検索結果

パティシエ

全1401件中301~320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 将来について

    私は今働いている会社を辞めるか続けるか迷っています…。 パティシエになって自分の店を持つのが夢です。 ですが…。今働いている会社は工場で、冷凍ケーキを作っています。 パティスリーのようなケーキは作っていません。簡単なトッピング、箱詰めです。 周りの人達とも上手くやっていけてます。今年で務めて3年と半年になりました。技術を求めるならパティスリーで働くべきなのでしょうか。 工場とパティスリーの違いって、なんでしょうか…。わからないことばかりです。 今年で26才になります。そろそろ正社員として落ち着きたいです。いろいろ詳しいかた…よろしくお願いいたします。

  • 料理に点数をつける彼氏

    彼の誕生日に、スイートポテトとダックワーズと洋梨のタルトを作ってお祝いをしました。 美味しい、と言ってくれるだけで嬉しいし、作った甲斐もあるのですが、 彼は んー、70点かな、とひとこと。 わたしはお菓子作りが得意で、友人たちにあげると絶賛されます。 70点って…とわたしが微妙そうな表情をすると、 だって俺の友達、パティシエだもん。比べたらそっちのがうまいよ。 と彼の女友達と比較されました…。 せっかく朝早起きして作ったのに、、、とわたしは彼に冷めました。 男の人ってそんな風に恋人の料理を評価するものですか?

  • 高卒後の進路

    高1の女です。 最近進路について悩んでいます。 中学の時から、高卒後はパティシエになるために製菓系の専門学校に進学しようと思っていました。 しかし今の時代、やはり大学進学が主流ですよね…? 今日親と進路の事を話していると、今時高卒だと結婚するときに相手の親に気にされるのでは?と言われました。 大学進学が主流の今、高卒というのは大きな枷となるのでしょうか? 学歴なんて気にしないという人ももちろんいるとは思いますが、世間的な一般論をお聞きしたいです。 回答お願いいたします。

  • 高校で製菓を学べる学校を探してます。

    こんにちわ。何度もすいません…私は現在中1で13歳です。だんだん学校では進路の話や将来の話が出てきています。私はパティシエになり自分が作ったお菓子で人を笑顔にするのが幼稚園の時からの夢で今、これからの人生について悩んでます。 『早いうちから製菓について学びたい』っていう私のが私の思いです。そこで高校から製菓を学べる学校をさがしているんですけど、なかないい所が見つかりません…場所は静岡・東京のどっちかがいいんですけど、どっか知っている場所がありば教えてもらいたいです。

  • 北海道ならではの焼き菓子(引き出物用)について

    こんにちは。長文となります。 東京から札幌へ引っ越す事になりましたが、今度11月に東京に帰ってきてウェディングドレスを着て二人で写真を撮ります。 午後、そのままスタジオ邸宅内(一軒家)にて両家の両親&兄弟&友人を集め25人程度の簡単なビュッフェパーティーを行う予定です。 そこのプランナーさんの話によると、そこで手配可能な焼き菓子は 自由ケ丘にある辻口さんというパティシエのモンサンクレールというお店のものだそうです。 国内外の大会において数々の優勝を手にした世界のパティシエなんですよーとても有名で人気があるんですよーとの事ですが、 私は甘いものに興味がないせいか、全く知りませんでした・・。 1000円~1500円程度で確かに箱&リボンはエルメスを思わせるこじゃれた雰囲気なのですが、 せっかくなら札幌&北海道ならでは、のおいしい焼き菓子を用意して東京の友人に渡したいとも思います。 先日札幌へ家探しに行く機会がありましたので、デパ地下を覗いてみましたが これぞ!というのはありませんでした。 何かオススメがあったら是非教えてください。 ・値段は1000円台 ・おいしいもの ・出来たら見た目も洒落ていて欲しい。 どうぞよろしくお願いします。

    • fafao
    • 回答数1
  • 転職の考え方。

    高卒で製造業に就職、3年目の21歳です。 今の会社自体に不満はありませんが、 業務に行き詰まりを感じています。 このまま一生終えていいのか?と考えた時に、 やってみたかった事にチャレンジしたいという気持ちが湧いて来ました。 その仕事は製菓、パティシエです。 実際に就職できるか、就職できても続くかどうか、は別として、 このような気持ちで転職を考える事に対してどう考えられますか? 精神的な甘さがあることは自覚していますが、 今考えていることが一般的にどうなのか知りたくて質問をさせて頂きました。

  • 同級生の友人のうちに遊びに行くときの手土産

    10年近く前の同級生のうちに遊びにいくことになったのですが、手土産を何にするかで悩んでいます。 友人と私は中学時代の同級生で、卒業してからはすっかり疎遠となり、連絡もしていませんでした。 SNSを通じで結婚していることを知り、連絡を取ったところ昔話で盛り上がり、その友人宅へ遊びに行くこととなりました。 そこで、手土産を持って行こうと思っているのですが、その友人はパティシエをやっており、お菓子類を持って行きにくいです。 また、地元の名物なども無く、手土産で悩んでしまっています。 何かよい手土産はないでしょうか。

  • フランスの就労ビザの申請についてです。

    フランスの就労ビザを取得するために、 雇用主が、フランスの労働局へ(もしくは移民局)許可の申請をしています。この許可が通れば、私が日本の大使館で就労ビザを申請し、取得できると聞いています。 雇用主が申請して、はや6ヶ月が過ぎましたが、 通常どのくらいでフランスから許可がでているのでしょうか。 実際の、審査の期間がどれくらいなのか気になります。 なにかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 職種は、レストランのパティシエになります。

    • acuis
    • 回答数1
  • 就職できません。

    私は44歳のパティシエ&ブランジュリです。 去年まで2年間アメリカで働いて帰ってきてから日本で就職を探しているのですが書類選考も通りません。 経歴は1流といわれるホテルにシェフとしても働いていましたし フランスにも2年間修行に行っていました。 資格も製菓衛生士、製菓技能士、アメリカのフードマネージャーの 資格も所持しています。 自分ではマイナスとしたら年齢、独身、転職の多さ(6社)位しか思い当たりません。 職人の腕としたら、かなり上位レベルにあると思いますが、 面接まで行かないので、アピールも出来ません。 自分には分からない事があるのだと思います。 どうか教えてください。 お願いします。

  • それぞれの職業のなり方。

    私は中2の女です。 将来の夢はパティシエ。っだったのですが、私の性格上つくるのは得意でもアイディアのなど出すのが大の苦手で断念。(アイデアは出さなくてもなれるでしょ。と思うと思いますがどうせやるなら店とか立てたかったんで・・・) で、そのかわりに気になった職業は 中学校の教育相談室の先生 中学校の家庭科の先生 小学校の音楽の先生 弁護士 (↑これはさすがに私の学力では無理ですけど・・・) の職業で、どういう資格がないと駄目とか、これになるならこーゆー高校(~科など)に入ったらいいとかいうのを教えてください。 あと、教育相談室の先生は具体的になんと言う職業なのですか?

    • kyouko2
    • 回答数4
  • デコレーションに使う薄いチョコレート

    よくチョコレートケーキの上に載っている(ものによっては金箔がプリントされていたりする)薄いチョコレートがほしいのですが、一般的にスーパーなどで(もしくは製菓洋品店で)売っているものなのでしょうか? 売られていないようでしたら自分で作りたいのですが、レシピなどを紹介していただけると助かります。 (自分で検索したのですがうまく見つけられず・・・) また、よくテレビでパティシエの方が作っている、薄いチョコレートがらせん状にクルクルと渦巻くものを作ってみたいのですがどうやって作るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 結婚にあやかって、商売しようという夫婦

    今度、友人が結婚するに当たって2次会に呼ばれました。メールでの案内でしたが、夫婦でパティシエのために「クリスマスケーキをお考えの方、うちのケーキも検討してもらえないですか?」との宣伝が入ってました。 昔、某サプリメントの勧誘を昔の友人よりされた経験から、友人をお金に代えようと考える人間に嫌悪感を持っております。おそらく2次会でも友人は宣伝して回ると考えられ、そう思うと行きたくないという私の意見ですが、みなさんの意見はいかがでしょうか?

  • キッチンハイターでついた黄ばみ

    母にお茶でついたシミを抜くように頼んでいたのですが、よけいに目立つことになってしまいました。母は、キッチンハイターで浸け置きしてたようです。何時間浸けたかわかんないですが、シミ部分が黄ばんで、白い服に黄色いシミがついて目立つし、もう着れません・・・。ワイドハイターやワイドハイターEXでなんどか浸け置きして、取ろうと思ったのですが、全然とれません。このやっかいな黄ばみの取り方を教えてください。お願いします。 洋服は、パティシエが着る結構分厚い白衣です。

    • nasa7
    • 回答数2
  • クリスマスプレゼント

    20歳の女です。 友達のお兄さんにクリスマスプレゼントをあげようと思っているのですが、どんな物がいいと思いますか? お兄さんは27歳で、法律関係の仕事をしています。 いつも高価なアクセサリーを身に付けていて、服装は個性的。 既婚者なので、奥さんに気づかれないような物がいいと思うのですが、どういう物がいいと思いますか? お菓子などを作ろうかとも思ったのですが、弟がパティシエなので、あまり自信がありません。 よければアドバイスお願いします。

    • doiboo
    • 回答数4
  • 先日NHKの番組に出演された杉野英実さんについて

    先日、NHKの「プロフェッショナル~仕事の流儀~」という番組にパティシエの杉野英実さんが出演されていましたが、プロのこだわりに感動しました。 この杉野英実という方は今でもお店をもってらっしゃるんですよね?ぜひお店に一度行ってみたいのですが、お店の名前は何で、場所はどこにあるんでしょうか? 番組は途中から見たのでもしかしたら最初の方に紹介してしまったのかなと思っているのですが、ご存知の方がおられましたら是非教えてください。お願いします。

    • LKLK
    • 回答数2
  • 皆様のこだわりカレーの作り方(または素材)を教えてください

    皆様のこだわりカレーの作り方(または素材)を教えてください 10年前、イタリアンレストランでアルバイトをしていた時にパティシエさんが作ってくれた、まかないカレーを食べて唸るほどの感動を覚えて以来、カレー好きになった私のたってのお願いです あの味を超えるカレーを未だに作ることが出来ません。一般に美味しいと言われる有名店などで出されるカレーを食べてみても半分の感動も味わえず、自分で試行錯誤しています なにかヒントになるようなことが見つかるといいなと思い、市販の素材で珍しいものを入れているなど、何かありましたらお教えください PS:美味しいカレーなら2000円出しても食べてみたいカレー大好きな30代男からのお願いです

  • 友達になれるおまじない教えてください

    入学予定のパティシエの学校のオープ ンキャンパスに月3~4回くらい行っ ているのですが、補助(?)のすごく可愛 い先生がいて、可愛いので友達みたい に遊んでみたいな仲良くなりたいなっ て思ってます。なので、友達になりた い人と友達になれるおまじないがあれ ば 教えてください。私は口下手で人見知 りでその先生もあまり明るい方ではな いです。唯一話したのは、その先生が 、オープンキャンパス今日も来てくれ たんだねありがとう。って言って私が 、はい、って返事したぐらいです。笑 顔で返事をするよう心がけました。 なんかレズビアンみたいだけど私はレ ズビアンではありません。単純に男の 方が好きです。

  • お菓子会社へ就職したいです!

    私は春から製菓の専門学校に通います! パティシエになりたくて製菓専門学校に通うことになったのですが、最近、お菓子の会社で企画の仕事を本気でしたいと思いました。いろいろ調べて、企画の仕事には大学をでないといけないということが分かりました。そして製造などで経験をつんでからではないと企画の仕事にはつけないと分かりました。 私は今高校3年なのですが、春から専門学校生です。専門学校卒でお菓子メーカーに就職することは可能ですか?企画や営業などの部署は問いません! どんな部署でもいいのでお菓子会社に就職は可能ですか? 回答お願いします!

  • 50歳でリタイア

    45歳で妻、娘二人の家庭あり、 大企業で年収1千万弱、 現在東京単身赴任中、 地方に持ち家ありです。 娘が将来はパティシエになりたい と希望しており、自宅を改築して 家族でカフェを開きたいと考え 始めておりますが、親戚一堂 そんなもったいないことするな と反対されてます。 45歳で先もみえはじめており、 マネジメント能力もなく、 実務処理能力も若手に劣って きており、組織でいきる限界 も感じ始めており、娘と一緒 に家族で店が出来ればと考え ると日々のつまらない仕事も 頑張れます。 地方の自宅周辺は800万人規模 の観光地で集客力もみこめます。 脱サラされた方で何かアドレス を頂ければ幸いです。

    • man123
    • 回答数11
  • デザートやお菓子をつくれる職種って?

    デザートやお菓子が大好きで、いつもこういうお菓子があったらなぁとか自分だったらこんなふうにするのにとか思ったりします。 市販されているお菓子やデザート類をつくる、というか案を出す人にはどうやったらなれるのでしょうか?お菓子メーカーでそういう職につくにはやっぱりパティシエとかお菓子つくりの資格がないとダメなんでしょうか? あと、実際にどういう過程を経てひとつのお菓子、デザートができるのでしょうか? お給料はどのくらいなんでしょうか? たくさん質問してすみません。。今大学生で将来どんな職についたらいいのか迷っています。女です。 どれか一つでもいいのでよろしくお願いします。