検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼女の自殺について。
質問させていただきます。 私は20代男性で彼女は30代女性です。 一ヶ月前に交際していた彼女が別れ話の際マンションから飛び降りて、すぐに救急搬送されましたが、翌朝息を引き取りました。飛び降りる一ヶ月前にも同じ別れ話の際に目の前でカミソリで自らの手首を深く切り救急車で搬送されました。その時は一度目は両腕を押さえて止めることが出来、カミソリを取りあげてバカなことするなと怒りました。その間彼女は子供のように泣き続けており、私は怒った勢いでカミソリを壁に投げました。彼女は徐々に泣き止み、再度話し合おうと思っていたのですが彼女は落ち着いたまま咄嗟にカミソリを再度手に取り自らの手首を深く切りました。傷の深さ等を見てもただ脅しで切った深さには見えず、勿論かなりの量の出血があり、私が手首を押さえて携帯で救急車を呼びましたがその時も彼女は落ち着いた様子で血走ってすわった眼をしておりました。 そもそも、なぜ別れたいと思ったかといいますと彼女の過剰な依存から逃げたいたいう感情が大部分ですが、寝ている時間にくる電話、敵と見なした相手の度重なる愚痴など性格面への違和感からでした。直してほしいと伝えるも全く変わらず、何度か話し合いました彼女はその時ただひたすら「別れたくない」という感情のみでその場はもう同じことはしないと言うのですが、時間がたつとすぐに戻ってまた同じ話し合い・・・という繰り返しが何度かありました。 喧嘩や、私が不満を話し合いで解決しようとする場面では第一声が必ず「嫌だ別れたくない」でした。勿論最初は別れ話ではなく嫌な部分は話し合おうと付き合う時に決めていたので今後気持ちよく付き合って行きたいという気持ちから話し合いをしていましたが最初の話し合いから別れたくないという部分に固執していたように思います。私が「考える時間がほしい」と申し出た時は「考える時間を取ったら別れるんでしょ?」と言って聞かず、結局その場で私が折れて一応は解決しました。 3ヶ月ほどのお付き合いでしたがほぼ同棲のように毎日一緒にいたため、早い段階で彼女の心の違和感を感じ始めました。 箇条書きですが ・慢性的な不眠症で、事実寝ている姿を見ることがかなり少なく、私が夜勤帯で働いている間もメール(Line)が来ていて朝会ってからも寝ていなかった。 ・それぞれの家で過ごしたりしていると「不安でしかたがない」と常に原因の分からない不安感を抱えていた。 ・ご両親は幼い頃(小学校低学年)に離婚し、母親が引き取るも、彼女が17歳頃に病気で死別し、親戚に引き取られるも馴染めず18、19歳頃に独り暮らしを初めてる。親戚とは最期まで仲は悪く何年も会っていない。 ・本人談ではお母様が亡くなられた時に腕に何度もリストカットをしており、七ヶ所ほどの傷は全てかなりのおうとつになっていて縫った箇所も半数近くあった。 ・自分を過度に批判し卑下するが、自分の意思は曲げない強い意思を感じる。 ・常に愛していると言い、愛していると言ってほしい。(本人曰く、お母様とは何でも思ったことをはっきり言う習慣がありそれが影響しているとのこと) ・小中学生時代にクラス中から無視や、物理的な嫌がらせやイジメに合っていた。その時教師へも相談したが助けてくれなかった。 ・独り暮らしを始めてからは水商売を生業としており、キャバクラ嬢と言っていたが死後ソープや風俗などでも働いていたことが分かり、私とお付き合いを始めた時からほとんど出勤しなくなった様子だった。 ・以前の交際相手からDVを受けていた。 ・普段は社交的でスポーツ観戦やバーベキューやキャンプなどのイベントにはすすんで参加していて、人懐っこい性格をしている。私と出掛けたり食事をしているときもとても明るかった。 ・ご両親のことはとても大好きで尊敬していた。 ・お酒への依存が激しく、ほぼ毎日焼酎の割りものを飲んでいて一度膵臓を壊し入院していたが、退院後も飲んでいた。 ・飛び降りた日は丸1日寝ていなかった様子で睡眠導入剤(マイスリー)とウーロンハイ何杯かを飲んでおり、会う数時間前に電話で会話したときは呂律が回っておらず、後から調べて分かったのですが一時的な前方健忘の兆候があり、話したことを後からメールで再度聞かれたりということがその日に二度ありました。 ・不眠症と不安がなくならないということで、私からも心療内科へ通ってみてはどうかと勧めたところ彼女自身も改善して行きたいとのことで、飛び降りる一週間前から心療内科へ通い始めていました。マイスリーはそちらで処方されており、ゾルピデム10mgを何錠かを出されていた。その頃から前方健忘らき兆候が見え始めていた。 彼女が飛び降りた理由がクスリとお酒による意識障害によって起こったのか、彼女の潜在的なものなのかがやはりずっと気になっています。自殺を図ったきっかけを作ってしまったのは私であることは紛れもない事実です。もし私があの朝彼女の様子を見て気がついていれば彼女は今も生きていました。 彼女を殺したに等しいと思っています。いまさら救えたかもなんて都合のいい言い訳です。それでも彼女が抱えていた不安がなにか精神的な疾患なのか、何が原因だったのか、私はあのときどうすれば彼女は死ななかったのかとずっと考えていますし知りたいのです。 飛び降りる寸前に私は「別れるなら死ぬ」と言われ、「もう俺は止めない」と言い止めませんでした。飛び降りる可能性を十分感じたのに止めませんでした。 ずっと後悔しています。 まとまりませんが、上記をご覧になってなにか思い当たることが些細なことでも、厳しいご意見でも何でも頂ければ幸いです。
- イルカや鯨を殺す事と牛や豚を殺す事の違い
イルカや鯨を殺して食べる事には反対する人がかなりの数が居ます 牛や豚を殺して食べる事に反対する人は聞いたことがありません この違いは何でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- あずき なな
- 回答数24
- 東京で知的に問題ない発達障害児を受け入れる小学校
今年年中になる息子がいます。 年少の前の年に保育園で集団行動が苦手なのが目立つと言われ、 年少の頃は市の療育にも保育園の傍ら通わせました。 多少成長はしていますが、傾向は残念ながら余り変わりません。 なにぶん、行動の切り替えが苦手で、興味を持ちきれない集いなどに黙っていられず離席、喜怒哀楽でテンションが上がりやすく、下がるまで会話が成り立たない、興味があるとまっしぐらで制止がきかない、好きなものには集中力が極端に高く声掛けにも反応がない、などがあります。あとは、苦手なことを極端に避ける傾向があります。 ただ、発達検査もして、3歳11ヶ月時点で6歳相当であり、識字や数、図形には強く、虫や動物、アニメキャラなども年の割に色々吸収し、友達からも博学?として慕ってもらえることも多いのです。 また、絵本やアニメなどに感情移入し、泣いたりなど、他人の気持ちがわからないということはなく、基本的には優しい子です。 個性が強く、周りの理解が相当必要になるのではと思い、本人の知的な部分は伸ばし、苦手なところは見守られる環境にいれてあげられないかと考えるようになりました。 どなたか詳しい方アドバイス頂ければ有難いです。
- ベストアンサー
- 育児
- yuuyan0104
- 回答数5
- 辺縁前置胎盤について
こんにちは! ただいま妊娠24週の初マタです(^^) 20週時に辺縁前置胎盤といわれ、先週の検診で辺縁か一部前置胎盤と言われました。4週間で変化はなかったようです。 よく全前置胎盤の事は拝見するのですが、辺縁前置胎盤だと安静度はどのくらいでしょうか? 病院ではなるべく安静と言われたのですが、仕事は美容師をしており立ち仕事です。お医者様には美容師だと伝えてあります。 少しゆっくりさせてはもらっているのですが、不安もあります。 同じ病院でも先生によって安静にと言われる度合いも違うので、どのくらい気を付けたらいいのか悩んでいます。 あと、胎動がだいぶ下で、恥骨近くで感じるのですが、これも胎動の範囲内なのでしょうか? 次の検診は2週間後なので、その間に気を付けたらいいこと、体験談を教えて頂けたら嬉しいです! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#198305
- 回答数2
- 山本太郎と天皇 どうして手紙を渡したら駄目なのか?
山本太郎参議院議員が、秋の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡した問題で、波紋が広がっている。閣僚から議員辞職を求める声も出る中、山本議員は 「マスコミが騒いだから」等と反論している。 園遊会で、天皇陛下に手紙を手渡した問題で、無所属の山本太郎参議院議員は1日参議院の岩城議院運営委員長から事情を聴かれた。 およそ15分間の聴取を終えた山本議員は、 「天皇陛下の政治利用という部分に対して、意識はあるのかということだったんですけど。僕は、直接お手紙を渡したいという気持ちで、渡したわけですから。それを逆に、政治利用として、皆さん的な政治利用にしているのは、マスコミの方なのではと思います」と語った。 ・・・天皇にも知る権利ぐらいはあると思う。また手渡しされたくなかったら、受け取らなければ良い。どうして山本太郎は、それほどまでに揶揄されなければならないのだろう。 天皇に年賀状を書いたことがない私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=yURRmWtbTbo
- お酒タバコ以外で気分転換できるものを教えてください
健康を考えお酒を来年から止めようと思います。 タバコは数年前に止め禁煙は続いています。 そこで お酒のように 比較的安価で手に入れやすく 高揚できるものはありますでしょうか。 もちろん合法のものに限ります。 高揚に限らなくても気分転換できる お酒やタバコのように手軽にできるものを探しています。 何かおすすめなものがあれば ご教授お願いします。
- 締切済み
- 禁煙・禁酒
- helpkudasai
- 回答数57
- 米国人による慰安婦像撤去活動
韓国が米国のグランデール市に建てた「従軍慰安婦像」を「テキサス親父」という米国人がホワイトハウスに対して署名による撤去要請をしているそうで、その活動に賛同する方々の署名を依頼しているようです。 彼によれば、アメリカ側が行った慰安婦の聞き取り調査資料からでさえも、日本による慰安婦強制連行の証拠はなかったと明言しています。 その米国人が韓国人から大小の嫌がらせや脅迫をされながらもこの様な活動を続けているのをどの様に感じますか? また出来るだけ多くの日本人が積極的に彼に協力してホワイトハウスに署名を送ると良いと思いますがいかがでしょうか? 賛同される方々のためにホワイトハウスに署名する方法をお知らせ致しました。 添付の文章の下の方に書かれている「テキサス親父の動画」というのは日本語字幕もありますので是非見てみて下さい。 ↓テキサス親父の動画 http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4 慰安婦像の撤去には2014年1月10日までに最低100,000人の署名が必要らしく、急を要します。 現在の署名人員数は 87580人の様ですので、もう少しです。 ●●ホワイトハウス署名の方法 (1) 署名の詳細はこちらです。 ↓ http://zeets.net/kd34/1571 でHPを開く (2)指示に従ってメールアドレスと名前と郵便番号を入力し、 (3)届いたメールにあるパスワードを使ってログインし、「サイン」をクリックするだけです。 あと、知人、有人などにfacebookなどでの拡散して頂けたら嬉しいです。
- 足腰(特に腰)を鍛えるトレーニングってありますか?
足腰(特に腰)を鍛えるトレーニングってありますか? 回答、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#201032
- 回答数2
- 激太りを元通りにしたい
閲覧してくださってありがとうございます。 高校生の女子です。 題名通り、激太りしました・・。(約10kg)現在160cm50kgです。 今年の春休みに太りました。そこまでバカ食いしたわけではないと思います。 思い当るのは、去年の夏から今年の春休み前までほとんど毎日夕飯を食べていませんでした。(忙しかったのとダイエットも兼ねて) それで、今年の春休みから3食食べ始めたら一気に・・・。 春休みは体重計に乗るのが怖くて乗ってませんでした。 一時期47kgまで落としましたが、結局リバウンド・・。 自分はずっとこのままなんじゃないかと不安でしょうがないです。 どうにかして43~45kgに戻したいです。 あと、なんか私は情緒不安定みたいになりやすくて イライラしたりするとすぐ食べることに執着してしまいま ちなみに私は通信制高校なので、ほとんど家で過ごしてます・・。 夜に習い事のダンススクールに行くくらいです。 今は、こないだTVでやってた5対2ダイエットに挑戦中で 5日は好きなものを結構食べちゃってます・・。 お菓子とかも結構つまんでます。(なにやってんだよバカ!って思いながらも・・) まだ1週間で、結果は±0。すこしショックです。 だらだらと甘えたこと言ってすみません。 アドバイスお願いします。 悪口、辛口コメはなしでお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- orwe_sdfe
- 回答数8
- 膝蓋骨脱臼の対処法について
うちの7歳のミニチュアダックスが最近、もう一匹のワンコと 遊んでいるうちに、膝蓋骨脱臼になりました・・・・ 病院に行ったら、普通の生活で良いとのことで5日分の薬を 処方されて飲んでいます。 しかしグレード1だと思っているんですけど・・・・ 毎日。1回は足をあげて外れている様子が見られるので グレード2になりかけかなって気になってます。 病院では普段の生活で良いと言われていますが・・・ 1、うちは散歩にあまり連れてっていません (小さい子供が家の前で、いつでもボール・大縄跳びで遊んでいるので危なくて玄関も出れない) 2、寝るのが大好きな子なので、凄く寝ています。 3、もう一匹のワンコと凄く大はしゃぎして遊んだりします。 4、体形は痩せている方~標準です 5、前はマッサージをさせてくれたのですが、痛いのか今はさせてくれません。 これで、普段のままで良いと言われ・・・ 筋力は低下しないのか?これ以上酷くならないのか心配です、 うちはお金がないので、サプリメントは使う気はありません。 なにか方法はありますか? 同じ膝蓋骨脱臼のワンコが居る方か、詳しい方に限定して回答をお願いします。 散歩するならどのような場所が良いのでしょうか? 「補足」うちの近所に公園はありますが、芝生部分に連れて行ったら 体を痒がって酷い荒れが出た事があり、それ以降近付けれません。 ドッグランは近くにはありません。 家の中では、2階部分が自由に徘徊できるようになってます。 水泳療法を試してみましたが(家で)犬かきせずプカプカ浮く状態です(汗) 何かいい方法がありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- sakurasakuhima
- 回答数3
- 外猫を家猫にしたい
初めて質問させていただきます。 似たような質問が多々あり恐縮ですが、皆様のお知恵をお貸し頂けたら幸いです。 当方、雄の四歳、去勢済みの猫がおります。 子猫の時に捨てられていたのを保護しました。 しかし、ある時外へ飛び出してしまってから、何度も捕獲したものの脱走を繰り返し、今では外猫になってしまいました。 問題は、この猫が隣家の飼い猫のように暮らしていることです。 隣家は老夫婦と、奥様のお母様(95歳)が暮らしておられるようで、猫にしてみれば静かで暮らしやすい環境なんだろうとは思うのですが、あくまでも我が家の猫。 迷惑ではないと仰って頂いているものの、こちらとしては、逃がしてしまった上にお世話になってばかりですので気が引けてしまいます。 それに加えて、近隣にはお庭に大変手をかけていらっしゃるお宅もあり、猫と言えど我が子のような子ですので、他所のお庭に悪戯をするかもしれないのが心配です。 我が家にはご飯を食べに来たり、見回りには来ますが、基本的には隣家に入り浸っているようです。 先日、三ヶ月ほどの雌の子猫を保護し、どうしても里親が見つからなかったため、我が家で引き取ろうと言うことになり、完全室内飼いの準備として、網戸などにも鍵をつけましたので、これを期に、隣家に住み着いた外猫を家猫にしたいのですが、可能なものでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 猫
- amukureyomo
- 回答数3
- 外に出られない時の運動不足解消法
うつ病と診断され、8年間病院に通院している19歳です。 外に出るのがこわい、精神的に不安定で動くことができない時が多く、運動不足です。 現在、ストレスで過食気味になっていることも重なり体重が増える一方で困っています。 太るから食べたくないのに食べてしまう。 太りたくないから運動しなきゃいけないのに動けない。という繰り返しでつらいです。 体重が増えた自分を鏡で見て、さらに太ったら…と考え、吐き気が止まりません。 運動して、少しでも大丈夫。と思えるようにしたいです。 外に出るのがこわい時や精神的不調で動けない時でも運動不足を解消できる方法はありませんか? また、動けない時にやらなきゃと無理して運動するのはやはり良くないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hina05
- 回答数6
- パグのしつけについて
4ヶ月になるパグを飼っています。 メスですがやんちゃ盛りで、ゲージから出してあげると大はしゃぎします。 夫婦共働きで昼間はずっとゲージの中なので 夜や週末は思いっきり遊んであげたいのですが、 主人は早くもしつけに熱心で、遊びたがるパグを叱り付けて、しつけをしようと必死です。 十分に遊んであげて、遊びながらのしつけならいいのですが 走りまわりたがっている子を押さえつけてしつけつのは違うような気がします。 ちなみにしつけの度合いは、 「おいで」、「おすわり」、「ふせ」、「待て」 出来ない時は軽くですが、お尻を叩いたりしています涙 私はこの叩くのを止めてほしいんですが、、 本人は軽くしかたたいてないといいますし、 実際そうなんですが、叩かれたとき、大げさな程の悲鳴をあげるので 聞くに堪えません。 ただ、それでもちゃんとアフターケアをしているせいか、私以上に主人に懐いています笑 初期に受ける予防注射がまだ済んでいないので 外への散歩はまだできない状態です。 しかし食欲は旺盛で部屋の中だけでも運動させないと すでにお腹がポッコリ出てきています。 餌の量はちゃんと調整していますが、運動量が気になってきました。 そこでお伺いしたいのが、 1.しつけを始める時期 2.毎日の運動量 この2点について教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 散歩中の問題行動について
5ヶ月の雑種犬♀です。 散歩デビューから2ヶ月近くになりますが 散歩中に何かのスイッチが入ると飼い主に飛びつき 噛み付く素振り(実際には噛んでいませんが) 「ウー、ワンっ」と吠えます。 その後、リードにじゃれつき、引っ張り出します。 「ダメ」と怒ったり、無視したり オスワリをさせたり(興奮しているので、しませんが) 色々と対策をしていますが、 1回の散歩中に何回もこのようなことが起きます。 そして回数が減るどころか、ますます増えて来ています。。。 他にも、散歩中の引っぱりや臭いかぎ、拾い食い(主に小石) など問題行動がたくさんあるのですが・・・ リーダーウオークの練習もしていますが、 なかなか形になってきません。 少しの間だけ上手に歩ける時もあります。 このような感じだと、やはりトレーナーさんにお願いした方が良いのでしょうか? 散歩が憂鬱になって来ています。 アドバイスよろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- 犬
- noname#261956
- 回答数6
- 親子や兄弟って、(遺伝で)性格は似ますか?
他所の人と比べると「似ているだろう」とは聞きます。 しかし、自分が感じるに、父親や弟と物凄く似ません。 まず父親ですけど、僕がよかれと思って買って来た食べ物とか、作った料理とかって、「辛い」とか「好みに合わん」という理由で大抵食べません。 僕は健康上の理由や、他に味自体も嫌いじゃないので、お米に押し麦を入れるのに賛成ですが、父はやはり白いご飯の方が好きな様です。 また弟は弟で、僕と似ないと思う所が結構あります。 弟も僕もポケモンをプレイしていますが、弟は対戦の事をよく考えポケモンの選別とかもしますし、基本バトルを中心として考えています。 その点僕は、ポケモン図鑑の登録数が増える方に関心があり、選別は時間が勿体ないので殆どしていません。 GTS(オンライン交換)なども出来るだけ参加し、空欄を一つでも多く埋める事に余念がありません。 ゲームの中に、「空欄を埋める」というやり込み要素があれば、その空欄が埋まると結構気持ち良く感じます。 弟はそれにはさほど興味が無い様です。 他、ゲームの好みも弟はアクション系が好きで、モンハンなどのゲームが好きです。 僕はその点、ノンリアルタイムなアドベンチャーとかRPGの方が好きです。 アドベンチャーも恋愛ものよりは、推理ものの方が好きです。 弟曰くそういうカテゴリは、あんまり好きじゃないようです。 また、ゲームの攻略を考えるときは、弟の場合は例えば僕よりいいスコアを取っているのに対し、「どうやってそのスコア取ったの?」と聞くと、なぜか「知らん。なるだけ敵倒したら取れた」という回答が多めです。 僕の場合だと、ハイスコアが取れた場合は、「このステージは途中でアイテムが出るけど、それを後回しにして先に上の敵を素早く全滅させると、左側と下側から増援が出るフラグが立つから、それから右に移動して敵を倒しつつアイテムを回収し、円を描く様に増援組を倒すと点数がかなり変わるよ」とかいう言い方をする事が多いですね。 ゲームの主人公選びも、弟と僕で全く違う方向の物を選びます。 弟はなぜか男なのに、女性キャラばかり主人公にしたがります。 なぜか主人公が女性の方がいいって弟は言うのです。 僕は感情移入しにくいので、基本的に男性を主人公にしています。 ポケモンもモンハンも、弟は女性にして、僕は男性にしてプレイしています。 後、弟の場合、ファッションも僕とはあまり被らないです。 弟は無難な物か、ちょっと気取った物を選ぶ場合も、ストリートや軽いパンクっぽい物を選ぶ事が多いですね。 その点、僕の場合はスカート男子だったり、ファンタジー系の服っぽいのをリアルで着たりという事が多めです。 後弟は生き物系が大好きですが、僕はそれほどでもありません。 しかも弟は昆虫や熱帯魚、爬虫類とかの方が好みな様です。 僕としてはあえて生き物系を挙げれば、哺乳類の方が好きですね。 犬とか猫とか、あとはマニアックな物まで入れると、なぜかトラやライオンとかまでですね。 でも、弟は細かく世話をする方まで好きだから本当に関心があるのかも知れませんけど、僕はあくまで愛玩する所に興味があるので、弟程ではないと思っています。 その点僕は、パソコンを組み立てたり、それを活用したりする事に興味があります。 i7搭載の自作デスクトップと、Mac Proの二台持ちをして活用しています。 弟はそこまで興味がない様で、購入するときもあまり自分で考えずに僕に殆ど任せっきりでした。 で、結局中の上ぐらいのスペックのノートPC(DELL XPS)を手に入れたら、それで満足していました。 他に弟と僕はどっちも実家暮らしなので、クルマを共用して利用しています。 しかし、クルマに求めることが結構違う様です。 現状、ダイハツのミライースに乗っているのですが、弟はノーマルのままでもいいという考えでした。 その点、僕の場合だと色々と不満点が目に付き、以下の様な物をつけないと気が済まなくなりました。 弟は全く関心がない様ですし、あまり使ってないし、それよりも目の前が賑やかで邪魔とたまに言われます。 ・ETC車載器(弟曰く現金でいいのにと言ってましたが) ・ポータブルナビ ・レーダー探知機(OBD-II経由で車両コンピュータに接続すると、タコメーターなどとして利用できるので、ミライースには搭載されていないので、タコメーターを常時待ち受けにしています) ・iPod/iPhone対応でBluetooth付きでハンズフリー通話にも対応なカーオーディオ ・リアスピーカー増設+フロントスピーカー交換 ・キーホールライト取付、フロントルームランプ、ラゲッジランプの増設 ・車内/車外温度計 ・電圧計(電子パーツ店で完成品キットとして売っていたLEDタイプの物を、シガーの電源線に割り込ませて計測しています) ・ドアや壁の内張りにフェイクレザーシートや布を貼り付けたり、隙間にシルバーモールを貼ったり ・ステアリングの持つ所を本革化 ・オーディオ用にステアリングリモコン(学習タイプ)を取付け 僕としてはこれぐらい取り付けないと気が済みませんでした。 勿論弟はそれらの後付け品は殆ど活用していないようです(笑) 弟と僕は、兄弟なのに随分似ない様です。 とは言えど、母親曰く「他人よりはきっと似ていると思うよ」と言っていました。 結局兄弟や親子って、性格は似るんでしょうか? 僕に言わせると、弟や父親とは凄く似ていないと思った訳ですが、どうなんでしょうかね?
- 学校に行けない
こんにちは。 現在中二です。 私は夏休みから現在まで数日しか学校に行けていません。 理由は、人目が気になる(悪口を言われているかも、など) 人前で給食が食べられない、 表情を作るのが怖い(自分に自信が全く無い) 人が嫌い←なのに人から嫌われたくない 会話している時になんて返事したらいいかわからない など、様々です。 学校に行けない自分が大嫌いで自信が無いです。 主に人目が気になる事が大きな原因かも、と思っているのですが… あと、普通に一人で自転車に乗っていても 人とすれ違うだけで息が上がり、心拍数も上がります。 人混みや学校でのスピーチは毎回手が震えて泣きそうになります。 このような症状の病気はあるのでしょうか。 あとその治し方などはありますか。 半年も学校に行けてないと心が病んできてとても苦しいです どうか助けてください
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rikaon2150
- 回答数6
- 神社の歴史
こんにちは。 日本の伝統神社というのものがあります。 最近は受験の神頼みや、年末のお参りだけになるなど 多少風化していますがまだまだ頼りにされているようです。 起源をさかのぼっていくと日本の神社の役割は どうだったんですか? 自由民権運動の時期にはみんなが集合したり、 お祭りといえば神社で必ず行われたりしていたんですか? 石原氏は天皇陛下を神道と結び付けるべきだといいます。 神道と神社と天皇陛下は結びつき、それが国体となっていたのですか(?-?) いろいろ知りたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#188362
- 回答数3
- 馬鹿の一つ覚えの韓国批判 日本の恥さらしな奴ら
口を開けば韓国がアーだのコーだの、ハエのような奴らがいる。日本人のオツムはこの程度なのかと、読む者をウンザリさせ、聞く者をゲンナリさせる。時には女の顔をした奴もいて、アホっぽさこの上ない。 誰か日本人で賢い人、上記の種族の功罪を教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=urLNyurAe64