検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【気候変動】アメリカ大寒波でシカゴは、マイナス23
【気候変動】アメリカ大寒波でシカゴは、マイナス23℃を観測、街は冷凍庫に。 冬の大寒波も地球温暖化が原因ですか? 夏が猛暑で冬は大寒波になるのが地球温暖化の特徴なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 気象・気候
- redminote10pro
- 回答数2
- 一人旅行をする予定です
中学生です 年明けに西武池袋線から寒河江駅という所に一人で在来線のみで行く予定なんですが、一度夏に栃木県、福島県、仙台というルートで行きました。なので今度は北陸を経由して行こうと思っています。どんなルートがいいと思いますか? あと年明けは真冬で北陸は特に大雪が降るので向かってる途中に電車が停まるかもしれません最悪一泊です。その時なんですがどこで夜を過ごせばいいと思いますか?野宿は寒いので極力避けたいです。あとホテルなどは高いのであまり泊まりたくないです。ちなみに使ってる切符は青春十八切符です。もちろん親からの許可は出てます。
- 10年に1度の寒波来るので地球温暖化してない?
1月第四週は最強寒波来るらしいです。 地球温暖化してるように見えないのですが。 大雪、大寒波。 電力は余裕あるらしいので凍死することは無さそうです。 温暖化坊のみなさんは、現実を無視してる気がします。
- バイク用ドライバーレコーダー
バイク用ドライバーレコーダーですが、Amazonなどで見ると、モニターをハンドルに取り付けた写真が掲載されていますが、あれでは盗難に遭うように思えます。大丈夫なんでしょうか? また、おすすめのドライバーレコーダーがあれば、教えてください。
- 【石川県能登半島地震の瓦礫撤去】は国ではなくその自
【石川県能登半島地震の瓦礫撤去】は国ではなくその自宅の持ち主が撤去するのが当たり前なのでは? なぜ個人が撤去すべき瓦礫を撤去費用をケチって撤去していない住民のせいなのに国の対応が悪いって言っているのでしょう? 国の対応が悪いと批判するなら、未だに瓦礫を撤去していない周辺住民に迷惑をかけている地元住民を非難するのが先なのでは? 瓦礫を撤去しないからガス、水道、電気の復旧作業が未だに進んでいない。瓦礫を撤去して住む意志を住民が意思表示しないので国もインフラ復旧に手を出せない。 まずは自腹で瓦礫撤去してから国の批判をすべきだと思いました。 石川県民は瓦礫撤去費用すら貯金がない貧乏人の集まりの集落だったというオチなのでしょうか? それとも自腹が嫌だから国が出せと言っている輩ですか? どこの地震でも撤去費用は自腹ですよ。 東日本大震災の福島第一原発事故の集落だけが国負担で特別だった。
- ベストアンサー
- ボランティア・寄付
- redminote10pro
- 回答数2
- スピーカーの入力電力にピンクノイズ表示が多い?
スピーカーの入力電力表示規定にはノイズ信号と正弦波信号の2種類がありますが、 ピンクノイズ表示が主流なのは高音ほど振幅が小さいからですか? https://www.jeita.or.jp/japanese/standard/book/RC-8124D_J/#target/page_no=7
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- sirasak
- 回答数1
- 海外の羨ましいところ
日本にもすごいところはありますが、あえて海外と比較させてください。海外の方が羨ましいところも結構あるんです 今回はアメリカと比較してみます 日本 あおり運転だ!マジ最悪! アメリカ あおり運転のニュースはありませーん! 日本 ブラック企業!残業大量! アメリカ ブラック企業のことは問題になってませーん! 日本 値上げ!賃金上がらない! アメリカ 値上げだけど賃金上がってるので何も困ってませーん! 日本 熊が住宅によく来る!最近多い! アメリカ 熊が自宅に来るニュースはあまり報道されませーん!昔と変わってませーん! 日本 ダイヤが減便また減便! アメリカ ダイヤの減便は話題になりませーん! 日本 人手不足!どの業種も不足じゃ! アメリカ 人が減っても人手不足になりませーん! 日本 東京に来すぎ!一極集中かよ! アメリカ 一極集中のことがニュースやネットで報道されませーん! 日本 いじめ!パワハラ!過去最多! アメリカ いじめもパワハラもニュースで報道されませーん! あれ…アメリカすごいとこ多すぎない?
- 透明傘で雨の中を散歩するのは好き?
透明傘で雨の中を長靴を履いて散歩するのは好きですか? 雨の日に車を運転するときや自転車に乗ってるときとは、また違った良さがあって私は雨の散歩は好きです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 振内山
- 回答数2
- 自分の運転を記録、ディープラーニングする
自動運転について研究が進んでいますが、開発が進むにつれ「完全自動運転」レベル5の困難さが見えてきました。しかし、2024年問題、配送やタクシー運転手不足、地方の高齢者の足問題など、完全自動運転を一刻も早く完成させなければなりません。 そこで、完全自動運転の前に、自分の運転を再現させるシステムを開発してはどうでしょうか。現在普通の運転を記録して、(もちろん事故をしていない安全運転を)それを再現する車が「完全自動運転」より困難さ低いと思われます。(システムの専門家ではないのですが)実際、産業用ロボットでは、アームを人間が動かして学習させてそれを再現させる、つまりは作業させる学習方法があります。そして、」人間個人の行動範囲はかなり限られています。自分の必要なエリアだけの自動運転があると助かる人は多いと思います。田舎の高齢者で、今は運転できるけど、将来的は難しいと心配しています。 自分の運転を記録する(ドライブレコーダーのように)ことで、将来役にたつことは多いと思います。本来の意味の「ドライブレコーダー」つまり、撮影だけでなく運転の詳細を記録する「ドライブレコーダー」を開発したら需要はあると思います。 暇なときにでも意見をお聞かせください。
- 今年を漢字1字で表すと…?
先日、流行語大賞がテーマのアンケートがあったのでそこからパクらせていただきます!! 今年も「災」の1字になりそうですが、2年連続で同じ漢字は無いでしょうから私は「風」にします 台風の「風」とラグビーW杯の旋風の「風」です ミナさんは如何ですか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- モーターの漏電
モーターが漏電する場合はどのような状態が考えられますか? モーターコイルが筐体カバーに摺れて、漏電ということはありますか? そうなったら過電流になるのではないかか?と思ったりもしますが。 過電流と漏電の区別もイマイチよくわかっていません。 ご教授お願い致します。
- 締切済み
- 機械保全
- tokada1106
- 回答数4
- 安いワイパーブレードの方がいいという意見を論破
【論破】「論破する」のが得意な方にお願い致します。 「カー用品店でワイパーブレードを購入するより、ネットで安いワイパーブレードを買う方がいいに決まっている。」と強く主張してくる人がいます。 ・・・この場合に、(どのような理由でも構わないので』)安いワイパーブレードを買う方がいい」という意見を論破する最強の言い分を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#262519
- 回答数6
- オリンピックハラスメントでは?
普段フェンシングやら柔道やら卓球やら大して興味ないくせに、オリンピックになると突然「感動した!!」というのを押し付けるのはおかしくないか? あんた普段フェンシングの試合なんて見ないだろと思います
- 南海トラフ地震で大津波が発生、日本はどうなる?
はじめまして。早速ですが質問させていただきます。 以下のサイトによると、南海トラフ地震でかなり凄い津波が日本を襲うそうです。 https://www.shelter-hikari.com/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E5%9C%B0%E9%9C%87%E6%83%85%E5%A0%B1/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E9%AB%98%E3%81%95/ 高知 34メートル 静岡 33メートル 三重 27メートル 徳島 24メートル 千葉 11メートル (他、省略) 【質問】仮にこの最悪のケースが起きたとして。日本はどうなるのでしょうか? 僕の予想では、日本はかなりヤバイことになると思うのですが。 僕の予想 ・高知、静岡、三重、徳島、、、、、(略)は壊滅状態。 ・通常の震災と違い、復興できず、大多数は移住を余儀なくされる。 ・津波被害が小さいところは、電気、ガス、水道、ネットが復旧するかも。壊滅状態のところはダメ。 ・ネットで調べると大津波で日本中の石油コンビナートが壊滅するらしい。 そして、石油製品(ガソリン、軽油、重油等)などがほとんど手に入らなくなるようだ。 重油は火力発電の燃料、そうなると津波被害を受けていない地域でも、電気が不足する? ・円の価値は暴落。ハイパーインフレに。物の値段が数十倍になる。 ・輸出入はほぼ停止。日本は発展途上国並みになる。 ・日本人の多くが職を失う。農業で食いつなぐ。 ・犯罪(泥棒・強盗など)が激増する。
- なぜこんなに食べ物が溢れているのですか?
バラエティー番組でUberの料理紹介を観ていたら何故か気分が落ち込んでしまいました。 スーパーは物に溢れ、迷うほど沢山の飲食店は朝から晩まで開店し、今度はUberですか…と考えたら落ち込みました。 なぜこんなに食べ物が溢れているのですか? ほどほどに食べて、たまに外で食うなら分かりますが、それで食糧不足とか、米がない、魚がない、コオロギ食うかみたいな、私にはイカれているとしか思えません。 ウナギも無いなら食わなきゃ良いじゃん?と。 日本はまだ良い方なのでしょうか? 世界は宗教上、質素倹約も一定数いますから、日本は葬式仏教なので、事実上、飽食の国だと思うんですよね。 まあ、興味があれば真面目な回答、ひやかしや辛辣なコメントは勘弁で。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- noname#262165
- 回答数6
- 名前に雨をつかうのは変なのか
閲覧いただきありがとうございます。 現在「ゆうり」という名前の漢字を考えている所なのですが「優雨里」にしようとしたところ母に「キラキラネームだ」と言われ止められました。 具体的には雨を名前につかうのが変だそうです。 明るい漢字では無いのですが恵みの雨などの良い意味でも使われますし変な読み方もしてないです。いったいどこが変なのかわかりません。昔からの印象とかでしょうか。それとも僕の感性がおかしいですか?どなたか回答お願いします。世代ごとの印象も知りたいので差し支えなければ年齢の方もお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- poppokopiiiiii
- 回答数5
- 暗渠沿いのマンション
現在は道路として暗渠になっている通り沿いの物件は危険ですか? 地域では液状化の恐れはないとなっていますが、ピンポイントで地盤沈下など覚悟すべきでしょうか。ちなみに中野区練馬区の千川通りです。
- 締切済み
- 中古住宅・マンション
- obenkyo-chu
- 回答数2