検索結果

課長

全10000件中3521~3540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 浮気の謝罪

    私は33歳 結婚して10年 8歳になる息子が1人います 自分がもっともされたくない浮気を主人に隠れてしてます 最初はとても後ろめたく、主人に悪いとそればかり思ってました 相手も家庭と子供有りの会社の3歳年下の課長です 浮気のきっかけは抱きつかれた事から始まりました 体の関係が半年以上続いてます。ゆきずりの一回とかではありません 相手は嫁に悪いとか全く思っていない様子。それも呆れますが 私はやはり、人間としてしてはいけないことをしてしまったのだし 主人に謝罪してその相手との関係を絶ちたいと思ってます しかし、優柔不断な私はきっと誘われたら断れずにずるずると 関係を続けそうなのでどうしたらいいのか、主人には酷かもしれませんが、浮気現場をおさえてもらうことが一番いいかなと思います そうなれば相手ももう私を誘うこともないと思うからです でもそんなこと主人にどう話して良いのか分かりません このまま謝罪せずに隠し通したほうがいいのでしょうか? でもそしたらまた誘われたら断りきれない自分がいるような気がします 、、、

    • noname#73654
    • 回答数13
  • 土方歳三の魅力

    お世話になります 大河ドラマでも有名な「土方歳三」、あなたは彼のどんな点に魅力を 感じますか? 大河ドラマで放映されなかった彼の素顔の一部; 京都にて新選組副長として活動していたときなどは、隊員に多数の女性 からの恋文をまとめて送って自慢していた 上洛、間もない頃、大きな荷物が届いた。中には彼を慕う芸者・ 舞妓からの恋文がびっしり詰められていた。 彼は和歌や俳句を好む風流人であった 戦闘時、足下の砂を相手にぶつけてひるんだ隙に斬りかかったり 首を絞めて絞殺したりなど、勝つ為には手段を選ばない男であった。 京都では冷酷な人物であった。旧幕府軍が不利な状況になるにつれ 温和で、母のように部下に慕われていたと言われている。 土方歳三は合理主義者で便利なものは便利と受け取る柔軟さを備えて おり、懐中時計なども持っていたという。 写真:http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/hijikata.html お暇な時にお願い致します。 尚、私は「鬼の課長」と呼ばれているそうなので、部下に慕われる為に 参考とさせて頂きたいと思います。(プロフィール参照) お礼は必ず致します。

    • noname#17433
    • 回答数2
  • エクセルでスケジュール管理

    現在、社内スケジュールは、次のようなエクセルシートで管理しています。 月ごとに別シート 1行目 a列 日(曜日) b列 予定 c列 場所 d列 開始時間 e列 終了時間 f列 社長 g列 A課長 h列からm列 A課社員名が1人づつ入っている n列 B課長 o列から   B課社員名が1人づつ入っている 1日5行 予定がわかり次第、社員が予定名等入力し、参加者のセルに○を入れていきます。会議や出張に出席する社員が誰々かが、わかるようになっています。 1日の予定が多くなり、5つ以上になると、行を挿入して増やしています。 このような、元スケジュール表から、社内打ち合わせ用、週間予定表を毎週作成したいのです。 各予定の参加者名が1セルに表示されたもの、つまり 3日 企画会議 10:00 社長、C社員、D社員 5日 出張   9:00 A課長、E社員 各行ごとに○がついている社員名を別のセルに表示したいのですが、どうすればいいのでしょう。取り急ぎいい知恵をお願いします。 また、毎週月曜日の日付けを入力すると、自動で週間予定ができるようなマクロも作っていきたいと思っています。また、よろしくお願いします。

    • yoshi_u
    • 回答数4
  • 転職するか迷っています(長文です)

    現在社会人6年目、専門学校卒の25歳の男です。 (今年で26歳になります。) 下記の条件で転職するか迷っています。 現在の会社 基本給 :215,000円 技術手当:20,000円 通勤手当:全額支給 役職手当:35,000円(役職は係長です。) 残業手当:月の労働日数×8.5時間を超えた時間×1050円 賞  与:年2回、1.5~2.0ヶ月分 従業員数:約15人 職  種:システム開発(プログラマ) 年  収:約3,500,000円 転職先の会社 基本給 :売上金額×0.8まで自分で決定可能      (月の売上は約800,000円) 技術手当:なし 通勤手当:全額自己負担 役職手当:なし 残業手当:なし(売上ベースのため) 賞  与:年2回、売上金額×0.8から基本給分を引いた金額 従業員数:約200人 職  種:システム開発(プログラマ) 年  収:約7,000,000円 以上になります。 年収だけで比べれば転職先の方が約倍の年収になり、 好条件だと思いますが、将来性などを考えると 疑問があります。 たとえばこの業界(IT業界)は今がバブルで 色々な会社が人をどんどん集めている状況なので… あと今の会社では係長で役職がついていますが、 転職先では平社員になってしまいます。 そもそも転職先の会社は特殊で役職は社長しかあません。 (部長、課長などはいません。)

  • 上司に褒められる

    部長や課長たちから褒められます。 ただしょっちゅう電話ではやり取りしていますが 常に同じフロアで仕事をしている人たちではありません。 曰く私はまじめで頭の回転が速く英語も話せ(何とか通じる程度です)接客態度がいいんだそうです。 自分が今の課に来てからそれまで横ばいだった売上が倍になったとことも 評価されているようでした。 何か集まりがあったりすると褒められるので嬉しい反面疑ってしまいます。 あまりにも仕事が出来なさ過ぎるので自信を持たせようとそう言っているのか、 本当に自分は褒められている通りの仕事っぷりなんだろうかと不安になります。 今の会社は去年他の課でひと月くらいバイトをしていた時に今の課の直属の上司から誘われて試験を受け社員になりました。 素直に受け取っていいんでしょうか。 今の課(売上は上がりましたがかなり暇な課です)にいても埋もれるだけだから他の課に動かしたいと言っていましたが 本音はわたしはかなりのお荷物で他の課への異動を下したら辞めると踏んでの異動なのかと考え心配です。

    • 9855
    • 回答数2
  • 上司を招待するかどうか

    こんにちは、こちらではいつもお世話になっております。 年末に入籍、年明けに結婚式を行うのですが、私の主賓のついて困っています。 私は現在パートで去年の4月より本社(関東)付けの関西駐在(大阪)の部署に移動となりました。この部署に在籍しているのは私ともう一人(先輩)です。ですから現在の直属の上司は(関東)にいる課長になります。私の仕事ぶりは週報で把握されています。 関東からわざわざ大阪まで来ていただくのも恐縮ですし、普段の私を見ていない方が私のことを話すのもおかしいと思うので、こちら(関西)の工場長に主賓をお願いしたいと思っています。私と工場長の娘さんが同い年であることもあって、娘のようにかわいがってくださりたまに数人で飲みに行くこともありますし、以前「私が結婚する時はぜひ結婚式に来てくださいね」と話したこともあります。ですので工場長はぜひ呼びたいのですが、直属の上司は呼ばず、工場長を呼ぶのはおかしいでしょうか。上司は気を悪くしないでしょうか。唯一同じ部署の先輩は呼ぶつもりでいます。長々と乱文申し訳ございませんが、ご教授ください。

  • 上司を呼ぶかどうか

    こんにちは、こちらではいつもお世話になっております。 年末に入籍、年明けに結婚式を行うのですが、私の主賓のついて困っています。 私は現在パートで去年の4月より本社(関東)付けの関西駐在(大阪)の部署に移動となりました。この部署に在籍しているのは私ともう一人(先輩)です。ですから現在の直属の上司は(関東)にいる課長になります。私の仕事ぶりは週報で把握されています。 関東からわざわざ大阪まで来ていただくのも恐縮ですし、普段の私を見ていない方が私のことを話すのもおかしいと思うので、こちら(関西)の工場長に主賓をお願いしたいと思っています。私と工場長の娘さんが同い年であることもあって、娘のようにかわいがってくださりたまに数人で飲みに行くこともありますし、以前「私が結婚する時はぜひ結婚式に来てくださいね」と話したこともあります。ですので工場長はぜひ呼びたいのですが、直属の上司は呼ばず、工場長を呼ぶのはおかしいでしょうか。上司は気を悪くしないでしょうか。唯一同じ部署の先輩は呼ぶつもりでいます。長々と乱文申し訳ございませんが、ご教授ください。

  • 労働基準監督署

    私は6月に勤務する市の労働基準監督署に労働違反を通報しました。労働基準監督署の人が7月に突然何も言わずに職場に調査?にみえました。 私の仕事は地方公務員の仕事です。市役所管轄の福祉施設に臨時職員として働いています。 労働基準監督署の人は何も予告なしに市役所にも言わずに突然職場にみえました。 その日から、施設長からの嫌がらせが始まりました。 労働基準監督署の人は私の名前を市役所の担当部署の課長に言ったそうです。 労働基準監督署の人は個人情報を守ってくれないのでしょうか???? 私は休憩無しの7時間労働を強制させられている事の改善をしてもらうために通報しました。 おかげで、勤務時間は休憩無しの6時間労働に変更になりました。 悪い事をしたと思っていませんが、市役所関係内部では、通報者探しがあったとほかより聞きました。 監督署の人はどうして通報者の名前を言ったのでしょうか?? この件に関して、労働基準監督署にこうぎをしても良いと思いますか?? 名前を正直に言った私が馬鹿だったのでしょうか??

    • ha-to1
    • 回答数5
  • 派遣の営業さんになんと言えばいいかわかりません。

    以前退職する旨を伝えるタイミングについて質問させて頂いた者です。 現在、派遣で経理事務をしています。 契約更新の確認は済んでおり、10月から3か月の更新が決まっています。 10月から1人が産休、11月1週目までに異動が1人、11月中に1人退職(延長もあるかもしれない)が決まっています。 6月頃からずっと辞めることを考えてきましたが、興味のあった販売に移るのに決心がなかなかつかず、今まで引き延ばしてきました。 8月半ばで丁度1年務めたこともあり、今は決心がつきやすくなったのかと思います。 先週、辞めることについて営業さんと面談をしたのですが、機嫌が悪く、なかなか思ったようなことが言えませんでした。 それでも面接を受けるところで採用が決まれば1ヶ月で辞めたいと申し出ました。 (退職する旨は30日以上前に、と契約書にあったので辞める旨を伝えてから1ヶ月後に退職は可能だと思いましたので) 不採用となればまだ続けるとも言いましたが、長く続けるつもりはありません。(自分勝手ですね) デスクにいることも精神的に辛く、頭痛や胃痛は常にあり、耳鳴りなども頻繁に起こります。 そういったことを営業さんに訴えましたが、「今までいたのに今更そんなこと・・・」と言われました。 又、わたしは経理経験がないため、派遣先へ紹介するときに営業さんが頑張って派遣先の課長に推してくれていたのは知っています。 そのことに関して、「経験がないけれど、意欲があるからと渋っていた派遣先の課長に何度もお願いをしたのに」みたいな内容のことを言われました。 その時は頑張ろうと思えていても、今は思えないのは仕方ないですし、派遣先に登録者を薦めるのは営業さんの仕事のうちで私に言うことではないように思います。 11月までに3人も抜けることから、現在引き継ぎでとても忙しいです。 異動の方の連絡があったのが2週間前で連絡が遅かったのもありますし、産休に入る人も11月に出産予定なのに7月始めまで妊娠していることを黙っていたのも悪く、定年退職する(予定)の方の時期も一切知らされていなかったので、タイミングよく辞める決心をつけられなかったのですが、この時期に私が退職してしまっても問題ないでしょうか? 11月までに抜ける人から現在引き継ぎを受けているので、他の人に引き継ぎをしてもらったほうがいいかと思うのですが、人が足りないので無理なような気もします。 営業さんには契約単位(多分3ヵ月に1度の更新のこと)で言ってもらわないと困る、と言われました。 事務は辞めますって言って次がすぐに決まるわけではないのだから、と言うことは納得出来ますがそんなことは契約書に書いてありませんし聞いてもいません。 契約更新の前の面談で辞めたいかもしれないといった感じのことは話していたのですが、その時とはまた状況が違い、今は完全に辞めたいと思っています。 更新は1ヶ月前に決めるので、状況が違うのだから仕方ないと思うのですが営業さんに更新の時になぜ言わなかったのかと責められました。 いま結果待ちのところは多分採用になると思います。(販売なので) その場合、1ヶ月で辞める手続きをとってもらえるのでしょうか? 又、明日再度面談があるので、面接結果がきていない段階でなんと言っておけばよいでしょうか? (結果は今週中にくると思います) ご助力頂けましたら幸いです。

    • p21st
    • 回答数5
  • 職場の人間関係について悩んでいます

    職場の人間関係について悩んでいます 先月から派遣で働き出した20代半ばの女です。 オフィスの中の1つの部署が、責任者であり課長の男性を覗き、他全員女性派遣社員で構成されています。 私には趣味があり、その趣味に多少携われるという業務で選びました。 最初こそ大変だし辛いながらも楽しく仕事をしていましたが、とある1人の先輩について悩みはじめています。 その方(仮にAさんとします)は、人当たりが物凄くよくて明るく、良い人だなというのが第一印象でした。 ただ、他の人の行った仕事に対して愚痴ることが多いかなぁと思ってました。 新人の私に対して「何でも聞いてね!」と優しく言ってくださったので、いざ行き詰った時に相談してみると 「えっ、そんなことも分からないの?」というようなことを何度も言われ、正直聞きづらく…。 ですが、こういう方はどこにでもいるんよな、と割り切ってきました。 1ヶ月が経った頃、その愚痴がただの悪口だということに気付きました。 数人で何かこそこそ言っていることがあり、よくよく聞いてみると1人の同僚の愚痴でした。 さすがにこういうことが多いなと思い注意深く見てみると、最初に言い出すのは必ずAさんです。 誰かのやった仕事の結果が気に入らなければ→「有り得ない、酷いよね~」と笑っています。 少し仕事の遅い人に対して→「遅すぎ。もっとどうにかならないかな」等など…。 色々な方のことを言ってるんだと思いますが、皆さん私の目から見ても真面目にしっかり仕事をされています。 Aさんは絶対本人を目の前にして言いません。そして派遣先の社員である部署の課長の前でも絶対言いません。それが本当に嫌です。 先ほどまで仲良く談笑していた人にも、その人が席を外すと「○○さんてさ~」と、その人の悪口です。 最初にも書いたように、人当たりはとってもいいんです。実際話すと面白いですし。 でも、Aさんが怖いです。勿論怒りやすいなどではなく、その人間性が怖いです。 恐らく私も絶対言われていると思います。トロいし、物覚えが悪いしどんくさいし…。 そして先輩の1人が、休憩時間や帰り際にこっそり「Aさんは苦手だ。悪口が酷い」と打ち明けてくれたので 恐らく皆、薄々感じていると思います。更には、(先輩曰く)短期間で何人か辞めているが、Aさんが原因なのではないかということ 私と同時期に入った新人さんが、合わないからと言ってもう辞めると聞きました。先輩もAさんの言動が苦痛で辞めたいといってます。 確かに長年続けている人がおらず、短期間で辞める人の多さは異常な気がします。 Aさんのことを考えると、やはり彼女が原因なのでは…とどうしても思ってしまいます。 私は、やはり趣味に携われるので辞めたくはありません。でも悪口を聞くのが物凄く苦痛です。 それにAさん以外は良い方だと思ってます。ただ、皆さんAさんと仲が良い(というかここ半年で入った私達新人が輪に入れていない感じ)ので、誰にも相談できません。 新人同士で愚痴ってます。私達はAさんとどのように付き合えばいいでしょうか。 派遣のコーディネーターの方が、何でも相談してね!と仰ってくれてるんですが このことは相談してもいいものなんでしょうか?子供じゃないんだから…と冷たくあしらわれないでしょうか? ちなみに仕事内容はやはりチームワークが必要とされるので、Aさんと関わらない訳にはいきません…。

    • noname#135403
    • 回答数8
  • 派遣さんの送別会

    私は20代後半女性、会社員です。 社内の話です。 テキパキとどんな仕事でもこなすとても優秀な方で、明るく優しく丁寧で 人柄も申し分ない派遣さんが彼女の都合により辞めてしまいます。 勤務期間は2年間です。 課内の社員は本当に彼女がいなかったら回らなかったと言い切れるほど お世話になっており、大変感謝しています。 辞められるにあたり送別会をすることになりましたが、送る記念品の予算が 他の社員を送別する時の予算と比べて1/3以下の2,000円です。 通常、送別時の宴会代、記念品代やお花代などは課内の20名で頭割りします。 この予算を決めたのは課内の課長代理ですが、あまりの安価でショックでした。 多分、社員ではなく派遣さんということでこの値段なのだと思いますが、 少なくとも彼女にサポートしてもらって助かった社員は多いはず。 それに彼女の働いている間に異動や退職した社員もいましたが、 その時には派遣の彼女も宴会費、記念品代など、皆んなと同じだけの金額を 支払っているし、その時の記念品の一部のアルバムの作成など あくまでも彼女の好意で一緒に残って作ってくれたりしたのに・・・ なんだか切なくなってしまいました。 友人に話したら、「うちの会社では派遣さんの送別会なんていちいちしないよ。 送別会したり、他の社員の送別会に一緒に呼ばれたりすることだけでも すごいと思うけど・・・」と言われました。 記念品はあくまでも好意であって、金額の問題ではないとは思います。 しかしながら、立場は違っても一緒に仕事をしてきた仲間が辞めるのに こういう差をつけるのって当たり前のことなのでしょうか? 皆さんの考え、皆さんの会社の状況を教えて下さい。

  • 生産計画について

    メーカー会社に勤めています。注文を受ける都度に他部署へ生産依頼をして生産計画に組んでもらいます。 今年は四半期末である2月の注文が少なく、予算達成に近づけるよう、数日前に部長が注文を1件取り付けて下さいました。しかしながら生産スケジュールが詰まっている為、納期は3月上旬にしかならないとのこと。従い売上も3月のものとなってしまいます。 昨日部長に「それでは私が注文を取った意味がない。もう一度、売上が達成しない事も説明して2月に入れてもらうように交渉すること。私が一言言えば動くが角が立つからな。」と言われました。(課長は2月末まで出張中) 生産依頼を受ける方には「いつも小出しに来るけど無計画に来られてもこっちが大変だから。纏めて依頼するように。」等、言われ難色を示されます。しかし、1.年初に予算計画表は提出している、2.お客はそれぞれ違う会社、3.年間の購入計画を聞いても実際の注文時期はズレてしまうことも多々ある。そういう説明にも冷静に耳を傾けてくれないニュアンスがあります。 今回の相手先は私でなくもう一人の担当地域なので、その人は月曜日にもう一度、自分が工場に出張してでも間に合わせたいと言ってみるとのこと。私は「部長からも言われている」等、部長名を出してみたらどうかとアドバイスしただけで、年上の私がうまい案も出せず力になれないのをとても歯がゆく思っております。 月曜日に、よかったら私が頼んでみようかとも聞いてみるつもりですが、いったいどうしたら良いのでしょうか、何かありましたらアドバイスお願いいたします。

    • torakko
    • 回答数3
  • 携帯電話業界で働いています。良いアドバイスを。。

    携帯電話業界初の法人ルート営業職ということで中途入社しました。 しかし蓋を開けてみれば、すでにいる営業担当のサポートをするような仕事 (営業担当者が行けない代わりに客先訪問や大手企業のサブ担当となる) でした。 その後本社の方針も代わり、希望を出せば営業職=正社員に昇格出来る制度になりました。 私は自分の顧客を持ち、営業と変わらないような仕事をするようになりました。 しかしそのころには既に、サブ担当の企業もかなりの仕事を任されていたので 引き続きサブの仕事もすることになりました。 担当企業数は課で一番多くなりました。 しかし大手企業のサブ担当や拠点の取りまとめ役(通常ならリーダーがやる) 仕事をすることになり業務量が日に日に増しました。 それでも文句も言わず、要領よくこなしました。 突然こなくなった営業の顧客をほとんど引き継いだりしてさらに忙しくなりました。 課長も私も正社員に推薦してくれ推薦状も書いてくれました。 正社員になればサブの仕事もなくなりちゃんとした営業になれます。 ただ不景気のため、なれるかどうかわからない状況です。 今は私より顧客数の少ない営業のサブも勤め、突然、顧客対応を頼まれ、 私が対応出来ないと文句をいう営業もいます。 会社のシステムで月にどれだけ顧客対応したか数値として出るのですが 私の拠点の営業は私の半分にも満たないです。 自分より顧客数・活動数の少ない担当者のサポートをなんでしなければならない のか理不尽だと感じてしまいます。 唯一お客様のところにいるときだけだやりがいを感じれます。 どうしたれらモチベーションがあがりますでしょうか?

    • noname#126495
    • 回答数2
  • 職場の人間関係トラブル

     こんばんは。宜しくお願い致します。 本当に有り得ないようなトラブルなのですが、 同僚A子が、同僚の男性Pさんにものすごくしつこくアプローチしていました。 告白して断られてるのに、それでも言い寄ったり、帰り道に待ち伏せしたり・・・ 私も次第にA子に付いていけなくなり(職場は仕事だけするとこですし・・) A子と距離を段々おくようにしたのですが、「私を避けるとは何事だ!」と 逆上され、社内に私の悪口という悪口を言い触らされ、 私が愚痴った事などを本人に伝えられたり、最悪な目に遭いました。 部署内で私はハブになってしまい、それでも仕事を続けて居たのですが、 言われたら言い返せ精神ではありませんが、A子がPさんに振られた話を 部署内の人に1人に話してしまいました。それまでは、私は何を言われようが黙っていたのですが、 もうストレスも限界に来てしまい、つい・・・。 話はあっという間に広がり、もうA子は怒り狂って、色んな人に、 私の悪口メールを送りまくり、お局さまには、私が陰口を叩いていたと告げ口をし、 ものすごい大騒動で、違う部署の同期の子にまでメールを送って、 「佐々木(私)死ね!!」「会社に居れなくなるように課長に話をしにいく。」 と、メールしたり、私の自宅の場所を知らないか?と聞き回っているようで、 自宅を特定して、何をする気か分かりませんが、 もう恐ろしくて、会社に行けず今日は有給で休みました。 明日も休もうかと思っています。 いったい、こういう場合、どうしたら良いのでしょうか? それにしても、少し異常だと思います。 私の悪口を言いまわってたら、自分も言われるくらい分からないのでしょうか。

  • 会社を訴えて給与の保障させられるか?

    皆様、こんばんは。 今年の4月に契約社員(6ヶ月更新)にて就職したものです。 10月まで順調に仕事をしていましたが、10月にヘルペスを患い1週間会社を休むことになりました。 その際に上司(係長)へ電話にて通院するので休みますと伝えて、翌日にヘルペスを患っていたことを報告し長期休暇になるかもしれませんと報告をしました。同時に休職の手続き方法を教えてくださいと。 そして休暇にはいりました。1週間後に課長より電話があり、何故無断欠勤を繰り返しているのですかと?懲戒処分対象になりましたがどうしますかと??? 私は面食らってしばらく言葉に詰まりました・・・。 しばらくして、事情を伝えると、翌週に事情を聞き、今後どうするか話し合うために出社してくれとの事だったので、了解し翌週会社を訪問しました。 が、一方的に今日までで会社はあなたは要らないと言われました。登録も既に解除されて、ICカードも使えない状態でした。契約が半年なので今日か、契約満了までか選択してくれと。 結局、契約満了という形を選択せざるをえない状況でした。 職安に行き雇用保険の手続きを進めると3日不足で対象外だと・・・。 理不尽に職を失い、雇用保険も出ずに路頭に迷って精神的にうつ状態です。 なんとか会社を訴えたいのです。 このケースの場合、慰謝料とか請求は可能なのでしょうか? 職安の人に相談したら、取れそうな気はしますと言われましたが・・・・。 誰か詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 家族も不安になっており、絶対に会社を許せません。 生活の保障、慰謝料をなんとかとりたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 採用されたが悩んでいます。

    採用されたが悩んでいます。 以前にもご質問をさせていただきましたが まだ、自分の中で答えが出なく悩んでおり ご質問をさせていただきました。 私、30歳、バツ1で養育費を支払っております(7万円)。 現在は北海道に住んでおりますが 東京での就職活動を望んでおりました。 現在、北海道 サービス業 年収は同年代・同業と比べると低いです。 なんとか、コツコツと生活していけます。 保険などは完備されていますが、賞与などはありません。 その為、長く働いている方もいなく私が古株の為 私自身、罵声で苦痛を味わうこともありますし 次にクビになるとしたら、自分のような気もします。 他の職業と違い自分の時間を私生活ともに有意義に過ごせます。 内定先 東京(研修期間2ヶ月は北海道) IT企画 給料は今の50%増 昨年出来た会社でしたが、保険の完備はされていません。 今後の保険や待遇面もわからない状況です。 賞与も平社員はなく、課長クラスからあります。 東京には兄の家にお世話になろうと思っていましたが 寮も完備されているとのことです。 東京に住めば、物価も高く 今と生活環境も違ってくるかと思いますが 今と生活の余裕は変わらないと思っています。 (もう1度、計算をしたいと思っております。) 両方に言えることかと思いますが やはり、今後の会社の待遇面を聞きたいと思っており どんな具体的なことを聞けばよろしいでしょうか? また、年齢的にも、まだ転職活動が出来るか迷っております。 今の会社と内定いただいた会社で迷っており よければ、ご意見聞かせてください。

    • uluzrd
    • 回答数4
  • 時間がないと言い張る管理職

    私の勤める会社(製品開発業)に、製品の市場における不具合などを対応してもその報告書を書かない人(開発部の課長)がいます。書いたとしてもレポートなどの決まった書式でまとめるのではなく、電子メールで「市場でこんな問題が発生したので、こんな対応をしたら解決しました(いや、いくらなんでもこんなに幼稚な書き方ではありませんが)」という感じの報告(?)をするだけです。 いつもこの調子なので、私(その人とは別の課の管理職)が「xxさん、ちゃんとレポート書いてよ」と言ったところ、「忙しくて時間がないので書けない」と言われました。 私も、その人が忙しいのは知っておりましたが、報告書を書く時間がまったくないほど忙しいとも思えず、「時間が無いのではなくて、xxさんの中でレポートを書くという仕事の優先順位が低いだけでしょう?不具合対策のレポートなんて必要なものなのだから優先順位を上げて書いてよ」と言ったところ、「あんたは自分が書くわけじゃないからそんなこと言えるんだ」と逆切れ(?)され、議論の本質が吹っ飛んでしまいました。 話が逸れましたが、巷に溢れるビジネス書には、「時間がないなどと言うのは、自らの無能ぶりを白状しているようなものである」と書かれています。ですが、本当に時間がない人はどうすればいいのでしょうか? 自分が抱えている仕事を漏れなく棚卸しして、しっかりと優先順位をつけてはみたが、全部が「最優先」で、しかもそれら全てを片付けるには本当に1日12時間ないと片付かないということが真実だとしたら・・・ 皆さんはこんな状況に陥ったとき、どうやって解決していますか? ちなみに、人員の増強は出来ないという条件で、です(笑)

    • unikun
    • 回答数6
  • 直属ではない上司が好きです。

    当方26歳事務職。 相手、同じ部署で別チームの課長41歳独身、結婚歴なし。 3月の異動で私が異動になり、相手も組織変更の関係で別部署からチームごときました。 私は歓迎会の時から気になってました。 そしたら隣に座っている49歳の営業さんが彼と仲がいいらしく、且つその日が49歳の方のお誕生日だったのでお祝いも含め私を誘ってくれ、3人で飲みました。 その時の会話で 49歳の人が、私に恋ネタを振ってくれ 今、彼氏がいないこと、結婚願望はいい人がいれば結婚したい、41歳の人と付き合いたいなら来年異動になるかもしれないからその前に付き合いなと、冷やかし半分で言ってくれました(笑) そしたら、相手も ・料理ができて、休みの3時間だけサッカーとゴルフの趣味を許してくれるならいい。 ・自分が長男だからそれに抵抗がなければ。 ・業界の中では給料低い方だからそれがいいなら。 ・できれば子供好き。 ・冗談で49歳の人が私のことを総合的に15点と言っていて(笑)、じゃあお前はいくつなんだよ?と聞いたら◯◯ちゃん(私のこと)は第一印象から98点。今は99点だよ。 ・転勤は仕方ないけど、できれば都内がいい。地元に知り合いがいるから、男しかいないからね。っていう言い方。 ・私のことはいろいろ聞かれ、こないだの3連休は誰と何してたの?とか。 これは脈アリでしょうか? ちなみに連絡先はまだ聞けずにいますが、今度彼の誕生日が4月にあるのでお誕生日会をしよう!と49歳の人がいってくれまた飲む予定です。 年の差もありますが、これは私から少しでもアピールした方がいいのでしょうか?

  • これって普通ですか?

    ある地方自治体の外郭組織として発足した財団法人で働いています。 職場は市民への公的なサービスを提供する施設です。 ちなみにその自治体は 少し特殊な自治体で、「住民」を持っていません。 ですから市民の声を普段からほとんど聞く機会の無い役所です。 私の所属する法人はトップ(理事長)を その自治体のトップが兼任しています。 理事長自身は月に1~2回こちらに会議などの目的でやってきます。 私が気になっているのは、その理事長の来訪の仕方です。 自治体の建物から、私の職場までは徒歩5~6分の距離です。 理事長はその近距離を、毎回、専用の黒塗りの高級車で、 お付の運転手の運転によりやってきます。 (ちなみに運転手も車も自治体の所属です。) 駐車も、職員駐車場が建物の30m横にあるにも関わらず、 そこは利用しません。 普段は車両進入禁止となっている 一般客の歩行するエリアに堂々と入ってきて 建物の入口に横付けです。 あきらかに特別扱いされすぎていると思うのですが、 自治体という組織、公務員の世界では これは当たり前のことなのでしょうか? 明らかに、こちらの財団の1職員としての立場で 来ているのですから、通用口から入り、職員駐車場を利用する、 で、十分だと思うのですが。 ちなみに、私の職場の課長職以上の幹部の大半は その自治体からの出向者です。 理事長はその自治体の事実上のトップではありますが 選挙などの手段により、市民によって選ばれていませんので (名目上の首長は知事です)ずっとトップに君臨できます。 ですから幹部は、誰も、面と向かっては文句を言わない状態です。

  • 大切な女にケリを入れてしまいめちゃくちゃ反省しています

    23歳・男子です。 会社で禁止されているバイトを誰にも内緒で週3回していましたが バイト先の方には3末で辞める事を既に伝えておりました(昨日28日を入れてあと2回でした) 現在5歳年上の彼女がいます。恥ずかしながら彼女は会社の上司です(課長役) 昨日、その彼女が何故かいきなりバイト先に現れ、まともに見つかってしまいました。 昨夜(正式には今朝方まで)バイト終了後に長時間話し合いましたが30日に、この事を上役に報告すると言い出し一歩も譲りません。 いくら上司とはいえ、彼女なんだしこれほど謝ってるし、もうバイトを辞めるのに何もここまでする事はないと思いましたので初めて彼女に軽くですが足ゲリを入れてしまいました。 バイトがばれた事より、ケリの方が大後悔しております。 何とも表現出来ないくらい反省しています。 少し前に彼女から柔らかく警告されていた様な感覚はありました時点で3末でバイトを辞める決断をしました、 一応携帯には連絡しましたが出てくれず留守電に謝罪しました。 メールもしたんですが返信は来ません。 今日、彼女の家に行くつもりですが、逆に女性の立場かつ部下が社則を破る所を押さえた上司の立場では、どんな感じなんでしょうか? 彼女は「公」の部分では融通は聞きませんし厳しい上司であまり好きじゃないですが、「私」の部分は今までの誰よりもいいです。僕としましては、会社での処分は覚悟出来ていますが、それ以上に彼女に幻滅されたことが、修正可能か否かが大問題です。 朝っぱらから、ややこしい質問かつ乱文で恐縮ですがお助けください。

    • noname#83527
    • 回答数47