検索結果

アレンジレシピ

全1127件中481~500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 市販の燻製器でオススメのものはありますか?

    ここのところ、1泊2日程度の日程で管理釣り場に出かけ、ニジマス釣りを家族4人で楽しむようになりました。 これまでは、夢中になって魚を釣り上げ、塩焼きで食してきたのですが、そろそろこのパターンから、一歩進化させ、燻製づくりに挑戦したいと思っています。 PCで、燻製づくりを検索すると、皆さん、燻製器を手作りしているようなのですが、できれば、市販のしっかりした燻製器を購入して、長く楽しめたらと考えています。 実際にお使いになって、使い勝手の良い市販の燻製器があれば、是非、お教え頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 料理に苦手意識をもっている妻に

    結婚10年目(6歳2歳子持ち)夫婦です 妻は料理が天敵、逆に私は料理が趣味です。子供が物心付くまではバランスが良かったのですが、やはり子供にとって「お母さんのご飯が一番」であるべきとの思いが妻にはあり、ここ数年頑張ってはいたのですが芳しくなく、1年ほど前から宅食サービスをとりいれましたがこれも根本的解決に至らず・・・です。 ありあわせで手早くおいしいもの作ったり、遠足や運動会でバカうけのお弁当作ったりしたいし・・・「打倒お父さん!」と頑張っているのですが、息切れして長続きしません(^^; 私が毎日作るのも1つの手ではありますが、ここ数年多忙&深残業で当てになりません。 私としては、「料理のコツ」とか「料理の楽しさ」を身につけられたら「それが一番の近道」と思うのですが、うまく伝えられません。なにか、よい方法はないものでしょうか? (追記) ・妻の母は早くに他界。私はどうも料理を教えべたのようです。

    • u-sun
    • 回答数19
  • なす・豆腐・春雨以外のマーボってありますか?

    明日の夕飯のレシピとして質問です。 マーボなすの素を買ったのですが、夫がなす嫌いでした。 豆腐は私が嫌いで、春雨は先週食べました。 よって、なす・豆腐・春雨以外のマーボを作らなくては いけないのですが食材が思いつきません。 なにがあるでしょうか? ちなみに私は料理が非常に下手で、素を使わないと まともな味付けになりません。なので ・特別な素材(○○をさばいて…) ・特別な調理法(△△を用いて…) みたいなのは出来ないと思います、簡単なものを お願いします。

    • tomekei
    • 回答数9
  • 編曲、アレンジは、演奏が得意な人手でないと厳しい?

    アレンジャーになりたいと思っている学生です。 理論が必要というのはわかりますが、 それは勉強すれば身につくもの。 問題は、私には演奏技術も、相対音感も絶対音感も無いこと。 私の好きなアレンジャーさんは、 みんなキーボーディストです。 (古井弘人さん、浅倉大介さん、浦 清英さん) ということは、 キーボードがかなり弾けるようにならないと、 編曲をするのは厳しいということでしょうか? それに、 大体のアレンジャーさんは、 複数の楽器を弾けますよね。 ギター然り、サックス然り。 1、アレンジャーになるには、どんな能力が必要ですか? 2、1を身に付けるには、そんな練習をすればいいですか? ちなみに、 楽曲のコピーはしていこうと思っています。 お勧めの書籍などありましたら、 お教えください。

  • 犬の手作りおやつについて

    黒ラブ(1歳9ヶ月)を飼っています。 今ドライフードとおやつは市販のものをあげているのですが、今回手作りゴハン&おやつ(特にパンや涼しいおやつ)にチャレンジしようと思っています。 いろいろサイトを探したのですが、簡単に出来ておいしそうなレシピがうまく見つからなかったので、どなたか手作りされている方レシピを教えて頂けませんか。できればなるべく簡単なものから始めたいので・・(^^; 犬のレシピ本も探したのですが見つかりませんでした。参考になる本もありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ロリケットの作り方

    先日横浜で、ロリケットという、ロワール地方の修道院で作られていたといわれるお菓子を食べました。 マドレーヌともフィナンシェとも違う、このお菓子のレシピをご存知の方教えてください

  • 10分でできる野菜料理

    10分でできる野菜料理にはどのようなものがありますか? 今度簡単な野菜料理を作りたいと思っています。料理名だけでもいいので、教えてください。

  • 食品宅配サービス

    はじめまして私は30代半ばの既婚男性です。もうすぐで1才になる息子がおります。妻は専業主婦で家事、育児にと頑張っていただいております。 最近妻が食品やレシピを配達してくれるサービスを受けたくて仕方なくなって困っています。生活費に余裕があればいくらでもどうぞと言ってあげたいのですが家計がひっ迫していまして余裕がありません。 自転車で5分以内にスーパーが2つあり買い物には困らない立地に住んでいます。 妻は買い物に行くのも大変だし、料理の幅も広がるからやりたいの!と。 でも私は幅を広げたいのならネットで調べれば良いし、目で見た物を現金で買うことで食材や食費を管理できるんじゃないかという考えです。 諸先輩方のアドバイスをヨロシクお願い致します。

  • オニオングラタンスープ、パンを焼く理由

    オニオングラタンスープに使用する薄切りのバケットは、カリカリに焼いてから使うとレシピには、よく書かれています。 なぜ、カリカリに焼いてから使うのですか?教えてください。

  • 友人の誕生日にサプライズ!

    6月中旬に大事な友人の誕生日があります。 そこで友人みんなでサプライズバースディパーティを行う計画です。 私はケーキ担当なのですが、東京都内で「これは!」というバースディケーキを販売しているおいしいお店はありますか? 宜しくお願いします。

  • 入門書レベルのことが、どう実践の役に立つのか?

     私は興味と暇つぶしでC言語の入門本を読んでいる者です。  プログラマーになるつもりは全くないです。 純粋に興味で質問させていただきます。 入門書レベルのことと実際の仕事ではだいぶ差異があると聞きましたが、では入門書レベルのこと(※)が実践やその勉強で具体的にどう必要で、どう役に立っていくのでしょうか? ある程度技術的な説明を、ド素人にもわかりやすくお願いしたいです。 「基礎だから」というお答えでしょうが、そこのツッ込んだ解説を知りたいわけです。 (困難な要求ですいません!) ※---------------------------- if,switch,for,while 2次元配列、自作関数、ポインタ、 関数への・コマンドプロンプトでの引数の渡し方 ファイルへの読み込み・書き出し バイナリファイルの入出力 構造体、共用体と列挙体、マクロ、 複数ファイルのプログラム malloc関数 ----------------------------

  • お姑さんに、料理のことで色々と言われました・・

    お姑さんに、料理のことで色々と言われています。 私としては料理の腕前は至って普通だと思っています。 主人も美味しいと言ってくれているのですが、先日帰省した際に以下のことを言われました。 (1)カレーのジャガイモは、すりおろして入れるものだ。 (2)春巻きの中にはポテトサラダを入れるものだ。 以上の事を知らない私がとても非常識だと言われ、息子が不憫だと言われました。 皆さまの意見を頂きたく、相談させていただきました。 ご意見お願いいたします。

  • 豆腐入りドーナツを作りたいのですが・・・

    明日彼と遊園地に行くため、ドーナツを作ろうと思っています! レシピは ホットケーキミックス200g 豆腐150g 蜂蜜 大さじ1 卵 1つ です。 豆腐は木綿と書いてありましたが、実際はどちらがいいのでしょうか? 木綿だと型崩れしずらいとも書いてありますが、木綿に比べて絹豆腐はフワフワしてて美味しいとも書いてあり迷っています。 絹豆腐だと卵は不要ですよね? 蜂蜜は、入れるとカリっとなると書いてあったんです。 あと、ピュアココアを入れる場合少し粉っぽくなりますか? レシピでは豆腐とホットケーキミックスの分量が同じものが多いですが、やはり同じがいいのでしょうか? レシピをたくさん見ていたらパニックになってきてしまいました(/_;) 皆さんのお薦めレシピを教えて下さい!

  • コーヒー好きにオススメな本

    私はとてもコーヒーが好きなのですが、最近飲むだけでなく知識的にコーヒーのことがもっと知りたいと感じるようになりました。 コーヒーに関する読み物として面白い本や、知識が増える本などオススメの本があれば教えていただけないでしょうか? できればタイトルのみではなく、内容にも触れている方が参考にしやすいです。 よろしくお願いします。

    • chigiri
    • 回答数3
  • 娘の誕生日

    もうすぐ2歳の娘の誕生日なのですが、お祝いに手作り料理を作りたいのですがなにがいいでしょうか? できれば簡単なもので作り方も教えていただけると幸いです。 ちなみにケーキは買ってきます。

  • フードコーディネーターの「SHIORI」さんについて

    最近、書店やはなまるマーケットで、SHIORIさんという若い フードコーディネーターを名乗る女の子を見かけるのですが、彼女のレシピが疑問です。 一番初めに観たのは「anan」のおつまみレシピでしたが、「キムチに貝割れ大根を和え、めんつゆをかける」というもの。やってみたら激マズで、以来彼女から目が離せなくなりました。 書店には本があり、見てみるとひじょーの簡素なものばかりで、写真はかわいいのですが、「??」というできばえの写真もあり、なぜ彼女が料理家としてメディアに出られるのか、不思議でなりません。 「ブロッコリーを(お弁当箱に)入れるときは、よく水気を切ってね」という表記があり・・ブロッコリーはゆでてざるに上げておけば、粗熱が取れるのと同時に水分は湯気となって蒸発して、ほとんど水気なんてのこりません。 以前、青物はなんでもゆでた後水につけると思い込んでいた人が、ブロッコリーを入れると水っぽくなる、と悩んでいましたが、まさか、SHIORIさんはブロッコリーを氷水にとる・・なんてことはしていないですよね? 本に書いてあるコメントも当たり前、というか、なぜこれがごときのコメントをまとめて本になったのか不思議なくらいのレベルです。 本の評価も「スタイリングがかわいい」「本が可愛い」という高評価に対し、味が美味しくない、レシピ通りにやっても完成しない、などの評価も目立ち、ますます目が離せなくなりました。 歌が下手でも売れる歌手はいますが、レシピが不出来なのに料理家を名乗る人は初めて出会いました。 ちなみに、彼女の本はすべて初心者向け、とのことですが、「初心」というより、レベルが低い内容を可愛く見栄えよく見せて、若い女の子が登場、くらいにしか見えないのですが・・・ 彼女がなぜ料理家??? 不思議すぎです。 みなさんはどうお思いになりますか?

  • 一風変わったクッキーの作成

    今、私は学校の課題研究でクッキーの製造を行っています。 先日生地にハーブを入れてクッキーを製造していたところ、教師に「もっと変わったクッキーを作ってほしい」と言われました。 今まで私は、生地にハーブを刻んだものや、すり鉢で粉々にしたハーブを入れるだけでした。 形も手で適当に丸を作って焼くだけという非常にシンプルで面白みがないものをずっと作っていました。(笑) クラスメートはカボチャを使用したり、枝豆を使用したり野菜を使ったり、シーチキンを使ったりととてもユニークなクッキーを作っています。 そこで皆さんにアイデアをいただきたいのですが、一風変わったクッキーというとどのようなものがありますでしょうか? 材料や分量などもさっと書いていただくと助かります。 へんてこな質問ですが回答の程宜しくお願いします^^; あといつも生地がべたべたになってしまうのですが、これは油脂(バター)の量が多いのかそれとも水分(卵)の量が多いのでしょうか?

  • カレーの美味しい作り方(至急)

    今からカレーを作ります(母が作る予定でしたが、急用で自分が作る事に)。 いつも箱の裏通りに作ります。(205gのルー使用) 野菜はジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、豚もも肉です。 ルーは二種類入れます。 しかし、いつもいまいちです。 そこで、前にチラッと見た美味しくなる物を買ってきました。 でも、入れるタイミング、量が判りません。 時間がないので、経験者の方から教えて頂ければと思います。 素材 チョコレート(ビター)、ヨーグルト(糖分あり)、野菜ジュース(野菜・果汁50% 200ml)、カレー粉 入れるタイミングや量など、皆さんのひと工夫を教えて下さい。

    • noname#221754
    • 回答数6
  • 料理初心者でして…

    自分は男で、あまり料理をしないのですが。 現在、高校生で、友達が料理が出来、「かっこいい…。」 などと思ってしまい、ここのところ台所で研究中です。 出来るものは、パスタ、カレー、オムライス と、 メインばかり…。 何か初心者が始めるおかずを教えてもらえませんか? 出来れば、和洋中ひとつずつお願いします…。

    • nyuuuu
    • 回答数5
  • 食事が原因で離婚

    私は料理が下手です。それ以上に献立を立てるのが下手です。 主人が大事とするのは、バランス(肉・野菜)(食感)味付け 量 です。 普通の事なのですが、考えるときにイメージできずに、並べてからや、言われてから「失敗した」となることがしばしば。 「うまくお惣菜を使えばいい」と言ってくれますが、買ってくるものもセンスなく、いつも同じになってしまう。 これで怒られ呆れられたことは数え切れず「できないなんて、頭がおかしい、病院行ってこい、離婚しろ」と言われています。 上手にイメージするにはどうしたらいいのでしょうか。病院は何科に行ったらいいのでしょうか。

    • hiko30
    • 回答数35