検索結果

心臓病

全6075件中5341~5360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 不平等だけど平等

    私は高校3年生です。世の中は不平等だけれどやはり平等ですね。私は幸せじゃないです。小さい頃からいじめられて不登校で引きこもりだし病気持ちだし見た目も全然で体型のことで差別されるし。幸せだなんて思えません。辛い、悲しい、人生を無駄にしてしまった、普通の学生生活を送り青春したかった。絶望です。 でも誰かにとっては私の人生は羨ましく幸せなのだろうと思います。引きこもりでもいじめられてたとしても、不自由なく食べ物を食べれて、テレビを観て笑って、フカフカの布団で寝れて。だから本当は私は幸せなのだと思いました。けれど欲が出るもので、幸せになりたい、ああなりたいってどんどん欲だけは膨らんでいって。色々治したいとこがあって変わりたい気持ちが半端じゃなくて。けれどいざ行動に移したらやっぱり高い壁だと実感して、人の目が気になって辛くなって逃げて引きこもって。駄目なところがありすぎてすぐになんて変われないの分かってます。たいしたことなんか出来てないんだと思います。変わりたい意志はあってもいざ行動に移したら現実を突き付けられていつも挫折してしまいます。‥何が言いたいのか自分にも良く分かりません。ただ羨ましいだけです。どんな人生が普通ですか?私は普通ですか?下ですよね、私は。私が思う普通の人、は貴族のようです。違う世界にいて例外無く全ての人がとても綺麗で羨ましくて輝いてます。貴族は庶民を馬鹿にしてますか?‥あと意味分かりますか?どう思いましたか?

    • patama-
    • 回答数6
  • 新型インフル中の市販薬!?

    娘が新型インフルに患い一週間くらいたちましたが今日になり微熱があり頭痛もあったので(偏頭痛持ち)市販薬のイブA錠を飲みました。ですが、これといった症状は今までなかったのですが、新型インフルに感染してた場合この市販薬を飲んだらやばくないかと心配してきました。なぜなら飲んで数時間たちましたが調子悪くなってきてしまいました…。だれかご教授お願いします。

  • 犬を長生きさせたいですが

    今年8歳になるパグ犬を飼っています。最近視力の悪化か?階段が降りられなくなるなど、老化を感じつつあるこの頃です。2年程前には尿路結石で手術も経験しました。やむを得ない事かもしれませんが年とともに体が病んで行くのを感じてしまうのです。 今の所まだまだ、職奥旺盛で元気一杯なのですが、今からその内この子にも死が訪れる時が来るのかな…と思うと悲しくて悲しくて仕方ありません。私の生活にこの子がいる事が当たり前になっており、いなくなる事がどうしても耐えられると思えません。 しかし、今は飼育環境が良いせいで、犬も長命になったと聞きます。そこで今考えている事は、この子に出来るだけ長生きして貰いたいと思っているのですが、何に気を付けたら長く生きさせてあげられるのかという事です。 実際に犬を長生きさせられたという方にその具体的な方法をアドバイス頂けたら幸いなのですが……どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • poo8
    • 回答数6
  • 不整脈かな?と思うのですが、不整脈について教えてください。

    20代主婦です。 2週間前に健康診断に行き、心電図も図りました。 今まで何も言われたことが無かったのですが、心電図の結果から、 「ほんの少し心室伝導遅延のようです。」と言われました。 苦しくなったり動機がしたりしないのなら心配ないと言われました。 そして2週間後の昨日、夜 寝ようと仰向けに寝て目を閉じると 心臓の打ち方が少し乱れている感じがしました。 時々、一瞬だけそういうことがあったのですが、昨日は心臓の 打ち方が乱れた感じが3分くらい続きました。 全然苦しくも痛くもなく、音だけがちょっと変だねと思いながら、普通の リズムになるのを待ってました。 苦しくもないけど何となく奇妙な感じがしたので、うつ伏せになって みました。すると、心臓の打ち方がいつものリズムに戻りました。 これが、気にしなくて良いものなのか、早めに診てもらったほうが良い ものなのか、これが不整脈なのかさえ分からないのですが、自分なりに 「不整脈」で検索してネットで調べました。 「不整脈は心配しなくて良いものもある」と書かれているものもありました。 私の父が幼いころ、心臓が弱くて、血管が細いのもあり、入院して いたことがあります。不整脈のようなことも耳にしたことがあります。 少し遺伝もあるのかなと想像したりもします。 分からないことばかりなので、不整脈について教えていただきたくて 投稿させていただきました。 心臓のリズムがいつもとちょっと違うだけで「不整脈」と言いますか? 苦しくないのなら、自分で経過観察していても良いと思われますか? 急に不整脈が引き起こすトラブルって何かありますでしょうか? 上記以外でもどんな些細なことでもかまいませんので教えていただけると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那さんの検診の結果。

    総コレステロール 252 中性脂肪 196 HDL 56 LDL 170 これは大変なことですか? このままいけばどんな病気になる可能性がありますか。 ちなみに 尿酸 7.3 血糖 108 です。

    • TERU73
    • 回答数3
  • キュンとくる漫画

    絵がかわいい、きゅんとしてしまうようなマンガが読みたいんです。 設定なんかとしては、 ・主人公は高校生以上がいいです。ピュアな女の子で。 ・男の子は優しくて、ヒロインのコを大事に思っているといいです。やきもち焼いてくれると嬉しいですね。 ・お互い好きで、でもなかなか想いが通じない感じが好みです。 ・このふたりをずっと見守ってたいな、と思えるような恋がいいですね。 私「君に届け」が大好きで、これからもずっと好きです。

  • バイアグラ以外で、

    一日に3回以上Hをするようなときには、たたない可能性があるので、 バイアグラを使うことがありますが、 どうも感度は少し落ちてしまうような気がします。 勃起を助け、また感度も上がるような くすりではどのような ものがあるのでしょうか?

    • edokime
    • 回答数2
  • 犬の乳歯を抜いてもらったら、永久歯を抜かれた気がするのですが・・・

    先日、生後7か月の子犬(チワワ)の避妊手術を受けました。 歯も生え換わり途中だったのですが、前歯4本の後ろに同じように前歯が4本生えていたので、避妊手術の際に一緒に抜いてくれるように頼みました。 しかし、抜かれた歯を見ると6本あり、前歯4本は乳歯らしく根も短いのですが、もう2本大きな犬歯らしき歯も抜いてあり、その歯は根の部分が1cm以上ありました。 獣医師は、これでまっすぐ生えてきますし、もう今後抜く必要はないですよ、と自信たっぷりに言ったのですが、抜かれた歯はたまたま取っておいた犬歯のような根のほとんどないものと同じような形で、根の部分(歯茎に埋まっている部分)が1cm以上あるものに見えます。 他も抜け落ちていた乳歯はすべて根のない小さな歯でした。 仔犬の乳歯は根の部分が1cm以上もある歯があるのでしょうか? 避妊手術もとても高額で(おそらく抜糸が終わるまでに10万円はかかるかと・・・)最新技術と最大の安全性に万が一の時の充実した設備を備えた病院というところで、獣医学の知識がほとんどない素人の私がとてもじゃないけど疑ってかかれるような病院ではないのですが、もしかして・・・?と、どうも気になります。 誤って永久歯を抜かれていたとしても、入れ歯が必要な訳ではないし、もう戻って来ないのでどうしようもないのですが、今後この病院を信頼し、ずっと付き合っていってもいいのかどうか、考えたいので犬の乳歯についてご存じの方、コメントいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • どっちが幸せですか?

    高校くらいから彼氏がいて、独身時代何人かとつきあい、青春の甘い恋愛を経験し、まあ、それなりの人と結婚した女性と三十すぎまで誰とも恋愛せす、仕事に打ち込んでいたからというわけでもなく、相手が見つからずそうなり、一年くらい恋愛をして、性格もよくお金に不自由しない人と結婚するのはどちらが幸せですか?若いころ幸せな恋愛を繰り返したが、何十年もお金に苦労し、性格もそれなりの人と連れ添うのと、恋愛回数、期間短くて、青春の思い出なし、高い生活レベル、性格もいい人と連れ添う人どちらがいいですか?わかいころ華やかな恋愛を繰り返しても、長い結婚生活いまいちなのは、どうなんでしょうか? 青春の特有の思い出もなく、三十すぎて、普通の人間関係の恋愛をし、晩年穏やかな生活をしたほうがトータルからいうと幸せですか?

  • ストレスが脳に与える影響

    極度の悩み事で、脳に悪影響を及ぼし、 病気に至ることはありますか?どういう 病気が多いでしょうか。余談ですが、 自分は14歳の時、悩みが原因で抜け毛が 激しくなり、頭が薄くなりました。散髪に 行った時に、理容師から、何か悩み事でも あるのかと聞かれたぐらいです。

    • sentst
    • 回答数3
  • 離婚の慰謝料

    数年前に離婚して 今毎月数万円づつ 慰謝料をもらってます。 私としては 一括でもらいたかったのですが、本人より 無理だとのことで 分割でもらってるのですが、 今回(元旦那) 倒れてしまい 入院してます。 状態は 半身麻痺と 言語に少し障害がのこってます。 すでにリハビリが始まっていて 食事 歩行 と がんばってるようですが、 慰謝料を 払ってもらえるのか 心配してます。 元旦那は 一人ぐらしですが 私は 子供たち(高校生2人と中学生)引き取ってるし ロ-ンも一人で払っていて とても苦しいです。 息子が言うには もう払わないでいいはずだよなんて 元旦那の味方をしてます。 そうなんでしょうか? 生命保険や 社会保険から いくらかは お金が入ると思うんですが。。。

  • 人の原動力

    冷蔵庫は電気の力が原動力。 では人の原動力はなんでしょうか? どのカテゴリーかわからないのでここに質問させていただきました。

  • 小児科について

    私は、中学生から大学病院の小児科に肺の疾患でかかっています。現在、19歳なのですが、まだ、小児科にかかっています。 一般的に小児科は15歳までと聞きます。だから、以前、医師に内科に行ったほうがいいのかと聞いたのですが、話を流されてしまいました。 でも、最近、医師は内科に移そうとしたり、しなかったりで毎回診察の時はビクビクしないといけません。そんな感じで、いつ内科に回されるのか不安で仕方ありません。そこで、実際にところ、大学病院の小児科に大人がかかってもいいのでしょうか。いろいろなアドバイスお願いします。

    • kyn_o
    • 回答数2
  • 何なのでしょうか?

    最近胸の辺りが急に痛くなるんです。 少しどきどきする感じで でも、すぐに痛みが消えるんです。 痛いと思うのは私の考えすぎなのでしょうか?

    • MMMMAI
    • 回答数3
  • 境界域Q波って???

    先日健康診断結果が出たのですが、心電図の項目に境界域Q波と記載がありました。一体どういう意味ですか?

  • 妊娠中のココア

    妊娠中ってココア飲んでも大丈夫なんですか? 今貧血気味なのでコーヒーなどのタンニンが含まれているものは飲んでいないのですが、ココアにタンニンが含まれていなくてもカフェインのほうも気になって・・ 皆さん教えてください!

  • 躁鬱の気分変動についてアドバイスください。

    医者に躁鬱だけど軽いからグレーゾーンと言われました。 一番酷いのは気分の落差で、モヤモヤが解決すると、万能感を感じて作業がはかどります。 躁のときは自意識気味な過信が万能感と丁度いいバランスになってうまく働きますが、悩んでるときは過信が重荷に変わります。 あまりに自分ができる人間だと思いこんでることが原因だと思うのですが、どう心がければ精神的に正常なバランスでいられるかアドバイスください。

  • 検査結果の数値について

    専業主婦で健康診断はここ10年ぐらい受けたことが無かったのですが 先月から頭痛やめまい、過呼吸の症状があり受診しついでに検査も受けました。 検査結果で「この若さでこの数値は異常だよ」って注意を受け 家族に脳梗塞や糖尿病の人はいるかなどしつこく聞かれました。 ちなみに祖母2人は脳梗塞、祖父・父は糖尿病です。 教えていただきたいのですが 「T-CHO … 261」「中性脂肪 … 202」「LDL-C …184」 というのは異常な数値なのでしょうか?何か病気なのでしょうか? 病院嫌いな私は医者の一言が恐くてあれこれ聞けずに帰宅してしまいました…。 年齢は33才、身長157cm、体重52kgです。 また、病院から処方されたのは偏頭痛薬と安定剤のみです。

  • 心臓が痛すぎる。

    心臓が痛いのですが どんな検査がありますか教えてください。 心電図の検査で終わります。 検査名を教えてください。 中々の田舎なので。いい機械が無いかもよろしくお願いします

    • qqzz63
    • 回答数3
  • 治したいという意思

    対人恐怖症で悩んでいます。対人恐怖症で悩むようになってから一時期は治す事を諦め、人目が気にならないようにもっと格好良くなろうなどと考えファッション雑誌なんか見て勉強しようとしていましたが、派遣のバイトで大阪に行き、人の多さに驚き「いくら見た目を磨いても自分はここを堂々と歩く事はできないだろう」と思い、ちゃんと向き合って治そうと思いました。 治す方法を調べているときにここの掲示板でいろんなヒントを得ました。「カウンセリングは自分と向き合う作業。カウンセラーがあなたを治すのではなく、あなたが自分自身を治す」まさにそうだと思います。今自分がお世話になっているところも同じ様な事を言っていました。 しかし、今の自分は「自分で治す」という意思に欠けています。(お世話になっているところからも少し意思が弱いんじゃないかな?といわれました。)「自分は神経症だから、対人恐怖症だから、人と会うのが嫌、辛くなるから」と心の中で弱音を吐いています。周りには自分が対人恐怖である事を告げていません。なので自分の悩みを知らない人に「甘えてる」などと言われると辛いですが、自分から見て自分は甘えていると思います。ここの掲示板などを見ていても自分と同じ悩みを持っている方と自分を比べると、今の自分の置かれてる状況はさほど苦しくはないかなと思います。 「治したいという意思」を強く持つにはどうすればいいでしょうか? 長文&わかりにくい文章すいません。