検索結果

若者

全10000件中3881~3900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 柳沢氏、どうすべきでしょう。

    柳沢厚生労働相は、6日の記者会見で、 ”今後の少子化対策への取り組みについて「若い人たちは、結婚したい、子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況にいる。若者の健全な希望にフィットした政策を出していくことが大事」と述べた。” (""内はasahi.com引用) そうです。私は「これはちょっとまずくない?」と思いますが、グレーゾーンの発言かなという意見も分かります。しかしこの時期こんな発言したかぁ・・・とあきれてしまいました。 そろそろ(いや、もっと前から?)辞任しないとまずいんでないかと見てるんですが、皆さんはこの柳沢問題にどんなご意見・展望をお持ちですか?

  • 洋画のタイトルおしえてください。

    2.3年前に友達の家でみせてもらったのですが途中で観るのをやめてタイトルも忘れてしまいました。 もう1回観てみたいと思い質問してみました。 内容は、ダンスオーディションに若者が参加して夢に向かって邁進する青春映画みたいでした。ひとつのシーンをおぼえているのですが、それはカップルでオーディションにやってきて応募者は女性だったのにお調子者の男性パートナーの為に結局男性がオーディションに受かってしまいケンカ別れになってしまったということでした。 あいまいで申し訳ございません。わかったかたぜひお返事くださいお待ちしております。

  • 「てゆーか」という言葉は??

    ふと思ったんですが、私は普段何気なく「てゆーか」という言葉を多用するんですが、この言葉は本来何という言葉が変化したんでしょうか?「と言うよりも」かな?と考えてみたんですが、文にあてはめると意味が違ってくるような気がします・・。例えば、 「私はこう思うよ。」「てゆーか今あんたに聞いてないから。」などという会話にあてはめておかしくなく、若者の言葉ではない言葉はありますか?丁寧語にするわけではなく普段何気なく使う感じでです。 他の例でもしっくりくるような言葉を一緒に考えていただきたいです。

    • shi-hmk
    • 回答数7
  • すれ違う際に自転車を降りる人は賠償の事を考慮して?

    若者が自転車に乗っている際、 向こう側から来た自転車に乗っているオバサンは、 大抵すれ違う際に自転車を降りて急に歩き出し、行き交うとまた自転車に乗って去って行きます。 お笑いのコントなどにもありそうですが、 完全に乗ったままですれ違える広さがあっても、そういう事をするオバサンが居るのですが、 あれってどのような理由なのでしょうか? 例えば、法律の事はあまり詳しくないですが、 歩行者というのは常に優遇されるので、万一ぶつかって事故になっても、 その際には自転車から降りてましたよ、というオバサンが勝つ為ですか?

    • ebiharu
    • 回答数4
  • 【日本は統一教会に潰された】日本の与党の自民党は韓

    【日本は統一教会に潰された】日本の与党の自民党は韓国統一教会に乗っ取られて、統一教会が推奨する日本の人口は5000万人まで減って良いという教祖の有り難い教えを信じて子供対策を疎かにして、2040年には無事に1000万人の労働者不足に陥るそうです。1000万人の労働は誰が担うのですか?定年退職した老人を死ぬまで働かせるのが国の政策ですか?この未来のどこに希望がありますか?若者も老人も疲弊して国力が衰退することが本当に理想の国家なのでしょうか?自民党の人口削減計画は間違っていると思います。

  • 30代男性のネックレス

    こんばんは。 旦那にネックレスを 買ってあげたいのですが 予算が15000円です( •́_•̀ ) エンポリオ アルマーニが、 予算内でシンプルだし アルマーニって有名だし 大人っぽくて良いかと 思ったのですが、 調べてみると若者が持つブランド的な意見を目にしました… 旦那は今年31歳で見た目は もっと年上に見えます(笑) ガタイも良いです。 クロムハーツとかは似合わないしチャラいイメージがあるので好きではありません( •́_•̀ ) 大人っぽくて、手頃な値段で、大人の男がつけてもおかしくないネックレスって何かないでしょうか。 シンプルでおしゃれなものが希望です(>_<) よろしくお願いします(>_<)

    • ppp8130
    • 回答数2
  • 田舎の家を賃貸したいんですが

    千葉県の匝瑳市に実家(敷地面積350坪)があります。3年前に定年後に移住するつもりで大改造しました。システムキッチン、システムバス等が完備されており即入居可です。畑も県道沿いに700坪ほどあり山林も4000坪ほどあります。最近田舎に帰ることが難しい状況になり思案していましたところ、テレビで田舎の家に移住する若者、壮年の特集がありそのような気概のある方がいれば田畑、山林を自由に使用可で賃貸したいと考えております。どのようなルートで募集すればいいのか教えて頂きたいと思いまして投稿いたしました。

    • smamka
    • 回答数3
  • 今の若い人たちの思想信条はどうなのか?

    よく若い人と話すことがありますが 思想信条等は殆どないような若者が多いようです 情報や技術はあってもそれを何のためにどう使うかという考えが空気任せのようです 空気を読めと言って 倫理観も道徳も正義も何も空気任せ なのでしょうか? 30代くらいの人になると 哲学と聞いただけでオウムのようなイメージを持ってるような人もいます 若い人の幸福観・人生観 或いは世界観はどうなってるのでしょうか? ちなみに毎度ですが私病状が良くないので長文が読めません 短めに教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m

  • 韓国では漢字は使いませんか

    新聞などは以前は韓国の人名を漢字のみで書かれていたような気がします。たとえば金正日とか金大中です。しかし最近はカタカナでキムジョンイルとかかれていることがあります。 また、テレビで韓国の映像がでても漢字で書かれていることはほとんどないようです。 そこで質問ですが......。 (1)韓国では名前はハングル語のみで漢字を使うことはありませんか。 (2)教育では漢字は教えないんですか。教えないなら、最近の若者は漢字の読み書きはできないんですか。 (3)今、韓国の会話を勉強するとしたらハングル語のみで支障はないでしょうか。

    • noname#125580
    • 回答数4
  • 先日のハマ○ーさんの発言について

    先日のテ○朝のTVで「日本国民全員徴兵制度にしたらいい」と発言されました すごく耳に残ってるのです 何故なら賛成だからです 何を考えているか解らない若者がたくさんいるし 犯罪も昔より増えているような気がします 強制的に厳しい訓練をさせれば 政治にも社会にも経済、福祉など今よりは ずっと関心を持つ人が増えて日本は 豊かになっていくのではないでしょうか? 働かない国民が多いのでは税収は減る 人口も減る 悪循環で出口がなくなります 質問というよりこんな人が政治に登場してくれることを期待します

    • okanah2
    • 回答数13
  • 新しく質問してすみません。追記ですが

    みなさんはこのまま精神病でいいと思われたこと有りますか? カミングアウトして死ぬのも迷惑かけるなら(税金の無駄遣い) 治す気力もないし、もういいやと感じることが多くなってきました。 若者を見てもちっとも羨ましくないし、赤ちゃんでさえこの世に生まれて可哀想にと思います。 世の中いい方向には進んでいないし、何の希望があるというのでしょうか? 友人の看護師は余計な延命にお金をかけなくなるし臓器移植もどんどん増えて 良い世の中になると言っていますが本当でしょうか? 安楽死も認められる世の中になると思いますか?

    • porute
    • 回答数2
  • 【設問】アンケート

    【設問】アンケートへ、という新しいカテゴリーについての 皆さんの意見をお寄せ下さい。 実は皆さんの声が必要な私です。自分のハンドルネームには こだわりたかった、いつでもそうありたかった。 それを捨てる。覚悟で居ます。 そう書きづらいよね。ちょっとフェイントをかけました。 大人の貴方、未来ある若者のあなた、 意見を寄せて下さい。 補足もお礼もいらない、あれ、これって、とか、これがすき なんだけど、とか、これおかしいとか実生活の中にある事。 ここでの回答が全てではないけれど、自分の知らない知恵が あるかもしれない。 またお願いするけど、書いて下さい。

    • noname#149158
    • 回答数4
  • 第二次世界大戦について

    先日新聞に第二次世界大戦の戦死者についての一覧表(?)が載っていました。 この時代について元々興味があるのですが、不勉強の為こちらで質問させて下さい。 その記事によると、全国でソ連の戦死者が圧倒的に多かったのですが、私の勝手な印象でそんな風に感じていなかったので意外でした。 原爆、無理な作戦による日本の若者が多数戦死、とか、ナチスドイツの大量虐殺、とかそんなことばかりの印象が多かったので、ソ連について全く知識がありませんでしたが、あの戦争でソ連はどんな風に戦ったのでしょうか。

  • 深夜のコンビニ

    私の住んでる家の隣にファミリーマートができました。 郊外の住宅地で深夜は静かだったのに、 そのコンビニにやってくる人の談笑する声や、 クルマの騒音でちょっとした睡眠障害やノイローゼになってます。 もちろん店には対策してくれと申し入れ、 対応策として駐車場に貼紙はしてくれましたが、 勿論相変わらず長時間アイドリングしてる車はいるわ、 大きな声で騒ぐ若者はいるわで効果は薄いです。 モラルが無い人や何にも考えない人が多い昨今ですが、 そういう人達に怒鳴る事も出来ず困っています。 何か最善策は無いでしょうか?

    • noname#179753
    • 回答数7
  • 社会人で音楽ライブに行くのが趣味の人のイメージは?

    社会人で音楽ライブに行くのが趣味の人のイメージはどのようなものと感じますか? ライブに行ったりするのは若者の趣味なんでしょうか? いつまでも「ライブに行ってきました!!」とか言っては、出世できませんか? 私は26の男性社会人で、SNSで部長や課長ともつながっているのですが、ライブを見に行くのが好きなのでどうしてもその関連のつぶやきをせずにいられません。 見られないように設定すればいいではないかといっても、自己表現を優先してしまうのです。 ご意見お待ちします。

    • noname#188235
    • 回答数4
  • 多数決と高齢化と民主主義。

    もうすでに日本は超高齢化社会らしいですけど、 これからもじじいばばあがどんどん増えて、 若者の割合がどんどん減っていくわけですよね。 民主主義って言うのは多数決だというのは、 この前の内閣不信任案提出でよくわかりましたけど、 じじいばばあの割合がどんどん高くなったら、 多数決で決まる意見は、 じじいばばあの意見と言うことになり、 若い人の声がどんどん抹殺されていくんじゃないですかね。 今でも日本は保守的で新しいことをしようとするとよってたかって揚げ足取ろうとする社会じゃないですか。 それがどんどん助長されちゃうんじゃないですかね。

  • これからのスポーツカーはどうなる?

    近年若者のスポーツカー離れが進んでいると報道されていましたよね。 スポーツカーというか車よりも携帯電話だそうですw ガソリン高騰もあって燃費の悪い代表格のスポーツカーは倦厭される候補上位ですよね。人や荷物をたくさん積めるミニバンならばまだ有意義ですが、 公道では速く走れることのアドバンテージはごくわずかですよね。 個人的にはかっこよくて乗って楽しい車は大変魅力的なのですが、 無駄が多いこのような車の大半は消え行く細々とした儚い運命なのでしょうか? 今後スポーツカーはどうなると思いますか? よろしくお願いします。

  • 世界のナベアツはどこがおもしろいか?

    人それぞれ笑いのツボが違うので、なんとも言えないのですが、 「世界のナベアツ」がなぜおもしろいのか理解できません。 僕は40歳近いオジサンなので若者のツボと違うのかもしれません。 たしかに最初にナベアツを見たときは、3の倍数のときだけいろいろと声や顔が変わるのでおもしろいと思いましたが、もう2回目に見たときにはあきました。そして未だに同じようなことをやっているのを見ると全然笑えなくなりました。 今もなお、ナベアツを見ておもしろいという方、どこがおもしろいのでしょうか?そして飽きませんか?

    • zruzru
    • 回答数12
  • お盆休み(8/14・15)三河安城近くの見所、おすすめスポットは?

    8月の14日~15日に50代後半の夫婦が岐阜市からドライブ旅行で三河安城方面に行ってみようかと思っています。 宿は安城市内です。 2時間以内の移動で楽しく過ごせる場所はないでしょうか? 一つは中部空港もいいかなと・・・海水浴とか遊園地等子供・若者中心じゃない所が希望です。 車の移動ですが、下肢が若干不自由なので駐車場から施設までは近いほうがいいですね。 あちらこちらと移動するのではなくじっくりと散策等楽しみたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ≪なお、三河方面は一度も行ったことがありません≫

  • この不況でこれからは国内でも餓死者が増加するのか?

    現在不況ですが、私自身この不況はしばらく続くのではないかと考えられます。特に就職率はかなり悪くなり、将来は就職できない若者がかなり増加するのではないかと思っています。このことから日本国内では将来的には北朝鮮のように(まあそこまではいかないにしても)路上で餓死する人たちが増加していくのでしょうか? 私も就職活動中なんですが、いまだに就職が決まらず、このままだと私もホームレスになり餓死の仲間入りをしそうです。(実家に戻るという手もありますがなるべく親に迷惑はかけたくありません。)

    • noname#86856
    • 回答数9