検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 名簿屋に販売された私の個人情報を削除させるには?
名簿屋に私の個人情報が販売されてしまったため、毎日会社にセールスの電話が来て迷惑しています。 名簿屋に販売された私の個人情報を削除させるにはどうすればよいのでしょうか?直接名簿屋を調査して、削除させるという方法もありますが、明らかに違法行為なのですから、警察の方で対応していただけないのでしょうか?ご存知の方教えてください。また、他人の個人情報を無断で販売できる「名簿屋」というビジネスが存在すること自体不思議です。これについてもご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#131670
- 回答数5
- 自衛隊に一般人である私の個人情報が残っているかも?
以前、陸上自衛隊の方とお付き合いしていたのですが、 規則上なのか、その隊員の恋人の氏名や住所、連絡先を入隊時に 教えなければならなかったとかで、私の氏名と連絡先を 教えたと言われました(事後報告という形で) その人とはだいぶ前に別れてしまいましたが そこに登録された 私の個人情報は他に絶対流出しないものなのでしょうか? というか、本当に規則などで恋人などの連絡先を自衛隊で 管理するものなのでしょうか?結婚している夫婦なら理解できるのですが・・・。 くわしくご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。 (カテゴリが間違ってたらすいません)
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- snow_white
- 回答数3
- 「アマゾンに登録した個人情報を削除したい」を見たのですが・・・
タイトルどおりなんですがhttp://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1166900の NO#1さんのURLを参考にして 「アカウントを閉じる」のページを見て、3時間前くらいに そのとおりにしたのですが、今もアマゾンを開くと「~さん こんにちわ」と言ってきます。個人情報をすべて削除して、サインアウトしたいのですが、どうすればいいですか? 「アカウントを閉じる」のページには、 『アカウントを閉じる場合は、アカウントにご登録のEメールアドレスからカスタマーサービス宛にEメールでご連絡ください。』 と書いてあったので、それだけしかしていません。私は何か勘違いした やり方をしているのでしょうか?それとも、削除されるまでに時間がかかるのでしょうか? 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- TUMUGIYA
- 回答数2
- 「行政機関個人情報保護法」と公立保育園での写真撮影について。
「行政機関個人情報保護法」と公立保育園での写真撮影について。 先月、子供の通う公立保育園から、本年度から園での写真撮影及び 販売は中止するとの通知がきました。 中止理由は主に以下3点です。 1.保育料以外金銭の授受に対して、役所の監査が厳しくなった事 2.近隣の保育園との兼ね合い 3.個人保護法 現在、父母の役員会で対策を話しあっており、園側に写真撮影のみ 継続してもらう方向で交渉予定です。 (費用については父母会で対応するので、1は解決可能です。 2も解決できそうです。) 3の「個人保護法」というのは、園側も深く理解していない ようで、「最近世間でよく耳にするアレですよ。」程度の話し しか担当役員は説明されていないようなのですが、これは多分 「行政機関個人情報保護法」の事を言っているのかな。。。? と予想しています。 そこで質問なのですが、保育園で園児の日常生活を写真撮影し、 保護者へ配布する事は「行政機関個人情報保護法」にひっかかる のでしょうか? 保護者からはからは事前に「利用目的、内容、配布先の限定」を 記した同意書を取得する予定です。 役員一同、法律に関しては専門的な知識がなく、困っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示の程、どうぞ宜しく お願い致します。
- 個人情報を特定する記載が多く、ブログを閉鎖したのですが、キャッシュペー
個人情報を特定する記載が多く、ブログを閉鎖したのですが、キャッシュページが残る事を認識しておらず、bingの検索でキャッシュが残ったままです。 急を要し、非常に困っています。 「コンテンツの削除依頼」フォームを使うのが相当かと思うのですが、英語ページなっていて理解出来ません。 サポートにメールを送り、電話もしたのですが対応策の回答は頂いておりません。 既に削除されているブログのbingキャッシュ削除方法を教えて欲しいです。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ネットワーク
- ryoumayu1025
- 回答数1
- オンラインゲームの運営てどこまで個人情報を把握しているのでしょうか?
オンラインゲームの運営てどこまで個人情報を把握しているのでしょうか? 運営の都合上不正などの調査である程度の情報が必要かと思いますが 例えばユーザーのプロバイダや地域などもわかるのでしょうか? さらにはスペックやOS、グラボの種類、IPやIPアドレス、MACアドレスなどなど。 把握できる情報はどういったものがあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- makopon30
- 回答数1
- このコミュニティーに参加してて個人情報が漏れることってあるのでしょうか
このコミュニティーに参加してて個人情報が漏れることってあるのでしょうか? 疑いだしたらきりがありませんが ここのサポート側の管理や守秘義務についてはどうなのでしょう。 管理がずさんだとしたら 悩み事相談系のカテゴリーなんて利用できませんよね。 PS 以前ある人が趣味系のネット上のサークルに参加してたら その管理団体の管理がずさんだったことがあるんです。 その書き込みしてる会員がどの地域に住んでるかがバレバレで 驚いたってケースがあったのですよ。 匿名(HN)で書き込みしてても PCに詳しい人が調べれば、「この会員は香川県からアクセスしてる」とか 「この会員は日本人だけど海外からアクセスしてる」ってわかる状況 だったらしいのです。 それでは匿名の意味がないし 特に女性会員は「ストーカーに狙われるのでは」と不安をいだき 脱会した人も多かったように思いまし、 その後、その趣味系サークルは急速に衰退して 実質崩壊状態になったみたいです。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- noname#115989
- 回答数4
- 助けてください、2チャンネルに家族、自分の個人情報が書かれてました
こんばんは。私は2チャンネルは検索時に見るぐらいの超素人なんですが 家族で映画や試写会などのチケットを落札、出品していました。 数年前で結構評価コメントでもめたことがああります。 たまたま今日検索すると2チャンネルスレッドにまとめては書いてないですが 家族の氏名、自宅の住所、職場の住所、電話やIDの変換履歴が書いてます。 あとは「今日は○○ホールでみた」とか「今日はこんな服だった」とか「今日はおやじとだった」とか今日は「母親とだった」とかいっぱい書いてあるんですが1/2は間違い情報ですが・・・・ びっくりしてしまいました。2チャンネルは個人情報は依頼するとすぐ消してくれないのでしょうか? 検索すると家族氏名、住所、会社氏名、住所、電話がわかってしまいます。 怖いし気持ち悪いです。 なんでこんなスレッドができたのかはわかりませんがオークション取引でもめた人物が話題にしたのかなあとしか思いつきません。 良い対策をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nyan_neko
- 回答数3
- インターネット上で個人情報を書いている人を罰することはできますか?
たまに他人の個人情報を無断で載せている人をみかけます。おそらく法律違反だと思いますが、通報とかでるんでしょうか?
- 信販系カードローンの利用が個人信用情報機関に反映されるのは
信販系カードローン(j○B、VI○A等)を利用した場合、カードローンの利用履歴が信用情報機関に反映されるまで、どのくらいの期間がかかるものでしょうか?(例えば〆日が15日であれば、どのくらいで反映されるものなのでしょう?) 逆に完済した場合にも、反映されるまでどのくらいの期間がかかるものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 融資
- hokkaihokk
- 回答数5
- バイトの面接で提出した個人情報を取り返すことはできますか?
バイトの面接で提出した個人情報を取り返すことはできますか? またそのバイト面接中、背中を面接官(社長)に殴られてた男の子いました。 この悪質な行為を訴えたいのですが、どこに言えばいいのでしょうか??
- 年金個人情報提供サービスのID、パスワードが発行されず困っています
はじめまして。私は20代、女性、会社員になって3年目のものです。 民間企業の正社員です。 このたび、年金問題で色々あり、私の会社でも、個人情報を確認するようにアナウンスがありました。 私も心配だったので、年金個人情報提供サービスを申し込みました。 ところが、住所がちがっているようでIDとパスワードが発行されませんという通知が来てしまいました。 まず、私の住所ですが、会社の社員寮です。現在の住所(申し込んだ記載住所)であっています。 年金は特別、住所変更届は要らないと伺っておりましたので何もしてません。(就職する際に、住民票を現在の住所へうつしました。その後、寮の部屋番号は変わりましたが、それ以外大きな変更はしておりません。寮の部屋番号はしっかり変更したはずです。現に、先日の選挙通知も私の部屋番号宛に来ました) 会社では毎月しっかり年金を払っています。 考えられるのは、住所が、例えば記載の違い(ただの201というのではんく、201番地としないといけない)とか、あとは部屋番号の記載とかなんですが・・・・ とってもとっても不安で、今日、審査結果の通知を受け取ったのですが、いてもたってもいられずこちらに書いてしまいました。 電話してもなかなか年金関係はつながらないと聞きますので、何か手があれば教えていただきたくお願いいたします
- Softbank 5000円分商品券プレゼント券 友人紹介制度と個人情報について
実際に利用した方、またはご存知の方、ご教授くだされば助かります。 現在、双方に5000円がキャッシュバックされるキャンペーン期間中なのでオークションにも多数のこの券の出品が見られます。 私はソフトバンクの携帯を新規(MNP)で契約したいのですが、周りにソフトバンクの友人がいないため、オークションで手に入れようと思いますが、不安な点は個人情報です。 もし、オークションで落札するとなると、相手にソフトバンクから5000円分の商品券が送られてくるときに、そこに私の個人情報は明記されているのでしょうか?(例えば、「○○様が券を使用したので」といった氏名や電話番号などの情報が相手に通知されることになるのでしょうか?) その点が、不安で落札前に確認しておこうと思いました。よろしくお願いします。
- 個人情報やメールを調べず同窓会開催通知や出欠確認できないか?
この時勢、同窓生の個人情報(メール含)を収集するのが難しくなってますし、他人の個人情報を持つとトラブルのもとになります。 人づてに出欠を取らないで一括して確認できるいい方法はないでしょうか?ゆびとま等の同窓会サイトを使わずに。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kdx_silvia2
- 回答数3
- 個人情報取扱の件で慰謝料を請求しようかと思っております。
個人情報取扱の件で慰謝料を請求しようかと思っております。 私が勤めている会社の求人広告で、私の年収が無許可で掲載されております。 採用担当者に公開を中止してもらうように依頼をしたのですが、公開中止になっておりませんでした。 ワンマンな上司が採用担当者のため、いち営業マンの依頼は受け付けてくれないようです。 公開項目は以下の通りです。 ・入社年月 ・異業種からの転職者 ・1年目○○万円、3年目○○万円 ということになってます。 一般の方は、簡単に私と特定出来ないのですが、私と見て取れる顔写真も載っていたり、 同僚に私の年収が掲載されていますと指摘を受けたりと怒りがわき出てきております。 慰謝料の請求が出来るのかどうか、対処方法をご教示下さいませ。 法律に詳しい方、このような経験がある方のお力をお借りできればと思います。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#148074
- 回答数1
- 口座開設(資料請求)で会社名とか個人情報が必要なのは何故?
株を始めるにあたって 単純に資料請求をしたいのですが、 いざ資料請求しようとすると会社名やら色々と 入力しなくてはなりません。 そこの証券会社にするかどうかも分からないのに 情報をばらまきたくない気がします。 どうして資料請求の段階で 詳しい情報が必要になるのでしょうか。 皆さんは本当の情報を入力されましたか?
- パソコンの初期設定時の個人情報を盗み見られる事ってありますか?
タイトル通りなのですが、 パソコンを新しく買って設定する時、住所や名前など個人情報を入力しますが、そういう個人情報をネットから盗み見られる事は可能ですか? さっき、なんとなく暇で、ネットサーフィンして遊んでいました。 ある大手メーカーのサイトの中のリンクで、スクラッチの懸賞があったので遊び半分で試しました。スクラッチに挑戦する前にメールアドレスを入力しないとできないようになっていましたので、とりあえずアドレスはフリメにしました。 スクラッチがはずれたので、再度、別のフリメ・アドを入力して、やろうとしたら、「ご応募はお一人様一回までです」という表示になりました。 それで、なんでわかるんだろう・・と妙に気持ち悪くなり、タイトルのような疑問がわいたんです>< 個人情報をネットから盗み見られる事はありますか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- pinkpankrocks
- 回答数3
- 闇金に個人情報を知られても別に何もないですよね?
口座は知られず、本名と住所と携帯番号と、職場の名前と職場の住所と職場の電話番号と、元職場の名前と元職場の住所と元職場の電話番号だけしか知られなかったら闇金と言っても何もしてこないですよね? お金は1円も借りていません。これらの個人情報を知られただけです。 住んでいるのは50戸ほどの部屋のあるオートロック式アパートです。実家の情報は○○県○○市まで言ってしまいました。あとは出身校も言いました。 でも別に1円も借りてないから何もないですよね?家まで来ることはないですよね?電話がきても無視してれば何もないですよね?
- 締切済み
- アンケート
- hohoemiichika
- 回答数7
- 個人情報を入力させるフォームでcookieを使用するのは禁忌でしょうか
個人情報を入力させるフォームでcookieを使用するのは禁忌でしょうか? cookieを利用した申し込みフォームのページを考えているのですが、一般的には個人情報をcookieでやり取りするのは、やはり避けるべきなのでしょうか? それとも、セッションcookieであればよいのでしょうか? 現在、以下のように遷移する申し込みフォームを考えております。 [例] 1ページ目:氏名、住所、生年月日、性別、血液型を入力させ、 血液型がA型の場合は次ページに進む。 (それ以外の血液型の場合はエラーとなり、そこで終了) ↓※1 2ページ目:規約などを読ませて同意を求め、同意した場合は次ページに進む。 (同意しない場合はエラーとなり、そこで終了) ↓ 3ページ目:改めて、詳細な個人情報を入力させる。※2 (1ページ目で入力した内容はここで表示させる) ↓※3 4ページ目:入力内容の確認画面 ↓ 5ページ目:送信完了ページ(このページは、終了ボタンでウィンドウを閉じて終わります) と、このような感じで、※1の時点でcookieをセットし、3ページ目を開いた時点(※2)でcookieを呼び出す、としたいのです。 その場合、※3の段階(submitした段階)で、cookieの削除をすれば問題ないでしょうか? あるいは、ブラウザを終了するまでのセッションcookieにしておけば問題ないでしょうか? なお、SSLは1ページ目からかけることになります。 あと、cookieを利用する場合は、個人情報取り扱いのページなどにその旨記載すべきですね・・・? もしcookieを使用するのがよろしくないようであれば、別な処理にしようと考えております。 以上ですが、ぜひともアドバイスお願いいたします。
- TSUTAYAでレンタル時に店員さんはどの程度、個人情報を知ることがで
TSUTAYAでレンタル時に店員さんはどの程度、個人情報を知ることができるのでしょうか? 過去に学生証を用いて、会員カードを作成したのですが、学校名と学籍番号を控えられてしました。 店員の方が操作している端末を用いて、どの程度まで個人情報を確認できるのでしょうか。 (住所、履歴、学校名、etc...) ネットで一通り検索してみたのですが、名前や住所、履歴などサイトによって様々でした。 類似の質問のように見えるものも確認しましたが、主旨が異なっていたため、質問させていただきました。 TSUTAYA元従業員の方やTSUTAYAで現在働かれている方にぜひ回答いただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hpdyzm
- 回答数1