検索結果

人でなし

全1102件中321~340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 不倫の恋を思い出にするために

    私(26)も相手(41)も結婚しているW不倫?のような状況で手をつないだりキスしたりするだけのお付き合いだ ったのですが、時々は逢えてメールも毎日できて幸せだった時に私の妊娠がわかり一度さよならしなくてはいけなくなり一年前に別れました。 どうしても忘れられず逢いたくてダメだとは思いながら逢いたいし連絡だけでもとっていたいと先日彼にメールしました。 ですが彼からの返事は、「本当は逢いたい気持ちでいっぱいだけどそれはお互いだめなことだから逢わないほうがいいしメールももうしないほうがいいと思う。幸せを願っています」と言われてしまいました。 頭ではそうしたほうがお互いの家族のためだと解るのですが辛くて仕方ありませんm(__)m 絶対に最初で最後、一度だけ彼と結ばれたい、そうすれば二度と会えなくても大切に心の中にしまって頑張っていける気がするのですが、すでに一度振られてるのに抱いてくださいみたいなメールがきたらドン引きされてしまうと思いますか?? そんなお願いは自分の事しか考えていないのでしょうか↓ このまま諦めてキレイな思い出にした方がいいのでしょうか。 でもそれでは今までのように諦めきれないように思えます。 まだメールはしておらずとても迷っています。ぜひアドバイスお願いします!!

  • 「親不孝」の反対言葉は?

    「親孝行」ではない言葉を知りたいです。 親に対して、恩を仇で返すしたりすることを「親不孝」と言いますが 成人した子供に対して冷たくする事(?)ほっとく事を なんといいますか? 「子不幸」なんて言葉はありませんよね? 親は子供に対して「恩」はないから、 親不孝の反対言葉はありませんか?

    • fsjkls
    • 回答数7
  • 初エッチがいきなり

    男性の方にききたいのですが。 この前の週末に初めて付き合いはじめた彼とエッチしました。もともと数年前に彼からのアプローチで知り合いました。最近彼が仕事にいきづまり、一緒に食事デートを毎週重ねました。彼は40代前半で年上ですが、プライドが高く、幼稚で思いやりにかける傾向があります。 先週末、喧嘩して、最後の食事っぽい感じになりました。そのあと私の家にいき、はじめてエッチしました。 それがいきなり挿入され、終わったような終わらないようなわけわかんない感じでした。私は経験が少ないですが、あり得なくてショックでした。それまではいっぱいキスされてたのに、エッチではキスもいやがられました。 それ以降彼から連絡がありません。連絡すればメールはきます。 彼にとって性的魅力を感じない女性だから、こんなセックスになるのでしょうか。ショックです。

    • noname#153461
    • 回答数6
  • 僕は人間として間違っているでしょうか?

    19歳、東京の者です。僕はお金が欲しくて、そのお金を自分の欲望を満たして好きなことをするために働いています。楽しみたいので、一日平均9時間くらい働いています。お金が欲しいので、僕が得したいという気持ちと、上司との調和を保つ為に、職場では不正をしていますし、調和せずにいじめられるのが嫌で形勢有利な派閥に加わって人をいじめるなどしています。 ですが、周りの大人や親兄弟、友人から「もっと夢や希望を持って働け」「無償無料でも誰かや何かのためになることをしろ」「金で買えないものがある」「汚い大人やつまらない大人にならず、金や富よりも誇りや綺麗な心を持って生きろ」などとしょっちゅう言われます。 でも、僕は理想なんかよりも現実を求めて、お金を稼ぎ、税金や生活費等の必要経費を払い、もしもの時のための貯金をし、残りのお金で、食べたいだけ食べて飲みたいだけ飲み、女性と楽しみ、遊びたいだけ遊び、欲望のままに遊び、その活力で調和を保って平和的に仕事に励み、お金を会社から頂き、またそのお金で満足するまで楽しむという生活を大いに楽しんでおり、それに間違いはないと信じています。 なぜそう考えるかというと、いままで自分の周りでは、バイト先や就職先では善を押し通す人が意地悪やいじめ、暴力等に遭っていましたし、学校では道理をきちんと守る先生や正義感の強い友達は喧嘩になったり怒ったり、大変そうでした。母親は道理をわきまえた正義感の塊のような人物なのですが、筋を通しはっきりした性格が仇となって、ある会社でいじめをやめさせて、いじめや不正には一切加わらず、周りに僻み、妬み、嫉み、皮肉等を言われていじめられ、ストレスによって僕が4歳の時に2回、うつ病になって睡眠薬の大量摂取による自殺未遂をしています。 僕は昨年高校卒業して、職種や職場を5回変えているのですが、どこに行っても1ヶ月くらい経つと調和するのに派閥やいじめ、不正はついてきます。それで昨年11月から今の職場に社員として勤め、自分が明らかな悪に加わるのも、人の人生狂わす目的のあることをやるのさえも、最初は非常に心が傷んだのですが、上司や先輩に協力しないとまた辞めて親に迷惑をかけるので、今は慣れています。そして、今までより比較的平和なので、就職難もあり、今の職場を続けています。 長文ですみません。今や最初から周りの大人や家族には真っ当に生きている振りをしていて、相談できないので、相談しています。僕は今の自分の事をはっきり言って外道だと思っています。僕はやっぱり悪人なんでしょうか?

    • noname#186266
    • 回答数10
  • 結婚生活を続ける意味

    私自分が離婚を望んでいるのに 旦那が応じてくれず悩んでいます。 そこで度々この質問サイトを見て 参考にさせてもらっています。 離婚したい理由は 一言で言えば性格の不一致 短気で自己中 それと長い単身赴任生活の間に 旦那に対して愛情が冷めてしまった事 私の気持ちが冷めているのに 旦那が勝手に仕事を辞めて帰って来たものだから 私は旦那に対して腹立たしい気持ちしか持てず 一年以上家庭内別居中 顔を合わす事も話しをする事も ほとんどありません。 旦那は求職活動はしていましたが 新しい仕事もなかなか見つからず 失業手当てからは全てを賄えるわけもなく 私も仕事をしているので生活費を負担しています。 何度かこちらから 離婚したいと伝えましたが 私が勝手過ぎると言われました。 そして新しい仕事も決まっていないので 先の生活のメドが立たないので 離婚は出来ないと言われていました。 この質問サイトでもよく見るのですが 夫婦どちらか一方に愛情がなく 離婚したいと言われても 絶対に応じないという方がいますが 逆に愛情がないまま 結婚生活を続ける事に意味はあるのですか? お互い惨めになるだけではないですか? 旦那にしてみたら 私と一緒にいれば 食事支度や洗濯もしてもらえるし 生活費も出してもらえるし メリットはあるでしょうが 私自身は旦那が家に居るというだけで 精神的にも負担だし 経済的にも負担です。 この先 年老いて介護とかになる事を考えるだけで 不安になります。 私の我が儘なのでしょうか? 最近旦那は警備の仕事を始めたようですが 直接は聞いてません。 娘には「明日は仕事だから」 など言付けているみたいです。 ちなみに私、旦那共四十代 娘は社会人です。 毎日旦那の事を考えるだけでモヤモヤします。 何かアドバイスありましたら 宜しくお願いします。

  •   したくない気持ち

     こんばんは お世話になります。  旦那 私41歳 子供が2人 結婚10年目です。 私たち夫婦は 普段は穏やかですが   時折り 大喧嘩で 殴られてしまってます。   旦那さんは謝りますが 今回は頭突きで、たんこぶが出来、アザも4日ほど消えませんでした   ので こんなひどいことをする人とはしたくない!と  夜の生活も 断ってます。   しかし 喧嘩から2ヶ月過ぎましたので 「いい加減 許してくれ。Sexないのは夫婦では無い!   このままどうする気だ!」 と 言われて 困ってます。    子供に厳しくもよく遊んであげる父親なので離婚は 避けたい気もしますが、 わたしは     Sexしたくありません。  Sexが無いと よけいにイライラしてる雰囲気もあります。     どうしても 応じないと 家庭は壊れるものですか? どうしたら このしたくない気持ちを     怒らせることなく わかって貰えるでしょうか? 旦那さんは短気な人です。     よろしくお願いします。

  • 放射能を帯びた瓦礫の量

    近頃瓦礫の受け入れ拒否が話題になっていますが、 放射能を帯びた瓦礫は震災で出た瓦礫の量の何割ほどなんでしょうか? (1kgあたり100ベクレル以上のものを放射能を帯びた瓦礫としてください)

  • 人が他者を必要とする意味

    他者とは何故必要なのですか? 人は一人では生きて行けない、とよく聞きますが、 助け合いとは何を助け合っているのですか? 何故、人は一人では生きて行けないのですか? 大人になって他者の手を借りなくても生きて行けるようになった場合、 心の交流がなくても一人で生きて行けるのではないですか? 何故、友達や恋人や仲間が必要なのですか? 自分と同じものを他者に見出だすからこそ親近感が湧いて仲間意識が芽生えると思うんですけど、 そんなことはうっとうしがられるだけなんですかね? 長年の疑問です。

    • noname#150074
    • 回答数10
  • カーペンターズを初めて聞きました

    THE CARPENTERS のCDを昨日初めて購入し聞きました。 購入したのはTWENTY-TWO HITS OF THE CARPENTERSというアルバム。 感動しました。 こんなに素晴らしい音楽があったなんて。 昔ってもしかするとかなり美しい世界だったのではないでしょうか? こんなに美しい音楽があった時代。 おかげで今朝は切ない夢を見て、起きたら涙が流れていました。 現代はなんだか陰湿で殺伐としていて、流行の音楽といえば、何の愛も美しさも無い騒がしい低俗楽曲ばかり。金が物を言う時代。他人の悪口、目立つ存在へのねたみ、そねみが並ぶだけの俗悪なサイト。罵詈雑言が渦巻く泥水のような世界に、わざわざパソコンを立ち上げ、みずから浸かりに行く人々。現実から逃避するために架空の世界に溺れてゆく人々、酒やドラッグ、快楽に溺れてゆく人々。大人なんて打算的な偽善者ばっかでぶん殴ってやりたくなる。 そりゃあ自殺する人だって後を絶つわけ無いさ。 自分の子供が自殺したってのに、みずからを省みることもせず学校や教師や友人のせいにする親ども。いじめがあったことを隠蔽しようとするクソ教師ども。口先だけきれいごとのお偉いさんども。 こんな世界に生きていたくないよもう.。

    • noname#147813
    • 回答数15
  • 3万人の救い方

    宗教、または哲学を持たない現代人がうつ病になるのはある意味必然ではないでしょうか。 無神論者を気取るほど人は強くないと思いますし、その場しのぎで生きられるほど人間社会はぬるくないでしょう。 自殺およびその前段であるうつ病(自殺の理由のすべてではないが)への予防策として、 「宗教または哲学」これしかないのではないでしょうか。 著名人で見る限りでは哲学者、宗教家に自殺者が少ないのは事実のようです。 現代人はまるでゲームのルールを知らずに参加しているプレイヤーのようではありませんか。 万人を救えるとは言いませんが、効果はあるとおもわれないでしょうか。

  • 遊びの時の男性心理を知りたいです。

    遊びの場合の男性の心理を教えてください。 遊びの好きな男性は、出会い系などで出会った女性が、完全に遊ぶつもりはなさそうな、うぶで純粋な感じで、外見も悪くなかった場合、(もしかして、その女性は自分を好きになるかもしれない確率がある)その女性を遊びの対象から外しますか。 また、よく、遊びの場合の男性の行動として、、出会って間もなく、女性の外見をほめまくる、軽い言葉を言う、ボディタッチが多い、、、それは相手に拒否られても傷つかないからで、とにかくその日のうちに獲物を捕まえたい一心からだということを聞きました。 でも、ターゲットの女性が遊んでなさそうで、明らかに今日だけで口説くのは無理で、それでも自分はその女性と寝たい場合、長期作戦で、その女性に嫌われないように、軽い言葉を最初から言わない、下心丸出しにしないとか、デートの度にご飯をおごり続けたり、女性の興味のあるもの(本や映画)を貸したり、誘ったりして、女性の気を引くものなのですか。そして女性を安心させといて、セックスまで持っていくという場合もありますか。 男性は、そこまでしてセックスがしたいのですか。 でも、そんなことをしていたら、女性だったら、相手をどんどん好きになって、気持ちが入ってしまいますよね? もし、女性に好きになられたら、うっとうしいので、そんな場合は、連絡を絶つのですか? また、私の知り合いの男性は、遊ぶなら誰でもいいと言っていました。 もう一人は、ある程度気が合って、外見もある程度、自分の好みがいいと言ってました。 でもその場合、遊んでいるうちに、女性に気持ちが入ってしまいませんか? 遊びの場合、男性は相手を選びますか。それとも、誰でもいいのですか。

  • 姑の入院と回復、その後は

    長くなりまして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 状況をご説明する為に、以前の質問を挙げさせて頂きます。 http://okwave.jp/qa/q6948616.html ご回答頂いた皆様ありがとうございました。 おかげ様でいろいろ考えた末に、私は夫の実家と距離を置いたまま三ヶ月半が経ちました。 姑は順調に回復し、筋力が衰えているため病院でリハビリ中なのですが、さすがにこのまま見舞いにも行かないのはどうかと、心苦しくなってきていました。 でも、悩みながら疎遠にしてきたのに、また振り出しにもどるのか、と葛藤がありました。 夫は時々様子を見に行っておりましたが、常々私に、「子供達も土日はなにかと用事があるのだから、おまえは無理に行く事はない」と言っておりました。 でも・・さすがにここまで・・と相談すると、「かえって心の負担になるのなら一度行ってみれば。という意見でした。 私は、心が伴わない事をするのは嫌だと思いましたが、夫は「行くなら事務的でいいんだし」と言ってくれました。 行くのが負担なのか、行かないのが負担なのか、よく分からなくなりながらも、やはりこのままでは・・、という思いで先日、夫と子供と共にお見舞いに行きました。 決めたものの、なぜか朝から頭痛と耳鳴りが続きました。 調子のいい、心にもない事は言いたくないので、どういう顔をしていいものか・・ 姑は思った以上に元気になっており、話すことも以前と少しも変わらず、よく私に話しかけてきて困りましたが、なんとか乗り切りました。 その後、夫の実家に舅を訪ねました。私はその家に入るのは2年ぶり位のはずなのに、ついこの間も来たばかりのような気がしました。 帰って来てから・・なのですが、やっぱりふと気がつくと姑の顔、病院での残像?が浮かんできます。 姑は、あくまで「いい姑とウチの嫁」というスタンス、対して私もあいまいな笑顔で応えていましたが、思い出してその「いい関係ごっこ」に、イライラもやもやしています。 病室で。 「遠いところ、わざわざねぇ」 ・・今まで来ないで何してたの、人に言えないじゃないの、って思ってますよね・・。 「退院できるかわからないけど、お正月には家に来てね、○○さん(私のこと)は何もしなくていいから。」 ・・退院してても、してなくても、嫁の私がナニモシナクテ?いいわけないじゃないですか。 それに以前、スカートで行ったら、それじゃ何も出来ないでしょと、あなた様のズボンに履き替えさせられましたよね・・。 「○○さんが夢に出てきたのよ。絶対よくなるから大丈夫って言って。」 ・・すみません、言ってません・・。カンベンしてください・・。 「退院後の生活の話がある時に、家族が立ち会わなければならないから、○○さんでもいいし・・・」 ・・私、家族なんでしょうか・・。少なくても「筆頭」じゃないですよね・・。 「また来てね。」 ・・いくら子供達が忙しいとか言ったって、三ヵ月半ですよ・・。来たくなかったんだって、わかってますよね・・ 近年疎遠にしていましたし、私に好かれているとは思っていないでしょうに、どうして何事もなかったような、「仲良しよね、私達。」みたいな態度を取れるんでしょうか。 あからさまに嫌な顔も出来ず、調子を合わせる事も出来ず、どうしたらいいのでしょうか。 もしこれがいい関係なら、足しげくお見舞いに行ったり、喜びそうなものを差し入れたり、おかずを舅に届けたり・・役に立ちたい、喜んでもらいたい、と思うと思うのです。いい人、いい嫁と思われたいとか、自己満足かもしれませんが。 出来もしないくせに、そうありたかったのに・・と思う自分がいて、情けないというか、悔しいというか、 嫌々やっとお見舞いに行って、ひたすら余計な事を言わないようにしている、この程度の人間が自分か、と思うと落ち込みます。 退院した後も、どう接していったらいいのでしょうか。きっと何かと頼られると思います。 私のように、同居してうまくいかなくて別居した方がいらっしゃいましたら、どういう心持でいらっしゃるか、教えていただけないでしょうか。

    • noname#176488
    • 回答数5
  • 学校に行きたくない

    至急お願いします 今日、学校に行きたくないです。 私はいつもいっしょにいる友達にいじられてます。 いじられキャラです。 昨日は私の上靴を投げあったり、私が「返して」といってるのに返してくれず、最後は遠くへ投げられました。 それと、上靴をとばして足になげられました。 すごい痛かったけど、痛がったらもっとやってくるんじゃないかとおもって無表情のままでたえてました。 黒板に私の悪口をかかれたりします。 他にも前からずっとさんざんなめにあわされてます。 休みたいけど勉強がおくれるのもいやで、行きたいけどいじられるのも辛いです。 この友達からはなれようとしましたが、孤立するのがもっと辛かったのではなれませんでした。 どうすればいいでしょうか。 不登校になりかけてます。 不登校生がいると、「不登校の◯◯さんを学校に連れてくるから同じクラスにして。私しか友達いないから」などというと同じクラスにしてくれるそうです。 私の他の友達がそうしていました。 私も、ずっと一緒にいてくれる友達は少ししかいないんです。 なので最近は、このまま不登校になって家で勉強して、次の学年になったら同じクラスにしてもらおうかなにどとおもってしまいます。 とりあえず今日は無理してでも学校にいったほうがいいのでしょうか。

  • 統合失調症の弟に死んでほしいと思ってしまいます

    39歳女性。 独身で、未婚です。実家で、母と統合失調症の弟と同居です。 統合失調症の弟は、重度ではなく、妄想があるタイプでもなく、 他人に危害を加えることは、まずありません。 ただ、被害妄想的ではあります。 弟はまともに働いたことがありません。 私の2学年下で、4月に38歳になります。独身の未婚です。 色々長い話になるので、質問文では割愛しますが、 もうくたくたです。 私に、経済的に、実家を出られるだけの資金、貯金が今はなく、 また、母と私で面倒をみているペットがおりますので、 出来れば、実家暮らしを続けていきたいのです。 本当なら、弟に生活保護でも受けてもらって、実家を出てほしい。 それがダメなら、弟に死んでほしい、自殺でも事故でも何でもいいから、 この世からいなくなってくれても、もう私は悲しまないと思います。 もう本当にクタクタです。 真面目に生きているのが嫌になりました。 21日から新しい職場での勤務の予定ですが、働くのもバカバカしい、 2年半前から断酒していますが、お酒を朝昼夜問わず飲んで、 楽しい気持ちで、多幸感に満ちて、自堕落に暮らしたくなります。 お叱りでも結構です。 どうか何かアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 教員採用試験不合格

    今日、教員採用試験の不合格通知が届きました。 筆記テストも合格圏内に入っていたはずですし、面接も練習通りに行いました。 面接の練習時に「そのような態度・内容では危ないのではないか」などと指摘されることもほとんどありませんでしたし、本番は練習以上に笑顔ではきはきと話すよう心がけました。 しかし、総合得点は下から数えたほうが早いような順位で、面接に関しては120点中10点しかありませんでした。 インターネットでの合格発表では、前後15人ほど全員が落とされていました。 (15人全員が同じ面接官です。) 1問目の質問に答えた時点ですぐに採点される。 それ以降はメモすら取ってもらえない。 頬杖をついて、横を向いた状態で、質問を聞いている・・・など 今思うと、真剣に内容を聞いてもらっている気はしませんでした。 ちなみに、私の大学から受けて落ちた人は10%もいません。 周りの友人はほとんどみんな受かっています。 たんに私の態度が悪かったか、能力が劣っていたのでしょうか? 面接官が悪かったのでしょうか? 私の不合格は初めから決まっていたのでしょうか? 不合格という事実は受け止めなければならないことですが、腑に落ちない点が多々あります。

  • (大阪)大谷中学校について教えて下さい。

    現在、小学校6年生です。今までは、中学校は公立で考えていませんでしたのでなんの準備もしていませんでしたが、最近中学受験もいいかな・・・?と思い始めました。(真剣に取り組んでご準備をされている方申し訳ありません。)少し調べてみると、大谷中学校はクラブも活発そうだし、娘は洋裁とか花嫁修業的なことがすごく好きなので、娘には合っているのではないかと思い少し検討しています。ただ、受験準備もしていませんし、費用の方も少し心配しています。大谷中学校について詳しい方、在校生、卒業生どうぞご回答の方宜しくお願いします。 質問内容 ・今からの準備で可能ですか? ・家庭層はどの程度ですか? ・募集要項に書いている金額以外に発生する費用はありますか? ・通塾は必要ですか? ・研修旅行・ホームスティは、クラスでどの程度の割合で行っていますか? ちなみに、現在通塾はしていません。 英語科志望です。 それでは、お願いします。

  • これから日本はどうなるのか?

    私たちはどうすればよいのでしょうか?

  • 萎えますか?(R18?)

    はじめまして。19才女性です。 すごく恥ずかしくえぐい話なのですが… ※閲覧注意です… 男性の方って女性が生理用ナプキンをしていると萎えますか? というのも、 この前生理が終わった直後に彼氏をHをしたのですが… 彼にショーツを脱がされる際に 生理のナプキンつけてるから自分で脱ぐから…と言ったら 彼がすごく萎えてしまったみたいで。。 私が生理中であることは事前に彼も知っていましたし、 脱がされそうだったのでナプキンが見えないように考慮して言ったつもりだったんですが… 生理直後で不安だったのでつけていただけで、汚れもなく、 見られてもいません。 彼には そういうのは気を利かせて事前にとっておくものでしょうと すごく怒られました… その日だけでなく2,3日経ってからも怒られますorz やはり私の気遣いが足りなかったのでしょうか? 事前にとっておくと彼の部屋を汚してしまいそうで不安だったのでつけていました。 気を使ったつもりが怒られたのでちょっとショックでした。 まぁ彼が受け入れないみたいなので今後は気をつけようと思いますが・・ 皆さんはどうしていますか?どう思われますか? 男女問わずご意見お願いします・・・

    • popo05
    • 回答数12
  • 私の心が狭いんでしょうか・・・ 父親が鬱陶しいです

    最近、父親がやたら構って欲しがります。仲良し親子に憧れてるみたいです。 でもそんな父が鬱陶しくてたまりません。私って薄情でしょうか? 私の父は昔から酒もタバコも好きなだけやり、家のお金を持ち出してはパチンコを打ち 母にそれを咎められると「俺の金だからいいんだよ!」と逆切れして怒鳴るような人でした。 暴力もひどく、夫婦喧嘩の度に母は父に暴力を振るわれ(喧嘩はほぼ毎日でした)、 少しでも自分が不満に思ったら、相手が子供だろうが容赦なく暴力を振るいました。 ただしそれは家庭内のみで、他人には異常なほどに愛想がよく、父の友人からは 「なんであんないい人が」なんて言われていました。 私がそれに理不尽さを感じて憤慨したことは言うまでもありません。 幼い頃から私や弟は暴力に怯え、少しでも口答えしようものなら殴られるという先入観から 反抗などとてもできず、思ったことも口に出せませんでした。 そんな父も今はもう年で、自分の身体も満足に動かなくなり(不摂生ばかりしていたので 当然の結果です)、家でゴロゴロしてばかりいます。暴力は振るわなくなりましたが、 自分本位なところは変わらずで、自分の意志が尊重されないとやはり怒って怒鳴ります。 最近では、子供たちが誰も自分に関心を持たないのがつまらないらしく、一生懸命何か 話題をこじつけては話そうとしてきます。ですが、その話がまったく子供の興味を ひく内容ではなく、話していても全然面白くない上に逆にストレスになるので、 私は早々に切り上げて部屋に帰るのですが、母は「少しは聞いてあげなさいよ、 相手は年寄りなんだから」と言います。 その度に、幼い頃からずっと暴力に怯えてきた子供の気持ちがわからないのか、 母親としてそれで良いと自分で思っているのかと、母にがっかりしてしまいます。 たとえ血の繋がった親だろうが、子供の不幸に気づかない人間が親である資格が あるのだろうかと考えてしまいます。 こんな感情を抱く自分は心が狭いのでしょうか。

    • kami222
    • 回答数6
  • いろいろな方の意見が聞きたいです

    付き合って同棲して8か月になる彼氏がいます。20歳になって初めてちゃんとすごい好きだと思える人ができました。 そんな彼氏との間に今から4か月前に赤ちゃんができました。あたしはすごく嬉しかったし本当に産みたかったのですが、彼氏は産みたいけど将来の夢もあるし…正直お金や生活面も不安…など言っていて、それなのに6万円のジャケットや3万円のパンツを買ったりしていて、そういった言動や行動で本当は彼氏は産みたくないんだと思いましたし、産んでもそのうちあたしが1人で育てていくことになるんだろうなとか不安しかでてこなくなりました。 あたしは家族とも誰とも仲良くなく連絡先すら知らなかったので産んでも本当に誰にも頼れずお金も何もかも1人でするしかなくなるとか、いろいろなことを考えるといま産んでも幸せにできないなと思い中絶するということに決めました。 そしてその中絶手術の日、病院まで彼氏は一緒に来てくれたのですが、手術が終わり連絡すると連絡が返ってこず、家に帰ったら寝ていました。 そのとき彼氏は寝れるほど何も思っていないのだなとあたしは思ってしまいました。 そして手術のお金も、そのとき彼氏は今はお金がないからまた返すと言っていたのですが、それから1か月、2か月立ってもその話は出てきませんでした。 そこでもあたしは彼氏は中絶したことに対して本当に何も重く考えていないのだなと感じました。お金を返してほしいとかじゃなくて、ちゃんと考えてほしかったのです。 そうゆう行動からあたしは彼氏はあたしのことも本当に思ってくれていないのだなと思い、思っていたことを全部言って別れを切り出しました。 そしたら本当に思っている、そんな行動になってしまったのは本当にごめん、別れたくない、と彼氏は何回も言いました。 そしてあたしもそんな彼氏でも好きだったのでこれから考えを改めてくれることを期待してもう一度考え直そうと思いました。 しかしそれからまた1か月が立って、家賃は彼氏が担当だったのですが、今月友達に借りてたお金とか10万円くらいするスーツを買った支払いがあるから、家賃の支払い足りないから2万円貸してと言われました。そこであたしは手術代のことはあえて言わず、自分のお金の管理もできない人は本当に無理!と怒りました。 そしたらすぐ返すからと言い次の次の日くらいには定期預金を解約したみたいで、2万円返してきました。 あたしはそのときに自分だったらまずお金をおろせることになったなら手術代を何よりも先に渡さないとと思うのになとか思いました。 あたしは彼氏が本当に中絶手術のことがぜんぜん頭にないことに本当にショックでした。あたしは彼氏のことがすごい好きだったからこそ、あたしのことも赤ちゃんのことも彼氏にもっと考えてほしかったのですが、彼氏は口ではすごく思ってると言ってくれますが、そうゆう行動を見ているとどうしてもぜんぜん思ってくれてないようにしか思えません。 そうゆうことを毎日考えていると辛くなってきて、好きだけど別れたほうがいいのかなと思ったり、でも好きだったら別れない方がいいのかなと思ったり、1人で考えていてもわからなくなり、相談させていただきました。 すごく長くなってしまいすいません。 ここまで読んでくれた方々ありがとうございます。 みなさんの意見を聞かせてください。

    • aaaga
    • 回答数9