検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 賞罰欄の記入の有無について
履歴書の賞罰欄について教えてください。 1. 中学の頃の万引きで警察署に連行され、そこで反省文等を書き、その後両親が呼び出され一緒に帰宅しました、このことは賞罰欄に記入しなければいけませんか?記入は不要でしょうか (裁判所には行っていません、保護者を呼ばれすぐ帰宅しました) 2. 原付の交通違反(青キップ)は賞罰欄に記載する必要がありますか?不要でしょうか? 以上二点よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- noname#126335
- 回答数1
- 免許証の住所と住民表の違いでの契約について
友人からの相談ですが住民表と身分証の住所違いでも携帯(タブレット)などの契約は可能でしょうか?住民票は移したみたいなんですが警察署に行く時間がなく免許が以前のままだそうです。平日は仕事なので住民票を取りに行けないと言ってました。保険証は現在届くのを待ってる状態だそうです。身分証として使えるのが免許だけですが可能かどうか知りたいそうです。どなたか解答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#183035
- 回答数1
- 警察官、消防士になりたいのですが…
初めての投稿になります 将来警察官、消防署になりたいと思っています 色々調べてみたのですが採用基準に身体的要素が含まれていると 知りました 自分は神奈川県在住の高校生です 身長は166センチ 体重は60キロ前後 視力は0.01です コンタトをつけて0.8です 部活には入っておらず極真空手をやっています 昔はボクシングもやっていましまた この身体条件では諦めたほうがいいのでしょうか? 回答お願いします(>_<)
- ベストアンサー
- 就職・就活
- blueman-0904
- 回答数1
- 固定資産の計上科目を教えてください。
この度、倉庫に隣接してトイレ(家屋)を設置しました。工事内訳は、次の通りです。 (1)基礎工事 20万円 (2)躯体工事 40万円 (3)内装工事 20万円 (4)外装工事 30万円 (5)本管取出し工事 50万円(内、水道課・警察署等証紙5万円) (6)設備工事(屋内) 20万円(便器、カラン等取付、給水工事) (7)設備工事(屋外) 100万円(雨水、汚水配管工事、浄化槽工事50万円) (8)サッシ工事 10万円 計290万円 建物? 付属設備? 290万円で計上となるのでしょうか?
- クラブ(ディスコ)を開店したいのですが
漠然とした夢なのですが本気なのでご指導よろしく おねがいします。 私は東京都でクラブのハコを開店したいと思っていますが、資金を調達する時に使用する書類の作成方法がいまいち理解できません。国民金融公庫などのHPを参考にしているのですがわかりやすく説明してくれる 方よろしくお願いします。 あと クラブを経営する際風営法がかかってきますが 届けはその地域の警察署になるのですか?
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- mimihiphop
- 回答数1
- 車庫証明の申請(駐車場の位置)を間違えてしまいました。
先日友人から車を譲ってもらい、譲渡関係の手続きを自分でやりました。 車庫証明をとったときに間違えた場所で申請してしまったのですが、ちゃんと警察署に連絡したほうがいいのでしょうか? 間違えたといっても、マンション駐車場内で、4台奥の駐車場で申請してしまっただけなのですが... (心配なのは、他の人がその駐車場所で申請できなくなることがあるのか?と思いました。ちなみに今はうまっています。)
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- j-_-j
- 回答数3
- 勤務中に不審者が追いかけてきます・・・。
レジのアルバイト中に、不審者が追いかけてくるのですが、どうすればいいのでしょうか? ・不審者は、精神的に障害がある(普通に話し合える人じゃない) ・お店側の対応は、来店に気付いた時に追っ払う程度。 ・警備員はいるが、常に近くにはいないので不安。 ・私自身は、怖くて仕事に集中できない。 今の状況をなんとか解決したいのですが、警察署に行ってどうにかできるのでしょうか? また、法的解決方法などあるのでしょうか?
- 安いガソリンスタンド
近所のガソリンスタンドが安いのです。よそに比べてリッター5円は安いです。しかも不思議なことに価格表示の看板を出しません。よそのスタンドは出しているのに。いわゆる大メーカーのガソリンです。 ちなみにそのスタンドは警察署の指定給油所みたいです。その他にも大きな会社が指定しています。規模としては小さい方です。特段流行っている印象はありません。 疑問は ・何故そんなに安いのか? ・何故価格表示の看板を出さないか? です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- lock_on
- 回答数6
- 警部にパワハラなんてあり得るのか
パワハラが毎日取り上げられています。 今日も秩父署の警部に対するパワハラの顛末が報道されていました。 http://news.goo.ne.jp/article/saitama/nation/saitama-53329919.html 町を歩いていたり交番にいたりする警察官って、ほとんどが巡査、或は巡査長か巡査部長です。 警部補なんてもそう簡単になれない。 警部なんていったらみんな最敬礼の職位です。 いじめられて自殺なんてどうしてなんだろう。 その前に抗議や抵抗はできないのだろうか? とても理解できません。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数1
- 一日○○ 何をやってみたい?
よく芸能人の方が、一日警察署長などをやっていますね。もしできるなら、一日なにをやってみたいですか。任命されたら、具体的にコレをしたい、という内容もお願いします。 私は、官房長官をやってみたいです。沢山の記者を前に、総理の話・・・ではなく、とっておきの芸を披露して、普段は堅い場を和ませてみたい・・・かな。その時まで練習しとかなくては・・・・?? では、お願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#83364
- 回答数12
- 作業現場事故について
本日お昼頃、作業現場で事故がありました。 救急車で運ばれた方は骨盤粉砕だということです。 警察・労働監督署がきて事情聴取が終わったそうです。 今後について 現場の方など経験された方にお聞きしたいのですが ※詳細次第だと思いますが現場は暫く止まってしまうのでしょうか? ※会社は労災でペナルティ等あると思いますが現場事態も安全面などこれから厳しくなる事とかありますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- parsleymam
- 回答数2
- どうしても曲名がわかりません
どうもこんばんは、あるドラマで挿入歌ではいっていたのですが気になってしょうがありません。多分70~80年代系のダンスミュージックだと思うのですが、数秒間だけながれてたので録音してアップロードしてみました。これを聞いて解る方がおりましたらどうぞよろしくお願いします。問題の曲は海外ドラマのヴェロニカマーズの第1話で、車の中でラジコンで警察署にボヤ騒ぎを起こすシーンで流れてた曲です。
- ベストアンサー
- 現代音楽
- iichiko001
- 回答数1
- 本籍・氏名・住所変更後の免許更新について
お忙しい中すみませんが、どなたか知ってる方、教えてください。 昨年、入籍をして警察署で免許の裏側の備考欄に新本籍、新氏名、新住所を変更してもらいました。 そして今年が免許更新でして、運転免許証更新お知らせはがきの必要によりお持ちいただくもののところに『本籍又は氏名の変更を伴う方は、本籍記載の住民票』と書いてあるのですが、備考欄で変更がしてあれば、必要ないのでしょうか? ご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 6301306313
- 回答数4
- 警察からの「巡回連絡カード」って?
先日、「巡回連絡カード」がポストに入っていました。警察署からで、記入して近くの交番に持ってくるように書いてあります。 カードの記入内容は本籍から同居の家族、勤務先、車のナンバー、さらに自転車の防犯登録番号を記入するところまであります。 私は、この「巡回連絡カード」というものを初めて見たのですが、これって皆さん書いて提出しているものなのですか? 個人情報のオンパレードで、なんだか提出をためらってしまいます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#85292
- 回答数3
- 番号の控えなしでもナンバー紛失の届出できます?
昨晩,実家から現在の住まいに原付を自走で運んでいましたら,ナンバープレートを途中で落として紛失してしまいました. この場合,近くの警察署に紛失の届出をしなければならないようなのですが,ナンバープレートの番号の控えが手元にありません. 今すぐにでも届出をした方がいいようなのですが,番号がわからなくても届出は受理されますか? どなたかご存知な方,教えてください. よろしくお願いします.
- 拘置所・刑務所へ面会
知り合いの外国人が逮捕されました。 現在、警察署内の留置所から拘置所に移管され、今後刑務所に行くことになるかと思います。 留置所には知人である私も面会することができたのですが、拘置所も面会できるのでしょうか? 刑務所は、インターネットで調べたところ親族のみと書いてあったのですが、本人には兄が日本にいるだけで他の親族はいません。そのような場合でも、親族のみなのでしょうか?
- 古物商お持ちの方に質問です。
私は今、バイクの古物商を取得したのですが、取得したものの、どう生かしていいか模索中です。 お持ちの皆さんはどのようにいかして、収入につなげているか教えてください。 あと取得する際に最寄の警察署で手続きしましたが 古物商はいろいろなカテゴリがあり私はバイクだけを取得しましたが、 あれはなんこまで選べるのでしょうか? 真剣にビジネスとしていかしたいので宜しくお願いいたします。 未熟な質問ですみません。
- 締切済み
- アンケート
- nanashiman
- 回答数3
- 車庫証明を取る前に
知り合いより車を譲渡していただくに際し、 自宅近くの駐車スペース(スペースは確保 しております)の車庫証明を取得しようと しておりますが、予定より先立って車が 来てしまいました。 早急に車庫証明申請を行おうと思いますが、 警察署に事情を話せば、罰則なく事後申請 による車庫証明を取得することができるの でしょうか? 駐車スペースの許可証は 既に申請しております。 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら ご返答お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hosoking2
- 回答数3
- 6月1日から二輪車の駐車違反を取り締まり強化
最近、警察署の広報で6月1日から「二輪車の駐車違反を取り締まり強化」されるようで内容を確認したところ二輪車の路上駐車はすべて駐車違反となるようです。いままも取り締まりはあったのですが、郊外から駅周辺へいくのに止める場所があまりなく置き場所に困惑してます。(あっても通勤用車両で満杯、自分の車両は中型スクーターです。)街中で取り締まりを受けた時の様子を聞かせてください。違反金額は9000円と聞きました。