検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 初心者でも扱えるオフロード用のお勧めラジコンを教えて下さい
ラジコンを始めてみようと思っています。 希望は ■オフロードが中心(短い芝生等) ■小学校低学年でも扱えそうなレベル(速度があまりでないモノ) ■改造等しないのでノーマルでしっかりしたモノ ■あまりメンテナンスが必要で無いモノ ■できれば実車がモデルのボディー ■予算は2万以内 私が調べてみたところ組み立て等はあまり自信がないので 田宮のXBシリーズが目にとまりました。 その中でもワイルドウイリーやランチボックスが 面白いかなと思っていますが2WDでウイリーをすると書いてあるので安定性が無いのかと 想像してしまいました。 以上の条件でお勧めのラジコンを教えていただけないでしょうか よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- seek2000
- 回答数3
- COMPAQ Presario1400 に Windows2000
こんにちは。よろしくお願いします。 友人にもらったCOMPAQ presario1400 14XL343 のOSはWinMeだったのですが、かなり動きがおかしかったので、Win2000を入れました。(WinMeのリカバリディスクはありません。。。) しかし、LANカード(背面にLANポートがあります)が認識しません。 デバイスマネージャでは ネットワークデバイスは現れていません。 PCIウィンプル通信コントローラ と マルチメディアオーディオコントローラ には?!マークがついています。 HPのホームページとCOMPAQのホームページは見ましたが、LANのドライバらしきものは見つかりませんでした。 LANカードのドライバを手に入れることは可能でしょうか? よろしくお願いします。
- 規格外のLANカードは使えるのでしょうか?
初めまして、こんばんは。 PCにあまり慣れていなくて無知ですが、なにとぞ理解宜しくお願いします。 質問なのですが、 当方、デスクトップPCにAterm WBR75Hというルーターを使っていて、 ノートPCの方に、AtermWL11CA ワイヤレスLANサテライト(カードタイプ) というカードを差し込んで無線通信を行っています。 近日ノートPCを新しくもう一台購入しようかなと検討中なのですが、 無線通信をしたい場合は、AtermWL11CA ワイヤレスLANサテライト(カードタイプ) を使わないと通信できないのでしょうか? Amazon.comで新しくこのカードを買おうとしたのですが、 他のカードが使えるのなら別の安いLANカードを買おうと思っています。 やはり無線通信をしたければ同じAterm製のカードを使わなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hirofumi08
- 回答数3
- 監視ツールを入れさせられました…個人ファイルを持ち帰りたい
ベンダーに質問しても反応が悪いのでここで聞くことにしました。 会社で「Lanscope cat mr」という非常にうざい監視ソフトを入れさせらてしまいました。しかし、たとえば病気の原因を調べるためのネット調査結果のファイルとか、そういう類の知られたくない名前の個人ファイルが少し残っています…それだけなんとかして持ち帰りたいのですが、突然のことだったので触らぬ神にたたりなし状態で今何もしていません。質問ですが、キャッシュメモリにNGのファイルを移動だけしたいのですが、ファイル名は管理者に判明してしまうでしょうか?また、開くのもNGでしょうか?
- ウィルス感染?でしょうか?
PCに詳しい方ご回答とアドバイスをお願いします PCが下に書いているような症状があります。 知り合いの知り合いの人に相談してもらったらウィルスに感染しているかもと言われたんですが、ウィルスに感染していますか? もしそうならどのような処理をしたらいいでしょうか? NECのノートPCのLavie LL550/3 PC LL5503DY WindowsXPを使っています。5年ほど前に購入しました。 ○いっとき前ですがEXCELのソフトが突然消えていました。 原因は判りませんが、突然消えているのに気がつきました。 (他でアドバイスいただきまして、復元も試しましたがダメでした。) (ちなみに、officeのソフトを以前の職場においてきて辞めてしまっ たので今ないので再インストールは出来ません・・) ○光ファイバー(プロバイダはビビック)で無線LANで飛ばしています。 それまでは一時ADSL回線でインターネットをしていました。 光に変えて気がついたんですが、時々インターネットに接続したとき に正しく文字が表示されなくなるときがあるんです。 例えばYahooのトップ画面とかは普通に大丈夫なんですが、例えばビ ビック(九州電話のプロバイダ)にログインしたりして登録情報など を見ようとしたら必ず画面がおかしくなって(文字が部分部分消えた りしておかしいです・・・)しまいます。 ( 他にも必ずそんなふうにアクセスしたらその後おかしくなってしま うホームページが何個もあります><。) そして、その後にYahooのトップ画面などに戻してもYahooの画面まで 正しく表示されない状況(文字が部分部分消えたり、線のようなもの が画面に出たり・・・がおかしいです)になってしまいます。 例えば画面左下のスタートをおすと マイドキュメン ト・マイピクチャ・・・マイネットワーク・・・とかありますが、通 常はMSゴシック?で表示されますが、変な文字?になっているんです。 そして終了させようと、終了オプションを押すと3つのボタンは表示されますが(スタンバイ・再起動・電源を切る)文字は表示されないんです・・・。 電源を落として再起動させないと正常な状態に戻りません。 ちなみにそれらのホームページを職場で見てもきちんと表示されますし何の問題もないです。 これに対してアドバイスをいただき フォントキャッシュが壊れている可能性があるということで Safe モードで起動してSafe モードで起動した後、「フォント キャッシュを削除して、フォント キャッシュを再構築を試してみました。 次に、熱暴走の可能性 ノートPCの周りの通気性を良くして、特に下側の熱がこもらないようにして涼しい部屋で使用してみました・・・。 このようなことを試しましたが、改善しませんでした>< ○ウィルスバスタを入れています。 検索したらcookieは毎回検出されますけど他は特に検出された事はないです。 以上 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- yubinakim
- 回答数4
- 同じような商品がなぜ、違うメーカーからすぐに出るの?
A社が新機能が搭載された新商品を発売すると、同時期あるいはすぐ後にB,C社という他社からも同じ機能をもった商品が発売されますよね。これって、一番最初に発明したA社に特許料を払って、市場で遅れをとらないよう、追随しているのでしょうか?(同時期に同じ発明をする技術者が各社に点在しているとは思えないので)ぜひ、教えてください。お願いいたします。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- naga65
- 回答数4
- デジタルオーディオプレイヤーの容量
デジタルオーディオプレイヤーの容量がipod系をのぞいて1GBから あまり増えなくなったような感がありますが気のせいでしょうか? 各社容量以外の付加価値を追求しているのでしょうか? 音声には1GBで十分ということでしょうか?
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- AthlonXP
- 回答数3
- 離れで無線LAN
現在フレッツ40Mにて有線接続しています。今度、もう一台PCを購入し離れの家(20mくらい 木造)で利用したいと思います。 今のPCは有線のままで、離れまで無線LANにて飛ばそうと思います。 新しいパソコンに無線LAN機能(b、g)がついている場合、どんな無線ルーターを購入すれば良いのでしょうか? なるべく強い電波の物で、バッファロー希望です。 また、ルーターとPCにアンテナを付けると感度が良いと聞きましたが、PCは何処につけるのでしょうか?何か購入する必要があるのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ADSL
- wakachinnopapa
- 回答数4
- DELLデスクトップパソコンの拡張性
DELLのデスクトップパソコンについての拡張性について教えてください。 機種によって違う点がいろいろあるかと思いますが、具体的にご存じの機種、または実際にお持ちの機種について、 (1)CPUが交換できるか (2)メモリ増設はどの程度まで可能か (3)購入後にテレビチューナー(できればBSデジタルまで)を個人で搭載することが可能か 等について教えてください お願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- kyotofreak
- 回答数6
- コールマンガスランタン クッキングガスストーブの燃料について
純正LPガス燃料ではないもので、使用可能な安い商品はあるのでしょうか?
- 締切済み
- バーベキュー・アウトドア料理
- 11035453
- 回答数1
- 何でMacintosh?
製品名にMacintoshが消えてMacになった http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2455591.html らしいのですが、ここは古いApple製品のカテゴリーですか? WindowsでのiPod質問がNGだたり、でも他のOSを利用することが前提のVMやParaはOKだったり、よくわかりません。 デジタルライフ > MacintoshにおけるMacintoshとはOSXですかOS9ですか? それともハードウェアのことでありOSは関係ありませんか?
- ベストアンサー
- Mac
- noname#36509
- 回答数5
- ヘーベルハウス新大地で新築した方教えて
いくつかのHMに絞りヘーベルハウス新大地が立替候補になってますが2メーカーでかなり迷っています。 どちらのメーカーも9月決算で今月中にと言われているのですが・・ ヘーベルで建て替えた方で 1、築年 2、坪数 3、総額(建物本体プラス諸経費) 4、値引き額 5、良かった点 悪かった点 教えてください。
- PB(プライベート・ブランド)のカラクリ
PBは低価格販売が可能で粗利益率が高いことが利点だということを知りました。低価格販売が可能なカラクリは理解できましたが、PBの粗利益率が高い理由は何ですか?教えてください。
- 液晶テレビのメーカーについて??
液晶テレビを購入しようと考えています。それで、各メーカーの良い所と、悪い所を教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。 ・シャープ。 ・ソニー。 ・東芝。 ・パナソニック。 ・日立。 ・三菱。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- taku214
- 回答数1
- ウィンドウウォッシャー液を入れてもらう場合
ウィンドウウォッシャー液がなくなっていることに気付きました。 フロントが全くないようで、リアはあるみたいです。 前回までの車検はディーラーで行っていて「足りないものは補充」が当たり前で、今回は他店で車検を行ったので足されなかったのだと思います。 運転回数が少ないことや、運転時は雑巾で窓ガラスを拭いてからウォッシャー液を1回、乾いた布で拭くといったことをしていたからでしょうか・・・他の方のように減る度合いが少ないので、自分で購入したことがないのです。 撥水が出来れば十分かなと思っています。 出来ればカー用品店かガソリンスタンドで入れてもらいたいと思っています。(自分で作業するのはちょっと怖いです、10年も乗っているのですが・・・やっとセルフに行けるようになったくらいなので) そうなると、工賃も発生すると思うのですが、一般的にどれくらいになると考えて行けばいいのでしょうか? それから、ボトルで買わないといけないのでしょうか? その分だけ支払うことは出来ないでしょうか? 車はニッサン・マーチです。 くだらない質問かもしれませんが、是非アドバイスを宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#189220
- 回答数9
- PCカード差込のないデスクトップPCでの使用方法
デスクトップPCを知人から譲り受け、家でネット用にと考えていたところ、ワイヤレスネットワークが内蔵されてませんでした。 家の中では普段ノートPCを使用しておりまして、 カードスロットに無線LANの子機のカードを差し込んでいたのですが デスクトップにはその差込口がありませんでした。 USB端子が多数余っているので、無線のルータを子機がUSBのタイプに 購入しなおそうか検討してたのですが、ノートPCは内臓だったので 子機があまりました。こちらを出来れば、使用したいので PCカードを差込、PCにはUSBで認識させるケーブルというか 接続機器はありますでしょうか? よい商品があれば教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- operazanogaijin
- 回答数5
- デジカメ選びで教えてください。
3年前に購入し愛用していたデジカメが壊れ(横じまが入るようになった・・・)、新しいものを購入しようと決意しました。毎シーズン新しいものが出ているので、カタログやらネットやらで調べて自分に合うものを検討中&勉強中です。 そこで意見を伺いたいことや、分からないことが出てきたので質問させてください。 1・広角は扱いが難しいと聞いた事があるのですが、どういう点が難しいのでしょうか?(当方、ほとんど今のデジカメはほとんどオートで撮っている素人です)また、広角28mmと35mmの違いは何なのでしょうか? 2・よく動く動物を撮る事が多いのですが、購入時に気をつけたい機能は何でしょうか? 3・室内などの、あまり明るくない場所で撮る場合に有効な機能はどういうものでしょうか? 4・起動(電源を入れてから撮る状態になる時間)が早いものがいいです。そういうのは、カタログのどの部分を見れば分かるのでしょうか?書いてるものと書いてないものがあるようで・・。また、一般的にはどれくらいが「早い」レベルになるのでしょうか? 5・レスポンスというのか、ボタンを押してから実際に画像を撮るまでの時間が早いものがいいです。(時々、写したと思ったものが動いていて実際は全く撮れていない、というデジカメがあると聞いたので)そういった誤差が少ない機種はどうやって選べばよいですか? 6・画質の好みがあると思うのですが、鮮やかに撮れる物が当方の好みです。デジカメの機種ごとの画質の差をすぐに比較できるようなサイトってないですか? 今現在のデジカメがSDカードなので、SDカード対応のものを探しています。もし上記のような条件で、お勧めの機種があれば、それも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- hattifnatt
- 回答数3
- ビデオカメラについて、教えてください
ビクターのエブリオHD3を購入しようか迷っています。(当初ソニーのHDR-SR8を購入したかったけど、ハイビジョン画像でDVD保存はブルーレイでしか再生できないと言われたのでやめました) ハイビジョン画像をDVDに保存したいのですが、自宅のPCは古く自分自身も知識が乏しいため、DVDレコーダーにダビングしてから、DVDに保存したいと思っています。 予算の関係で、エブリオ専用DVDライターは購入しないつもりです。 自宅にあるDVDレコーダーの裏にはHDMI出力の端子しかないのですが、保存は可能なのでしょうか。そして、普通のTV番組のようなやり方でハイビジョン画像をDVDに録画できるのでしょうか。 あと、フルハイビジョンで7時間撮影って書いてるのですが、スタンダード撮影もできるのでしょうか。 一度電器やさんに聞いたのですが、説明書を見ながらの説明で、いまいち信用できなかったので、教えてください。 ハイビジョン画像と、スタンダード画像に驚くほどの差がなければ、ハイビジョンのを買わなくてもいいなーとも思ってるのですが、やっぱりハイビジョンの方がおすすめでしょうか?