検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 姉について
東日本大震災の話もあります 新高校一年生です、学校が変わりクラスメイトも初めましてでよく兄妹はいるの〜?から会話が始まります。私には兄妹がいます上に3人、私も含めて今は4人なのですが、私は3.11で1番上の姉を1人亡くしています 亡くなった姉を合わせれば5人兄妹になります 東日本大震災の時私はまだ3歳、地震の記憶どころか姉に関する記憶は何一つ覚えていません 姉について知っていることはアルバムや家族の口から説明されること、それから3.11で亡くなったこと以外ありません 中学の頃は、姉が亡くなっている事実を知った友人が多かったので皆意識してくれていたのですが、高校となったらそうもいかないし、3.11の時はたまたま姉が被災地の方にいただけで私の住む県は被災地からは遠く離れています。なのでクラスメイトも特に意図せず聞いていると思うのですが毎回どう答えたらいいのか迷ってしまいます 酷いように聞こえると思いますが、亡くなった姉は物心ついた時から居なく、家族から聞く姉の説明は私にとっては他人に対してのような気持ちです、お墓参りの時にこの人と話した記憶すらもないのに何を参ればいいのだろうと思ってしまうほどです 新しいクラスメイトに何人兄妹いるの?やなんに家族?など家族のことについて聞かれるとどうやって答えればいいのか迷います、7人家族の5人兄妹がきっと家族も望んでいる正しい答え方なのは分かりますがそこから兄妹の話が広がり、1番上の姉について聞かれると困ってまいます、現在の長女のことなのかそれとも亡くなった姉の話をすればいいのか。姉のことで知っているのはたかが知れているし、もう亡くなっていると答えて根掘り葉掘り聞かれるのも変に意識されるのもしんどいです この他にも小学生の時家族の絵を描く時に7人描いた方がいいのかとか兄妹でお揃いのものを持つ時に姉の分も買っていた方がいいのかとか沢山悩みました、 それでついこの間移動授業で初めて会う同級生に聞かれた時つい4人兄妹と答えてしまいました すごく後悔したけど1番上の姉以外の兄妹の話は直ぐに返事もできるし気楽に話せました 最低なのは分かっているしこの事を家族が知ったら酷く傷付くのも分かっていますが、5人兄妹だと答えるのがやりにくいのも事実です 家族に素直に相談もできません 家族は今でも姉のことを大切に思っています、大切に思うから私に姉の説明をするんだと思います そんな家族にこんなことを相談したら怒りはしませんが傷付くのが目に見えています きっと家族は3.11の時にこれ以上傷付かないでいいのほど傷付いたと思いますもう余計な心労はかけたくありません これこら死ぬまでずっとこの問題に付き合っていかねばならないと思うと苦痛で仕方ありません これが私の使命ならやりきらないといけないですが、家に帰って家族といる間にも取り繕わないといけないのがあまりにもしんどいです どうしたらいいのでしょうか 自分が酷いことを言っているのは分かっています家族を傷付けずにこの問題を解決する方法は無いでしょうか。説明が下手ですみません
- バンガローの蟻対策を御指南ください
先日、家族でバンガローを借りてキャンプに行きました。 立地が良かったので、とても楽しく大満足のキャンプでしたが、ひとつだけ大問題が。 蟻がひどいのです。 四六時中たくさんの蟻が入って来る。 入ってくるのは我慢できるのですが、寝ている最中に体についてムズムズするのが我慢なりません。 すっかり家族で睡眠不足になりました。 刺したり、噛んだりするタイプの蟻でなかったのが不幸中の幸いでしたが、とても小さな蟻。 自宅まわりにいる、赤いくて密につく「アカアリ」より一回り小さい黒ずんだ蟻でした。 建物は平屋で畳敷きの6畳、押し入れ付きです。 場所は西伊豆、崖のような山の斜面の下に立っていて、周りはジャングルのようでした。 これをしておけば、数日または一晩大丈夫という程度で結構です。 どなたか良い方法を教えてください。
- 重大な悩みです2
https://okauth.okwave.jp/qa4123310.html 以前の質問です。 わが社の社長はまだまだ家族の話をよくされます。 皆社長は家族の話をされるとき、あなたの家庭はどうだ?というような感じで聞いてこられます。 私はここで上記の質問するまでは、いつも母親の話で逃げてきていました。それが大失敗でした。 先日、いつも母親の話しかしないけど、父親のことは一切言わないけどなんでやと聞かれてしまいました。 プーだなんて言えませんから、どうしようかとすごく困りました。 適当に言葉を濁しました。適当にあしらおうとしましたが、難しすぎました。 社長に、「家族を養うために一生懸命働いてくれている父親を嫌ってはいけない」とか色々言われました。 私は父親が一生懸命働いている姿を見たことがまったくないので、そう言われて、とても心が痛く、逃げ出したい気持ちでした。辛らすぎます。 皆さんのアドバイスを実行しようと日々頑張っておりますが、 社長の息子さんは引きこもり、娘さんはニートだと判明し、話をうまく交わすのが難しいです。 社長が家族(自分の兄弟や親)の話をしないようになる方法はありませんか?
- 同志社大学と京都女子大学
女です。 同志社大学 法学部 と京都女子大学 英文 だったらどっちに進学した方がいいでしょうか。 親が女子大を進めてきます。 私は高校まで共学だったので女子大の雰囲気がわからないのですが、多分嫌いでもないと思います。けっこう性格は適当で、男友達も多く、自分自身内面は男勝りで、文化祭や運動会の準備などでは男子といっしょに重いものを運んでいましたし、いっしょに筋トレしたり体育ではコンビを組んでいました。そういう性格でも女子大になじめるでしょうか。京都女子大は全体的にまじめな女の子がたくさんいそうで、同志社の法学は男ばっかりで授業が雑そうなイメージです。 親は「絶対あんたは女子大が合ってる!女子大のほうが就職がいい!家族はみんな女子大に行って欲しいと思ってる!」と言ってきます。 かといって私はブスなので結婚できるかもわからないのです。女子大だったら一般職採用が多いとは思いますが、ブスの将来を考えるとどうなんでしょう・・・。自分の意見としては、男性と同じように働きたいのですが、やっぱりブスなので就職すら難しいですかね。
- ベストアンサー
- 大学受験
- noname#148554
- 回答数4
- 遺産相続について。親戚がうるさいです。遺産目当て?
この度の東日本大地震津波により、家と会社と家族を全て失いました。 実の弟と二人だけとなりましたが、私の家族の安否を心配していた親族(祖父母の兄妹、その娘夫婦達)が急に口を出してきます。 兄弟二人で勝手に家族を捜索しに行くなとか、勝手に行動するなとか。 葬儀はどうだとか。 こちらは30過ぎの十分大人です。 なのに上から目線で物を言い、無知だと思っている。はっきり言って迷惑です。 かなり頭にきます。 これってハッキリ言って、遺産目当てだと思うんです。 ですので、先手を打ちたいのですが、何か得策はありませんでしょうか?? 皆様、何卒お力をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。
- 結婚式に家族五人できた友人のご祝儀
数年前に結婚式に友人を招待したところ、 家族五人で参加したいと言ってきました。 友人のみ招待したつもりだったのですが、仕方ないので全員招待しました。 内訳は友人夫婦とその子供(小4と小2と3歳)です。 その家族だけのテーブルを用意し、大人には大人コース、子供3人にはお子様コースと、お子様ランチ大、お子様ランチ小を用意しました。 ご祝儀は五万円でした。 少し少ない気がするのですが、相場はそんなものなのでしょうか。 この家族構成の場合、いくらが常識的な額ですか。 なんとなくずっと引っかかっています 自分が子持ちになったので余計に気になります。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- 3daimeksoulb
- 回答数8
- 教えてください映画 タイトル他
以前 雑誌のシネマ案内で読み今でも 強く印象に残って 気になった映画です はっきりはしないのですが 3、4年くらい前 で 内容は 貧困の大家族のいる青年が 家族の為に 命とひきかえに賞金?をもらう というようなストーリーでした。 なにか スタント?の 仕事で リアリティを持たせるため 必ず死ななければならない その代わり 報酬は大金で 家族の為に 彼は その仕事を引き受けるが…と いうような内容だった気がします ヒューマン映画のようにかんじましたが衝撃的な内容で観るに至らなかったのですが たしか舞台は浅黒い方々の国、イラン?パキスタン?インド のようでした 長文になりまして 申し訳ありませんが ご存知の方よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 洋画
- tarakomika
- 回答数1
- 愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。 ジャックラッセルテリア(4歳♀)を飼っていますが、お出かけは大好きで、家の中でリードを持っただけでも大興奮です。 ところが私以外の家族(夫・子供3人)が散歩に連れて行くと、まず玄関から踏ん張り、無理やり連れ出してもすぐに家の方に走って戻ろうとします。 これってどういう心理なんでしょう? (1) 怒ると怖いお母さん(私)から離れて遠くに行くと怒られる気がする? (2) 散歩は「お母さんと行くものだ。」という強いこだわり? (3) 「自分は家族のリーダーだからお母さんを置いていってはいかん。」という権勢症候群的任務? 私が都合の悪い時にも他の家族と楽しく散歩に行って欲しいのですが…。
- 犬を代理で一週間世話する際の相談です
家族が結婚式のため全員一週間海外に行き、自分は諸事情で残るため、 その間実家に泊まってトイプードルの世話をすることになりました。 これまで実家には1~2週間に一度のペースで立ち寄っており、 全身どこを触っても嫌がらない程度には懐いています。 とはいえ家族が帰ってこないわけですから、イライラしたり寂しそうなそぶりを見せます。 何かストレスを軽減する方法があれば、アドバイスいただけますでしょうか? 家族に聞くと暑いのが大の苦手らしく、明け方でも暑いこの時期は散歩に出るのを嫌がります。 自分は車を運転できないので遠出もできませんし、アイデアが思いつかない状況です…
- ベストアンサー
- 犬
- darksan_darksan
- 回答数3
- 介護トラブルで絶縁状態。今後相続で揉めそう。助けて下さい
癌で痴呆の大姑、躁鬱病の姑、主人と私と子で同居してました(舅は死亡) 4ヶ月前に叔父(大姑の次男三男)と介護で揉め、大姑が強制的に次男の家に移され1ヶ月、絶縁状態です。 大姑と叔父は「家土地物金」ばかり言う人。 大姑の死後、相続で叔父達がどう出るか、どう対処すべきか解りません。 土地は大姑名義、建物は姑と主人名義。土地・建物とも主人名義の住宅ローンの担保。残債2千万。 大姑は「土地は主人に」と言ってましたが遺言書は無く、心変わりもあるかと。 成年後継人の手配も生前贈与も無理かと。 主人は大姑の金品は叔父達に渡すつもりですが、それで土地の放棄を納得する人ではなく、また今回、土地の固定資産税だけ払い始めるなど、意図が見えません。 土地よこせ、とか分割して使用料を払え、とか抵当権を解消しろ、とか来るのかな? 大姑の借金もかぶらされ、ローンと病気の姑を抱えてお金は無く、車を売ったり姑の精神障害を申請して節約してます。 背景を。痴呆の大姑が家族の悪口を言い、全く援助の無かった叔父が突如介入。 孫の立場で大姑を養う主人を怒鳴りちらし、40年看た姑をキ○ガイ扱い。 大姑は入院しさらに衰弱。里心ついて帰りたいといいだせば「帰すから姑を排除しろ」と。 せめてリハビリや介護保険申請してからと動き始めたら、叔父は大姑の金品を持ちだし、連絡無し。 最後に私がケアマネと介護保険の審査員を丸め込み大姑を家に戻さぬ様画策したと言い出し(もぉ訳分んねぇ)信用できんと絶縁されました。 まぁ持て余したら「やっぱ帰す」と言う人で、それも心配ですが、主人は家族を守る為受入拒否という苦渋の選択をする様です。 叔父の介護放棄と言えるでしょうし。市役所から助言を受け、今までの資料や録音は全て保管してます。 幸い、酷い性格の大姑や叔父達と離れ、やっと家族は平穏を取り戻しつつあるのが救いです。お力をお貸しください。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#12166
- 回答数4
- 大殺界 転居 転職
大学で教職員(教授クラス)をしている友人から「平成22年度から一緒に働かないか」と言われています。県外の大学なので、家族での転居が必要となります。友人は、主人の知人でもあり、主人にも働ける環境を提供してくれるとのこと。また、二人の子どものことも案じてくれています。私たちにとっては、とてもありがたいお話です。 ここで気になっているのが、平成22年の運勢。 私が大殺界の「陰影」、主人が大殺界の「減退」です。 大殺界の時期には転居や転職は好ましくないことはわかっています。 ただ、このような話を相手からもちかけられた場合には、どのように判断した方がいいのでしょうか。宿命大殺界の本では、相手からもちかけられた場合は受け入れても・・ということが書いてあります(主人も私も宿命大殺界ではありません)。 ちなみに、私=木星人(-) 主人=水星人(-)、霊合星人 です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- syasyaminn
- 回答数2
- 関西のキャンプ場を教えてください
会社の仲間とその家族(8家族・28人)で釣りメインの旅行を 計画しています。 大人数のうえ家族間はほとんど初対面、個々の要望もありで行き先に 困っています。 メインは海つり、夕食はバーベキューをすることは決めています。 ・ペット(小型犬)OK ・家族ごとに部屋確保 ・徒歩で海へ行ける(できれば子供が磯遊び出来ればなお良し) ・大阪より2時間くらいで行ける所 ・時期は4月から9月の土日・1泊2日 のようなことをクリアするにはキャンプ場で(初心者ばかりの 子連れなので)コテージやロッジなどを考えています。 HPなどで調べていますがどれもいまいち雰囲気がわかりません。 上記の条件にあうキャンプ場および宿泊施設を御存じの方、おすすめの 場所、また「あそこはちょっと・・」 というご意見を伺わせてください。 またキャンプ場の予約(しかも8棟も!)は取りにくいでしょうか? よろしくお願いします。
- 海外ドラマの題名
昭和50年代に放送された海外ドラマのタイトルを思い出そうとしています。 内容は、 大家族のコメディタッチの物語で、 金髪のおかあさんが主人公だったと思います。 ダニーという家族もいたような気がします。 バスで移動していたような気がします。 山陽放送(RSK)で17時または17時30分から放送されていました。 (そのほかの地区ですと上記の時間帯は異なるかもしれません。) 記憶が定かでないので申し訳ないのですが、 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 懐かしのテレビ番組
- cameocameo
- 回答数1
- 明るい貧乏自慢を聞かせて
麒麟・田村さんの「ホームレス中学生」が、大ヒットしています。 映像化のオファーもかなりだとか。 アンケには、登録から、ずっといますが、案外なかった、「貧乏自慢」を教えてください。 私は、先日、精肉店で、100グラム12,5円の「ペット用」という、得体の知れない肉を買って、調理し、家族に食べさせただけではなく、ブログで、自慢してしまいました。 証拠の写真入りです。 最近のお犬さまのお口には、合わないと思われる、脂ギッシュで、固いお肉でしたが、家族から、ノークレームの丁寧な下処理をしました。
- ご飯を作ること?
2年前か3年前からか思い出せませんが食べ物が気持ち悪くなり 食品売り場にも行けなくなりました。 今はお菓子かパンはOKです。 なので家族の食事は宅配で家族がつくっています。 その他買い物も夫が行ってくれています。 病気だとしても許せますか? 前みたいに大鍋でじゃんじゃん作っていたなんて信じられないです。 こんな状態から快復された方いらっしゃいますか? ちなみに躁鬱になってからウツは食べないで寝てる。 ソウはケーキを食べる・・・という感じです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- porute
- 回答数2
- 地震・津波被災者の方:愛知犬山へきませんか?
避難所暮らしの方、よかったら、日本最古の木造建築の古城犬山、野外博物館「明治村」「リトルワールド」で有名な愛知・犬山に来てください。 自立できるまで、無償で受け入れさせていただきます。特に、店舗付き住宅・4階建のビルを所有。観光地なので、飲食店、軽食、物販など将来の自立生活も考えられるかとも思います。 1家族だけでなく、複数、または、大家族もうけいれ可能です。生活設備や用品は可能な限り手伝わせていただきます。 また、相談してくだされば、可能なかぎりご要望に応じます。ご気軽に、お問いあわせください。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- yutayankun
- 回答数3
- 新聞はパチンコ屋で読むものでしゅ
新聞といえば、琉球新報と沖縄タイムズでしゅ。でもうちなーはパチンコ屋でサービスでおいてある新聞を読んでいましゅ。そして毎日閉店まで家族でパチンコをしてパチンカスになっていましゅ。その後は勝てば家族総出で居酒屋にいきましゅ負けたらパチンカス喧嘩でしゅ。これが90%のうちなーの生活でしゅよ。だからオスプレイの情報をパチンコ屋で入手して米軍と自衛隊を反対して日本からお金を貰う為の運動をしていましゅ。大多数のうちなーは無職に近いのでパチンカスが仕事と言えばいいでしゅか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- okinawa-times
- 回答数2
- 大病院に行くと疲れます
昔から大規模な病院(大学病院、県立病院など)に行くとひどく疲れてしまいます。 大抵は何かの検査や家族の付き添いなどで、具合が悪くて行くことは殆どないのですが、終わって帰る時には手足や頭が重いです。頭痛がすることも。 予約を入れて、待ち時間が殆どなしですぐ帰れた時でもやはり疲れてしまっています。 個人経営の小規模な病院だと、数時間待たされても疲れることはなく平気で帰れます。 皆さんは大病院に行っても疲れるということはないんでしょうか? 精神的な疲れが体に出る、としても大病院のどこがどう精神的に疲れるのか見当がつきません。 曖昧な話ですが、できればアドバイスお願いいたします。
- auショップで勝手に引落し先変更に・・・
auショップにて家族が 自分本人利用分のみ携帯電話引落し先を 私のクレジットカード→本人の銀行口座 へ変更を先月しました。 しかし、auショップのFax送信ミスにて (4枚綴りの4枚目が送信エラーだったらしい) 私の利用分も勝手に家族の口座から 引落しをされてしまう様に変更になってしまいました。 ※家族が本人の口座から引き落とされなかった為 auショップに確認したところ私の引落し先も変更になっている 事が判明しました。 家族にも全く落ち度はなく(書類も問題なし) 勿論、私は依頼すらしておりません。 私にとっては大事件です。 私に出向いて欲しいとauショップから電話が有りました。 ショップに行っても待たされますし、対応が気に入りません。 引落し口座が戻るまでは家族に利用料金を渡し 家族の口座に入金して貰います。 ただし、毎月利用料金と引落し金額を 郵送されてくるクレジット利用明細にて把握していましたが 簡単に確認出来ません。 何か良い方策はありますでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- v_ika_v
- 回答数1