検索結果

東日本大震災

全6963件中4121~4140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 民主党は何がしたい政党なのですか?

    棚から2匹目のドジョウが落ちてくるのを口を開けて待ってる民主党ですが、民主党って一体何をしたい政党なのですか?(´・ω・`)自民党批判も辞さないコアな自民党ファンクラブじゃないですよね?

    • noname#218778
    • 回答数12
  • 茨城のイルカ打ち上げはまた、地震の予兆?

    じつに怖いのです。 前の地震のとき、まさに5日前にイルカが同じように打ち上げられていたらしいと掲示板にもあり、すぐに地震がきました。 また、余震の一部であり、さほどの被害はないと言えればいいのですが、少なくとも、もう一度あれが来ると思うと怖くて寝ていられません。政府は何か対策を出さないのでしょうか???

    • yuogt22
    • 回答数7
  • 再稼働差止めパフォーマンスの意味は?

    福井地裁で高浜原発の再稼働差止め仮処分が下されましたが、どうせ安倍に飲まれている高裁か最高裁でひっくり返されますよね?これは再稼働反対する大多数の国民に対するガス抜きなのですか?それとも地裁が今後原発大事故が起きた時にA級戦犯となる事を回避するためな反逆なのですか?(´・ω・`)

    • noname#218778
    • 回答数9
  • 飲料水の備蓄

    飲料水の備蓄は 一人何リットルくらい用意していますか?

    • noname#208233
    • 回答数14
  • 日本人に対して、どんな考えがあるか。

    最近,中国ではこんなニュースがありました。街で老人が転んだのをみて、老人を病院へ運びました。しかし、老人が完治した後、助けた人は裁判所からの通告を受けました。老人の家族はその人のせいなので 、老人が転んだと思ったからです。 このことはニュースにした後で、人を助けると言う行為がだめだと思う人はだんだん多くなりました。例えば、転んだ人を見て、助けることじゃなくて、警察局へ行ったほうがいいだと思います。 日常生活の中で、他の似ることもあります。例えば、泥棒です。そのことに対して、人々は違い意見を持ちます。ある人は無視にし、ある人は警察さんを呼びます。 日本ドラマの中で、こんなシーンを見たこともあります。知りたいことは、現実では日本人に対して、どんな考えがあるか。

  • 最近、ニュースで話題の沖縄の基地

    表題の件、この問題に詳しくないので、教えてくださいませ。 質問は何が問題なの?っことです。 基地の移転反対で揉めてますよね。 反対なら現状の基地を拡張してそのまま動くな?っことなんです。 全ての基地を無くしてほしいのでしょうか? それとも、高く売りたいがためにごねてるだけ? 最終的に、どうしたいのかが全くわからないので・・・。 日本から独立したいのでしょうか?

  • 災害が心配で家を買うか迷ってます。

    いつ地震が起きてもおかしくない所に住んでいます。 今40代で、新しい家を買おうか旦那が検討しています。 旦那は災害とかは気にしておらず、支払いだけを気にしています。 今からローンを組んで、退職金は頼らず完済する予定ですが、ギリギリの生活です。 そこにもし家を失うような災害に巻き込まれたら・・・と思うと、私はこのまま賃貸の方がいいのでは?と思ってしまいます。 でも、マイナスに考えての事で、絶対起きる訳ではありません。 皆さんならどうしますか?アドバイス下さい。

    • noname#208981
    • 回答数7
  • 哲学の実益

    彼が貧乏だから哲学はなんの役にも立たないと非難されたとき、彼は天文学の知識を使ってオリーブが豊作になることを予測した。まだ冬だというのに、彼はわずかな金を工面してミレトスとキオスにあるすべてのオリーブ搾油機を使う手付金を業者に支払った。高い値をつける者はだれもいなかったから、彼は格安の賃貸料ですんだわけである。そしてシーズンがくると、搾油機の需要が一挙にあっという間に増えたので、彼は自分ののぞむ条件で搾油機を又貸しした。こうして多くの財貨をかき集めて、彼は、哲学者たりとも、もしのぞむならば富裕になるのはいとも易いこと、ただし哲学者の関心はそこにはないことを示したのであった。 (アリストテレス『政治学』1259a 牛田徳子訳 京都大学学術出版会38,39ページ) *** *** *** *** *** 上記はタレスが金儲けをした話です。アリストテレスは『政治学』のなかで、哲学の実益について語つてゐます。 哲学は役に立たないものといふ考へは正統的、それとも異端的なのですか。

    • noname#214841
    • 回答数11
  • 311人工地震地震説について

    311が人工地震てあるという陰謀論者が沢山います。それで、100歩譲って人工地震だったとして、何を目的にそんなことをする必要があるのでしょうか? 私のこれまでのリサーチによれば、311発生当日に成立したパソコン監視法を隠すためだったというものや、震災復興要員として大量に移民を国内に受け入れるため、震災対策用の電磁波人名探索装置などを大量導入するためなど。 あとは、第三次世界大戦の始まりが311だっただとか、万能細胞の実験と関係があるなど。

  • 日本の敗戦 原子爆弾

    今日、学校で第二次世界大戦の勉強をしました。 授業の終盤、原子爆弾が落とされたのは… ➀許せる ➁許せない で必ずどちらかに挙手しなさいと言われ、私は何方にも挙げることが出来ませんでした。 ポツダム宣言を無視した日本政府が悪いし、原子爆弾が落とされなかったら日本はもっと暴走していたのかと思うと仕方ないのかな、と思う反面、 『裸足のゲン』等を見ると、やはり無抵抗の20万人もの人を殺して、それ以上の人を傷つけたのに「しょうがない」で終わらせていいのか…と授業が終わってからも考えていました。 ですが私には限界だったので質問させて頂きます…。 みなさんなら原子爆弾が落とされたことは許せますか? どちらを選んでも間違いではないと思いますし、参考にしたいです。 出来れば理由もお願いします!!

  • 大阪都構想、共産と自民が意見一致?

    私は共産主義の元で人が幸せになると思わない人間だものですから、日本共産党が推薦する政策の反対を推進し、日本共産党が反対する政策を実施するのが市民と為になると単純化して人生を(投票など)過ごしてまいりました。 政治が専門ではないので、単純化することで、選択を誤るリスクを減らしてきたつもりです。 しがたって、今般、大阪で住民投票が実施される「大阪都構想」に関しても共産主義者の主張の逆が正解だと思っていましたところ、なんと、日本共産党の主張が自由民主党の主張と一致しているではありませんか! 共産主義による一党独裁を目指す共産党が、自由と民主主義によって共産社会を否定する自由民主党と意見が一致するというのはどういうことなのでしょうか。 私は大阪市民ではないので、投票権は無いのですが、自由社会の敵とみなしている共産主義者と、「自由と民主主義」を守ってくれる(と、とりあえず信じてる)自由民主党の意見が一致している場合には、どのような判断基準で選択すればよいのでしょうか? 住民投票ではありますが、あくまで政党政治の観点で、どのように選択するのが賢明かを、政治学がご専門の学者の方や、政治を職業としている政治家の方より、ご教示いただければ幸いです。

  • 東北自動車道vs常磐自動車道

    五月中旬の平日に、都内~郡山まで行く予定です ルートを調べたら、東北自動車道でも常磐自動車道でも距離はチョッとしか違いません どちらが走りやすい(お勧め)でしょうか?

  • ドイツ人の日本人に対する意識

    ドイツ人は日本人に対してネガティブイメージを持っている人が多いようですが何故でしょうか?

    • dyo
    • 回答数10
  • 【首都直下型大地震】もし首都崩壊したら何が必要です

    【首都直下型大地震】もし首都崩壊したら何が必要ですか? 何か準備していますか?

  • ネパール地震の震度

    日本だったらどれくらい破壊する?

  • セイコーよりシチズンの方が優れている

    電波ソーラーはセイコーよりシチズンの方が優れていると言われるのはなぜですか?コピー時計はすぐに壊れますか。

  • 原発の立ち入り禁止 家のローン

    原発の立ち入り禁止区域に住んでる人は 家のローンが残っていても、その家に住んでなくても、 やはりローンは払って行かないとダメなのですか? そのローンで建てた家が立ち入り禁止区域にある人です。

  • 八戸 津波の被害

    青森の八戸は、東関東大震災で津波の被害はあったのでしょうか? 報道されてないのでしらないのですが、 かなり海沿いの街ですよね。

  • 24時間TVのマラソンって本当に...

    24時間TVのマラソンって本当に走ってるんですか。 なんの経験もないヤツが急に50キロも100キロも走れるわけないと思うのですが。 やはり「お前もワルじゃのう」なんて言いながら、ズルしてるんですか。

  • ユダヤ民族の歴史について

    よく知らなかったので調べてみたら、イエス出現のころまでは概略次のようです。 (1) 旧約聖書が自らの民族の歴史であると考えている。 (2) 紀元前20世紀、ユダヤの父祖アブラハムが神の命でカナンへ移住。 (3) 紀元前13世紀、モーゼによる出エジプト(奴隷状態だった) (4) 紀元前11世紀、カナンの地にイスラエル王国建国。ソロモン王が第一神殿を築く。 (5) その後、アッシリア、バビロニアにより滅亡(バビロン捕囚) (6) 紀元前2世紀、反乱でユダヤ独立するもローマ軍により滅ぼされる。   この時期、イエスキリスト出現。 (7) 紀元66年、ローマ軍へ反乱するが失敗。 (8) 紀元70年、エルサレム神殿破壊。以後、ユダヤ人はイスラエルの地を追放され、 ディアスポラ(離散)の歴史が始まる。 ざっとこんな感じです。紀元前1100年といえば、日本は縄文時代で国名も無いころ、 中国は殷か周のころでしょうか。また、世界史で習ったアッシリアがエルサレム王国を滅ぼしたのは知りませんでした。 その後、彼らはいわゆる「流浪の民」となり、世界中をさまよったようです。 なぜか、ヨーロッパでもあまり好かれなかったみたいで、あのヒトラーの忌まわしいホロコーストで大量虐殺されたのは今さら言うまでもありません。 しかし、商売上手で、金儲けに長けており、その財力で今やアメリカや世界を裏から支配してるとよく言われますね。ロックフェラーなど。 また、第二次世界大戦時も、連合国はそのお金目当てで戦費を出してくれたら戦後ユダヤ国家を作ると約束しながら、反故にしたため怒った彼らが勝手にイスラエルを建国し、もともと住んでたアラブ人を追い出して今に至る争いに至った経緯があります。 現在のイスラエルがやってる、金にあかしての防衛強化、周辺のヨルダン等への侵略、さらに事実は藪の中ですが、経済面からアメリカも支配してるといわれることを考えると、どうも好きになれない感じです。 しかし、上記の過去の歴史を考えると、一概に非難するのも可哀想な面もあるのかなという気もします。もちろん、最近の周辺国家へのやり方は許せないのですが、これも長年の流浪生活から解放されやっと得た国家を絶対手放したくない気持が強すぎるせいかなと。 余談ですが、レーモンルフェーブルの演奏で知られてる「ソロモンの夢」という曲や、シューマンで有名な「流浪の民」は、関係あるんでしょうかね? また、顔を見ると白人系みたいですから、ヨーロッパ人が人種差別ということでなく、彼らを嫌った理由がよくわかりません。 まあ、そんなこんなで、私はユダヤ民族に関しては愛憎半ばという気持なのですが、皆さんはどうですか。