検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 贖罪において 悪魔は しりぞけられたか
1. 人びとの罪をあがなうという主題が 聖書関係に出て来ます。 2. これは 特殊な絶対性のもんだいかと思われます。それでも説明をつけようとする場合が 考えられます。では それは果たして 一般性を持つか? この問いを問います。 * 3. 例によって 悪魔を登場させての説明です。 4. 悪魔は すでに死んでいるのですが その死の制作者として 神に許されてハタラキを持ちます。 5. つまり 人間の罪をあがなうというのは この悪魔を征服するというかたちの話になります。 6. なぜなら 悪魔は 人びとに罪がある――罪を犯した経験がある――そのことを咎めて 最終的に人を死に追いやるというハタラキですから 誰かが すべての罪を引き受けたなら・そして清算できるように引き受けたなら あがなうことになります。 7. 例によって悪魔は イエスをも死にみちびきます。そのために罪へと誘います。 8. けれども ほかの人間はいざ知らずイエスとなると 悪魔にとって ちょっと趣きが違っていた。 9. イエスは 悪魔の気持ちや思い 怒りやその論理をすべて アース役よろしく その心身に受け留めてしまっていた。 10. では 死。この存在の消滅という死――つまり じつは 悪魔にとって おのれ自身のことである――をも 引き受けることが出来るか? と問いかけた。 11. つまりは 高等法院のお偉方らを促して モーセの戒律にしたがって イエスを死刑に処することになるように ことを運ばせた。 12. つまりは イエスとて おのれ自身の現実の死に追いやられたなら おれ(つまり悪魔)の心をやさしく包むことなど 出来っこあるまい。という魂胆である。 13. 果たして 磔の十字架に上がって イエスは どうしたか? 14. 降りて行かなかった。その死刑をあまんじて受けた。 15. つまりは 死そのものである存在(?)の悪魔にも 自由に対等に接していたイエスは 死そのものにも成るというわざに出てしまった。 16. へへんと思った悪魔だが そのイエスの心を自分の心に受け留めた途端 すでに身も心も溶けてしまった。 ☆ 質問者の捏造が入っていますが 果たして 一般性がありますか?
- ムカつく友達
私は20代前半の社会人です。愚痴になりますがA子B子の話を聞いて下さい。 A子の場合、旅行するとき行き先は一緒に決めますが、それ以外は全部どうするーです。なので自然と私が決めます。宿も私が予約するので私が支払います。後で返してくれますが1ヶ月以上先なのでキツイです。その子は私が全部するのが最近当たり前に思ってるみたいです。それにA子は当日になってここ行きたい。しかもその場所でめちゃくちゃ時間食うので予定立てたのが無駄になります。 B子の場合、あたし彼氏より友達優先するからー。←初めてできた彼氏、交際1日目で言い出しました。彼氏できてから本当に腹たちます。彼氏優先になるのは分かりますが、あたしが提案したことを彼氏としたり行ったりします。私としてた話しはいつのまにかスルーされてます。連絡も彼氏できてから返事めちゃくちゃ遅くなりました。彼氏からなら食いつく勢いで返事返してます。あと1番腹たつのは私の彼氏を悪く言うようになったこと、別れることをやたら勧めてきます。あとこれは前からなんですが、私の変な顔を他の人に見せる。髪やメイク崩れてても大丈夫と言う。試しで変な服を着てその子に見てもらっても可愛いと言ったので、あたしに変でいて欲しいのか?と思った。 今の私は会社終わり職場の人といる時間のほうが楽しいです。休みは1人でいたり、デートしてるのが楽しいです。旅行は母と海外に行くほうが楽しいです。休みの日には友達と会うのが普通と思って、学生時代から今まで交友関係頑張ってきましたが社会人になって、必要ないんじゃないかと思えてきました。でも私自身が協調性がなくて短気なだけなんじゃないか?こんなことで友達と縁を切るのはおかしいんじゃないか?と悩んでます。それに今は友達はいらないと思っても将来友達がいなくて寂しくなるのでは…とも考えてしまいます。 アドバイスとか頂けたら嬉しいです。
- 中学生の恋愛はどこまでいいのでしょうか
中学1年生です。 友達の恋愛のことで悩んでいます。 最近友達から相談を受けたのですが、彼氏とどこまでやっていいのか という内容の質問でした。 友達は、彼氏に「ヤろう」誘われたらしいです。 友達がキスなどはしたことがあるそうで、お誘いはokしているとの事なのですが, さすがに中学生で体のつながりを持ってしまうのは流石にいけないだろうと思ったらしく、私に「彼氏に誘われたんだけど、オーケーしてもいいのかな」と聞いてきました。 私にも彼氏がいるのですが、手をつないだ事もないような関係なので、あまりよくわからず、「ごめん。そこら辺はよくわからない。でもさすがに断ったほうがいいんじゃない。」といいました。 わたし的には、中学校のうちにキスをするのも抵抗がある位なので、性行為は絶対にしてはいけないことだと思います。 ですが、友達も彼氏にしつこく誘われているらしく、断るに断れきれない と何回も相談してきました。 やはりここは止めるべきなのでしょうか。 質問をまとめます 1,中学生の恋愛はどこまでやって良いのでしょうか 2,友達に「断れ」と言う言葉以外に、と言う言葉をかけてあげれば良いのでしょうか(どのようなアドバイスをしてあげればいいでしょうか) この 2つでお願いします ばかばかしい質問で申し訳ありません。 ぜひ回答よろしくお願いします。 😔できるだけきついお言葉は使わないようよろしくお願いします。
- いじめっ子は独占欲権力志向が強い
一概には云えませんが、いじめっ子は「自分が組織の中心になりたい」 「自分にとって目障りな者は排除したい」「人を服従させたい」と いう人間が多い様に思えます。 幼稚園位から同級生でやはりいじめを行う者は この様なタイプが多かったと思います。 唯考え方を変えれば、この様なタイプの方が、目的の為ならば手段を選ばずと 言う事なので、出世しやすく、社会では頂点になれるのかもしれません。 唯一歩間違えると犯罪者になるかもしれないという紙一重の処にいる人間の方が 社会では打たれ強く使えるという事なのでしょうか? ご回答お願いいたします
- ベストアンサー
- いじめ相談
- noname#250543
- 回答数9
- プライド高いくせに能力ない男は女に負けると発狂する
「年収は同じか自分より高い男性がいい」と女が言うと 「はいはい、じゃあ自分もそれだけ稼いでから言ってね」という男が結構いますが 看護師や薬剤師などの専門職、外資系金融やマスコミなどの高給職の女性などのきちんと稼いでいる女性が言っているのだと分かると 『俺よりいい会社にいるお前のそばにいると劣等感が刺激される』『年収も学歴も下の男と付き合っててなにが楽しいんだ』 こうやってふてくされていじけ始めます。 「自分は相対比較をして自信をつけるタイプで、学歴や年収などのスペックで優位にいないと不安なので、一緒にいる自分より下のポジションでいてほしい」 「プライドは高いが、理想の自己像と現実にギャップがあって自信がないので、自信のなさを埋めるために交際相手には見下させてほしい」 これがいわゆる「男のプライド」ってことでしょ? 付き合っている女や結婚した妻には自分より下でいてくれないと耐えられない。 ふて腐れていじけてる男も充分見苦しくて耐えられないくらいにクサいですが 「君は賢いとは思うけど、女としてはあまり賢くないね。賢さを隠し切るのが本当に賢い女だよ」 「女は男よりちょっとバカじゃないと、かわいげがないよね」 「男性のプライドを刺激せず、いい気持ちにさせてあげて、うまく転がせばいいんだよ。それがいい女ってものだよ」 「男は強そうな女に引くよー隙がないように見える」 「男性は自分が一番でいたいものなんだから、ちょっと偉そうなことを言われても、笑顔で流さないと」 こういうゴミみたいなアドバイスにもなっていないモラハラコメントを言ってくる僻み根性がある男もかなりいますね。 これは完全に害です。 プライドの高い男ってなぜ女に負けることを非常に嫌うんでしょうか? 自分の能力を高めることなく、自分より劣った女と付き合ってその高いプライドは満足するんでしょうか? 女にもプライドがあるんだから男よりも稼ぎたいって思っている人もいるのに。 男を立てろというのは画像にもあるようにわざと女側が負けてあげろってことですか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- raiponta2511
- 回答数8
- この味、この香り、この匂いで、人や場所を思い出す
皆さんは、そういうことがありますか? それはどんな味、香り、匂いで、どんな人やどんな場所を思い出しますか? 私は川崎にある民家園で、茅葺き屋根の民家の土間や囲炉裏の匂いで、子供の頃の田舎を思い出します。
- 定年後に移住を繰り返すのは普通ですか
知り合いは定年まで都心に住んで、定年後まずは鎌倉に 越しました。その後人混みを嫌って、小田原に移住しました。 おそらく蒲鉾が好きだったのかも。まああの辺りも地震が 多いですが。 おそらく頻繁に売買を繰り返すこともないでしょうから、 賃貸でしょうけど。老いてから頻繁に移住を繰り返すのは よくある話ですか。
- 男30歳手前での未経験から経理への転職
29歳の男です。現在転職活動をしており、現在経理職での内定をもらっています。承諾するか、転職活動を続けるか悩んでいます。 今までは数社で営業職を経験しており、元々営業職での転職を考えていましたが、選考を受けた企業から、経理兼業務職での内定をいただきました。 しかし、未経験での職種転換に迷いがあります。 面接での私の対応や人柄を評価いただけたとの事でした。 ※悩む理由としては、 ・そこまでゴリゴリ上昇志向があるわけでもなく、これから先ずっと営業をやっていくのか不安もあり、営業職のプレッシャーに疲れてきたのは正直ある。 ・あと数カ月で30歳を迎える中で、この年から正社員にて職種変更のチャンスをいただけることは嬉しい。 ・これまで特に資格も取得してるわけでもないので、経理職で頑張っていけば、資格・専門スキルを身に付けて手に職をつける事ができるのではなにか。 ・会社自体はメーカーのグループ会社で安定してると思われる。経理以外に、仕入れなどの業務もやるそうなので、経理業務だけではない。 一方で、 ・営業職のやりがいや楽しさも分かる。 ・年収は下がり、そこまでの昇給も見込めない。 ・私立文系文学部卒で、営業の経験しかなく、簿記等とも全く無縁で、数学・数字も得意ではないと感じる。 是非ご意見いただけないでしょうか。 早めの承諾するか辞退かの早めの決断を求められており、もう何が正解なのか分からなくなっています。 現在独身ですが、いずれはもちろん家庭を持ち、子供も何人かほしいと思っております。 営業職として選考に進んでいる会社も何社かあるので、ここで決めでよいのか・・ ぜひよろしくお願いします。
- 同性愛を言い訳にして生きてきた。
子供の頃からゲイを自覚して生きてきました。 人づきあいが苦手で「同性愛で理解できる人がいないからうまくいかないんだ。だから仲間ができればほかの人みたいにうまくコミュニケーションしたり、友達もできるんだ。」って思い続けて、今になってみれば、友達0人、同性愛の仲間も長続きせず0人、コミュ能力不足を実感してしまう事態になっています。 職場は2か所目ですが何とか続いています。 四六時中、自分と他人を比べて「何でこんなにだめなんだ」「あの人はうらやましい」「自分はどう思われているんだろう」「なにしゃべったらいいんだろう」「あの男の子タイプだ・・・ついつい目が行っちゃう・・・でも職場でこんなことかんがえてるなんてなにしてんだ」などと余計な考えばかり浮かんでしまい、余計な緊張して仕事しています。自宅に帰るとすごくホッとしています。そんな毎日です。 変わろうと積極的に出会ったり遊ぼうと声かけたり行動しましたが、うまくいかなかった経験のせいで、休みはネットをして家に引きこもっている状況です。 趣味も水泳やテニスをしましたが長続きせず、1対1でレッスンをする音楽系の趣味は今でも続いていますが、他者との交流にはつながっていません。 同性愛者として生きていくにしても、そもそもの対人技術が皆無なのでまずはそこを鍛えないといけないのでしょうか? それとも同じ同性愛者の仲間と出会いを続けて人とのつながりを増やすことをしたほうがいいのでしょうか? まずは第一歩として外出してあらたな趣味を見つけたり、習い事をしたり、自分を充実させた方がいいのでしょうか? ネット上ででもいいから、同じような悩みを持つ人たちと仲良くなることをすればいいのでしょうか? いろいろ今を変えるために考えは浮かびますが、アドバイスを頂けたらと思います。
- 親友を好きになってしまいました。
長くなりますが、お付き合いいただけると幸いです。 私は22歳、女、大学生です。 親友は同い年で、小学校のとき同じ塾だった男の子です。お互いに恋人はいません。 小学校時代は会えば話す程度の仲でしたが、2年ほど前に共通の友人を交えて再会し、一気に仲が深まりました。 彼とは何度も何度も遊び、会わない日には頻繁に電話をくれて、何時間も話をしました。 また、同じベッドに寝ても、どんなに酔っ払っていても、一線を越えることは一度もありませんでした。 彼には、何年も仲が良かったかのような不思議な居心地の良さがあり、彼も「誰よりも気を使わずにいられる」と言ってくれました。 そんな彼が急遽、2年間海外に住むことになりました。彼は出発の1ヶ月前まで、「言えなかった」と海外に行くことを私に隠していました。 そして、2年も会えないのかぁと知ったこのときに、自分が彼に恋愛感情を抱いていることに気がつきました。が、どうすることもできませんでした。 それから一年が経ちましたが彼は度々電話をくれたので、不思議と寂しさを感じませんでした。そして先日、私は海外にいる彼に会いに行きました。 いろんなところを案内してもらって、たくさん写真を撮って、お揃いのピアスとブレスレットも買いました。 そんな楽しい思いとは裏腹に、「お前もそのうちいい人が見つかるよ」「彼女ほしーなー」「お前何も浮ついた話ないの?つまんないなぁ」などといった発言にグサグサ傷ついてしまいました笑 また、「俺お前みたいな人探すから」と言われ、私じゃだめなのかーと心の中で萎えました。さらに、実は会えなくなるの知った時すっごい泣いた!という私の発言には気持ち悪っ!と言われる始末です。 彼のことは理解できているつもりでも、彼が私をどう思ってるかについてはさっぱりわかりません。 彼と2人でいるときの空気や、感じる安心感に偽りはないのですが、その一方で海外に行くことをギリギリまで隠されていたり、彼の大学の友人に私の存在は知られているのに、たまたま街で遭遇した時「ちょっとだけお前あっちいってて!」と会わせてくれなかったり、掴めないところが多くあります。 内心脈あるかな?と期待したこともありますが、彼が私とは正反対な見た目の女の子がタイプなのはわかっていますし、「ここ数年好きな人が出来ない」(恐らく私のことも含めて)という発言にも嘘は無さそうでした。 また、彼は好きな人が出来たら自分からガツガツ攻めると言っていましたが、私にそんな素振りを見せたことはないので、やっぱり惚れられてはないんだと思います。笑 せっかく会いに行くんだしこの際告白してやろうかとも思っていたのですが、告白したところで結局また一年会えないし、なにより友達としての彼の居心地の良さに溺れてしまい、何も言えませんでした。 また、慣れない海外での生活に少し弱っている彼の姿を見て、変に自分の欲を出して困らせてしまうより、彼にとって居心地の良い存在のままで支えてあげたいとも強く感じました。 しかし女として、彼が他の人に取られるのは嫌だという気持ちはもちろんありますし、好きになってほしいとも思っています。 彼のことが大切だからこそ、この関係を崩すのが怖いんです。 怖がらずに自分の気持ちに素直になってぶつかるべきでしょうか? それとも、彼をじっと待つべきでしょうか? あまりまとまらない文章で申し訳ありません。 様々なアドバイスをいただきたいです。 どうかよろしくお願い致します。
- 彼女がいる元夫に子供を渡すべきか。
※スマホからの投稿で改行が反映されていません!見にくくてすみませんがよろしくお願いいたします。 → 数年前に離婚した元夫に、子供(2人)を渡そうかと悩んでいます。 離婚に至った原因は、私の浮気にあるので、元夫は私を憎んでおり、子供に会うために私と会うことも嫌がっています。 それでも私は元夫を忘れることができず関係修復を目指していて、最近では家族旅行などにも行けるほど関係が改善していました。 しかし、元夫に彼女ができたことを知り、さらに元夫は私に会うのが今でもイヤだということを知らされました。 関係修復できていると思っていたのは私だけで、元夫は子供に会うために我慢していたようなのです。 私に会いたくないほど憎んでいる元夫と、頻繁に会う元夫を忘れることができない私にとって、子供を元夫に渡して、お互い2度と会わないのが最善の方法なのではないかと思えてきてしまいました。 子供のことは愛していますが、経済的にも精神的にも元夫の方が安定して暮らせるのではないかと思っています。男の子2人でケンカが絶えないので、男親がいないことの不安もあります。精神的に未熟な私が親として見本になっていけるのかも不安です。元夫からも育児や躾に対するダメ出しをかなりされるので、渡そうと思う理由のひとつになっています。 唯一心配なのは、子供たちの気持ちです。そこだけが心配で、踏み切れません。 彼女とはどの程度の関係なのか全くわかりませんが、私との復縁の可能性は全くないとハッキリと言われています。 子供と自分で生きていく!と言い切れるほど、強くなれない自分も大嫌いです。 今まで、元夫と復縁することを目標にして、自分のことも子供のことも頑張ってきましたが、完全に希望を失ってしまいました。頑張ろう!という気持ちが全く湧いてきません。自分がどうしたいのかもわからなくなってしまいました。 厳しいお言葉でも構いませんので、どうかアドバイスをお願いします。
- カップル
こんばんは。 暖かくなってまいりましたが、 このような季節になると、毎年のように散見されるようになるのが、 (たぶん、 高校生)カップルの「イチャイチャ」であります。 自転車で並走し、赤信号で停まったりすると、早速「イチャイチャ」。 その後の展開というのが気になって心配になってしまうのは 老婆心というものでしょうか。 若いから、してしまうのでしょうか。 カップルの年齢が、もうちょっと上がってくると、 そのような露骨なことは、あまり見られなくなるように思います。 あるいは、そうした行動の「モデル」が、 何処かに存在するのでしょうか? 【訊きたいポイント】 「もし、彼らが既に十分な経済力を持っていたら、 彼らに出来ないことは無い、でしょうか?」 (あるいは、「何をいつまで待つべきか」といったことは、 古めかしいご質問なのかもしれませんが、 宜しくお願い致します。)
- 小学・中学・高校の友達、今も付き合っていますか?
小学校、中学校、高校の時の友達ですが、今もコンタクトをとったり会ったりして付き合っていますか? 私は小学校の親友は、高校以降全くコンタクトを取らなくなりました。 その親友とは自然と疎遠になった感じですが、一方でそれほど友達と思わなかった人(4~5人)は、社会人以降に「プチ同窓会」と称して年に数回会っています。 皆さんはどうですか? 大親友だった友達、意外と疎遠になっていませんか?
- ウルトラセブン再放送のバージョン違いについて
ウルトラセブンが大好きですが、ある日、再放送に2つのバージョンがあるのに気がつきました。たとえば、キングジョーの巻前編で、キングジョーが防衛軍を襲う直前に、「結局、防衛会議の中止が決まった・・・・」というナレーションが入るもの、また、パンドンの巻前編で、セブンがパンドンと戦っている最中に、フルハシの「セブンの調子がおかしいぞ!」と叫ぶものがあります。どちらも、「ない」ときのバージョンの方が圧倒的に多く再放送されているようです。。(エレキングの巻の時もエレキングの投げ飛ばされ方に2つあったような気がします)ほかには、バージョンが違うのものはあるでしょうか?あれば、ぜひ教えてください よろしくお願いします。
- 好きな人がいます。相談のってください。
長文になるかもしれません。 言葉足らずでしたらすみません。 わたしは23歳です。気になっている人も23歳です。 その気になっている人には最近まで2年付き合っていた彼女がいました。 私と出会う1,2か月前に別れたそうですが、別れた原因が 彼女のすごい束縛や、仕事につかない、金をかしてといってくる などの不満がたまりにたまって爆発してしまい、男からふったそうです。 それで私は友達主催の飲み会に誘われその人に出会いました。 友達の協力もあってか、連絡先を交換でき、2人で遊んだり 誘われたりして、毎日が楽しかったのですが、 元カノと別れたばっかりということもあり、すぐには付き合わず ゆっくりと進んでいこう!と話はしていました。 でも、もう付き合うだろうな?と浮かれている部分がありました。 ですがこの間、元カノと付き合っていたころに仲良くしていた 先輩8人に呼び出され、「元カノがすごく悲しんでいる 元カノとよりを戻して やれ、いきなり振って最低な奴だ」などと言われたそうです。 そこに元カノもいて、強制的に話をさせられたとのこと。 元カノも、次なら絶対にうまくやっていける。と言っていたそうです。 その事件があって。。。気持ちが少し揺らいでしまったとのこと。 元カノと戻ってもいいんじゃないかと思ってしまったそうです。 だからごちゃごちゃしてるから考える時間がほしいと言われたんです。 私はすごくショックでした。 元カノとは連絡もとるつもりないし、会うつもりもないと言っていたのに 結局、私と2人でいたときも元カノの存在が見え隠れしていたのかと 思うとつらくてつらくて泣いてしまいました。 結局、2年の思い出には勝てないのかと。 もう、元カノと戻るんだろうなと思っていたのですが、数日後 その男に会って話がしたいと言われ、会いました。 「本当に申し訳なかった。元カノの方に揺らいでしまった気持ちは事実 だけど自分で色々なことを考えた結果、やっぱりこれからは真剣に私と 向き合っていきたい。もう元カノとは話をつけた。会う気持ちもないし、もう揺らいだり しない、少し前までは中途半端な気持ちがあったのかもしれない。本当に申し訳ないことをした。今は信じてくれなくていいからこれからの俺を見てほしい」 との内容でした。 正直、信じられなかったし、つらかったけど 私ももう好きになってしまってましたので… もう一度だけ信じてみることにしました。それからは毎日連絡をとっています。 その男はとても意志が弱く、周りに流されやすい人です。 だからとても不安です。まだ信じられません。 やっぱり2年の思い出はそう簡単に消えてくれないのでしょうか。 元カノの存在が私にとってあまりにも大きくてたまに押しつぶされそうになります。 だからといって、嫉妬して干渉したり、気になることを聞き出したりと 子供みたいなことはしたくありません。 私はどのように、その男と向き合うべきでしょうか。 普通に、好きな人として接すれば良いでしょうか。 それとも、元カノに未練が出る男は辞めた方がよいのでしょうか。 下手な文で申し訳ありませんが、アドバイス等ありましたらお願致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- rumirumipoyoooo
- 回答数11
- 女友達について
はじめまして、よろしくお願いします。 私は今一人暮らしの20代ですが、来月から友人がうちに居候をします。 理由として、その友人が実家暮らしアルバイト生活をしているものの、家族や兄弟がとてもだらしなくギャンブルにはまり家にいると自分に火の粉がかかり貯金ができない、いつか一人暮らしをしたいのに家に居ては逆に貯まらないので1年だけ居候をさせてほしい。要約するとそういう感じです。 それで私も、その方とは古い付き合いではありますがしばらく会っておらず、頼るところが他にないとのことで先日から相談も含め会うことになりました。 とりあえずランチをと思い二人でお店に入ったのですが、会計の時になり、10200円の会計だったのを今までは割り勘にしていたのですが彼女がいきなり200円あるよ、と言ってきました。私が5000円は?と言うと彼女が今一万円しかないとなり、私が5100円ちょうどあったので後で渡しました。 その場はそれで良かったのですが、ことあるごとにその後も端数ばかり出そうとして明らかに私の財布をあてにしてきます。百円単位だと一万円しかないといい何故か出そうとしません、唖然としてしまいます。 家でご飯を作るにも私に任せっきりで手伝おうともしない、食べたものは食べっぱなし、髪の毛があちこちに落ちているし、シャワーを貸すと必ず排水溝が髪の毛だらけです。 そしてタイツのまま布団にあがり、おまけに彼女がいるところが干したての布団なのにすごく臭うんです、足の裏のものすごい臭いが鼻について、その部屋を一旦出てまた戻るとお香を焚いているにも関わらず足の裏のこもったようなひどいにおいがします。 さすがに耐えられず、気休めにキッチンの拭き掃除を頼んでみたものの、遅い汚い拭き残すでもう我慢の限界です。 本人曰く、住み始めたら毎月二人で決まった額を出し合い共同財布をまとめてつくり、そこから食費や雑費を出そうと言ってますがそんなにうまくいくでしょうか。例えば今日もスーパーで、二人で作って食べる食材、飲料水、菓子類がありました。わたしは食材、飲料水を買い、彼女は自分の好きなお菓子だけもって知らぬ間にレジを済ませておりました。戻ってきたと思ったら端数あるよ何十円。そんな感じで、こりゃ言ってることわかってないのか、わかってないふりか、なんだろうともやもやしました。せめてありがとうの一言をくれたら気持ちよくお金は出しましたがまだもやもやします。 私は親が今海外に居て家庭も少し複雑なので頼るところもないですが最初は借金してもやりたい仕事をやりながら衣食住を立てて、今になってやっと満足する収入でこつこつ貯金もして欲しいものも適度に買って楽しくやっています。それなのに彼女は借金とか嫌いだしなんとかなるでしょ、私は親が大嫌い、たかられたくないから家はでるけど家借りるお金はないし借金もしたくないから→私のところ。借金は確かによくない、でも計画を立ててすぐ返すなら自分にとって悪くもないと私は思うし、車や家のローン、クレジットカードだって借金みたいなものじゃないですか?具体的に賃貸なら家賃の相場はこの辺りはこれくらい、というのは私が調べて算出したにも関わらず十万超えた時点で無理でしょ~とかなんとか言って聞いているのかいないのか、親や兄弟の為に苦労したのは可哀想ですが私の言うことはそんなに理屈っぽいですか? 他には私からも家事について細かく言うつもりですがだらしのない人に指摘してすぐ直ると思いますか?私も神経質かもしれませんが友人と住むのはやっぱり我慢がいるものですか。質問ばかりになりましたが、今更ながら同居は断ろうか悩んでいます。お金もそうですが、身の回りがだらしなく見えてしまいます。足は本当に信じられない異臭がして本人の前で消臭スプレーまいてしまいましたが気にする様子がないです。助けてください。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- mielringoo
- 回答数11
- 不倫バレした事のある人へ質問です。
不倫がばれた事のある方に聞きたいです。 1.W不倫が片方の配偶者にバレた場合 慰謝料を請求されたら、配偶者に内緒にして欲しいから素直に言い値を払いますか? それとも配偶者に白状し、相殺にしますか? 2.不倫バレした不倫相手をその後どう思うか? 何でばれたんだ?ふざけるな もう一生関わり合いたくないと思うか、 折角の不倫相手を失っちゃって残念 と思いますか? 3.配偶者バレして慰謝料まで払った場合、 その後落ち着いたら連絡を取ろうと思いますか?また別の相手を探しますか? それとも許してくれた配偶者を大切にしますか? 不倫バレ経験があり、離婚しなかった方に伺いたいです。
- 締切済み
- 不倫関係
- noname#219815
- 回答数3
- こんな考えは、異常でしょうか?
私自身、刑の執行を待つ死刑囚かガンで余命宣告をされたガン患者のようだと思うことがよくある。 死刑囚もガン患者も余命が少ないとわかっているが、どれだけ生きるかは、はっきりとはわからない。 私のように70歳が目の前にあり家族親戚を見ると80~90才と生きる家系でもないとなると私は、300日~1500日、良くて3600日でこの世から消え去ることになる。 そんなことをよく考えてしまい、何もする気がしないで、つまらない余命を過ごしているが自死する気は全く無い。 報道によると高齢者に麻薬を使用するものが多いらしい。 死刑囚やガン患者の身であれば麻薬でも使って気分良く余命を生きてみたいという気が分からないでもない。 神経科で向神経薬をもらおうかなとも思うが、鬱でもない。(数十年前鬱で苦労し克服したので判る) 皆さんは、私のこの思いを全く理解ができませんでしょうか? 私の考えが異常かどうかを見てください。 よろしくお願いします。 家族持ち、普通に亭主しています。子、孫もいます。男です。金には困っていません。60才ぐらいまでに思いつくしたいことはしました。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- acrosstakashima
- 回答数8