検索結果
滋賀県
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 平安遷都
自治体主催による徒然草の四日にわたるシニア講演で、長岡京から平安遷都を行う時にこの平安京にいた渡来人を移動させたという内容のお話がありました。 【質問】 1. 渡来人と呼称する以上は、遷都してくる朝廷の人たちよりも後にこの日本列島に渡来したのだと判断してよろしいでしょうか? 2. どこから渡来したのでしょう? 3. 平安京都に単に住んでいただけで、統治機構とかはなかったのでしょうか? 4. 遷都して来る朝廷の人たちは何時頃、どこからこの日本列島に渡来したのでしょう。 遷都して来る朝廷の人たちと前からいた平安京都の渡来人とは民族的に異なる人たちでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数5
- 大阪 家族風呂 条例
https://okwave.jp/qa/q3097779.html http://www.syofuen.co.jp/kazoku.htm というように未婚カップルは家族風呂の利用が出来ないようになっています。 http://www.syofuen.co.jp/kazoku.htmでは夫婦の証明が必要、となっていますが、これはどの温泉や旅館等でも同様に身分証明が必要なのでしょうか? 大昔に一度だけ家族風呂を利用したことがあるのですが、その風呂は男女別の脱衣場からそれぞれの大浴場を経由して家族風呂へ行くような経路だったのですが、どこでもそういう感じなのでしょうか?
- 日本国内限定 住みたい場所
日本国内限定で住んでみたい場所 都市は何処ですか? 私は今 東京にいます 私は 北なら 北海道の旭川 網走 東北の青森県 南なら和歌山県の白浜 岡山県 九州鹿児島県とか 皆さんはどうですか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#263431
- 回答数12
- あなたの住んでる都道府県の分け方教えてください!
自分は大阪府在住ですが、泉州や河内や摂津、など他にも色々な分け方があります。最近道東という言葉を知りました。あなたの住んでる都道府県の分け方を教えてください!
- これから岩手県と群馬県に旅行予定です
これから岩手県と群馬県に旅行予定です 夫26歳 妻27歳 子5ヶ月 3人です どちらの県も一泊二日で行く予定です 車で どこか旅行先ありませんか? 泊まる場所や食べる場所、このスポットはパワースポットだよとか パワーがみなぎるキーホルダー買った方がいいとか なんでもいいです感動した場所などあれば教えてください
- オービス
(1)オービスの手前には必ず「速度自動取締」というような青い看板があります。何故、そのような看板があるのでしょうか?そんな看板があれば、その看板がある手前だけ速度を落とし、オービスを過ぎてから速度違反しまくる人間が出てきそうな気がします。いっそないほうがどこで見られているかわからないという抑止力になりそうな気もしますが・・ (2)オービスが光らせたときよく赤く光ると言われます。赤く光るといっても、昼間でも目の前がこれでもかというぐらい真っ赤かに光るみたいです。何故、赤なのでしょうか?そして何故光るのでしょうか? (3)オービスとよく見間違うものとしてnシステムがあるみたいですがあちらは弱い白い光を発するみたいです。オービスを強い白い光でもよさそうな気もしますが何か問題があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#255272
- 回答数5
- 子供会での一泊キャンプの場所について
子供会をお手伝いしているのですが、毎年9月に場所を変えてキャンプへ一泊連れて行っています。大阪起点に3時間以内ぐらいで 泊まれる場所はありませんでしょうか?人数は毎年90人ほど。 大人数でのコテージなど宿泊施設がなかなか見つからず困っています。 できれば海に近い方が遊びに困らず助かっています。 宜しくお願いします。
- (キ)に刃物か軍事訓練か
鹿児島県で発生した連続殺害事件の犯人は、以前自衛隊に入隊していた 時期があったそうです。 自衛隊というのは組織防衛の為の集団射撃訓練から個別射撃、そして 格闘戦術まで教える特別な組織ですが。 そこで、訓練を受けたとすると刃物を持たなくても相手を殺害すること は容易にできたでしょう。 これは、自衛隊の存在そのものをも揺るがす大問題です。 もしも、この犯人のように人を殺傷するためだけに訓練を受ける人間が 自衛隊に入隊するようなことがあったら、由々しき問題です。 ただ、体が大きくて体力があり、しかも表向き真面目な人間が人を殺傷 する訓練を受けることに違和感を覚えるのは私だけでしょうか。 もしも、表向き真面目な人間の性格の裏側が歪んだ怨み、辛みで満ちていた としたら、この犯人のように次々と人を殺し平然としていられる化け物を 生み出してしまうのかもしれません。 以前から、このOkwaveに質問していたものに、東大を卒業して原爆を 作りたいか?。とかありましたが、それと同様に自らの知能や体力を 人を殺傷する目的に使うことに疑問を持たない人間には門戸を閉ざす ことが重要だと考えるのが当たり前だと思うのです。 自衛隊の格闘術は空手、柔道、レスリングなどを組み合わせています。 そんな危険なものを(キ)の人に教えるなどは、(キ)に刃物だと思えてなりません。 どう思いますか。
- 日本最古のお酒は日本酒ですか?
日本最古のお酒は日本酒ですか? 日本最古のお酒と今も売られている日本最古のお酒の銘柄を教えてください。 日本で一番古い日本酒の元祖はどれですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- gasshop2017
- 回答数6
- 琵琶湖水族館はどこにありますか
ここへは以前、ビワコオオナマズを見に行ったのですが, 今はなくなったのですか。 ひょっとしたら博物館に併合されましたか。
- 在日コリアン 人口
在日コリアンの人口が481,522人て冗談ですよね? きちんと把握できてるのですか?と言いたくなります 私が思うに1千万人くらいいるのではないかと思うのですが これ以外に帰化した元在日や日本国籍のハーフ・クォーターとか合わせればとんでもないくらいいると思いますが 大体私が思うに西日本は純日本人より朝鮮系の方が多いと思っていて、東日本でも首都圏は相当いますからね
- ベストアンサー
- 政治
- adxgamwgaw145
- 回答数2
- 楽観的な防災意識
東日本大震災の津波で児童74名が犠牲になった、 宮城県石巻市大川小学校についての記事を読んで。 津波の予見は児童が「ここにいたら死ぬよ」と訴 えた。たとえ防災に対する偏差値が低くても住民 や教職員は危ないことぐらいは解るはず、聞く耳 を持たなかった。県や市町村及び学校においては 「想定内・想定外のマニュアル」は自治会に丸投 げをしていて、さらに自治会へ市からの仕事が多 く防災計画を作る時間が取れないのが現状です。 阪神淡路・東日本の震災から何年経ちましたか、 「不作為の作為」何も変わっていません、「自分 の身は自分で守る」変えようともしない。県なり 市が中心となり各自治会の代表2名を集め、防災 の会議そして調査を行い参考資料を作り、市役所 ・図書館・学校・公民館などに設置し閲覧できる よう普段から防災意識を高めなければ100年経 っても犠牲者は繰り返されると思います。 私は勇気を出して投稿いたしました。細井平洲先 生「勇なるかな、勇なるかな、勇あらずして、何 をもって行わんや」県や市は上杉鷹山先生の「為 せば成る為さねば成らぬ何事も、為らぬは人の成 さぬなりけり」を実践してほしいと思います。 「救えるはずの子供の命を守る義務を果たさなか った」 記事の中に「専門家並みの知識を学校教員に求め るのは非常に無理がある」又、「東日本大震災は 想定できない大震災だった」と県や市側は判決に 不服を言っているが専門家並みの知識はいらない、 震災の知能指数ゼロの市民でも教員でも、常識的 に「ここにいたら危険、命が危ない事くらいは解 る」問題はそこの場所にいる先任者又は指揮者が 常識的な判断能力が有るか無いかで生きるか死ぬ かが別れると思います。常日頃から想定したり「 危機管理マニュアルで避難先や経路を定めておく 事を怠った県や市に欠陥があると思います。今後 も何もしないのなら県も市もいらない税金を納め なくても良いと思います。ご意見お待ちしていま す。
- 何故京都や奈良が都に選ばれたのでしょうか?
鎌倉大阪東京 海運が容易な方が都には適していると思われますが 何故京都や奈良が都に選ばれたのでしょうか? 日本人は東南アジアからやって来た説まで有る様に 縄文の昔から海運によって離れた場所とも交易が有ったのに 何故内陸を都に選んだのでしょうか? どなたかお教えくださいお願いします<(_ _)>
- 防犯登録はできました! 次は保険ですが
自転車保険にはどこで加入すればよいのでしょう。 防犯登録は、結局防犯登録協会に聞いて、県内に一店舗だけその店で買ったものでなくても登録してくれる店があると聞きました。が、その前に、ちょっと離れた大きな町の自転車の個人商店を回ってみました。二軒目でも最初は断られましたが、自転車を見せたら「どうしたの? 」と。事情を話すと「したげるよ」と。そして、「それ、ダイヤモンドだよね」と一発で言い当てられました。店のおやじさんは相当のマニアというか、自転車好きの方のようで、「よくこれだけきれいに残ってたな」と。それから自転車関係のいろんな話も。久しぶりになつかしい自転車の話を聞けて、感謝しかありません。前回の質問で、うっかり全員の方に補足とお礼をしてしまったので、結末を伝えることができず、こんな形になりました。質問じゃない、と削除される前に読んでいただければ幸いです。
- コロナの第2波感染拡大を招く間抜けな都府県はどこ?
39県は緊急事態宣言が解除になり、残る8都道府県はまだ、継続中です。しかし、全体的に感染者数が減少傾向の緩みのせいか最近、昼夜を問わず人出が多く街中に出るようになり、第2波の感染が危惧されるところであります。現に外国では、韓国、中国、ドイツ、シンガポールなどで第2波感染拡大が発生し、また、国内では北海道が第2波感染発生と見なされています。 このため、各都道府県は、宣言の解除の有無に関わらず、こうした第2波感染を起こした他国の実例等を参考に、その発生を防止しようとしてますが、いかんせん、第2波が発生してしまう危険性は大であります。その原因として、 (1)都道府県知事が自粛対象業者などからの不満不満や文句に耐え切れず、見切り発車で早期に解除したために感染が再度、拡大してしまう場合 (2)都府県の知事が無策のため、段階的に業種の解除とか工夫して対応するなどでなく、ほぼ一気に規制を緩めてしまうために感染が再度、拡大する場合 (3)自粛対象営業の店主が今までの損失を取り戻すため、まだ自粛下にあっても、自粛破りをして営業を勝手に始めてしまい、そこから感染が再び、拡大する場合 (4)宣言解除により対象業種の営業が認められたとしても、店内のテーブル、椅子そのたの設備の消毒や、大声での会話、客の入店制限とチェックなどを怠ったために感染が再度、拡大する場合 (5)都府県住民が感染者減少で浮足立ち、ノー天気で3密の場所へ入場したり、手洗いや2m距離も無視した行動で感染を再度、拡大させる場合 などが考えられます。 そこで今後、今までの外国事例が有りながらそれを教訓とせず、第2波感染拡大を招いてしまう間抜けな都府県(北海道は除いて。)は、どこがあるでしょうか。 また、その原因として、上記の(1)~(5)のどれが考えられるでようか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 別須斗 庵沢 (べすと あんさぁ)
- 回答数7