検索結果

写真集

全7484件中4641~4660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 硫黄島からの手紙で

    硫黄島からの手紙を観て、疑問に思うことがありましたのでここで質問させていただきます。 摺鉢山で集団自決のシーンがありましたが、生き残っていた兵隊は顔色も良く、弾薬(手榴弾)もまだ残っていたので、絶望感から自決するには少し早いと私は思いました。 映画はすばらしいと思いましたので批判するつもりはありません。皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。

    • sanpei
    • 回答数10
  • お金の使い道 みんな教えて!

    今はいろんな余暇や遊びが有り 昔みたいに国民みんなで何か同じ行動を取ると言う事が無くなって来たと思います。 そこで皆さんは生活費以外のお金を何に使ってますか? なるたけ大勢の人のお答えを聞きたいので複数回答及び他の人との重複もOKです!是非聞かせてください! 差しさわりが無ければ 金額もしくは収入の中の%見たいなのも書いてくれるとうれしいです。 因みに私はギャンブル!年間100万ぐらいは負けてる(T_T) 後は漫画と本につき1万くらい あとは知らんまに無くなる(T_T)/~~~ よろしくお願いしますm(__)m

    • m41
    • 回答数9
  • 人体の構造について

    はじめまして。 簡単なゲーム製作をしていたのですが 人物を描くと立体を理解出来ていないのか、陰影の付け方や体のバランスが上手く取れません。 基礎が出来ていないのだと思い人体の構造などを学ぼうと、過去の質問を見て本屋に行って見てみたのですが沢山あり迷ってしまいました。 皆さんのお勧めの本やサイトを教えて頂けないでしょうか。 本屋にあったのは下記のものです↓ ・やさしい人物画 ・やさしい美術解剖図 ・美術解剖図ノート ・やさしい人物画の描き方 ・基本はかんたん人物画

  • HPの初心者です

    今、初めてHPを作成していますが簡単な事で恐縮ですが素人ですので教えてください。写真をクリックするともっと大きな写真を出すようにしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?ちなみにビルダー11を買いました。よろしくおねがいいたします。

  • 元気が出る小説

    弟が現在警察署で拘留されていて、接見禁止がついてます 本の差し入れは大丈夫みたいなので何か元気が出る小説だったり、頑張ろうと思ったり、一人寂しい時に読むおすすめの小説あったら教えてください 2冊ぐらい教えて頂けるとありがたいです よろしくお願いします

  • 英会話勉強中

    スキルアップの為に英会話を勉強中です。 現在のレベルは挨拶もままならないところですが、現在行っている勉強法は、 1.英単語をノートに書き写して覚える。 2.CDを聞いて挨拶などの質問を受けて、模範の答えを音読する。 3.「ビック・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」(向山淳子+向山貴彦 著)を読む。 という形です。どうでしょう?続けて行くつもりですが、皆さんの勉強法を教えてください。

  • いまさらながら学校に行きたくないって、言われても

    中3女子の母です。  これから、私立高校、公立高校の受験がありますが。 元々、クラスに仲良しの友達がいないこともあり3学期には学校に行きたくないと言って こちらでも相談にのっていただきました。  当初は、願書や入試の関係で学校に行っていたものの、入試直前になり行きたくないと言っています。 親の考えとしては、学校を休むと行きづらくなるので、全部は休まない、また入試直前は休んでもいいと譲歩していたのですが、今朝は行くと本人が決めていたのにもかかわらず、だらだらとして遅刻になるので、行きたくない、もっとあとから遅刻していくと言いだしもめていました。  学校に行っても友達がいないからおもしろくない。今までがまんしていたのだから休んでもいいだろうというのが本人の言い分です。 はたしてこの理由で休ませてもいいのか揺れ動いています。  私としては、入試前に休むのはいいとしても(おなかが痛くなったり体調不良はあるので、)それ以降は休ませるつもりはありません。

  • 助けてください!できるだけたくさんの意見を・・・

    私は現在高校一年生の女です。 タイトルの意味はというと・・・・(長くなると思いますが・・・) ・人と一緒に居ることが怖い ・人とのコミュニケーションが成り立たない(会話が弾まない) ・人と視線を合わせることができない ・自分がとにかく嫌い(性格、自分の顔・・・・) ・ネガティブ思考が直らない ・癖でリスカがやめられない←それをやめられない自分がものすごく嫌い ・結果を出せない自分が嫌い ・三人以上との会話や先生と話すと声がものすごく震えたり、手の震えが止まらない ・幸せをまったく感じない。楽しい、うれしい、悲しいが分からなくなってきた。顔に表情がない。。。 ・カウンセラーなど話を聞いてもらっても「どうせわかっていないくせに・・・・」と逆にいらいらしてしまう。 などです。 この背景にかもしれませんが 幼稚園の頃からだったでしょうか?あまり思えていないのですが両親によく「生まなければよかった、生まれてきたんだからしょうがない、気持ち悪い、あんたは家族みんなが嫌っている、あんたのこと理解できない。いらない。家畜以下だから、こうでもしないと何も解らない。」といわれ続け、 中学になるとただ存在がウザイという理由でいじめ(不登校)に遭い、そのいじめの内容が「だからアンタは嫌われるんだよ―!、人を苦しめるために生まれてきたんじゃないの、自滅しろ」などと毎日大声で言われたり。 クラスの担任の先生には「○さん達(私をいじめていた人)だって、いろいろ辛いんです。みんな辛いんです。辛いのは○○さん(私の事)だけじゃないんだ。いわれないように頑張りなさい」と言われ、 教科の先生(勉強面)には「あなたには何をさせても無駄」、答えを間違えると「まじめに答えなさい、ふざけているの?」とか「○○(私の名前)さんは死んでるみたい」など・・・・ そんなことがあったからか人と話すと↑のことがフラッシュバックし怖くなります。 どうしたらこの状況から抜け出せるでしょうか? 分かりにくい、文章が長くすいません。

  • 不登校でも入れる高校

    私は不登校気味です。 一年生の時は皆勤 二年生の時は5~6日 現在三年生では計30日も休みました。青森の八戸に居ます。公立に行きたいので 八戸水産高等学校の海洋生産科に入ろうとしているんですが 出席日数は大丈夫でしょうか? 内申点は4点足りなく 点数は39点足りません 今後どう頑張れば良いかアドバイスお願いします

  • 受験のために英語を完璧にしたい

    もうすぐ高3です。 受験です。私は理系なのですが、英語がぜんぜんできません。 模試でも200点中60点とかしかとれなくて困ってます。 友達にも笑われました。 高得点をとってクラスメイトを驚かせたいです。 そこで、一から勉強しなおそうと思ってるのですがどう勉強したらいいかわかりません。 良い勉強法を教えてください。 単語は1日~個、熟語は1日~個やる!とか具体的に教えてもらえると助かります。 ちなみに持ってる参考書は、システム英単語、ネクステージ、ブロード総合英語です。 これだけで大学受験は間に合いますかね?

    • mjhm
    • 回答数4
  • 本気で未来のために語り合いたいと思うテーマです。

    世界68億人が幸せになる社会は実現できますでしょうか? 皆さまのご意見をお聞かせ下さいませ。

  • 特殊な本の買取先について

    3年ほど前に購入し1頁も開いていない新品の本、 同じく3年ほど前に購入し数頁しか読んでいない本 が30冊近くあります。 ジャンルは行政書士や中小企業診断士などの資格に関する本、自己啓発本(斎藤考著や和田英樹著など数名の著作)、システムエンジニアとスキル向上に関する本です。 3年ほど前の購入、しかもジャンルがジャンルだけにbookoffなどの一般流通本をメインに扱う古本店では全て千円以上の定価だった本にも関わらず良くて二束三文、下手すれば買取を断られと思います。 また実際にヤフオクに数点出品したのですが1点も入札がありませんでした。 そこで質問なのですが (1)店頭買取で構わないので、上記ジャンルの本を高価で買取してくれる専門古書店をご存じの方がいらっしゃいましたら店舗名や住所などをお教えいただきたく存じます。 (2)ヤフオクで上記ジャンルの本が高く売れるテクニックをお持ちの方は、どのようにすればヤフオクで高価落札可なのかテクニックをご教授いただきたく存じます。 (3)amazonのマーケットプレイスでなら高く売れるという実績をお持ちの方は、そのノウハウをご教授いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 手紙の書き方

    遠方に住む主人の祖母に、子供(祖母からするひ孫)の七五三の写真を送るのですが、写真だけではと思い、手紙を添えようと思います。 しかしどの様に始まって、どの様に終われば良いか分からず非常に悩みます…。 会った事があるのは私は一度だけで、お歳暮などのやりとりだけといった感じで電話もした事がありません。ついでと言ってはなんですが、その手紙に第3子を授かった事を報告したいのですが、何か良い例文はないでしょうか。 お知恵を貸してください。

    • noname#134423
    • 回答数2
  • 成績が中の下の自分が国公立大学に行くには?

    高校学校のレベルが中の下の一昨年できた単位制の総合学科に通っている1年です。 その学校でも成績が中の中です。 2年後に四年制大学の理学部を受験したいと思っているけど、家庭の事情で私立大学に行くのは厳しそうなので、国公立大学に行きたいと思っています。 しかし、12月まで部活をしていて、部活を理由に勉強をサボっていたのでほとんど頭に残っていません。特に英単語と古典文法と理科総合Aの中の物理の公式は9割覚えていません。。 受験科目は、化学、物理、数学ABCIIIIII、英語、国語、世界史Aのつもりです。 九月に受けた模試の結果は産近甲龍レベルで偏差値平均54.5で最近受けた模試はまだ結果は返ってきていないけどたぶん九月に受けた模試よりだいぶひどいと思います。 このように、国公立大学にはまだまだとどきそうにありません。。 こんな僕の為に具体的な勉強方法とお勧めの参考書などがあれば教えてください。。 よろしくお願いします。    読んでくださってありがとうございます。。。

  • 過去問を解いたけれど、合格点に届きません。

    高2です。 関西外大の過去問を解いてみたけれど、合格点に届きません。 公募だけ解いてみたのですが、200点満点で96点しかなかったです。 リスニングは全部あってたけれど長文が全然だめでした。 合格最低点が135点でした。 センターは134点でした。 まだ入試の勉強を始めたばかりなので合格点は普通ないと思うのですがあと40点もあがるものなのでしょうか?? すごく不安です。 何か勉強のアドバイスとかください。

  • イラスト上達に必要なこと

    以前に少しだけ、落書き程度にマンガ・アニメ調のイラストの練習をしていたのですが、正面、斜め45度などの決まった角度、しかも顔だけしか描けないという状態です。 この状態を克服するために練習をしたいと思い立ったのですが、練習方法などを調べてみたところ、いくつか分からない点があったので質問させていただきました。 (1)他の方の質問に対する回答で、デッサン力をつけろというアドバイスが多かったのですが、私の中の「デッサン」のイメージは、「リアルな描写」です。立体的にものを捕らえてイラストにするために必要、という点には納得したのですが、仮にデッサン力をつけたとして、これをいわゆるデフォルメをして、マンガ・アニメの画風に崩すことは難しい気がするのですが、どのような理屈でリアルな絵をデフォルメされた絵に崩すのですか? (2)「模写」での練習は、他人の絵のコピーになったり、その構図でしか描けなくなるからやってはいけない、という意見を多く見かけたのですが、人体のバランスなどを学ぶ過程や学んだ後で、それを意識しながらの「確認」のようなものとして模写をする場合、練習としては有りなのでしょうか? (3)最後に練習を始めるにあたって、技術を習得する順番のようなものはあるのでしょうか? 下手な文章で申し訳有りませんがよろしくお願いします。

    • biscut
    • 回答数4
  • 英語勉強法

    英語勉強法に関してお聞きします。 社会人になり英語の重要性を感じるようになって1年前くらいからこのページでよくご質問させていただいております。本当にお世話になっております。偏差値30台からの出発であり、非常に苦労しています。最近おかげさまでなんとなく英語というものがわかってくるようになってきました。 ずっと受身で勉強しているのですが、ちょっと自分で文章をつくり発信したくなってきました。 自分で英作文をつくり模範解答と比べるとなぜ過去形じゃなくて現在完了なのだろう?atでなくinなのだろう?などという疑問がよくわくきます。こういうのって解説読んでもよく分からなかったりします。 実際にみずから発信する訓練が必要ではないかと・・・思っております。仕事的には読む力が一番必要なのですが、読む能力のためにも、話す、聞くこともある程度は高めたいのです。 そこで英会話スクール等が思い浮かんだのですがお勧めってあるでしょうか? スクールでなくても教材等で通信で良いものってありますか?

    • gklkjoo
    • 回答数4
  • 義母への誕生日プレゼントを何にするか悩んでいます。

    こんにちは。 昨夏に結婚して新婚なんですが、来月3月が義母の誕生日です。 私たちは面白い事に義母と私が同じ11月生まれ、旦那と義母が同じ3月生まれという事で11月と3月にはお祝いを兼ねて食事に出かけています。 昨年の義母の誕生日にはまだお付き合いも浅い事もあり高価ではありませんが、気持ちということでストールをプレゼントしました。 そのストールは義母の姪っ子が店長をされているお店で義母も気に入っているお店のストールでした。 姪っ子さん(旦那からしたら従姉)に相談して一緒に選んでもらいました。 今年もその従姉に相談しながらプレゼントを選ぼうとしていたのですが…他店舗の店長へと転勤されてしまって…(泣) 頼れる当てもなくなりすごい困っています。 先日デパートへ行って探してみたのですが義母がほしそうなものが全くわからず…。 義母からは「色々見てみたんだけどよく分からなかったから…」とイオンのギフト券を1万円分頂きました。 私もそのくらいの金額で検討しているのですがいまいち思い浮かびません。。。 義母の私生活としては… 趣味はテニス。ほぼ毎週練習されています。 今年59歳の誕生日です。 キッチンはオール電化です。 陶器の町なので陶器類は必要ありません。 服装はジャンルがよくつかめません。。。。 エステ券なども考えましたが、エステ券などを取り扱っているお店も私自身エステに行かないので詳しくなく、多分義母さんも時間がないだろうから行く暇がないかなって思っちゃいます。 旦那にはテニスのジャージは?と言われましたが、サイズもわからないし…。 お花は母の日に贈る予定なので考えていません。 何かいいアイディアありませんか?

  • 女優業やアイドル等の必要性の賛否両論。

    アイドルや女優なんて世の中の業種でもっとも愚かだと思いますよ。 見た目だけが取り柄の芸能人や女優は世の中に必要ないと思います。 見た目なんて自身の実力でもなんでも無いのです。親が生んだ産物に 過ぎないのです。また女優などは見た目が悪いとなれない業種ですが これがまた滑稽だと思いませんか?見た目が良くないと笑顔の1枚を 撮れないだなんてカッコ悪いと思います。弱いからこそ見た目に頼ってるんだと 思うし私には『うんこ付いてたケツを綺麗に拭き取りました!綺麗になったケツを 見てください!!』(爆笑)ってふうにしか見えないですよ。見た目が良いに越した ことはないですけど、最近の若い連中は見た目で一喜一憂し過ぎなんじゃないでしょうか? 外面より内面を鍛えてほしいです。今の若い連中が見た目だけにあーだーこーだ言えるのは 日本の先人達ががんばったおかげなのです。コイツら若い連中は日本の後続者のために 何かモノを作ろうとする気がないでしょう。こんな見た目だけの滑稽な奴らが 日本をダメにしてゆき中身の無いカラッポな国にして行くのかと思うとゾッとしますし 怒りも感じます。みなさんはどう思いますか?見た目だけでお金を稼いでる人間は 不必要だと思いませんか?先人達の頑張りがこんなつまらない芸能人や女優達や 見た目だけの若い連中のせいで廃れていく様を見るのはつらいものがありますね。

  • 慶応大学再受験

    現在、酪農学園酪農学科に通う大学1年生です。 大学在学中に経済学に興味を持ちました。 そこで、慶応大学経済学部に絞って勉強したいと思います。 しかし、高校時代まったく勉強しませんでした(推薦のため) 今から、勉強して1年(塾なし)で受かりますか? 教材は、 数学・大学の数学のみでいいでしょうか? 英語はくもんの英文法から始めてます。