検索結果
LGBT
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 後天性の性同一性障害ってありえますか?
女として生まれ 女として育てられ 女として育った 幼少期は ピンクのふりふりの服も着たし スカートも履いた 自分が女だということも知っていたが ウルトラマンが好きで 幼稚園の発表会では将来何故かバルタン星人になりたいと大声で言った覚えがある 写真の決めポーズは敬礼だった 体に違和感は無かったが 顎あたりから皮がめくれて その下に男の体があると思ってた 少し変わってるけど きっとちゃんと女としての幼少期を過ごしてた 小学校に入学 女の子らしい服を着てた 小2か小3あたりに俊足?という靴のCMを見て欲しいと思った 物を捨てることがなかなか出来なくて ボロボロなシナモンの靴をずっと履いてるような奴でしたが 別れを惜しむ事なく捨て 格好いい靴が嬉しくて家の中で履いて歩き回った それから半年後くらい 服も男物になった ずっと感じてはいたが 服に着られてるというか とりあえず服が似合わないと思った 着るという事に違和感はないのに不思議ですね いつも買い物の時間は頭痛がした 母が服を選んでる時に暇で周りを見渡すと 当たり前だけど男物の服が少し離れた場所にあるのが目に入った 見たいと言うとあっさりokでたので見に行った これも欲しい! これがいい! 買って欲しい! 目もキラキラしてたと思う 頭痛はいつの間にか消えていた それからはよく初めて会う人には男と認識されるようになり大満足といったところでしょうか でも自分は女だとわかってた そこに苦痛はなかった それから生理がくるようになり 胸も膨らみ始め 一人だけ男と混じってサッカーをした時に力の差を感じた 当然ながら体が剥がれて男になることもなかった 生理は受け入れられずナプキンはしなかったが 途中から血がズボンに付くことに気づきパンツ二枚重ねにするもののナプキンをすることに決めた 中学生になったら自然と女らしくなる 家族は口を揃えて言った 自分もそうなると思ってた が制服を着なくて担任と言い合いになり泣いてしまい その時に言われた「出た女の泣けばいい作戦」には悔しくて余計泣いた ブラも付けないと言い張ったが女の子の胸が盛大に揺れてるのを見て、自分もあんなんなのかと思うと嫌になり押さえつけるために着用するようになった ずっと同性愛者だと思っていたが 受験の面接練習で椅子に座った時苦しかった 終わってから泣いてしまった 自分は女なんだ 辛かった 誰にも言えなかった ねぇ母さん なんで男として産んでくれなかったの? ねぇ母さん なんでちゃんとした女に産んでくれなかったの? 怒りの矛先は母へと向かった 性同一性障害はずっと前から知っていた でも気にもとめなかった けどFTMという存在を知り自分は同性愛者とはまた違うのかもしれないと思うようになった 胸が嫌だった 骨盤が広いのが嫌だった 体が合成写真のようにも感じられた けど性同一性障害は生まれた時からと聞いたのでまた混乱している状態 自分はただの同性愛者なんだろうか
- 東大も推薦入試を導入、 その成否は?
東大も後期日程で推薦入試の導入を決めましたが、その成否をどう見ますか? 推薦入試で多様な人材を確保したいとか、グローバルな人材を育てたいといった狙いはうまく行くでしょうか? むしろ聞きたい質問はここからなんですけど、そもそも推薦入試を大々的に先行導入している私大などは、実際成功しているのですか? 推薦入試を導入したり、推薦枠を大幅に拡大したことによって優秀な人材が確保できたとか、実際に大学のレベルがアップしたとか、目に見えた効果が出ているのでしょうか? 早慶などでは明らかな効果が認められているのですか?
- 心の性別について
僕は今中学1年生です 心が男です 気づいたのは小6になってすぐです 友達に可愛いなぁとか言われて嬉しいのですがどちらかといえば格好いいと言われたいです 背が小さいので無理だと思いますが… 母には話しました でもあまり話し合ったりしていません 女の子好きです 二次元の女の子も現実の女の子もどっちも好きです 男の子は二次元の人なら好きなんです 現実の男の子には興味がありません 僕は鏡音レンとかカイトとか赤司くんとか好きです でも心は男なんです ホモ的な意味だとは思いません 夢小説等を見ますが男主のを見るのが多いです 男主の気持ちになって見るのが楽しいんです 女の体になっていくのが嫌です 胸なんていらないです 生理なんてこないでほしい 男の人の格好をしたいです 長い髪の毛なんて嫌です 切りたい 中学の女子の制服なんて着たくありません 今は不登校なんです 引っ越して友達が誰もいないのでそれが不登校の原因だと思います。 制服のことも原因です 生理がきたら死にたくなります おりものもいらない 胸なんて潰れてしまえばいいのに なんで僕は女の子なんだと毎日思います 心が男とかじゃなくて頭がおかしくなったんでしょうか? 僕はおかしいんでしょうか? 男兄弟がいるからなんでしょうか? 名前も可愛くて嫌です 親がつけてくれたのにそんなことを思う自分が大嫌いです 樹(いつき)ちゃんという女の子がいますが羨ましいです 男の子みたいで羨ましいです なんで不登校なのかわかりません 行けばいいのに行けないんです 泣きたくもないのに泣くんです 学校に行けと言われてお前には関係ないとか言ってしまって 心配してくれているのに もう自分がわかりません 死ねばいいのかなとか 毎日思ってます どうすればいいんでしょうか? 思春期というものなのでしょうか? 心が男なのか(男ならどう生きていけばいいのか) なんで不登校なのか 泣いてしまう理由 自分は死ねばいいと思ってしまう理由 これからどうすればいいのか を教えてください… 多いですが困って仕方がないです このままじゃまわりの人に今より迷惑をかけてしまいます 分かりにくいと思いますがお願いします。助けてください。お願いします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- umiumisan
- 回答数3
- 北欧でのスカート男子の位置づけはどんな具合ですか?
よく、北欧、特にスウェーデンは男女平等が日本に比べて非常に進んでいると言われています。 さて、そこで思ったのですが、北欧でのスカート男子の扱いは日本に比べてどうなのでしょうか? 僕自身はスカート男子なのですが、日本では概ね以下の様な扱いですね。 -- 私服として着る分に関しては、スカートを穿いた事がない人だと予想に反するのだろうけど、案外文句を言う人は少ない。 親戚などに関すると、批判どころか逆にユニークさをいいと思う人も少なくない。 ネット上だと批判する人は多いけど、実際だと面と向かって批判したり冷やかしたりする人はさほど多くはない。 但しごく一部の人で、いわれの無い言いがかりを付けたりでトラブルを起こす人は存在する、が非常に少数である。 但し、公式の場に男性がスカートで行くのはまだまだ壁が多く、かなりリベラルな人でない限り、否定的な見解になる事が少なくなく、男性の場合スカートのみならず、長髪や染髪に関しては女性に比べ、公式の場では依然厳しいと言える。 -- 僕の経験だと概ね上述の様な位置づけの様です。 それに比べ、日本よりも男女平等が進んでいると言われる北欧では、特にスウェーデンではスカート男子の位置づけはどの様になって来ているのでしょうか? 日本よりももっと開けているのか、それとも日本とあまり変わらない見解なのか、それともむしろ日本よりもなぜか遅れているのか、どうなのでしょうか? 男女平等であるならば、生物学的な問題に由らない物に関しては、性別を理由にして生き方やその人のアイデンティティを制限する様な事は、少なくなっていると思いますし、むしろそうでなければならないと思っています。 女性でも能力のある人はどんどんと地位の高い仕事ができ、逆に男性が専業主夫でも構わない。 女性でも短髪が好きでいいし、刈り上げや坊主にしても構わない。 男性でも長髪にしたり、スカートなども男性のファッションにどんどんと取り入れて良い。 まとめると、生物学的な理由でなければ、男性はこうあるべき、女性はこうあるべき、の型に填める事なく、それぞれの人の考え方を尊重するべきであり、ましてやそれを他人が性差を理由に制限するのはタブーである。 この様な考え方は北欧に広がっているのでしょうか? 北欧でなら、男性がスカートを着用しても、日本よりも更にリベラルなのでしょうか? 北欧、特にスウェーデンの文化やお国事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、実際には北欧ではスカート男子はどう位置づけられているのか、コメントを頂きたいと思います。 ※この質問とは関係のない、特にスカート男子をただ批判、罵倒するのだけが目的な回答はご遠慮下さいませ。 この手の質問をするとそういう回答をする人が時々目につきますので、口やかましい様ですが一言注意をさせて頂きました。
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- ZeldaLink
- 回答数2
- バイ
私は最近になって、女性(同姓)とも恋愛がしたいなとか そういう気持ちになります。 まだ経験はないのですが、好きになったこともありません。 ただ、異性を好きになった時の気持ちとは違うような 時に男性になったような気持ちになりときめいたりします。 これは、バイですか。? またそういう人とはどこで出会いが生まれますか。 日常で彼女を作るのは難しいですか。 友達になって、こくはくのような事をしたら引かれますか。 彼女が欲しいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- iida2
- 回答数1
- 【至急】同性愛に詳しい方に質問です。
高校2年の女です。 昨日、同性の後輩から『ずっと前から好きでした、付き合ってください』と言われました。(かなり大きい声で。) 最初は冗談なんだろうなと思ったのですが、『大好き』と書かれたクッキーまで貰ってしまい、これでも冗談と言えるのか少々困惑しています。 そもそも、私自身恋愛経験が全くないのでその手のことは無知なので余計に困っています。 言われた時は、冗談かな、と思っていたので曖昧に苦笑いして流しましたが、やはり冗談と受け止めて良いのでしょうか?また、なにか声を掛けてあげるべきでしょうか。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- 同性とのお付き合いについて
自分は今高校生です また家族にもカムずみのゲイ(バイ)です 同性同士でお付き合いされている方(されていた方)に質問なのですが、いつ頃からお付き合いをされていますか?またどこで知り合いましたか? 自分にはまだ少し遠い話かなとは思いますが興味があるので質問させていただきます 宜しくお願いします
- 締切済み
- LGBTQ
- ibuibu1925
- 回答数2
- 女の子同士の子供の作り方について教えてください。
私は今、性同一性障害の中身は男で体は女の人と付き合っています。 体は女の子ですが、見た目は短髪に中性的な顔立ち、服もダボッとしたもので女性的な体型をカバーしています。 つまり体以外は全て男の子そのものです。 ですが私は今までは体も男の人と付き合ってきたので今回のような事はなかったので初めてのことだらけですし、わからないことだらけで戸惑いがあります。 ですがそれでも愛している事には変わりありません。 将来の事も言ってしまえばやはり普通と違うので今までよりも、より深く考えるようになりました。 それにおいて一番の問題が、「子供は作れるのか」です。 精子バンクなど聞きましたが、私達はやはり本人同士の子供がほしく、色々調べたところ「IPS細胞」の単語ひとつしか手がかりがつかめませんでした。 これは実現してるのでしょうか? 実現してるのであればどこの病院でお話が聞けるのでしょうか? お話を聞くだけでもいいんです。 国内で少しかじる程度でもお話が聞ける病院はないのでしょうか? また、彼氏の方が性転換をしなくては作れないのでしょうか? 性転換して性別を変えるためには「胸をとる、子宮をとる、男性ホルモンをうつ」 と聞いたのですが、全てやらないと性別は変えられないのでしょうか? もし少しでもわかる方がいれば教えていただきたいです。 欲を言えば詳しく教えていただけると幸いです。 IPS細胞のことだけでも、性転換についてだけでも、小耳に挟んだぐらいの情報で構いません。 どうかよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- yui_mei
- 回答数9
- 学校行きたくなくなった…
放課後、先生に呼び出されて怒られた。 理由は校則違反。男なのに女性用の下着を着けていること、髪の毛が長いこと、何より、体育とかで着替えの時、他の男子が気になって仕方がないとクレームがあったそうです。 先生には、女子として制服も着替えもトイレも女子用を使わせて欲しいと言ったら、下半身が男だからだめだと。 挙げ句、今日も女用か?と胸を触られ、セクハラだと言ったら、同性だから当てはまらないと。いろいろ嫌なこと言われたり触られたり… 明日から、髪の毛は短く、下着も男性用を使えと言われ、なら学校辞めます。と言ったら、親御さんと話すと… 私は女なんです!!身体は男性かもしれないけど… もう、学校行きたくないです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#221057
- 回答数9
- 学校休んでしまいました…
昨日、先生に呼び出されて今日は学校休んでしまいました。 お母さんに、きちんと今後のことを話してみました。本当に申し訳ないけど、下半身の物を取りたいことも… お母さんには、仮に取っても妊娠できないんだから、付けておいて欲しいと言われました。 胸を大きくするのは、診断されたら良いと… 学校では今までの様な全裸にさせられたりするいじめは無くなりましたが、未だに男子が自分の物を見せたり押し付けてくることは多々あります。 女性なら分かってもらえると思いますが、好きな人の以外は見たくもないし、触りたくもない。 それを先生に言うと、女の格好して男子を挑発するからだと言われます。 本物の女の子にはやらないのに?色気なら、本物の女子の方が遥かに上だと思います。 なんか、もうどうしたら良いのかわかりません。死ぬべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#221057
- 回答数8
- 恩人の不倫相手になってしまい、辛いです。
閲覧ありがとうございます。 私は20代独身女性です。 4~5年前に大変お世話になった方(50代前半男性・既婚者)と、最近とあるきっかけで再会しました。 その時に連絡先を交換し、度々食事に行くようになりました。 当時のように私の悩みを聞いてくれて、仕事に行き詰まっていた私には年上の人の話はとても新鮮で、会うのが楽しみになっていました。 しかし、ある時その方が口説いてくるようになり、ついには体の関係を求められました。 その際に、「私は既婚者とそういう関係にはなりたくないし、ましてつきあっていない人と一線を越えるのは嫌だ」という旨を伝えたのですが、なし崩し的に関係を持ってしまいました。 今でも断りきれずそのような関係が続いています。 最初の頃はその方と話がしたい!という単純な気持ちで会っていましたが、そういうことがあってからはずっと罪悪感と後悔がつきまとっていて、だんだんその方を見る目が変わってきてしまい、会うのも、連絡を取るのもしんどくなってきました。 メールを無視したり、そっけない返信をしたりしてかわそうとしましたが、別の連絡手段を使って近況を聞いてきたりして、正直めんどくさいなと思ってしまいます。 しかしどうしても仕事の関係でその方との関係を完全に断つことは出来ません。 そして、その方は私にとって大切な恩人であることも事実です。 ですが、いつまでもこのような不倫相手でいるのは耐えられず、元の健全で良好な関係に戻りたいと思っています。 断りきれなかった私が悪いのは承知のうえでお聞きしたいのですが、このような関係を修繕することは可能でしょうか。 その方との接し方についてアドバイスをいただけたら幸いです。 文章に不快な部分がありましたら申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 不倫関係
- azukimochimochi
- 回答数13
- トランスジェンダーなのか?
はじめまして。 23歳、戸籍上は女です。 自分が何者なのか、皆様のご意見を頂きたいと思い質問させていただきます。 私は普段一人称は「俺」です。 仕事中は仕方なく「私」ですが友人の前やフランクな場では基本「俺」。 服装もメンズファッションを好みます。 ガーリーな服装も着れない事はないですが、気持ち的には女装コスプレをする感じです。 男に生まれたかったなぁ、とは思いますが性転換手術を受けたいとは思いません。 恋愛対象は同性です。 異性のカッコイイ人は憧れで見ることはあっても性対象ではないです。 田舎住まいな為、そろそろ結婚、出産の話題がうるさい年齢なのですがそう言った話をされるのが苦痛で仕方ないです。 性転換をしたいとも思わないし、自分の身体が気持ち悪くて仕方ないとも思わないので、性同一性障害ではないと思うのですが・・・。 調べていたらトランスジェンダーと言うところにたどり着いたのですがこれもイマイチ分かりません。 親とは別居中なので、そろそろカミングアウトすべき時期かなと思うのですがなんと説明していいか分かりません。 普段の言動から母辺りは薄々感づいているかも知れませんが・・・。 皆様がどう思われるか、ご意見頂けたら嬉しいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- yuji33
- 回答数3
- 海外の2月の年中行事やイベントなどには何がある?
表題のとおり、日本以外の国で、もしくは日本を含む世界中で2月に開催されるイベントを教えてください。(まるきり日本でしか行われないとか、ほとんど日本だけで開いていて海外では知名度のほとんど無いようなイベントのご教示は不要です。) 日本だと節分や、札幌をはじめとする各地の雪祭り・冬祭りが思いつきますが、 海外だと春節(旧正月)くらいしか思いつきません。 ハルビンの氷祭りはいつですか?2月ならばこの質問の回答にもなりますね。 ほかに国際的なイベントで何かありましたっけ? なお国際デーはチェック済みです。 http://www.unic.or.jp/activities/international_observances/days/ いくつか条件を付させていただきます。 ・太陽暦の2月に行われるイベントである。宗教上の暦や現地の暦法において2月以外の月に開催されるイベントであっても、太陽暦で2月であることが多いものであればよい。 ・基本的に毎年開催されているイベントであり、今後もその予定である。 ・「世界の広範な地域にわたって祝われたり認知されたりしている」「一都市または一部地域でのみの開催だが、世界に報道されるなどして知名度が高いとみなされる」など、世界的に知られているとみなせるものがよい。 ・歴史的・宗教的・文化的・自然科学的な意義や理由があっての上で2月に開催されているものであり、ダジャレや掛詞で定められたものや、商品の販促を目的として設置されたようなものは除く。 ・こういう質問をすると、法定の祝日や1日だけの記念日だけを答える人がいますが、それだけにとどまらず、数日間続く神事や各種イベントやお祭りなども答えていただきたいものです。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- steinfluss
- 回答数5
- 同性愛者は受け入れないといけないのか?
最近の風潮では同性愛者の社会的権利を認めたり 同性婚を認めたり と性的少数者への扱いも変わりつつあります それはそれで良い事だと思うのですが 社会的に「同性愛者を受け入れないといけない」みたいな流れになっている気がします 中には同性愛者に対して生理的に受け入れられない と言う人も多くいると聞きます そういう人たちにも受け入れる事を強制してるように感じます それってどうなのでしょうか?
- 親が彼を気に入らず結婚できそうにありません。
親が彼を気に入らず結婚できそうにありません。 初めまして、neonと申します。 表題の通り、私の両親が彼を気に入らず 結婚の話がなかなか進みません。 ぜひ、皆さまのご意見賜われたらと存じます。 私 20代 大学卒業後、正社員になったが、彼の転勤に伴いパートへ 健康体 彼 30代 正社員で平均年収程度は稼いでいる、食うには困らない職業 身体障害あり 性同一性障害の元女性(=生殖機能なし) 三年前、私達は、私の両親を訪ねました。 その際、両親ははっきりと断りはしなかったものの、以下のようなことを言われ、こちらも言い返し、喧嘩別れとなりました。 その後は、どうにか話をする機会を設け、再三説得を試みましたが、 現在まで、両親は納得せず、いつまでたっても結婚に漕ぎ着けられません。 1.結婚せずとも同棲でいいのではないか? →ならば何故、貴方達は結婚したのか。 性同一性障害が理由で結婚するべきでないと言うのは時代錯誤。 2.身内に影響する →金輪際、私と縁を切ってもらって構わない。 3.子供が産めない →子供が産めないなら結婚は無意味だと言うなら、この世は無意味な結婚で溢れている。 また、もし、自分たちが孫を見たいという理由なら軽蔑する。 4.結婚は親の意思を尊重すべきでは? →結婚は両性の合意のみによるもの、貴方の意見は本来不要。 育てて貰ったからと言って、結婚相手まで決められる覚えはない。 このような説得すら不要だと思うが、こちらとしても最低限の筋は通したいと考えて来ている。 5.ろくに稼げもしないくせに →金銭的には余裕がある。 6.彼の親を殺したい →そんなことが彼の前で言える貴方達が両親であること、心の底から情けない。 そもそも、20歳を過ぎた人間が自分で判断したことは、他の誰の責任でもない。 7.身内の葬式にも呼んでやらない →私は、身内や家族に何の思い入れもないので、全く構わない。 8.いい大学、いい職場に勤めたのに、それを棒に振るのか →彼と結婚したら、私の人生が終わるような言い方をするな。 9.身体障害者手帳のある人なんて →やや不自由はあるが、交通事故が原因であり、彼のせいではない。彼は悪いことなんて一つもしていない。 彼が悪くないことで、彼が責められるのは納得いかない。 上記の問答をそれでも、やはり 理解をしてもらえず、最近は、この話題から逃げようとするため、2の通り、絶縁すると言ったのですが、それも許さないと言われます。 もう勝手に婚姻届を出そうかとも思いますが、「次なら説得できるかも」と淡い期待を抱いてしまい、今日までに至ります。 私の考えは、浅く、親不孝で、そして呆れられる考えでしょうか。 自分の一生を犠牲にしてでも、親の理想とする男性との交際に目を向けるべきでしょうか。 一般常識が分からず大変、苦悩しております。忌憚ないご意見をお願い致します。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- neontetra0
- 回答数11
- 間違い探し 大人版です、何が面白い?
読売新聞、2018年1月21日に載ってるuso放送は何が面白いのか教えてください。最近出た広辞苑に間違いが多いと言うことは聞いていますが、この投稿は何が面白いんでしょうか? ーーーーーーー 間違い探し 大人版です -広辞苑