検索結果

全10000件中4621~4640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私の睡眠中に甘えてきて、首や耳を舐めてきます。(生後5ヶ月の仔猫)

    私の睡眠中に甘えてきて、首や耳を舐めてきます。(生後5ヶ月の仔猫) 生後すぐに捨てられて、その後はずっと人間に育てられたせいか、 人間への愛情がとても強い子です。 甘えられること自体はとてもうれしいのですが、 私の寝ている時間帯、とくに朝方は執拗なまでに甘えてきます。 特に、私の顔付近を母猫のおっぱいだと思うのか、 首や耳などを舐めようと必死。 でも、くすぐったくて耐えられないので私もよけてしまいます・・・ 仔猫の甘えに応えてあげたい気持ちもありますが、 この状態がずっと続くと、夜中に何度も起こされてしまうので困ったなぁと。。。 もしこういった悩みをお持ちの方で、対処法など知っておりましたら 教えていただきたいです。 ちなみに、実家でも猫を飼っていて(拾い猫)その子は自分の肉球を吸っていました。 大人になればおさまるかなぁと思ったのですが、大人になっても続いています。 (うちの子は肉球には興味なさそうです・・^^;

    • ベストアンサー
    • gautama
    • 回答数1
  • 滲出性中耳炎の場合、耳に水が詰まった時のような「ずずず」って音がしますか?

    15年前から耳の詰まりを起こし難聴に苦しんでます。 あくびをしても詰まった感じが治りません。 小声や雑踏の中では言葉の判別も難しいです。 今まで何度も耳鼻科に通いましたが「特に問題なし」と言われ続け現在に至ります。 ダメもとで、一週間ほど前に違う耳鼻科で見てもらったところ耳管狭窄症と診断されました。 先生の見た感じでは「気持ち鼓膜が引っ張られている」とおっしゃってました。 また、鼓膜の色は半透明でいい状態の方だともおっしゃってました。 現在は鼻の炎症を抑える点鼻薬を使用してますが効果は出ていません。 回復に時間がかかる病気らしいので根気よく続けていくつもりです。 病院でもらったパンフレットで「滲出性中耳炎」を目にしたとき、年に1度くらいですが、寝返りを打った時に「ずずず」っと、耳に溜まった水が動くような音を感じたことがあります。 泳いだ後でもないし水がたまっているわけでもありません。 これはひょっとして中耳に水がたまっているのかと思いました。 ただ、しょっちゅう起こるわけでもなく、また、聞き間違いでもないので疑問でしょうがありません。 滲出性中耳炎の場合、中耳に溜まった水の動きが聞こえることはあるのでしょうか。またその頻度をどれくらいなものでしょうか?

  • ビデオデッキで録画スタート時耳を頭だしできるのはどういう変遷があったのでしょうか

    VHSビデオデッキでは現在では、録画スタート時耳を頭だしできるようになっていますが、そういう現在の状態になるまでには、ビデオデッキにどういう変遷があったのでしょうか。

  • コンビニなので、目の前で、髪の毛を耳にかけ直すのは、何か意味があるので

    コンビニなので、目の前で、髪の毛を耳にかけ直すのは、何か意味があるのですか? くだらない質問で申し訳ありません。。 僕はそういう事に鈍感な方だったのですが、、 最近、やたらと、僕の目の前で、女性が、髪の毛を耳にかけ直して、 片耳を見せる行為を目にします・・・。 このアクションは、、「私、きれいでしょ?・・・」みたいな何か意味があるのでしょうか? 気のせいと言えばそれまでですが・・・よろしくお願い致します。

  • 耳掻き嫌がって困っています

    小学校1年の男の子なんですが、耳掃除を嫌がって困ってます。 ちょっとしたことから息子の耳の中を見たら耳垢で一杯になっていました。 あまりにもひどかったので耳鼻科でと思って連れて行ったら中耳炎になっているということで耳掃除をしてもらおうとしたのですが嫌がって出来ませんでした。 家に帰って耳掻きをしようとしてもがたがたと震えだして出来ません。 耳掻きを恐がらせないで出来るやりかたを教えてください。

  • 皮膚科でピアッシングをしたのですが...

    先日,皮膚科でピアス穴を開けてきました。 ピアッシングする際,「左右の耳の形は同じではないから 多少ずれて見えるのは仕方ない」と言われました。 家に帰ってきて左右の耳を見てみると, ある角度では左右同じ位置に見えるのですが 違う角度にしてみると極端にずれているように見えます。 これは病院の先生が少しずれてピアッシングしてしまったのでしょうか。 それともやはり左右の耳の形は一緒でないため, ずれて見えるのは仕方がないことなのでしょうか。

  • イヤホンについて(音楽プレーヤー)

    イヤホンについて(音楽プレーヤー) 音楽プレーヤーで、いつも昔ながらの丸いボタンタイプのイヤホンで音楽を聞いていました。 最近、耳の奥に入れるシリコン型のイヤホンに変えました。 劇的に音が良くなって外部の音も気にならなくなりました。 しかし… 耳が痛い!!! 元々、耳が弱く飛行機に乗ると90%位の確率で中耳炎になり、翌日耳鼻科に行くほどです。 イヤホン、体質に合わないのでしょうか? ボタン式に戻すか、ヘッドホンにした方がいいのでしょうか。 音質を取るか健康を取るかですかね…

  • 赤ちゃんの中耳炎?

    もうすぐ9ヶ月になる娘がいます。 以前から耳が気になるのか痒いのか、よくいじります。 また、音の出る玩具などは耳元に持って行きます。 聞こえにくいの?とも思いますが、小さな物音にも反応するので、それもないのかと… で、最近になり、首を小刻みに振るようになりました。 耳を気にしたり、振る場合、中耳炎の可能性もあると聞き心配になりました。 見た目では、耳垢や耳だれもありませんし、鼻水もないです。 このまま様子見ていても、大丈夫なのでしょうか?

  • よく口ずさむ曲

    『♪ぼくのwifeはタララララ~、タララララ~♪』って‥ なんかのCM、最近よく耳にします。我が家にもそれをマネして口ずさんでる九官鳥が一羽いますが‥。 私は気がついたら‥ 忍たまの‥『♪そ‐さ、100%勇気~♪』と口ずさんでいます。 皆さんの口ずさむ曲や耳にする曲はなんですか?

    • noname#172673
    • 回答数14
  • 耳鳴り?

    はじめまして。 夜遅いときや静かな場所に居るときに耳から「ザー」という音が聞こえてきます。 5ヶ月前にライブに行き耳を痛めているので心配になり質問しました。 調べていると突発性難聴とは違う感じがします… 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 英文の意味がわかりません。教えてください。

    Oh, will you ever get those ears of yours seen to? 「耳がわるいんじゃないのか? 調べてもらったら?」 どうやったらそんな訳がとれるのでしょうか?  私的理解・・・ 君は これからも もつのか? そんなお前の耳を ~にたいして経験のある。 ・・・・・上記の訳に つながりません・・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 騒音恐怖症です

    私は騒音恐怖症なので、体育祭のピストルの音や花火の音に耳をふさいでしまいます。 そのため家族には、ビビりだとからかわれてます(>_<) 大きな音が鳴るたびに耳ふさいでいる私ってへんですか? どうしても周囲の目が気になってしまいます…

  • ピアスを軟骨など開ける・拡張することについて

    ピアスを耳の軟骨に開けたり、耳たぶのピアス拡張する事に、何か体や神経に悪影響はないのでしょうか? それとピアスは、何処で開ければいいのでしょうか?耳たぶ等はわかるのですが、耳の軟骨のややこしい部分を開けたいのですが、何処で開けたいいのでしょうか?

    • hiroiyo
    • 回答数3
  • 運動時、ウォークマン

    ジョギングなど、運動をするときにウォークマンを使っているのですが、耳が小さいこともあり、動くとすぐにはずれてしまいます。女性用の小さいものや、耳にかけるタイプを使ってみたのですがどちらもダメでした。何かいい方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

    • noname#112942
    • 回答数1
  • 男女のカットの違いについて教えて下さい。

    ショートからミディアムぐらいの長さの場合 カット方法に、男女に違いはありますか? 同じトップの長さでも 例えば女性だとギリで耳が隠れるぐらいのカットの場合 男だと耳の周りは短く耳が出るラインになってたりしますよね? 耳周りをそこそこ耳が出るぐらいの長さでカットするからと言って 必ずしもトップまですごく短くはならないだろうし 襟足も刈り上げるほど短くなるわけじゃないと思うんですが、 おおよそそれぐらいの長さでカットすると いつも耳がキッチリ隠れる女性っぽい髪型にされてしまいます。 ヘアスタイルを言葉でなかなか説明も難しいのですが、 もしなんとなくでも分かる方がいればヨロシクお願い致しますm(__)m。

  • 中耳炎の予防。

    中耳炎の予防法を教えてください。 慢性中耳炎でしょっちゅう中耳炎になります。 いつも内耳まで炎症がおよびめまい吐き気が辛く仕事にも影響してしまいます。 始めは耳のいじりすぎが原因でしたが最近は意図的に触らなくても吐き気目眩→中耳炎になっていることが多いのです。 喉、鼻も診てもらってますがいつも異常なしです。 この前吐き気、耳の微痛で耳鼻科に行きましたが台風で気圧が下がっているせいだと言われたもののその日風呂上りにティッシュで耳を拭いたら酷い吐き気がし、翌日また病院に行くと中耳炎になっていました。 うつ病で目眩吐き気が来るとパニックになり大泣きしてしまうのでその時の喉や鼻に炎症を来してるのかもと思いつつ…。 中耳炎を繰り返すうちにストレスが酷く疲れやすくなっています。 少しでも耳を触るだけで中耳炎になったりするのでしょうか? また気圧の関係で耳痛→中耳炎になったりしますか? 中耳炎の予防法を何でもいいので教えてください。宜しくお願いします。

    • noname#233812
    • 回答数2
  • サーファーズイヤーについて(サーフィン)

    数ヶ月前から耳に入った水が抜けず(1週間くらい抜けない)病院に行ったら、サーファーズイヤーと言われました。 小型カメラで耳の中を見ると、小さなコブ?がポッコリとあって耳の穴を8割くらいふさいでいました。 海の近くに生まれ5歳から父さんとサーフィンをほぼ毎日していました。 現在28歳、23年間というながい期間海水に浸かっていたから耳の軟骨が水の浸入を防ごうと進化?したらしいです。 海水が入り耳が聞こえないと仕事にも差し支えるのでここ2ヶ月間はサーフィンから離れています。 今の状態で耳栓をしても、医者はあまり効果はないと言っています。(逆にミミクソが奥に奥に押されて狭い耳穴がさらに狭くなる) 違うスポーツをはじめてみたが、波に乗る爽快感が忘れられず、やっぱりサーフィンがしたい! できれば手術は考えていません。(よい方法がなければ最終手段として手術します) 同じような経験のある方、サーフィンを今でも続けていますか? なにかよい方法(これ以上悪化しない方法)ありますでしょうか?

  • メス犬の散歩中のオシッコと噛み癖について

    3ヶ月のミニチュアダックスを飼っていますが、 犬を飼う事が初めてなので、分からないことがあります。 教えて下さい。 (1)ウチはメス犬を飼っているのですが、もし散歩中に人の家の前で(玄関前とか) オシッコをしたら、どうすればいいのでしょう? オス犬の場合、人の家の前の電信柱などでオシッコをしたら、水をかけるのが マナーだと聞いた事があるのですが、、メス犬の場合も同じように した方が良いでしょうか? (2)ウチの犬はダックスなので耳が垂れてて長めです。 すると、耳が視界に入るのかして、自分の耳を噛むのです。 寝転がって自分の耳を追いかけます。その他尻尾や前足、後ろ足 も噛むのですが、この癖はどうやったら治るでしょうか? 仰向けになっておなかを擦らせてくれる時にも、しばらくすると耳や腕を噛み始め じたばた、もそもそと動くので、こちらにとっては撫でがいがありません。 こちらの手を噛むことは無いのですが、撫でられるのを嫌がってるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rei21
    • 回答数2
  • 琴のインストルメンタルバンド?

    琴をメインにした、ポップ調のインストルメンタルをTVでよく耳にするんですが、 アーティストと曲名がわかりません。  旅館紹介番組や、料理紹介番組などで耳にします。今まで2タイプくらい耳にしてますが、わかりませんか?

  • 最近のイヤホンって気持ち悪くないですか?

    最近買った耳のところがゴムになってるイヤホンがすごく気持ち悪いです。 みんな、あのイヤホンで楽しく音楽とか聞けているのでしょうか? ちょっと頭を動かしただけで、ガサガサゴワゴワ音がします。 コードが何かにすれるたびにガサガサ。 イヤホンに触れてる耳のところの血液が流れてる音すら聞こえます。 しかも空気が抜けないせいか、電車に乗っててトンネルに差し掛かったような 気圧差的な物を感じ、耳が痛くなります。 これって私だけでしょうか? 改善する方法ってありますでしょうか? お教えください。宜しくお願いします。