検索結果

あおり運転

全908件中481~500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 嬉しい

    嬉しいけど良くない、嬉しくないけど良いと思う時ってありますか?

    • noname#238550
    • 回答数4
  • 殺された人の権利について 仇討ち・私刑の復活

    日本では、殺された人よりも殺した人のほうの保護が手厚いように感じます。 最近の理不尽な例では、 【東京で高級国民が母子2名をひき殺した件】 高齢だと逮捕すらされない 【京アニの放火事件】 治るかどうか分からない、どうせ死刑になるのに高額な医療を施す 冤罪の可能性があるならまだしも、明らかにの件で捕まった人は犯人で、殺された人の関係者の心情たるや、想像してもしきれないくらいの怒りがあるはず。 死刑は当然としても、私刑で本人へのやり返しとか認めないと、公平性に欠けないでしょうか? 動けるものは、福島の原子力事故の炉心に入れて、素手でサンプル持ち帰らせるとか、なんかいい方法ないのでしょうか?

  • 女性警察官の存在意義について。

    皆どう思われますか?先月20代の女性警察官が路上で喧嘩してる男性に背負い投げされ歯が折れるという事件がありました。それに対して正直頼りないという印象を持ってしまいました。コメント欄でも警察、消防は女がやる仕事じゃない。一般人に負けてる時点で警察官の資格なし、税金の無駄などと辛辣なコメントがありました。やはり警察や消防は男がやる仕事っていうイメージが強いんでしょうか?

    • noname#239269
    • 回答数5
  • いい加減な道路管理に困っています

    道路管理課はなぜあおり運転が問題になっているのに駐車場や高速道路の増加、その予算があるのに転落防止柵設置を優先しないばかりしかしないのでしょうか

    • okjh
    • 回答数1
  • 今年を振り返り、3大ニュースと感じた事は ?

    色々とあると思います。 みなさんにとって、今年を振り返り 現在3大ニュースといえば何が浮かびますか ?

    • noname#246945
    • 回答数13
  • 対応可能なプリンターを教えて下さい

    QNo.9678519 に対して補足質問しました。 余計な出費をされられました。 貴社の対応法を回答して下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 煽り犯腹立ちますよね

    どうやって懲らしめましょうか。どうせ執行猶予でしょう。 マンション持ってるんでしょう。住人の人に引っ越してもらえばいい。 引っ越し代や新居の費用など、クラウドファンディングで集めたらいい。 おそらく家賃を下げて対抗するだろうから、皆で入らないようにする。 これで完璧じゃないですか。

  • アメリカでもあおり運転とかあるのですか?

    アメリカでもあおり運転とかあるのですか? 銃社会なので銃撃戦になったりするのでは? あと英語であおり運転はロードレイジというというのは本当ですか?

  • 民放のニュースは何故、不愉快になる映像を流すのでし

    民放のニュースは何故、不愉快になる映像を流すのでしょうか? 小さい子供がいる家庭もいるのに、 小さい子が煽り運転や町田の教師いじめの動画を見たら、 トラウマになるのに、 わざわざ流すのでしょうか? 視聴率稼ぎのためですか?

    • noname#246686
    • 回答数9
  • 攻撃的な人

    社会人4年目の女です。 職場にとても攻撃的な人がいてものすごくストレスが溜まっています。 とにかく言い方がきつく、人を見下したような言動をしています。嫌味も言ってきます。高圧的で、いつも喧嘩腰です。朝の挨拶しても無視されます。このような態度は私だけではありません。 これって、モラハラにあたりますか?上司を通じて人事部などに報告すべきでしょうか? また、こういう人は何を恐れているんでしょうか?

    • blm4098
    • 回答数9
  • mixiやSNSで嫌がらせを受けて人を信じられない

    mixiで嫌がらせを受けていました。 あるコミュニティのある勉強会に参加した事をmixi上で揶揄されたのです。 さらに勉強会で私が非道な行いをしたと言われています。 mixiなのでそいつをブロックしました。 勉強会に参加してないのにあることないこと言っていました。 するとmixi以外のSNSでアカウントを作ってさらに嫌がらせの書き込みをしている事がわかりました。 さらに最近になって別の私のコミュニティのオフ会のこともあることないこと嫌がらせ書き込みをしているのもわかりました。 オフ会や勉強会の仲間に相談しました。 色々と嫌がらせにどう対処するかアドバイスを頂いたのですが、色々と話を聞いているうちに のmixiの勉強会に参加した仲間やコミュニティのオフ会で知り合った仲間を疑うようになってしまいました。 「この中に嫌がらせをしている奴の仲間がいるのではないか!?」と。 全員が僕に嫌がらせをしようとしてるはずがありません。 コミュニティのオフ会も2回目誘われましたし、勉強会の参加者も一人、親身になって 嫌がらせしている人間と戦ってくれたので、それなのに「この人もしやいい人装って!?」とか思ってしまったりしています。 リアル友人に相談すると「人間裏ではどんなやつかわからんから気をつけた方がいいよ」とか言われたり、 他の友人には「疑いすぎてもダメだよ」と言われたりして、どうしたらいいか悩んでいます。 実は心療内科でうつ病と診断されて、今はだいぶ克服しましたが、ちょっとしたことで 不安になってしまうので今回の件も嫌がらせをしている人間に対してだけに不安になれればいいんですが、 オフ会等で知り合った仲間の人まで疑ってしまうという状況です。 疑い過ぎる自分はどうしたらいいでしょうか? みんなを疑ってしまったら、誰とも付き合えなくなってしまいます。

    • noname#240930
    • 回答数3
  • 車を運転していると他人の運転にイライラしたりします

    車を運転していると他人の運転にイライラしたりしますが、 車から降りると、どうしてあんなにイライラしたんだろう、変に対抗意識をもたなくて良かったと車を降りてから思います。 どうして車に乗ると他人の運転にイライラすることが多いのでしょうか?

  • 生きていたいと思えない

    生きていたいと思えないし、したいことも無いし 友達だって何かあったらすぐ離れていくとしか思えない、彼氏だって浮気相手だって親だってみんな自分がいなくなったとしても、普通に日常を過ごしていくんだから自分の必要性が分からない、自分が生きている意味がわからない バイトの帰り道駅から家まで歩いて帰りながら 今自分が車の前に飛び出して事故を起こしたらどうなるんだろう、みんなはどう思ってくれるんだろうって虚しくなりながら考えて帰って 自分がラインを返さないからってあの人はどうこう思う訳でもないんだなって悲しくなって 学校だって結局休み続けて こんな自分のどこに生きている意味があるのか 生きていきたいと思えない

  • 結婚とは賭けなのか

    結婚とは賭けなのか 例え付き合っている時に性格が良いと思っても、結婚後に嫌な面や本性が現れ、我慢しなければならない状況になる可能性があるなら、結婚など賭けギャンブルと同じだと思いましたが、間違っているのでしょうか? 本当の性格などわかりようがないのだから、性格に関して言えば、誰が相手でも賭けでしかない。 そこに自分を賭けて、その結果に責任を持つ、それが結婚ですか? 最近婚活で知り合った女性がいて、 その相手と付き合おうかどうか悩んでいます。 一緒に出掛ければ楽しいと思うし、見た目も好みの範囲です。 ただ、周りの人からよく重要だと言われる、性格に関しては詳しくはわかりません。 彼女はイライラすると下の人間に暴言に近いことを言ったり、テンパると心にもないことを言ったりするらしいことが、これまでの会話からわかっています。 自分も相手もお互い少し好感を持っている状況ですが、お互い30代後半で付き合えば結婚と言うことを意識したとき、自分は尻込みしている状況です。 そんな中色々と悩み、最初のようなことを思いました。 なにかアドバイスいただければうれしいです

  • 片側2車線について

    片側2車線についての質問です。 走行車線=第1車線 追い越し車線=第2車線 このように呼んで、間違いないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数4
  • 出退勤中の自衛官への苦情は、どこに訴えるべき?

    先程、車を運転していて、左折ウインカーを出して、左折レーンに入ろうとしたところ、自衛隊の服を着た人が運転するバイクが、私の車の左側を、猛スピードで抜けていきました。クラクションを響かせましたが、バイクはそのまま暗闇の中に走り去っていってしまいました。 接触したわけではないですし、運転していた方も帰宅途中の自衛官で、勤務時間ではないでしょうから、勤務先であろう最寄りの駐屯地に連絡しても意味がないかなとは思いましたが、あまりにも危ない運転だったので、即座にその場から一番近い駐屯地に電話をしました。 そこで納得のいく説明や弁明がされれば、私の気持ちも多少は落ち着きを取り戻せたのでしょうが、電話口での対応もお粗末で、自分から「名乗らなくて良いんですか?」と名乗り出てしまいました。その収まりきらない気持ちが、こうやって質問サイトへの投稿へと私を動かしたわけです。 さて、本題です。自衛官に限らずでも良いのですが、前述のような状況(苦情を言いたい相手がいるが、個人の特定が難しい状況)で、明らかに勤め先がわかる場合、どのようにするべきなのでしょうか。 今回はその相手がたまたま自衛官だったということですが、職場に連絡してしまうのはお門違い?それとも妥当? 冷静な意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 浮気。

    私たちは、内縁関係にあります。 そして若くはありません。 彼はアダルティなネットが好きでアダルディなネットで女性と知り合うのです。 私と一緒に暮らし始めてからやめると言ってしばらくは大人しかったのですが、最近またはじめて特定の女ができました。 昨日、仕事で現場に行くと遅くなりますとLINEがありました。 帰って来たのは23時頃でした。 そして今日、会社を休んだので買い物に連れていってもらうため車に乗りました。 やけに助手席を気にしていました。 すぐにわかったので、助手席で何かを見つけた振りをしてそれを鞄にしまう動作をしたら動揺して、どうしたの?といわれました。 昨日はときどきLINEがブロックされている事が分かりました。 多分女といる時にブロックしていたのだと思います。(普段仕事ではしないので) 1日の土曜に朝帰りしました。 全妻との間にできた娘さんに会いに行くと言って夜に出かけていき帰って来たのは朝でした。 帰り道コンビニで眠いから寝た、といわれました。 それもあやしいですよね? 一緒に暮らして2年経ちました、私はまだまだ好きでこれからも一緒に楽しく暮らしていきたいです。 そのためにどうしたら良いか相談したいです。 ちなみに夜はあります、普段は普通に接しますし、会話も普通にします。 ですが、話しながら携帯でLINEをしていることもあります。 ある日、たまたまLINEのスタンプを見せて来たので見ていたら、LINEがはいりいやらしいLINEが女の名前入で入りました。 女とはやめて欲しいです。 相談どうかよろしくお願い致します。

  • ドラレコ動画まとめのおすすめサイト教えて!

    最近youtubeでドラレコ映像を良く見るのですが 2ちゃんまとめみたいな感じで紹介しているおすすめのサイトを知りたいです! よろしくお願いします!

  • 長文です。嫌な方スルー願います。

    長文です。嫌な方スルー願います。 私は31歳の子持ちで自動車学校に通っています。2ヶ月半前、入校式に来たという高校時代の同級生Aさん(女)に再会しました。Aさんは独身で医療系の仕事をしているそうで、31歳とは思えないほど若くて幼く見えます。若ぶる様子もなく自然体で、自分に似合う服を上手く着こなしカジュアルで親しみやすい感じの女性です。 私が分かりやすくて良かったと教えてあげた50代の先生を指名して練習しているのですが、最近、もはやヒイキ⁈可愛がられてるなぁと思って見てしまうのですが、待合室にAさんがいるとニコニコしながら見ていたり、娘をからかう父親のような関わりをしています。他の先生もわざわざ近寄って進みが遅いAさんに心配そうに声を掛けたりして、遠くからでもニコッと笑ったりしています。 Aさんは自分でも言ってましたが、1段階オーバーして最近やっと仮免に合格したそうです。合格した日も担当の先生は自販機でパンを買ってあげて本当に嬉しそうに笑っていました。またある時の練習では教官室から出てきたその先生はAさんの頭をポンっとやって、他の先生達がケラケラ笑うというなんとも微笑ましいことをしていました。 そんなAさんを見てて、どうせ指導も甘やかされているんだろと思っていましたが、指導はきめ細かく厳しめに受けているそうです。 Aさんはいつも誰に対しても笑顔で少し天然。見た目は特に美人でも可愛くもないですが、小柄でポッチャリしてて、同性の自分から見てもフッと笑いたくなるような愛嬌があります。 もちろん先生からしたら多数いる生徒のうちの1人だろうし、ずっと指名されているから責任を感じて指導に熱が入ったり優しくするのはある程度は当たり前なんでしょうが、Aさんに対する関わりを側から見てると、多少なりとも娘を思う父親のような、どことなく情が見受けられてしまいます。 不運にも教習所でAさんと会う機会が多く、こんなにも目についてしまうのです。そんな私は4月中旬に入校したのにまだ1段階の効果測定に合格することも出来ず先に進めていません。おまけにAさんと違い体型もかなり太くウジウジした性格なので、心配してくれるような先生なんかいません。 この話を周りの人に話すと、どうせ自動車学校の先生なんて下心で優しくしているだけだと言うのですが、Aさんへの関わりは下心なんかではないと私は確信出来るくらい好かれているのがよく分かります。 長々と愚痴をこぼし、ひがみ根性丸出しなのは承知しています。自動車学校に限定せず、やはり愛嬌のある女性って老若男女問わず好かれるんですね。 だからと言ってAさんの真似は出来ないし、もちろん自動車学校は先生と仲良くなる場所でないことは当たり前です。でも出来が悪いのに、先生に心配されたり、ちょっかいを出されてるAさんを妬ましく思ってしまうのです。自動車学校は常に多数の生徒が出入りするので、生徒に情が移ったりなんかしないと聞いたことはありますが、そうでもないんだなと感じています。 本文にも書いたのですが、Aさんに優しい先生は、私が分かりやすくて良かったと教えてあげた先生なんです。なので私も何度かその先生で練習しました。当たり前ですが、Aさんのような扱いはされません。正直、『自分だって何度か練習で当たっているのに、心配どころか何もない…』と、醜い考えしか出来ないのです。仮免の試験も、検定コースは3パターンあることを生徒は知っていますが、どのコースになるのかは試験当日でないと分からないのです。ですがAさんは仮免試験のかなり前から、先生が『俺の予想だと多分このコースだと思う』と言って、検定コースで練習させてもらっていたそうです。仮免試験にいちど落ちてしまったそうで、次はコースが変わるのではとAさんが心配していたら、『変わるかもしれないけど多分同じだよ』と言われ、やはり同じコースで落ち着いて出来たそうです。多分その先生に限らず検定コースで練習させてあげる先生はいるんでしょうけど、以前他の生徒はコースが発表されたあと『コース言われたけど分かんない‼︎』とテンパっていたところを見ると、ずっと検定コースで練習させてもらっていたAさんが益々ズルイ‼︎と思ってしまいました。効果測定に落ちた時も、他の先生が練習問題をあげたり、本当に優しくされています。出来が悪く手のかかる生徒ってことなんでしょうけど、先生方もなんか楽しそうなんですよね。Aさんって見た目も小柄で可愛らしい感じだから、構ってあげたい、何とかしてあげたいって気持ちにさせる力を持っているんでしょうか?Aさんがそれを盾にするような人だったら完全に悪く言えるのですが、なんせ自分が特別扱いされている自覚がなくホワーンとしているので、余計にモヤモヤするんですよね。 私は、これは生徒に情が移った先生のヒイキだと思っているのですが、どう思いますか?

    • noname#238484
    • 回答数5
  • ながら運転

    先日、高速道路を走ってました。 そこは片側1車線の高速道路でした。 すると、前方のくるまが渋滞してるわけでもないのに30kmの低速で走行左の壁にぶつかりそうに、センターをはみ出して対向車と衝突しそうになってました。 しばらく車間距離をいつも以上にあけて警戒してました。後続にはその車が原因で大渋滞、たまたま譲り合い車線区間(一時的に追い越し車線がある区間)でおいぬいて、その車をみたところ学生らしき人がスマホだけをみて前を見ず運転していました。昨今、ながらスマホがどれだけ危険か言われてるのにましてや高速であきれました。 上記の車種に出くわした場合片側2車線なら追い抜いたりすることも可能かもしれませんが、1車線だけの場合車間距離をとる以外何か対処はありますか?余談ですが、一時的な追い越し区間で私の後続車がながらスマホをしてるその車に何か注意(罵声をあびせていた)をしてたみたいなのですが・・。

    • noname#255272
    • 回答数4