顎が上がっているのも分かります・・。 こんなのは5~6回経験があって、 最近は2日連続で、 「前に全身がひっぱられる」ように金縛りに合うのです・・ まるで魂をひっぱり抜こうとするみたいに・・ 両手が胸の上に乗っかっていてそれをひっぱられ、私は必死に連れて行かれないように抵抗します ほかにも、これは1度だけですが、足首をつかまれているのを、しっかり肌で感じたりします。 初めて金縛りに合ったときは、 動こうとすると私の周りにバリアみたいなものが張ってあるみたいに 動くたびに何かバリアみたいなものに当たって、電流の音がビリビリ!!ビリビリ!!と聞こえたのです 。その瞬間私は、あ、動いちゃいけない!と直感的に思いました こんなことにあってる私は、大丈夫なのでしょうか・・ 霊媒師に見てもらった方がいいのでしょうか・・・ どなたか心霊に詳しい方など、その他、コメントお願いします・・。

    • qsxaz
    • 回答数7
  • 気持ちのリセット

    気持ちのリセット おはようございます 皆さん会社でつらいことや嫌なことがあったとき、些細なことで苛立ちを感じたり自分が嫌いになったり嫌でしょうがないときや全てをマイナスに考えてしまうことありますか? 今前向きに考えようとしても何かが引っかかっている感じで物事が悪い方にいってしまい悪循環な感じです カラオケいったりランチ食べたり温泉にいったりいろいろしてみてますが家に帰ったり会社のこと考えると知らず知らずのうちに暗くなってマイナスのことしか頭に浮かびません 皆さんどんなふうに対象してますか? また何かいいアドバイスがあったら教えて下さい

    • noname#154743
    • 回答数6
  • 国防、外交にオンチな左翼売国奴議員の多い民主党政権では、

    国防、外交にオンチな左翼売国奴議員の多い民主党政権では、 今後、日本の国際的立場はどの様になって行くと思われますか?

  • 司法書士試験受験者にお聞きします。

    司法書士試験受験者にお聞きします。 合否の結果通知の際に、科目ごの点数など、詳細も明記されているのでしょうか? 友人が「今年も不合格。でも択一が2点足りないだけだったの」 「今年は、記述が1点足りないだったの。」と毎年、聞かされてます。 何万人と受験者がいるのに合否だけでなく、このような点数表記まで 物理的に可能か?と疑問に思っております。 友人ですので、もちろん応援したいのですが、毎年、あと数点足りない・・・の繰り返しで。 彼女は、司法書士試験を15年受験し続けています。 法学部を卒業したわけでもなく、高卒で独学です。仕事はフリーター。 大切な友人ですので、他人事とは思えず、方向転換するか 一旦、定職に就き受験するのは継続しても良いのではと思ってます。 でも、友人に何も言えません

  • 学校から帰ってから・・

    小学校3年生の男児です。 うちの子は学校から帰っても外に遊びに行きません。お友達からも誘われません。 うちに呼んでもいいよ!と言うのですが、「●は習い事があるかもしれないから呼べない」「●は家が遠いから」「●はゲームソフトいっぱい持ってるし、うちは少ないからバカにされそうででイヤだ」といって誘わないんです。学校ではみんなと遊んでるみたいです。学校は楽しいと言っています。 私としては「毎日元気に遊んでほしい」と思うのですが、本人は家で本を読んだりゲームしたりで満足しているようです。 ある人の考えですが、 「ママが ママ友達を作ることで 子供同士も 友達になります。 学校行事に参加し ママがクラスにママ友達をつくると良い。 」 私はとても苦手なんですが、低学年の間はやはりこんな風にして子供の手助けをした方がよいのでしょうか?

  • 初心者なもので …

    ジャグラーのテンパイって何ですか?

  • 将棋の取り組み方

    将棋を趣味でやっている三十代前半男性です。 最近将棋への取り組み方があやふやになってきました。 単なる娯楽なのか?自己鍛錬なのか?強さを求めるためにやるのか? 思考力を鍛えるのか?判断力を鍛えるのか?伝統芸能なのか? 30代以上の方の回答をおまちしております。

    • daigomi
    • 回答数10
  • FXの必勝法の発見と葛藤

    FXの必勝法の発見と葛藤 FXで必勝法と呼んでもいいんじゃないかと思えるものを発見しました。 単にチャートの形状がこうなったらエントリーという単純なものではありませんが、 一度で20~50pipsほど取れます。過去のチャートも検証しましたが、勝率は100%です。 しかしトレードチャンスが毎日くるわけではなく、大きなトレンドが出ているときもサインがでなくて悔しい思いをして、つい無駄なエントリーを続けてしまい、せっかく取った利益を無駄にしてしまいます。 間違いなくメンタルの問題ですが、どうすれば克服できるのでしょうか? 現在、資金が少なく、5~10万通貨でトレードしています。海外の高レバレッジで建てられるところで、資金的に50万通貨ほどではじめてみれば、一度の利益も大きくなって無駄なトレードもなくなるんじゃないかと思うのですが、どう思われますか?

  • 寝ないで何日いれるんだろう

    オーナーに寝ずに勉強しろと言われて、寝られず、頭もぼやけて全然進まないし 寝たいけどただ起きてます。集中力もなくて字もずっと書いてはいれないし、風邪引いてるせいか、顔が痛くなってきてもう勉強やめようかな。ひとってどれくらい寝ないでいれるんだろう?寝ずに起きて勉強し続けるとかで、勉強がはかどるなんて思えない

  • オンラインゲームを教えてください

    友人と2人でMMO(オンラインゲーム)をしようと考えています。 ただお互いに時間が限られているのでどんなゲームが良いか話し合ったところ (1)夜に3時間程度のプレイ時間 (2)2人でも十分に進めるよな難易度 (3)FF13位のスペックはNG (4)FPSはダメ と決まり探していました。 しかし、ゲームの紹介文等では分からなく、多少なりともプレイしてから考えないといけないため5ヶ月程決まっておりません。 この様な条件に当てはまる(MMO)オンラインゲームはないでしょうか?

  • 日本人会とは

    もうすぐ渡米します、現地には2~2年半位滞在する予定です。 海外の主要都市には日本人会が有るようですが、良く耳にするものの実際はどのような組織なのかはっきりよく分かりません。 長期滞在する方は皆さん入っていらっしゃるのでしょうか?学生より駐在員の方が多いでしょうか? 会員同士の交流の機会も多いのでしょうか? また、帰国後のことを考えて、日本人の人脈も拡げておきたいのですが、どういった機会(場所)で日本人同士で知り合うことが出来るでしょうか? もちろん、現地の生活や人に打ち解けることをより大切にしたいと思いますが。 質問だらけになってしまいましたが、ご回答頂ければ幸いです。

    • eeyore5
    • 回答数3
  • オーラス

    オーラス(南四局)が流局となり、親が聴牌していない 場合ノーテン罰符のやりとりをした後、 供託の千点棒、その局のリーチ棒はどうなるのでしょうか。 ただし、西入は無しのルールです。(ゲーム終了) リーチ棒はリーチ者戻しで、供託の千点棒は誰のもの にもならないのでしょうか。 追伸 流し満貫はありが一般的ですか、それともなしが一般 的ですか。

    • goose88
    • 回答数3
  • この謎、解ける方います?

    一人では出来ない。 二人でやっても意味が無い。 三人以上で意味を成すものは何?

  • 医療控除か福利厚生か

    細かな質問ですが、「考え方」として教えてください。 先々週7日ほど風邪で体調をくずし、ほぼ毎日横になっていました。 無論、風邪で医院に行ったのですが、現在飲んでいる薬が多いせいか、呼吸を楽にする薬とうがい薬だけがでました。 ここで、ものの考え方として教えてもらいたいのですが、さらに一般薬風邪薬(医薬品)とうがい薬を薬局で買った場合、これは常備薬(福利厚生)としての購入にできますか。 それとも、あくまで医療控除に入れるものでしょうか? なぜ、そんなおかしなことを尋ねるかというと、医者からは直接の風邪薬はでなかったせいか、なかなか治らず、また医院に行ったら高くつくだけで、うがい薬は町の薬局のほうが保険適用よりもはるか安いので、一般の風邪薬と一緒に薬局で追加で買いました。 無論、病気での薬は「医療控除」にだすべきですが、仕事場の「常備薬」として購入も可能かと思います。 果たして、こういう場合、「常備薬」としても可能なのでしょうか? 現在、常備薬として、胃腸薬や目薬・包帯、軟膏・オキシドール消毒薬、ピンセットなどをそろえています。 金額はしれているのですが、考え方として教えてください。

  • 現在ネット環境がありませんがPCはあります。オフラインのPCゲームがあ

    現在ネット環境がありませんがPCはあります。オフラインのPCゲームがあると聞いたので、ネット環境が整うまでの間それをやりたいのです。 完全にネット環境がなくてもできる、オススメのゲームとその軽い概要を教えていただけないでしょうか? ・OSはWin7 ・メインメモリ4G ・64ビット です。 (Win7に対応しているかどうかは問いません)

    • 2dmtata
    • 回答数6
  • MTのことを「ミッション」と呼ぶのはなぜ?

    MTのことを「ミッション」と呼ぶのはなぜ? MTはマニュアルトランスミッション、ATはオートマチックトランスミッションですよね? ですから「マニュアル」とか「オートマ」と略して呼ぶのはわかるのですが、 MTを「ミッション」と呼ぶ人も結構いるみたいですね。 今教習所に通ってますが、指導員にも何人かいます。 なぜ「ミッション」なのでしょうか?

    • poltk31
    • 回答数8
  • みなさんの趣味を教えてくださーい♪

    みなさんの趣味を教えてくださーい♪

  • 私ってなんでうまくいかないのか悩んでいます。

    私ってなんでうまくいかないのか悩んでいます。 前からなんですがそれは学業のことだったり、友人関係だったりとうまくいかないことが多いです。 学業では授業はしっかり受けているほうなんですがテストだと不合格か合格ギリギリが多く、 そのせいで最初は自分のことを真面目な生徒だと思っていた先生があきれてしまう始末、 さらに実習ではこれなら出来ると期待とやる気を持ってもうまく出来ないことが多いです。 友人関係では小さい頃から友人を作るのが不向きで高校に入学してからもクラスからういている状態です。 ただ無口ではなく、クラスの人達と話すのですが2回のキャッチボールで話しが終わってしまうことが多い です。うまくいかない連続でやる気がなくなりトラウマになり、自分は何をしたらいいのか わかりません。 愚痴ばっかりの内容なってスイマセンが アドバイスをお願いします。

    • noname#115722
    • 回答数6