検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- みんなの生活ってどんなの
突然ですが、このコミュニティーを往来しているみなさんの生活ってどんな感じなのですか。わたしは・・・ 朝7時 子どもにたたき起こされ、簡単に朝食を食べさせDVDをつけてアニメを見させる。 7時半 再び寝る 9時 起床 10時までウトウトゴロゴロ 10時半 夫を送り出す 11時 炊事洗濯掃除、12時30分終了 13時 プールに行く、昼食 14時 帰宅、DVDを見せながら子どもがウトウトするのを待つ 15時 子どもと昼寝 16時 起きてインターネット 17時 食事の支度 18時 夕飯の買い物と散歩 19時 夫帰宅、夕飯 20時~22時 DVD鑑賞OR読書、風呂、子どもに本読みして寝かす 22時 ジョギングに行く 23時 帰宅、シャワー、インターネット、就寝 てな感じです。なんだか余りに締まりがない生活だったんで、最近夜のジョギングを取り入れましたが、これからもいろいろ変えてみようかな、と。参考までにいろんな人の生活スタイルを知りたいです。わたしは主婦なんでだいたい同じサイクルですが、違う人もいると思うので、或る一日だけとってみてもいいです。よろしくお願いします!
- 締切済み
- アンケート
- noname#33879
- 回答数2
- 外痔核ヨガはOK?_
いぼ痔の外です。きょう、スポーツジムの後、シャワーを浴びていたら、いぼがとんでもなく大きくなっていて、肛門科を受診しました。 今現在は、外痔核が1つできているだけです。 医者から、「スポーツジムはちょっと控えてね!」と言われました。 痔も悪化させるとやっかいな病気。とりあえず、注入軟膏とのみ薬を一週間分もらいました。一週間で治したいと思っています。 わたしは運動大好きオバサンです。主な活動をあげます。 (1)毎朝の家ヨガ (2)ときどきの水泳(平およぎ400m) (3)ときどきのエアロビ(ローインパクト) (4)ときどきのジョギング(ゆっくりのスピードで2キロ弱) (5)月に2回のバレーボール (6)ウォーキング(平日に通勤を兼ねて片道30分) (2)~(5)は控えようかと思うのですが、(1)の家ヨガと(6)のウォーキングはOKでしょうか?安静に横になっていないと治らないでしょうか?
- ブートキャンプは体脂肪を少し減らしてから始めた方がいいのでしょうか。
最近ビリーズブートキャンプを始めたのですが、 友人から「ブートキャンプは脂肪燃焼というより筋トレなので、 太っている状態で始めると脂肪がそのまま筋肉になってしまう。 だからある程度痩せて体脂肪を減らしてからじゃないと、ムキムキとした 感じになって、キレイな体型にはなれないよ。」 とアドバイスをうけました。本当でしょうか?? 現在、体脂肪が約30%ほどあるのですが、 やはり少し落としてからブートキャンプに復帰した方が いいのでしょうか。 アドバイスお願い致します。 ちなみに、女性です!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tsukinon
- 回答数7
- 兄弟で違う幼稚園、2カ所送迎は可能?
来年の4月に年長、年少となる男の子がいます。 上の子は私立幼稚園に通っていますが、ここに入ったのは希望しての事ではなく、転園する時点でここしか空きがなかったという理由です。 本来なら我が家の家計では公立幼稚園が精一杯なのです。 それで、下の子を公立幼稚園に入れたいのですが、一年間かぶってしまいます。 この辺には2年保育の園がありません。 近くに助けてくれる人の当てもありません。 強いていえば、朝の送りだけは、毎日ではありませんが旦那が出来るかも知れません。 毎日の送迎が4回になることに加え、行事が重なったりする事や、親子遠足などで迎えが間に合わないことなど、問題がいっぱいあります。 どなたか兄弟で違う幼稚園に入れ、2カ所送迎を経験された方がいらっしゃったらお話を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#69658
- 回答数4
- 犯罪などで、かなり不条理な思いを抱いている方いませんか?
わたしは、6歳の誕生日に、横から突然、通り魔に襲われ、「ああこれが死ぬっていうことなのか・・・」意識がなくなっていって窒息する寸前で一命をとりとめました。ずーっと口をふさがれ、性犯罪が目的で、スカートや下着をぬがされました。心に大きな傷を負いました。けがもしました。泣き叫びましたが、30代かの男性だったと思います。力がすごかったので、もう少しで殺される感じでした。 犯人の顔を見たら、マスクにめがねで変装したかんじで、人相が全然わからなくて、深い帽子をかぶっており、わかりませんでした。 親は仕事ばかりしていて、ろくに口も聞く機会もなく、裁判をしていて超多忙だったため、相談できませんでした。(本当に) 中学生になって、被害者相談の電話番号にかけました。 「時効です」の一言で終わりました。それで、電話が終了してしまいました。そのとき、頭が真っ白になりましたね。子供としては、警察が助けてくれることがすべてだったんですけど。 トラウマは15年くらいかかりました。病院に通って、薬とカウンセリングで治したのですが、その費用は自分の負担です。 また、進路、就職に影響が出ました。私生活でも、道路でも、電車内も真ん中を歩けなくて端を歩いたり、端の席しか座れませんでした。 治療するまで、男性とお付き合いすることができませんでした。 このように、人生に悪影響を及ぼし、慰謝料は無し、犯人はつかまらないという、こんなに不条理なことを我慢していますが、何か、とても不条理なご経験をされた方がいましたら、お聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#46685
- 回答数3
- 臨月での運動
38週の初産婦です。今までも今でも特にこれといった運動をしておらず、運動しないとお産がツライ・・・などの情報を見つつ焦ってきました。階段昇降、散歩、雑巾かけなどは想像つくのですが、よくスクワットと書いてあります、やはり下までしゃがむ姿勢までとらないと意味がないのでしょうか?お腹が邪魔で立った姿勢からしゃがむ姿勢を・・・となるとバランスを崩しそうになります。途中姿勢でも効果はあるのでしょうか?そのほかに陣痛が来やすくなることがありましたら教えてください。
- 締切済み
- 妊娠
- nero_silva
- 回答数7
- 空き巣???自宅から消えた現金150万円
先日、自宅に保管してあった現金150万円がなくなっていることに気づきました。 最後に現金があるのを確認したのは20日程前で、どこか他の場所へしまった、銀行へ預けたなどは絶対に有り得ません。 そして、いつ現金がなくなったのか、正確な日時がわかりません。 その現金150万円の保管場所は寝室の棚→箱の中→封筒の中で、外からは一切見えない場所です。箱の中には150万円の入った封筒のほかに千円札と5千円札で2万円ほどがむき出しで入っていました。 更に捨て金として、同じ棚を開けると見えるところにむき出しで40万円程の札束を保管していました。 その棚の中には他にも数万円がむき出しで置いてあったり 現金入りの祝儀袋が保管してありました。 なのに!捨て金とはいえ大金である40万円やその他のお金は一切手が付いておらずそのまんま。 箱の中も、無くなったのは封筒の中身150万円だけでバラの2万円は残っていました。 ブランド物や貴金属も被害無し。 ・同居人 夫婦、小学低学年の子供(三人家族)、 訳あって同居することになってしまった実母の合計4人 ・無くなった現金150万円は実母からの預かり金で、毎月の生活費としてそこから3万円を毎月徴収していた。(もちろん、実母了解の下で) ・現金がなくなった時点で、真っ先に実母に聞きに行ったが「知らない」と言っていた、自分が保管していたわけではないので現金が消えたと言われても その存在すらピンとこないと。 ・普段留守番をしているのは実母。 ・夫婦は共働きで留守がち。帰宅時には必ず実母と子供がいるので、出かけたときと帰宅時の自宅内の状況が変わっていても不審に思わない。 ・実母も昼間はよく出かける。その交友関係は不明。 ・玄関は電子キーでピッキングはまず不可能、他の窓も壊された形跡なし、家中荒らされた形跡も無し。 ・現金の保管場所が寝室のため、深夜に盗まれる事は考えられない(夜留守になることはない) ・現金が消えた事に気づいた日、警察に通報すると言い出したら 実母が「後が大変だから・・・大騒ぎになるから・・・」と言って嫌がったため、通報を一日見合わせた。 夫婦は食事も喉を通らず仕事も行けず、テレビを見ても内容を飲み込めないないほど動揺し胃痙攣を起こし・・・実母はテレビを見ながら普通に孫と会話する。歳だから反応が鈍いのか? 翌朝には「出かける」と言い出し、それを無理やり引きとめ被害を警察に通報しました。 警察も、目の前の現金を残していく泥棒なんていない、ましてや40万円もの現金を盗まず、わざわざこんな分かりにくい場所にしまったお金だけ持っていくなんて有り得ないとおっしゃっていました。 発見を遅らせるための手口だとしても普通じゃない・・・と。 この家は、鍵のかけ忘れでも無い限り進入は不可能に近い造りになっていて、四方は全て住宅やアパート、高い塀などもありません。 庭は砂利です。 「あなただけに言いますけど、外部からの進入は考えにくいですよ。“疑え”という訳ではないけれど、内部の人間の仕業と言うこともあると頭においておいてくださいね。しかし実際に現金がなくなっている訳ですから一応被害届は作成しましょう。」と、家族の指紋をとってお帰りになられました。 実母の通帳を見れることがあったら、確認してみなさいと・・・ しかし、元はといえば実母のお金です。ただ、実母がお金にルーズなため、まとまったお金が必要だと言われると何に使うのか確認していました。 実母は昔から現金を手元に置いておくのが好きで、お給料が出ると、それを全て財布に入れていました。 ちなみに、主人が自宅に一人きりになることはありません。 疑いたくはないけれど・・・どうなのでしょうか? こんな手口の泥棒って聞いたことありますか?それともやっぱり・・・ ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。
- 兄のお嫁さんに会わなければいけません
私は今17歳で、兄は27歳です。(間に24歳の姉がいます) 母子家庭なためか、私は兄にとても懐いて育ちました。 しかし、私が12歳くらいのときに兄はできちゃった結婚し、(最終的には)その人との間に2人、娘ができました。 この時、大好きな兄が、私の全然知らない人と結婚したことで嫉妬し、落ち込みました。 けれど、お嫁さんやその家族はいい人だったため、私も少しずつですが、受け入れていこうとしていました。 兄はそれから2年くらいで離婚し、娘はお嫁さんが引き取りました。 こう言っては何なのですが、兄が独り身になったことに、私は内心、嬉しく思っていました。 しかし、先月知ったのですが、兄は違う人と1年位前に再婚したそうです。 それも、相手はバツイチの40歳、小6の息子がいたようで、兄との間には、今1歳の娘がいるようです。 私はそれを、全く知りませんでした。ひょんなことから、耳にしたのです。 すごくショックでした。 また、私の全く知らない女性に兄をとられたような気分になること、娘がもういること、そして何より、誰もこのことを教えてくれなかったこと。 母は相手の女性と一度だけ会ったことがあるらしく、姉はしょっちゅう会っているようです。私は会ったことありません。 もともと、兄が働き始めた辺りから、兄とあまり会えなくなって、段々と溝が深まっていくのを感じていましたが、今回のことで余計に深くなった気がします。 姉は兄と共通の趣味(釣り)で、兄の家族としょっちゅう会っているようですが、私は会っていませんし、知らない間に兄家族と姉は遊んでいるようです。 ひとり取り残された気分で、姉から兄の話を聞くと、憂鬱になります。 それで、先日、 「兄の今住んでいる家で、バーベキューするから(母、姉、私で)行くよ。 結婚するとき挨拶もなかったから、この場で挨拶するみたいよ」 と、姉に言われました。 しかし、私としては、話したこともない人の家にいって、兄の奥さんや子供に会え、というのは、かなりきついです。 想像しただけで泣いてしまいますし、私はよく過呼吸になるので、実際に会ったときにも過呼吸になりそうで怖いのです。 覚悟はしていても、会ってから「この人が兄をとってんだな・・・」と思ってしまいそうで、とても会いたくありません。 会っても、何を話せばいいのでしょうか? 出来る事なら会いたくないのですが、それも無理です。 どうすればいいのでしょうか? 気持ちが上手く纏まらなくて、乱文になりました。どうか、アドバイスをお願いします。
- 学校が目の前
住宅を購入しようと今年の3月から探しています。 色々見て回っていますが、なかなか条件に合わないのが現状で苦戦してます。(まだ約5ヶ月ですが) 今回、ある程度の条件が合ってなかなかよさそげなのですが、目の前が公立の中学校です。 学校の音などはどうなのでしょうか? 営業の方に聞いてみたところ、チャイム等は聞こえない(ここ2週間ほどとおっしゃっていたので夏休みだからかもしれません)し、クラブ活動(吹奏楽等)の音も一切無く、休み時間の子供の声くらいですね~とおっしゃっていましたが、実際どうなのでしょう・・・ 知り合いが小学校の近くに住んでいるのですがチャイムの音は聞こえないとも言っています。(歩いて5分くらいです) 実際学校の目の前に住んでいる方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#89303
- 回答数7
- どうしましょう...
中3の♀です 今好きな人がいます 中1の時からずっと好きでした 中1の時に友達にそのことを相談したら、すごい勢いで広まってしまって、向こうも気付いてはいました 私は当時、正面向かって気持ちを伝えることが苦手で、とりあえず好きになってもらえるように努力しようと思っていました 結局は自分では何もできず、友達にすべてセッティングしてもらい告白しました そこでもちゃんと自分の気持ちをちゃんと伝えれませんでした 結果、友達以上、恋人未満という返事が返ってきました 最近、彼氏がいました 告白は向こうからで、もう中1の時に好きだった人とは大丈夫だから。と思ってOKしました でも、いざとなると、あきらめきれたの1%もなく、未練たくさんでした・・・。 それが分かり、私の好きな人はこの人じゃないと思って別れました それから手紙を好きな人に書きました 『もし、2年間諦めきれなかった。好きだって言われたらどうする?』って内容です その人には、私の知らない間に彼女がいると噂で聞きました なぜか、知らず知らずのうちに応援してしまい、、、 一途に好きって思うのもいいかなとおもいます 私が気持ちを伝えるとしても2回目です でもあんまりノコノコしていると、あっという間に受験がきてしまい、卒業してしまいます 私はどうすればいいのでしょうか? アドバイスください
- 締切済み
- 恋愛相談
- snoopy12x18
- 回答数3
- 外国の文化・技術などを輸入するということに、日本人は抵抗がなかったのでしょうか?
外来の音楽の日本での受容について調べている者です。(厳密には、開国後の西洋音楽の受容です。) 開国前に存在していた日本の音楽(雅楽や能など)は、元来、外来のものを日本で輸入し、のちに日本風に発展させたりするパターンが多かったようです。 歴史の教科書などでは、音楽に関わらず、新しく外国の文化・技術が入ってきたときのことを「○○が輸入された」「××が流入した」など、事実が簡潔に記述しているだけで、あたかも簡単にそういった行為が為されたような印象を受けてしまいますが、本当に日本人はそういった外来文化を受け入れることに抵抗がない国民性を持っていたのでしょうか?それとも、ものによって、または時期によって、または輸入を牛耳っていた特定の人によって、受容が拒まれたりすることがあったのでしょうか。 日本は真似の文化と呼ばれますが、真似をするということは、その前にまず心理的にそれを受け入れなければなりません。今までに見たことも聞いたこともないような新しいものを、心理的・精神的にも受け入れるということは、非常に勇気のいる大きな一歩だと思います。それを達成できるような、外来文化の受容に寛容な国民性を日本人は持っていたのでしょうか? また、他の国における外来文化の受容と比べて、日本はどうなのでしょうか? また、このような問題を取り扱っている書籍・資料を探しています。このような問題はどのような分野に属すのか、また、お勧めの本などありましたら是非教えてください。 お願いいたします。
- この体型から脱出したいです!!
私は中学1年の華美といいます。 今,私の1番の悩みは体型です。 158センチで52キロというポッチャリ体型でとても悩んでいます。 先生に相談したら、中学生だからまだ気にしないなどきちんとした回答がもらえません。 可愛い、そして綺麗な体型になりたいです。 方法、教えて下さい。 お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- anchan6423
- 回答数8
- 3ヶ月で8~9kg痩せるのは無理ですか?(女性/165cm63kg)
こんにちは。件名について、アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。 私は女性で165センチ、体重は63~4キロあります。 12月に2回友人の結婚式があります。 そこに着ていくドレスで悩んでいるのですが・・・ 手持ちのドレスが9号なんです。 去年の同じ時期にも友人の結婚式があって、そのためにダイエットして 買ったものです。 結構高価でしたし、1年に1回程度しか使わないドレスを 毎年買うのも馬鹿馬鹿しいので、その9号を着ていきたいです。 ダイエットはその結婚式がなくてもしなくてはいけないと 感じでいたので、7月半ばからジムに通っていたのですが、 8月までは真面目に通わず、食事もあまり気を使わなかったため 現時点でマイナス1キロです。 そのドレスを着れたのは54~55キロのときでしたので あと8~9キロほど落とさなければなりません。 教えてgooで、減量が自分の体重の5%以下であれば リバウンドの可能性が低く、身体の危険もないと読んだのですが、 どの程度の食事と運動をすればよいのかわかりません。 去年ダイエットしたときは、6ヶ月ほどかけて10キロ落としました。 週に3~4回の1時間ウォーキングと、食事の量を変えず完全和食で 成功しました。 最近食事に気を使っており、 朝はおにぎり1個/きのこや海草たっぷりのスープ/グレープフルーツか葡萄 昼はおにぎり1個/ひとくちとんかつ2個/里芋の煮物/ひじき/ピーマンとしらすの炒め物 など 夜は豆腐1/2丁/きのこ類の炒め物 などです。 間食は週に1回、友人とお茶するときなどにケーキを 食べるくらいです。 運動は週に4回くらいジムに通えます。 できればランニングマシンか水泳で痩せたいです。 どの程度運動したらよいのかわかりません。 1回2時間くらいやったほうがいいですか? ダイエットに詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- qrrp
- 回答数9
- 中学校校内放送でのラジオ放送について
今度、うちの中学校で昼食時に放送を行うことになりました。 ラジオ番組風にしたいと考えているのですが、どんなコーナーを作れば聞いてもらえるでしょうか? ちなみに、リクエスト曲とともに「おたより」も募集しようと考えています。 『生徒会からのお知らせ』のような、先生から言われたものは組み込んであります。 できるだけ多くのアイディアをお願いします。 当初、FMトランスミッターを使用したミニFMスタイルを計画していましたが、 トランスミッターは技術力のなさで断念してしまいました。なので、校内放送用のスピーカーで行います。 しかし、ミニFMをあきらめきれないので良いトランスミッターがあれば紹介をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- Harakazeyu
- 回答数3
- ほにゃらか形而左右学 「ちから」2
「ちから」に関して、哲学的考察が可能か、という質問です。 一般に、「ちから」といえば、物理学です。 重力・磁力といった、「ちから」の分析、慣性の法則の発見、などなど。 それと、生理的な「ちから」も、熱量として、生物学や栄養学、などなど。 ところで、人間は社会的動物と言う事で、必ず集団を作ります。 他の動物も、集団を形成しますが、人間の作る社会の制度は、特別です。 そこで、この社会を必然的に構成する「ちから」これが謎です。 この、社会を構成する「ちから」は、物理学上の力の様に、考察の対象になるでしょうか。 「精神のエネルギー」つまり「思考する力」 あるいは「ちからの総合」も視野に入れて、 今回の考察の、足掛かりについて、なんでも教えてください。 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3305165.html 前回の質問が長くなり、改めて、質問しなおしました。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- fishbowl66
- 回答数18
- 興奮状態の愛犬への対処法
いつもお世話になってます。 我が家のヨークシャテリア6歳オスが、3日続けて興奮状態で母にマウンティングをしたがります。 母の腕につかまることができないと鳴き続けます。(いつもより高めの声)ケージに入れてもずっと母のことを目で追ってます。 普段マウンティングがあっても、ここまで続くことはないですし、何よりずっと興奮状態でどう対処すればいいのかわかりません。 全く別の犬になってしまったように、叱っても全く効果がありません。 もともと散歩嫌いな犬で運動不足からくるストレスかとも思ったのですが、、、 こういう場合どうすればよいのでしょうか?
- 安産のためにすること
妊娠38週目の妊婦です。 予定日まであと少しなんですが、未だに何の兆候も無く、お腹の赤ちゃんが下がってきている様子もありません。なので、雑巾がけを始めたんですが、どのような姿勢でするのが一番効果的なんでしょうか?ちなみに今は、雑巾を両手で前に滑らせるようにして廊下をタッタッタッターと走るようにして拭いています。皆さんは、安産のために他にどのようなことをされましたか?どんな事でも結構ですので、アドバイスをいただければ嬉しいです。お願いします。
- 幼稚園年中の娘の担任について
幼稚園年中の娘の担任についてについてアドバイス願います。 担任は参観やその他集まりの際に、何かにつけて娘のできない面を他の お母さん方の前で指摘します。あら、もう一回やり直ししましょうねーー等、他のお子さん達がそれよりもできていないのに、です・・・ 娘は幼稚園のお直しやお稽古等、6月生まれなのもありテキパキできる方と思うのですが、この担任は何故かとにかく指摘します・・・ 教えてgooや知恵袋等から、私・母親が多少うちの子はできるのよみたいなオーラを出していて 鼻につくのではとも考えました。 外見等から誤解されてる面もあるのかもと、態度等改めるよう心がけています。園行事も主人もなるべく参加し、夫婦で参加を 心がけています。 そのお話の上で、来月運動会があるのですが、かけっこ以外に二人一組で行う障害物種目があります。 そのペアに、うちの子とクラスで早生まれの運動の苦手な女の子とペアになっているようです。 運動は無理でもお絵書きが得意♪というような、体 の小さい女の子なのですが、うちの子もそれほど体格も良くなく(しかしながら4.5.6月生の為足は遅くないと思うのですが) もっとリードしていける大きな女の子は沢山います。 クラス対抗故、うちの子と早生まれちゃんペアが足をひっぱる結果「 〇〇ちゃん〇〇ちゃんペアがだめだったね~」となるのは見えていて、今回も担任から・・・と思えてなりません。 親の欲目もあるかと思うのですが、普段全くできない子で はないのに、皆さんがいらっしゃる前で何かにつけて劣等感みたいな体験をさせるのが可哀想で、彼女が出来ることに対しても自信をなくしていくようで辛いです。 園長や教諭主任に相談…というレベルではなくチクチクとされるので、「そんなことありましたっけ?」で済まされる感じです… 半年経ってこの度運動会でも?と思い、何とも言えない気持ちになっています。 何でも一番でとは思っていません。できる事をできる分だけ表現し、過大でも過小でもなくそのまま評価してもらえる事を担任に望んでいます。 毎日下の子と一緒に送り迎えしている親の私に原因があるとしか思えません… 何かアドバイスやご意見を頂けませんでしょう か。辛辣な意見頂戴しても、受けとめ消化させて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- rinntarou0990
- 回答数11
- 雨女なんて本当に存在するのでしょうか…??
私はいわゆる“雨女”と呼ばれたりします。 休日にふと出かけようとした時や、友達と旅行に行った時、 学校でのイベント時などに突然雨が降り出すことが多々あります。 もちろん晴れている日もありますが、大事な日に限って雨が降ったり、 さっきまで晴れていたのに!?なんてことが頻繁にあるのです。 昔からのことなので自分でも雨女なんだとは思っているのですが、 実際雨女なんて本当に存在するのでしょうか…??
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- RIRI-44
- 回答数4