検索結果

LGBT

全831件中461~480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 恋愛感情のない男性とクリスマスに会う予定です。

    こんにちは、私は地方の女子大生です。 少し前に大学で知り合った1つ上の男性とこの前遊びに行きました。その後でまた今度どこか行こうということになって、都合のいい日にちを聞かれました。私はたまたま1番直近でクリスマスイブの日が空いていたので、何気なくその日は?と聞くとじゃあその日で、となりました。 しかしその後少しして、電話したい、とか、クリスマスの前にもう一回会いたいという風に言われました。お店も向こうが決めてくれるそうです。 この一連の出来事があって、気のせいかもしれませんが、これはまさか告白されるのでは..とふと思いました。というのも、私からしたら会う約束をしている前の週とかにもう一度会う理由が理解できません。二回も会う必要ある?ってなります。 私はほんとになんとなくその日が空いていたから提示しただけで、そういうつもりは毛頭ありませんでした。二人で出かけるのもまだ2回目ですし、お互いのことをほんの一部知らない状態なわけですし。しかし、友達に聞いても、好きでもない人をクリスマスに誘わないと言われました。それを聞いて、もし好意を持ってくれているとしたら、私にそういった常識が無かった故のクリスマスに誘うという行動、申し訳なかったなと反省しています。もちろん、私の勘違いでなんの気もない可能性もあると思います。だとしたら一人で悩んで馬鹿みたいなのですが..恋愛に疎くて男性の心理を理解できないもので.. 文章にまとまりがなくて申し訳ないのですが、私が気になっていることとしては、 もし女性からクリスマスイブに誘われた場合(一応、24日かそれ以降、という言い方はしました)男性は自分に気があるのでは?と思うか、です。また、クリスマスに約束しているのにその前に会おうという誘いは、その前に決めておきたい的な考えではないかと友達に言われたのですが、そこのところどうでしょう? また、今になって遅いのですが、イブに断るくらいなら約束自体断った方がいいのかとも思いました。そのまま会って万が一告白された場合、どのように断ればよいでしょう? 実は私はバイセクシャルで、それもかなりレズビアン寄りなのではないかと思っています。今もしかすると好きな子が女の子だからです。こちらの方もまだ確証がないので、そのことを言うべきか迷っています。普通に断るか、正直にそう言われるか、どっちがより傷つけずに断れるでしょうか? ほんとに全部私の勘違いかもしれないので、もし相手もそんなこと考えてないと思うという意見があれば正直ホッとするのですが、男性から見てどうでしょう?長文失礼しました。

  • FTM(未診断) ホルモン投与について

    学生です。 性同一性障害については未だにカムできてません。 今、色々あって家庭環境がやばいので…。 FTMの友達によると、診断書を貰ってなくてもホルモン投与できるらしいです。 注射は無理なので、塗り薬や錠剤でどうかな、と思うのですが大丈夫なんですかね? 思春期真っただ中なので、何か悪影響がないか心配です…。 また、今は少ししか投与するつもりはないのですが、 何かの拍子にバレる、ということはあると思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • ・どんなジャンルであろうとオタクはルールを守り配慮

    ・どんなジャンルであろうとオタクはルールを守り配慮をしてようが存在がマナー違反だから子供を守る為に排除してもいい ・プリキュアや仮面ライダー、ウルトラマン等が好きな大人はペドフィリアもしくは発達障害だから子供を守るために排除してもいい ・オタクは汚れた存在だから因縁をつけて(子供を守るために)排除しても咎めなし。 ・アイドルオタクは犯罪者も同然だから警察に通報してもいい。 こういった考え方は日本(全世界?)の大人やオタクを敵に回す事になり、最後は自分が排除されるのでしょうか? それとも世間の正義でしょうか?

    • noname#244787
    • 回答数5
  • 女性化男性化

    内面上、男性の女性化や女性の男性化が起こっていると聞きました。 男らしさや女らしさを押し付けない風潮や教育が理由とされてるようですが、これは個性(自分らしさ)なので別に問題ない事ですか? それとも無理にでも男らしさや女らしさの押し付けは必要なんでしょうか? 「男のくせに泣くな」「女なんだからでじゃばるな」など

  • 積極的な同性の対処法

    はじめまして高校三年の男子です。 普通科共学の高校に通っています。 ここ二ヶ月くらい昨年同じクラスだった男子にベタベタ 抱きついてきたり 身体触ってきたりされます。毎休み時間僕の机に来ては接触してくる毎日です。彼は廊下でも構わずくっついてくるので周りからは冷たい目線をされています。 彼の性格は自己中心的でわがまま、クラスではあまり主張しないタイプの人です。僕的には彼とは普通に話す程度なら大丈夫だけど 一日中付き回されるのは精神的に疲れます。彼にやめてほしいと言ってもめげずに止めません。彼との関わりを少しでも減らしていきたいと思っています。彼のことを何人かの友人に相談しても改善される答えは出ませんでした。相談した友人のひとりによると話してくる内容が僕自身のことが多いようです。 いま時期的に受験へ向けストレスがたまっていくなか、加えて彼の付きまといによるストレスは重荷になっています。 彼との関わりを減らしていくためにはどうすればよいでしょうか。なにか案があればお願いします。

  • 男女平等の定義とはなにをすることでしょうか?

    基本的に、男女平等とは一体どういう定義で、なにをすることを定義しているのでしょうか? 私は以下の様に思っていたのですが、違うのでしょうか? 「男女問わず、両性が男女固有の肉体的・生理的問題を除き(出産の有無を考慮したりトイレなどの男女を分けることは必要)、それ以外の全ての面に於いて、性差を理由にした制約や自由の制限が為されないこと(男のみ、女のみ、●×をしてはいけないというルールを設けない、強要しない、どっちが上か下かなど決めない)」 昔、日本国外での話ですが、これにまつわる問題で、ある専門学校的なものを、二週間で辞めたことがあります。 それの理由が服装の問題でした。 この日は金曜日で、金曜日は特に服装の規定とかが一段と緩くなる日でした。 だから、下にズボンではなくて、膝丈のスカートみたいなものを穿いて行ったところ、(特に金曜日は)明確な規定がないにも関わらず、講師に批判を受けトラブルになりました。(勿論、男だからそういうのは穿いたらダメ、という理由です。女に対してはスカート禁止はありません) 勿論、華美な物でもなく、大人しい単色の物です。 その前日か前々日ぐらいに、男女平等の話が講義中出て来て、「この国には履歴書に性別欄は無い。男女平等を考えての配慮だ」という話が出ていたので、さぞかし男女平等が根付いているのだろう、と判断して、男女平等についても最初に書いた判断基準で考え、OKであるものと判断した所、全く違う結果をもたらしました。 あくまで自分の基準での『男女平等』に照らし合わせると、全く妥当ではなく矛盾のあることだったので、結局折り合いが付かず、そのままそこは辞めました。 通い始めた当日から、元々その講師ともソリも合わなかったので、ひょっとしたら続かず中退する可能性は高いかもと思ってはいたんですが、まさか二週間で辞めることになるとは思いませんでした。 それを踏まえ、一般的解釈での『男女平等』とはどういう物でしょうか? 真面目に質問したいです。 煽りとか、「平等というのは不可能」「男女平等はできない」は一切無しでお願いします。 一応は建前的にも「男女平等」があるならば、最低限の筋は通すべきと思いますし、特に服装云々に関してはその場の人の考え方次第で、すぐ対処できるもので人に迷惑も掛けないので、私の中では一番なぐらい実現自体もベリーイージーな物だと考えています。 結局折り合いがつかなくなったことも、講師と私が対立した原因も、あちらさんが意図していた『男女平等』と、こちらが考えていた『男女平等』というものが全く一致しなかったとしか思えません。 ひょっとしたら元々あの講師自体、しょっぱなから私とソリが合わなかったので、なんかの折にあら探しをしていちゃもんを付けて自主退学に追い込もうとしていた可能性もなきにしもあらずかも知れませんが、考え過ぎですよね。 そうじゃないとすれば、男女平等の考え方の食い違いだと思います。 こちらが考えている『男女平等』とは、上に申し上げた通り、「肉体的や生理的な理由がある場合を除き、性差によってあらゆる自由を制約しないこと」です。 どうでしょう?

  • なぜ日本にはお尻を舐め合う文化が愛情表現として定着

    なぜ日本にはお尻を舐め合う文化が愛情表現として定着したのですか? アメリカでは余りというかお風呂に入らないのでお尻を愛情表現として舐め合う文化はありません。 やはり日本人はお風呂に入るからお尻は綺麗という認識があるのでしょうか? ウォシュレットがあるからうんこが付いてないという共通認識がお互いにあるので舐めれるのでしょうか? 日本人が世界で1番アナルセックスをしているというのは民族の誇りですか?それとも恥ですか? いつの時代からお尻を舐め合う文化が生まれたのでしょう?

  • 同性結婚に反対している人はなぜ反対なのですか?

    私は30代の男性同性愛者で、 日本での同性結婚の実現を切に願っています。 最近はパートナーシップ制度が各地で施行されてきてますが、 同性結婚は認められていないのが実情です。 世界各国で同性結婚が認められている中、 未だ日本では認められておらず、 ハッキリ言って日本は遅れていると思っています。 同性結婚に反対する異性愛者にお尋ねしたいのですが、 同性結婚が認められると、異性愛者にとってどのような悪影響があるのですか? 反対するということは、異性愛者にとって悪影響があるからなんですよね? なぜ同性結婚に反対なのか、その理由を知りたいです。 私は物心ついたころから同性愛者で、異性愛者の考えがわからないので、 建前なしの本音で回答をお願いします なお、私が知りたいのは反対派の意見ですので、 「反対してませんよ~」 などという返答は不要です。

  • ♪「男はつらいよ」

    こんにちは。 (「女は怖いよ」・・・) では、「男はつらいよ」は、何故?なのでしょう。 【訊きたいポイント】・・・「男は、何故、つらい?」 宜しくお願い致します。

    • kurinal
    • 回答数5
  • ミネアポリスにて黒人男性が警察官に窒息死させられ

    た事件について教えてください。 まず偽造通貨行使の疑いで拘束されたとのことです。高速の現場の動画を見ると黒人男性はかなり良い体格であったようですが、何人もで居たわけではなく、警官は十分な人数がいたように思います 1)その場合に、このような拘束の仕方をするものでしょうか? 黒人だけ微罪でもこういうことをするという事でしょうか? 2)実際に警察官によるこういった拘束による死亡事件はかなり多いそうで、さらに黒人が白人の3倍多いとのことです。という事は白人だってそれなりに犠牲者は居るという事になります。実際の問題は黒人差別だけでなく、警察官による市民に対する暴力だという気がしますがどうなんでしょうか。 日本でも警察官の制圧による圧死、窒息死はあります。アメリカは銃社会なので警察官の緊張感も違うかもしれません。 差別がある事は明らかですが、今回の事件の背景にあるものについて、黒人だけ微罪で暴力的な制圧をされる(白人は重罪でしか暴力的な制圧をされない)という問題なのか、重罪微罪関係なく黒人に対する暴力が統計的に多いという事なのか、今一つよくわからないです。

  • 渡部とか、井戸田とか、頭がバカですよね?だから、女

    渡部とか、井戸田とか、頭がバカですよね?だから、女性に対しても、そういう扱いできるんです。性格ブスだとおもう。あと、女性も、男のひとを見る目がないんですよね。どちらの知名度を利用して。これ聞くと、どっちが悪いのかわからなくなるんです。

  • NHKの紅白について

    この番組がぶっ殺したくなるほど大嫌いなのです。理由は毎年馬鹿の一つ覚えみたく白組「だけ」ずっと勝ち続けるからです。私は男性なので紅組に勝ってほしいですが、勝てないでイライラしながら新年を迎えるのが精神的に苦痛なのです。「別に勝敗を気にせずに純粋に歌を楽しめばええやないか。」という声も少なくないですが、勝敗を競う番組でそれはないと思います。 家族が「絶対に見ろ!」って言ってきますし、新年の仕事始めには必ずと言っていいほどこの話題が出るので否が応でもある程度はこの番組の事を知っておかなければならないのです。 紅組が20連勝くらいすれば見てもいいですが、まあ100%ないでしょうね。それかこの番組が早くなくなってほしいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 英語で人の紹介

    こんにちわ。 英語で1分程度で人の紹介をすることになりました。 私は自分の上司を紹介します。 状況は私はアメリカですが、彼は日本にいまいます。 年に2回程度アメリカに来て会う感じです。 紹介するのはアメリカの他の支店のメンバーにです。(社外の人に紹介ではなく、社内の人に紹介です) 彼は私の視点のボスで、彼以外はみんな女性です。 ***** ここからが質問で。 下記に英文を考えました。どうでしょうか? *私が書きたかったこと 言いたいことは、彼はいい人で良き理解者であり、頼りにしていること。 そして、人の話を聞いてそれで人を判断しないところが素晴らしいと思っていること。 Let me introduce our boss, Mr, Tanaka-san.He is in Japan now so we can't see him a lot but we try to built a good relationship with him.One of the things I thank him is he always kind and listens to our concerns. also he gives us good advice. I think that already everyone knows he is a nice person.I'm very glad that his is my boss because he never judge us. ******* ここから別の質問です。 この下の表現がうまく見つからず悩んでいます。 ***** 最後に、強いて言うならば彼にはもっと女心を勉強して欲しい。 ま、これは彼に限らず男の人全員に言えることだけどね。 ***** 褒めるだけだと、なんだかありきたりな感じがして でも、そんなに交流がないから彼の面白い話も知らないんです。 なので、真面目に紹介しておいて、最後に少しふざけたというか砕けた感じにしようかなと思っています。 なにか失礼にならず、良い表現はありますか? よろしくお願いいたいします。

  • 優生思想はなぜいけない?

    最近、某アーティストが無邪気な優生思想を発信して話題になりましたね。私もそれを見て「優生思想も知らんのかこいつは」と呆れたのですが、 でもなんでダメなんだろう。条件反射でダメと言っているだけではないか?と思いました。 ※ここで言う優生思想は相模原事件のように「産まれた命を他者の意思のみで殺す」ことは一切含みません。 正直、日本の生活を救うには某アーティストの行ったことも一理あるのではないかと思いました。 もしも、「当事者の同意有りで」産まれてくる命を選別出来るとしたら、何も問題ないのではと思ってしまったのです。 要するに「日本国籍で子供を産むことを条件に、精子バンク・代理出産ビジネスを国がバックアップする」と言い換えられるかと思います。 更には、国が優秀だと判断した遺伝子を採用した場合は報奨金を与える、等のオプション付きです。 完全に開き直った優生思想ですが、これで不幸になる人はいるのでしょうか。 もしも自分が精子提供者だったら?卵子提供者だったら?代理出産する方だったら?同意と報酬を得ているので問題ありません。 産まれてくる子供だったら?既に精子バンク・代理出産ビジネスは存在します。その遺伝子・母体をスポンサーが選んだか国が選んだかが違うだけです。そして高いスペックを持って産まれてくることだけが約束されます。 国の立場だったら?税収が増えます。ほかの人たちだったら?景気が良くなって雇用が増えます。 困ったことに誰も損しないのではないか、と思ったのです。 別にこの意見の是非によってなにかしでかそうという気は一切ありません。ただ立ち止まって考えた時に、将来そんなことになり得るのではないか、ひょっとしたらどこかの国はこっそりと始めてるのではないかと思ったのです。 大学の講義のように、ざっくばらんな意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 〇〇人は全て反日だとか最悪だって極端では?

    国が親日か反日かどうかで、その国が好きだとか国民全てがそうなのであるかのように決めてる人がいます けどこれってすごい極端で視野の狭いことなのではないかと思います 〇〇の国は反日だから嫌い国民全員きらい、親日だから好き国民全員好きって極端では? 反日国の国民全員が反日ではないですし、親日国の国民全員が親日ではないですから 他にも〇〇人は全員クズだとかこれも極端では? 全員がそうではないと思いますけど 国の政治が親日か反日だけでその国民もそうだと決めつけるのはどうなのでしょうか? 例えば韓国では反日的な活動が多いですが日本が好きな韓国人普通にいます

    • noname#244623
    • 回答数15
  • 同性愛者(ゲイ)です。

    同性愛者(ゲイ)です。 友達にカミングアウトしようか迷っています。 カミングアウトする必要性や意味に関して、出会い系で会った人や、ゲイとして活動しているYoutuber、ネットの記事などではみんな口を揃えて「カミングアウトする意味なんてないからわざわざするようなことでもない。」と言われていますが、最近もうノンケを演じるのに疲れました。 恋愛話やそういう話を全くしない人ならカミングアウトする必要はないですが、私のいつもつるむ友達は毎回そういう話しかしないので、だんだん気を使うようになり、あまり楽しめなくなってきました。 逆にカミングアウトせずによくその場しのぎができますね。 とても羨ましいです。 私は童貞キャラを演じているので、そのことでも周りからよくいじられるし、私だって恋愛関係でみんなに知って欲しいことなど、色々話したいことがあるのに、そういう経験のない純粋な童貞のフリをしながら周囲のいじりに耐え、一生懸命興味のない世界の話を聞くの、いい加減辛いです。 そういう意味で、カミングアウトすれば楽になれる気がするんです。 人を選んだ方がいいのは言われなくても分かってます。 カミングアウトすれば、相手もそのつもりで関わってくるだろうし、相手が私に対して気を使うようになるのは仕方のないことだし、お互い様だと思います。 カミングアウトしたことで相手の態度が変わっても、私は何も気にしません。 アウティングの心配をされる方が多いですが、個人的にはアウティングされても平気です。むしろして欲しいくらいです。 もしそれで悪口を言ったり馬鹿にしてくるようなやつらはこっちから願い下げだし、今の時代にもなってそういうことに理解がない人の方が馬鹿にしたくなるので、全然平気です。 私はあまり自分が同性愛者であることを隠すような風潮が嫌いです。 別に曝け出して嫌うような奴は無視して受け入れてくれる人とだけ関わればいいと思います。 そういう意味でもカミングアウトしたいと思っています。 最終的な判断を下すのはもちろん私ですけど、ただ、皆さんの意見がお聞きしたいのでこうやって質問させて頂きました。

  • 10代、20代の教育に関心がある方に質問です

    今やってること、仕事に対して違和感や未来への不安はありますか? そこを打開するためにはどんな教育が必要だと思いますか?

  • 恋愛未経験

    20代です。今まで、恋愛したことが無くて、同じような方を探しています。 奥手限定・恋愛未経験限定同士の恋活イベントやアプリはあるのでしょうか?

  • 女子が好きな私。どうすれば…?

    こんにちは。私はチアをやっていて、同じチアのとある子(年上)を気づいたら目で追うようになってました。最初は気になるくらいで、「この子なんか面白いな可愛いな」と思っていました。ですが昨日気が付きました。その子のことが「好き」でたまらないです。恋愛感情です。チアが終わっても、その子のことが頭から離れず、その子が他の友達と仲良く話してるところを見るとなんか悲しくて、苦しくて、その子のことを知る度に凄く嬉しいです。その子と話したことは1度も無いです。(○○です。よろしくお願いします的な会話はしたことあります)だけど話したいとは思いません。後ろから見てるのがいいんです。でもその子は女子です。私は小学生か中学生ぐらいの頃、クラスの女子にホウキを片付けてもらってから、その子に密かに恋心を抱いていました。当時は恋だなんて思いませんでしたが。そしてバスで隣になった人が綺麗な女性だったりするとドキドキしてしまいます。だけど、男性といたり、男性と手を繋いだりしても全く何も思いません。とにかく今はチアのその子のことが好きで、その子のことを考えると胸がキューっとして、なんか嬉しくて、不思議な感じです。「同性だよ?落ち着け自分」と何度も言い聞かせましたが止まらない恋心なんです。こんなの誰も認めてくれませんよね。どうすればこの恋をあきめられますかね。そして、私はこの先どうして行けばいいのでしょう。誰か教えてください( ᵕ︿ᵕ )

    • noname#245595
    • 回答数9
  • 【同性婚】日本も同性婚を認めるべきでしょうか?

    【同性婚】日本も同性婚を認めるべきでしょうか?