検索結果
お花見
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1年で1番「微妙だなぁ」と思う月は?
こんばんわ^^ 1年で1番「微妙だなぁ」と思う月は何月ですか? 理由も添えて下さると助かります。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#187945
- 回答数10
- 俳句についてです。
小林一茶の俳句にある 『梅の花なくにたれと祭哉』 の部分ですが、 『なく』が、 鳴く なのか、 無く なのか教えてください。 色々調べたのですが、分かりません。 博識のある方、何卒よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- chyuri
- 回答数1
- 友人に海外旅行のお土産をあげたときのことです。
友人に海外旅行のお土産をあげたのですが、わたしが旅行のあとすぐに会おうとしたのですが日程があわず、チョコかってきたよ!と友人にいったのですが、会う日がたってしまったので食べもの系はあげられなくなってしまい、代わりに小物をあげました。 そうしたら?あれ?チョコくれるっていってなかった?あ?みたいな感じでいわれてしまい・・・。 会えなかったし、時間がたったから小物にしたの。これ高かったんだよ・・・。といいました。 いつも私が旅行にいくとお土産をあげるのですが、彼女からはお土産をもらったことが一度もなく、その他のちょっとプレゼントとかもされたことない間柄です。彼女いわく、あなた実家住まいで生活豊かだけど、私は1人暮らしだからいつも恵んでもらって当たり前みたいな感じ。。。 どうですか?お土産あげて、ありがとう!ってお礼のまえに、あれ?チョコっていってなかった?みたいなこと言われるの・・・。 ちなみに10年来の友達でわたしは年に1回以上お土産を彼女にあげているのですが、彼女は月1で実家に帰省するのに一度もお土産をもらったことがなく、さみしく思っています。気は心からというと思うのですが、、どうですか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- prontogogo
- 回答数2
- 夫のお小遣いについて
45歳男性の技術系サラリーマン。結婚17年、子供なし、妻6年前から4時間×週4パート。年収900万円マンション住まいローンなしです。 これでも増やしてもらったほうですが、3万円/月+5万円/ボーナスです。 年齢と共に飲み会に行っても他の人より多めに出さなくてはいけない状況や、仕事上の付合いなどでそれなりのお店に行くようになったこと、お酒が好きなこともあって、1回のみに行くと1~1.5万円は使うことが多くなりました。沢山使うことに喜びがあるわけではないので、そんなに無駄遣いをしているわけではないと思います。このほかに昼の仕出し弁当代(妻は弁当を作らないので)、散髪代などもお小遣いから出しています。出費が多い月と仕事が忙しくて使う暇が無く出費が少ない月がありますが、正直、この歳にしてこの金額では厳しいことが多く、1年前に決心して、5千円/月のお小遣いアップを申し出ましたが、一体何に使うのか言いなさいと、使途が分からない金は出せないと、まるで自分が稼いだ金のように拒絶されて今に至ります。 そんなですから、勿論、毎月給与明細を持って帰っても「ご苦労様」の一言も無く、最近では期待もしなくなったので慣れましたが、少ないながらも、上述の金額が貰えれば、あとは出張旅費を余らして補えばよいかなと納得していました。 ところが、この冬のボーナスが夏季から据え置きで同額支給されたにも拘らず、またボーナス支給日が12/6で何度か催促した挙句、遅れた上に12月分の給料と一緒に渡された金額はー3万円の5万円でした。12月分が勝手にカットされたわけです。少ないじゃないかと言うと、妻の軽自動車を消費税が上がる前に購入する出費がかさむので減らしたとのこと。また、妻は小遣いをもらってないのに夫の私は自分だけのために使えるお金を貰えてるだけでいいじゃないかと言います。 妻は仕事の話を聞くのを嫌がりますし、言ったところで何の解決にもならないし、仕事ですからやらなくてはいけないことはやらなくてはいけないので、そういった家庭の事情とは関係なく、会社では課長職をこなし、今月は特に最近に無く忙しくて、正直自分へのボーナスのご褒美として何に使うと言う具体的な計画はありませんでしたが、励みとして期待していただけに余計にがっくりきました。クリスマスイブで妻が料理をこしらえていたので、嫌な気分にならないようにグッとこらえましたが、納得がいかない思いです。僕が嫌なのは、僕が言わないことをいいことに、僕の感情を無視して勝手にそんなことをする無神経さです。 ちなみに妻は化粧代、美容院代、友達との食事代、スポーツジム代、服代などお小遣いは無いといいながら、僕の給与口座のキャッシュカードや僕名義のクレジットカードで買い物をしていますから、自由に使えるお金が無いというのは嘘だと思います。 妻と話すと、「自分の知り合いの人たちはそんに沢山お小遣いを貰っている人はいない」とか、「そんなに金金言って、そんなに金が欲しいのか?」とか、すぐに感情的になるのであまりそういう話題に触れたくないのですが、ちょっと甘い顔をするとすぐ調子に乗って、僕を押さえつけたがるように思います。 子供もいないからなおさらもう少し夫婦が穏やかに、仲良く接するべきだと思いますが、こんな帰りたくなくなるような家庭を作るために一生懸命働いてきたわけじゃないんですが、よその家庭でも同じような状況なのでしょうか。 皆さんの意見を参考にさせて頂きたくて投稿しました。 宜しくお願いします。
- お酒のノルマ
飲み会の季節ですね。 談笑しながらお酒を飲んだり、美味しいものを食べるととても幸せな気持ちになりますよね。 ふと疑問が浮かんだので質問させてください。 前の会社では、会社主催での飲み会が多かったのですが そのときこのような事を言われました。 「新人は飲まないとダメだぞ!これがノルマだ!!」 と、ビール瓶を渡されました。 ちなみに私はお酒は好きでも嫌いでもなく、潰れるまで飲んだことはありません。 相手も笑ってましたし、ちょっとした冗談だと思って受け流していましたが 飲み会があるたびに似たようなことを言われるので なぜ新人に酒を飲ませたがるのか不思議に思いました。 お酒を飲んで、打ち解けよう!ってことなんでしょうか? 私は特別好きでもないお酒を無理やり飲まされて、正直ずっとしんどかったです。 その会社に関わらず、こういったことは宴会ではよくあることなのかな~と思います。 なので、その行動の理由が知りたいのです。 なぜ、新入りにガブガブ酒を飲ませたがるか? それで本当に打ち解けられるのか? 新入りさん側の意見や、逆に先輩方の意見も聞いてみたいです。 よろしくお願いします。
- オススメのご飯の友は何ですか?
オススメ、お気に入りの、ご飯の友は何ですか?おかずを食べてしまって、ご飯だけ残ってしまったり、お代わりしたときに何を一緒に食べてますか?手作りした物(漬物など)や、瓶詰め、缶詰め、乾物など、何でも構いませんよ。新米も出てご飯の美味しい時期ですよね。16日迄。出来れば、詳しい作り方、どこの何、までお願いします‼
- 好きな女性がいるのですが
好きな(気になる)女性がいるのですが、その女性は誰とも話そうとせず、周りからほとんど話しかけられることもなくいつも独りでいる印象です。 ちょっと近寄りがたい雰囲気があり、その女性も口下手なのかも知れませんが、自分から話しかけても素っ気ない感じでした。 こういう人と仲良くなるにはどんな話したらいいのでしょうか?
- 実家へ持っていく料理
年末年始、実家に帰る時にどんな料理を持っていきますか? 今年は12/29-1/2で実家に滞在予定です。 大みそかには弟や従姉妹も来ますし、夫も合流して夕方早めから長時間の飲み食いになると思います。 元旦からのおせち料理は、重箱こそありますが、おせちの鉄板をわりと無視したただのおかず箱です。 みんなかなり飲み、日本酒=白ワイン>ビール(あればシャンパンも)という感じです(赤ワイン・焼酎・ウィスキー・ブランデーは飲まない)。 なので、要は飲み屋で食べるようなあれこれを作ればいいような感じなのですが、 今考えてるのは蒸し鶏や塩豚、肉味噌あたりの作るのが面倒で日持ちするものなんかどうかなと思ってます。 みなさんは「おせちの中身」以外でどんなものを作って実家に持っていきますか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- prpr002
- 回答数4
- 彼氏の仕事疲れ
私たちは平日の仕事終わりに週1~2回くらいのペースで一緒に夜ご飯を食べたり、彼が仕事でない限り日曜日は一緒に過ごします。 いつも彼が会おうと誘ってくれて会っています。 ここ何ヶ月かは、彼の方が日曜と祝日も仕事で、それでもいつも通りに会ってたので(1日中、1人でごろごろする日がなかったと思います)疲れてるだろうと心配してました。 何回か、「たまには一人でゆっくりしたいなって思ったりしないの?」と聞きましたが「大丈夫だよ」と言われていました。 ですがちょうどこの前の日曜日、会った瞬間から少し様子が違うのに気づいたので「今日疲れてる?」と会ってすぐ聞いたら「ちょっと眠いかな」と言われて、結局その日は彼はずっとぼーっとしていました。 お話をしていてもうわの空で、あまり反応がなくて、2人でごろごろしてたときも、1人で携帯で動画を観たりしてました。 ぼーっとするのも、1人で何かしてるのも、彼なりのストレス発散方法だろうなと思います。 結構、日頃からそういう人というのは知ってるので理解はあります。 ですが、私は楽しく過ごしたかったあまりに、少し彼を責めてしまいました。 悪気がないのもわかっていたのに、私自身もお仕事で疲れてることもあるため余裕がありませんでした。 そう考えると、私たちは何のために会ってるんだろうか、とここ数日考えてしまっています。 会わないといけないという断れない雰囲気を私が出してるのか。 会うことはお互い幸せだけど、疲れが溜まって仕方がないのか.. 彼も俺も悪かったと思う。ごめんね。今日は疲れてたのかもしれない。と言われて心苦しくなりました。 そして今日も「最近、疲れやすくてすぐ眠くなってしまう」と連絡がきていて「大丈夫?」と聞くと 「ごめんね(/_;)2月も仕事を任されたから頑張らないといけない」と言われました。 どのような言葉をかけたらいいでしょうか? なにか改善策を教えて頂きたいです..
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#203164
- 回答数4
- すむ場所を探しています。文京区辺り
職場が秋葉原駅~お茶の水駅あたりのところに決まりそうなので、そこへ通うために引っ越しを考えています。 電車が苦手なので、自転車(クロスバイク辺りを購入予定)で15分~20分ほどで通えるところを探しています。徒歩では45分~60分以内というところかな?と思っています。 文京区辺りを考えているのですが、治安や暮らしやすさ、そこから職場までの道のりなどを考え具体的なおすすめの場所などあったら教えてください。 東大前や早稲田、江戸橋駅近辺なら学生も住んでいて安いところがあるのでは?と思っています。 家賃は5~6万前後のワンルームを予定している20代前半の女性、一人暮らしです。
- ベストアンサー
- 引越し
- gerogeroge3
- 回答数5
- 自閉症かもしれない
1歳6ヶ月の男の子です。もう少しで7ヶ月です。 3ヶ月ほど前から「少し違うな」という違和感があり、 ネットで調べていると自閉症に見られる兆候があり不安が取れません。 (1)言葉が出ない パパ・ママ・まんま等も言わない。最近、いないいないばあの 絵本などを見ると「いないいない」と言う。・・絵本に興味を持ち出したのは ごく最近です。それまではただめくるだけ・絵本を棚から引っ張り出すだけでした。 今は気に入った絵本のみ読んでもらいたいときは持ってきます。 こちらがママと言うとママママみたいな感じで言ったり言わなかったり。基本ほぼ言わないですが・・ あとは「ア」とか「ブ」とか言うくらい。 車を動かして私がぶーぶーと言うと車を動かしながら「んー」とは言う。 私が食事しているといただきますの「イター」を手を合わせる感じで言う。(特に言わそうとしているわけでもなく、勝手に言う) (2)こちらの呼びかけに反応しない 以前は名前を呼んでも何か言ってみても無視でしたが、最近は名前を呼ぶとまあまあこちらを見ます。ただ名前を理解して反応しているのかどうか微妙。 (3)つま先歩き 一時期しなくなったのですが、最近またやるようになりました。 靴を履いていてもやります。結構な頻度で見かけるようになりました。 体の発達は比較的早く、歩くのは確か10ヶ月とか11ヶ月だった気がします。 (4)指差しをしない ワンワンどれ?などできません。なにかを指さして訴えかけてくることもありません。 (5)人見知りが激しい 外ではそうでもないですが、知らない人が家に来るとギャン泣きです。 帰るまでなかなか泣き止みません。 でもそうかと思えば、スーパーなどで知らないおばあちゃん等に頭をなでられたり したときはニコニコしています。 (6)クレーン? 折りたたみ携帯をあけて欲しい時に、手に渡してきます。手を閉じていたら私の手を開いてでも 持たせて開けてもらおうとします。 (7)ボタンが好き テレビやエアコンのリモコン、パソコン、電話等、押したら光ったり音が鳴ったり するものが好きみたいです。無理矢理やめさせてもそこまで怒ることはありませんが いやがります。こだわりのような・・・でもおもちゃでもボタンを押したら音が鳴ったり光ったり するものはたくさんあるから普通のことの様な・・・ 長時間押し続けるという事は無いですが。。 一番気になっているのは以上です。 (1)で書いたいないいないばあですが、特に絵本を読んでないときでも 思い出したようにいないいないと言い出し、なぜか顔ではなく耳をふさぎます。 あとはたまになにかむにゃむにゃ言ったり言わなかったり。 (2)でも、こちらの言う言葉を理解しているのかどうかわかりません。 「ポイして」も機嫌がよければしますが、言葉に反応してポイしてるのか、 ポイするものを渡されたことによって、ただゴミ箱に持っていっているだけなのか、 ゴミ箱を見せたことによってここに入れると思ってやっているのか・・・ 毎回やるわけでもなくたまにしかしません。 (3)のつま先歩きも以前は靴を履いていたらやりませんでしたが 最近はやるようになりました。 (5)では、以前児童館など行った時には泣いてばかりで楽しむということは 少なかったです。迷惑になるので中に入れませんでした。 おもちゃで遊ぶ時は遊びますが、おもちゃしか目に入ってないみたいで 他の子が使っていてもおかまいなし。他の子は見えていないようでした。 (児童館でマイクで先生が何か話すと泣き出す) 目が合わないという事はそれほど感じませんが、すごくよく合うと言うわけでもないです。 抱っこしていたらあまり合いませんが、少しはなれた所から呼ぶと合ったりします。 くすぐったり、かくれんぼみたいなことをしてみたり、追いかけっこしたりして遊ぶとキャッキャと喜んで大笑いしたりしています。抱っこしているときに息子が私の顔を触ってくるので、「顔をたたいたな」 といってくすぐったりすると大笑いしています。あと何か投げてそれをしかるような事をすると、 また大笑いです。わざと何かして私の反応を楽しんでいるような感じです。 これはコミュニケーションが取れていると言えるでしょうか。。。 食事は嫌いなものは今のところあまり無い様で、だいたい何でも食べます。 お茶や水などは好きではないかなというくらいです。 最近は自分の食べたいものをフォークで取るようになって来ました。(たまにですが) たまに手づかみしますが、手が汚れるのを嫌がる感じはあります。 基本的に手先は不器用ではないと思います。ちゃんとフォークも持って使いますし 積み木も何個か積みます。ちいさなゴミとか起用に拾いますが それはそれで不安な気分になります・・ かなり長文になり読みにくい文章で申し訳ございません。 いろいろ不安な気持ちがぬぐえません。 文章ではなかなか伝わらないと思いますが、 自閉症であったとしてもなかったとしても 言葉等、発達を促すのにはどんなことをしていけばいいのでしょうか?
- 締切済み
- 育児
- astrosala2
- 回答数7
- 子供
3歳の娘が普通の子より食べ物に対する執着が凄いような気がします。周りで誰かが何かを食べていると食べている人と食べ物を最後まで目を離さずにずっと見続けます(自分が食事をし終わった後でも) 冷蔵庫の中を見たり、袋の音が少しでもしたら食べ物だと勘違いをしたりする事も… 言葉の意味を分かっているのだと思いますが食べた直後にも『お腹すいた~』などと何度も言ったりします 何度も教えているのですが娘には、お腹いっぱいと言うのがわからないようで、だされた物は全て食べてしまいます そのせいか私の母や義母さん、主人なども娘には、あれもこれもと食べ物を与えます 『これから夕飯だからあげないで』と言っても子供は泣きわめき、母も別に良いじゃないかとチョコやお菓子与え続け困っています 太ってきてしまっているのが嫌です。虫歯になってしまうのも怖いです。 何か良い方法はないのでしょうか…?どうしてこんなにも執着しているのでしょう……
- 10月中旬に京都に一泊旅行 どこか良き所は?
10月15日が妻(53歳)の誕生日で、16日に一泊で堺から京都へ2人で行きます。 京都は何度も訪れていますが、10月中旬というなんだか中途半端(京都に失礼?)な季節に 京都のどこに行けばいいのかわかりません。 ちなみに宿泊は京都駅の間近のホテル(京都センチュリー)に予約だけ入れました。 17日は、関空に午後4時頃に行く用事があります。 どこか良き京都の訪れ場所あればお教えください。(小生55歳)
- 高齢者が気分転換できるようなサービスとは?
学校で高齢者について扱うことになりました。 それで、高齢者が明るく、活発になれるような、新しめのサービスや取り組みなどを探しています。 あまり介護、という感じがしないものを取り上げたいのですが、最近は震災関係の物ばかりで、暗かったり、重かったりする話しか見つかりません。 何かよい話を知っていましたら、教えてください。 もしネットの記事などでしたら、アドレスを貼っていただけるとありがたいです。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- noutenki01
- 回答数3
- ご協力をお願いいたします。
大学のゼミで考えたビジネスプランの需要の調査をしております。 アンケートにご協力をお願いいたします。 http://enq-maker.com/result/9am0Xgp
- 試してみる。再び繰り返す。連敗が続いている。
よろしくお願いします。 ・試してみる。(try to try ???) ・再び繰り返す。(まだ2回目なのに) ・もう二度と繰り返すな。(まだ1回目なのに) ・連敗が続いている。(連敗の指数関数?) ・違和感を感じる。(感じることを感じる?) このように、ちょっと考えると、あれ?と思うけれども、まぁみんなそう言っているからいいかぁ的な、重複表現的な言葉を集めたいと思いますので、思いつかれましたら挙げてください。 お気軽にご回答いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sanori
- 回答数4
- 『京都観光ルート確認、グルメ情報』を教えて下さい。
以前から、京都観光について尋ねております。 毎日のように連投し、同じことを聞いてて、すみません。 皆様のアドバイスのお陰で、「観光ルート」基本が決められたので、今一度、宜しくお願い致します。 余裕のある観光にしたいので、無理があるようでしたら、訂正お願い致します。 【自転車で観光、行けるデパート箇所がありましたら教えて下さい。】 【グルメはお酒は飲みません。毎日、美味しいスイーツが食べたいです。】 宿泊先は、1日目京都駅東。2日間は三井ガーデンホテル四条。3日目は東山区三条大橋辺りです。 1日目。午後12時頃大阪より京都到着。 京都駅→ホテル→バスで西本願寺。(徒歩もしくは、自転車) ・西本願寺(法要をして頂く為、時間はわからないです。) ・夕方、京都タワー ・時間がありましたら、東寺。(徒歩) 夕飯は、京都駅周辺で。 ・一品料理をお店で。(丼かおそばなど和を。)美味しい店ありますか? もしくは、 ・伊勢丹で美味しい物を買ってホテルでゆっくりと。 (・都路里が空いていたら、入りたいです。) 2日目。ホテルを10時過ぎ出発予定。 京都駅よりJRで嵐山へ。 ・嵐山で軽いランチを13時頃に。 ・軽くスイーツを食べたいです。 ・嵐山からはバスで、仁和寺→龍安寺→金閣寺 きぬがけの道を少しは歩きたいです。 時間に余裕がないようでしたら、仁和寺を省こうと思っています。 夜は、金閣寺付近の「おむらはうす」が美味しそうだなぁ、と。 夜も行列でしょうか? 京都駅まで戻ります(交通ルートはバスですね?) 京都駅→三井ガーデンホテル四条(交通ルートはバスではキツイでしょうか?) ・ホテルでゆったりスイーツを食べたいので、『どこか』でテイクアウト出来たら・・・ 京都駅、四条周辺で美味しい和菓子、ケーキはございますか? 3日目。(7月14日です) 11時頃ホテルを出ます。三条大橋のホテル先へ行きます。(交通手段未定。お願いします。) ・建仁寺→清水寺→八坂神社 建仁寺付近(東山区祇園町南側)のチケットを購入しましたので、13時頃、湯葉のランチを。 (・都路里で抹茶パフェ。(京都駅で食べられなかったら、また食べたかったら)) 夕方より、祇園祭。 『鉾』がある周辺のお店はお客様で一杯でしょうか? 出来ましたら、四条烏丸あたりで、夜ご飯を食べられたら・・・ (どこも一杯ですよね?) (予約出来るお店はありますでしょうか?) もしくは、露店と、お腹が満足しなければ、高島屋などで、購入し、ホテルでゆっくり。 高島屋、大丸のデパ地下にテイクアウト美味しいグルメはありますか? スイーツも買いたいです。 4日目。11時頃出発。(19時頃発で帰ります) まずは、ランチ。四条烏丸辺りで。予算は1500~2000。 パンが好きですので、美味しいパンが食べられるパスタランチが良いかな? もしくは、ピザ。(「シェーキーズ」と「サルヴトーレ クオモ」どちらがゆっくり出来るでしょう?) ・15日の祇園祭は午前でも鉾を見られるでしょうか? ・時間に余裕があったら、「二条城」へ行きたいです。 ・「錦市場」へも行きたいです。 ・中村藤吉でパフェが食べたいかな。 ・お土産などを買う。 四条、京都駅付近が品揃え豊富ですか? 『ふたばさん』の大福は絶対に購入したいです! (伊勢丹では何時が購入が確実でしょうか? ホテルで、ゆっくり食べる分と自宅用) 『井筒八ツ橋』どら焼きも購入したいです。 『あぶり餅』は今宮神社の店舗さんでないと購入出来ないのかな? 『北野天満宮』の粟餅も店舗さんかな? (どちらかでテイクアウト品を買えるでしょうか?) 【オススメお土産がありましたら教えて下さい。】 ・夜ご飯は、テイクアウト、もしくは、伊勢丹で食べる(18時でも開いてますか?) テイクアウトお弁当、パンのオススメはありますか? (四条、京都駅付近で) 何度も同じ質問をしているので、同じ回答をして下さってらっしゃる方もおられると思います。 皆様のお陰でここまで辿り付けました。 余裕のあるプランで観光とグルメを楽しみたいです。 (どちらかというと、グルメかな・・・) 2、3日目はハードスケジュールだな、と思っております。 4日目は予備日として。余裕を。 今まで、ご回答を頂いた方も多数おられると思います。 無理のあるスケジュールでしたら、訂正アドバイスをお願いします。 そして、この観光ルートに合うグルメ情報をお願い致します。 旅行日が近づいて参りましたので、大体決めたいです。 私的なご意見で構わないので、色々なご意見、アドバイス下さい。 長乱文、読んで下さり、ありがとうございました。 また、宜しくお願い致します。