検索結果

防寒

全8915件中2981~3000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 内閣府職員 不審死

    内閣府職員が韓国で行方不明になり、その後不審な死に方をしたというニュースがあります。 このことについて詳しい事実が知りたいのですが、私はテレビのニュースが信用できません。 被害者(?)となった男性職員のカードで韓国製のボートが購入されたという情報がありましたが、テレビではそのことだけで男性がボートを購入したと判断してしまっているように思います。 どこかのカメラで男性本人が実際にそのカードでボートを購入する映像でもあったのでしょうか? 男性が韓国に入国したのは何か会議に出席するためであったようですが、その会議が実在しなかったという話も聞きました(聞き間違いかもしれません)。もしそうならこのニュースを事故の面で見るのは余りにも無理があるように思えてなりません。 できる限り客観的で詳細な事実が知りたいです。どなたか信用の置ける決定的な情報もしくはオススメのサイトがあれば紹介お願いします。

  • 子どもの参観日の服装

    子どもが小学校に入学しました。もうすぐ授業参観があるのですが、どういった服装で行けばよいでしょうか?普段着では良くないですよね・・・?かといってスーツはやりすぎ? ちなみに子どもの学校は公立校です。 先輩のお母様方のアドバイスを頂けると嬉しいです。

    • avril04
    • 回答数6
  • 夏の山登り

    わたしは、夏に、山に登ります! そこで質問なのですが、夏の山はこれだけはもっていったほうがいい!って 言うのってありますか? 初めて山登りするのでお願いします!

  • 車に常備すべき物、あると便利な物を教えてください!

    閲覧ありがとうございます。 免許とりたて、車社会に溶け込めるか不安な19歳(♀)です! バイトして貯金をし先日やっと、車を購入して納車が待ち遠しいです^^ ウキウキ気分でカー用品などいろいろ見ているのですが ものすごくいろんな種類があって、何を買っておいたらいいのか さっぱり分からずな状態です(´・ω・`) この手の質問が既にたくさんあるのは知っているのですが それぞれ違う回答があっていまいちわからないので 使用目的別で必須またはあると便利なカー用品など教えていただければと思いました。 ・洗車、車内清掃用品 ・ティッシュなどの日用品 ・緊急時に必要なもの ・特に女性の方に聞きたい日焼け対策 ・その他これは重宝する!などというもの すべて回答していただかなくても結構です^^ 皆さんが買ってよかった、絶対に置いたほうがいいと思うものを 教えていただけると嬉しいです(*゜▽゜*) よろしくおねがいいたします! ●ちなみに車は、ラパンショコラ(軽)です。 シガーソケットがない場合、スマホの充電とかは どうすればいいんだろう・・・

  • あついですねぇ

    おはようございます。 最近、暑いですねぇ・・・ 子ブタは、暑くて、起きてしまいました。。。仕事休みなのにぃ そこで、皆さんにお願いがあります。 皆さんが、これまでに経験した背筋が凍る怪奇現象をどんなものでしたか? まぁ、真偽を確認することはできないので、別にでっちあげの怪奇現象でも構いませんけど

  • 浴衣や着物を普段着に

    以前から浴衣や着物に興味があり、部屋着や普段着に浴衣を着てみたいと思っています。 ただ、高価なものや、かしこまったものではなく(私には残念ながら、そのようなものを身に付ける機会がありませんし、知識もないです)部屋着やちょっとご近所へ行く時に着てみたいのです。 よく、旅館なんかで寝巻きとして浴衣がありますよね。 あんな感じでリラックスして着たいのですが、着る時の決まりなどはあるのでしょうか? 昔の人はみんな着物を着ていましたよね?そんな感じで、あまり気負わないのが良いのですが、オススメはありますか? 部屋着感覚でも、合わせる髪型はこう、履き物や帯はこれ、と決まりがあり、間違えたりするとみっともないですか? 間違えた時のまわりの目が気になって、なかなか手を出す勇気が出ません。 夏は旅館で出てくる浴衣で良いかと思いますが、冬は何を着れば良いですか?

    • noname#194793
    • 回答数2
  • トイ・プードル貧乏って・・・?

    昨年の夏から家でトイ・プードルのメスを飼い始めたのですが 色々とお金がかかるので困っています。 特にヘアカット代が月に8000円もかかり(私は6000円ぐらい)洋服やおやつも 良いのを見つけるとついつい買ってしまうのでキリが有りません。 でも可愛くて可愛くて他のお散歩しているワンちゃん達もリボンをつけたり 可愛い洋服を着たりしているのをみるとあんまり節約すると可哀そうに なってきます。 本を見るとそういう飼い主のことをトイ・プードル貧乏って言うらしいって 書いてありました。 今年の夏には子犬も産まれそうです。 内心、こどもより可愛いのですが犬にそんなにお金をかけていられないし このままでは、破産しそうです。 今更、手放すわけにもいかず・・・ みなさんどうやってやりくりされているのでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
    • pupupu
    • 回答数4
  • 世界で北国・南国・古都・大都会があるのは日本だけ?

    こんにちは。 世界の国々で、一国内で北国・南国・古都・大都会の観光都市があるのは日本だけなんでしょうか? 日本は狭い国ですが、バラエティに富んだ街が多いと思います。 特に観光都市として、北国(北海道)・南国(沖縄)・古都(京都)・大都会(東京)すべてを網羅しているような気がします。 他の国であるかな?と考えましたが、ありませんでした。例えば、 ・アメリカ     北国(アラスカ)、南国(ハワイ)、古都(歴史が浅いので古都と言えるのは無い?)、     大都会(ニューヨーク) ・中国     北国(ハルビン?他と大きく差別化できるほどの観光都市でないような気が…)     南国(海南島?他と大きく差別化できるほどの観光都市でないような気が…)     古都(北京)     大都会(上海) 以上の2国はすべてを満たしていない気がします。 もし他にありましたら教えていただけませんか?

    • uroncha
    • 回答数9
  • ハワイかドイツで迷っています

    11月下旬に海外旅行を予定しています。私は30代半ば女性で、60代半ばの両親と 一緒に行こうと思っております。行く場所をハワイかドイツで迷っています。 当初はハワイに行きたいと思っておりました。のんびりして、私事ですが、最近精神面で 疲れてきて参っていたので癒されに行きたいと思ってハワイは素敵なところがあるのでは ないかと思い行きたいと思っていました。色々調べていくうちにドイツも11月下旬から クリスマスマーケットが始まるようで、綺麗な町並みも見てみたいという思いにもなってきました。どちらに行こうか凄く迷っています。今まで行った海外は、イタリア・グアム・台湾・シンガポールに行ったことがあります。ハワイ、ドイツのオススメやアドバイスを教えてくださると嬉しいです。職場の方には、ニュージーランドやオーストラリアも良いとアドバイスもらいました。また他の国も良いところがあったらよろしくお願いします!

    • kokjj
    • 回答数12
  • 小型犬の冬の散歩

    現在、生後6ケ月ほどのロングコートチワワを飼っています。 ものすごく散歩が好きで、小型犬にはあまり散歩は必要ないことは承知していますが、1日のうち2~3時間散歩に出かけています。 トイレなども自然と外でする習性がついてしまい、ある意味では助かっています。 心配なのは、これから冬を迎えることです。 当方、札幌に在住のため、冬の間は当然ながら積雪に悩まされることになります。 その間、散歩はどうしようかと考えています。 犬用の冬のブーツも見かけたのですが、高額のうえ、犬が嫌がってあまり履かないなどの声も、もれ聞いています。 まだ、早いのかもしれませんが、雪国にお住まいの方で、小型犬を飼っていらっしゃる方はどのように対応されているのか、実情を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 沢ガニの飼い方

    宜しくお願いします。 家の庭の小池で沢ガニ(人差し指位の大きさ)を捕まえました。 現在金魚を飼っている水槽に入れています。 そこでお尋ねしますが、このまま水槽に金魚と同居させて 良いでしょうか? また水の中に入れっぱなしで良いでしょうか(呼吸は大丈夫でしょうか)? 餌は何をやれば良いのでしょうか? 可愛いので長生きしてもらいたいですので、 是非宜しくご教示下さい。

    • gerappa
    • 回答数4
  • バイクに乗るときに足につけるカバー

    ああっ女神さまの登場人物、森里恵がKSR-IIに乗るときにつけてるズボンの裾口とブーツを覆うカバーは実際にあるのでしょうか? モデルとなってるものや、似たようなものがわかる方がいらっしゃれば教えてください。

    • a-kyo1
    • 回答数3
  • 十二単は平安時代の貴族はどの感覚で着ていたのですか

    十二単というと平安時代の貴族のお姫様の衣装で、お雛様でも目にします。 今でも皇族の方が儀式を行うときなどで見ることもあります。 平安時代で十二単を着るというシチュエーションはどんなものだったのでしょうか? 今の時代でいうと、ドレス感覚だったのでしょうか?

    • sethi04
    • 回答数4
  • 冬に強くなるには

    北海道民です。 毎年来る冬がとっっっても大嫌いです。 運転は神経使ってめんどくさい、なんといっても寒さに弱いです。 (くだめいても仕方ないんでしょうけど。) おそらく冷え性なんじゃないかっておもいます。 でも、生きてる中で毎年冬が来るのに、ずっと嫌嫌ばっか言ってたら何も解決しません。 冬を好きになろうとは思いませんが、何か冬に対してメリットがあれば教えて下さい! ※沖縄とか暖かい地域に引っ越したらみたいな馬鹿な回答はいりません。 後、冷えに負けない身体作りの方法を教えて下さい!

  • 今も原始的生活を送る民

    今もなお現代文明に染まることなく、原始的な生活を送る人々の集落が地球上に存在すると思うのですが、場所や部族名を教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 甲子園のチケット

    母校が春の甲子園の出場しそうなので、甲子園に行くつもりです。 1回戦ですが、チケット窓口で確実に買えるのでしょうか?ネット販売などはあるのでしょうか?

  • 父への誕生日プレゼント

    大学4年、男です。 今月、仲のいい父親(53歳)が誕生日を迎えます。 そこで、何かプレゼントを贈ろうと考えていますが、何を贈ればいいのかわかりません。 決して裕福ではない家庭なのに、一人暮らしをさせてもらって、学費も出して貰い、両親には感謝してもしきれません。 また、来年からも引き続き親元を離れて働くことが決まっていますし、仕事柄、国内外問わないような仕事になるので、今後もなかなか会うことが難しいと考え、何か誕生日プレゼントを贈ろうと考えました。 今月末に父が出張で私の住むところに来るため、会う予定があります。その時に渡そうと思います。 ちなみに昨年は1万円ぐらいのカバン(仕事で使うものではなく、出かけるときに使うようなもの)を贈りました。 母の話では、出かけるときにはいつも使用しているらしいです。 それを聞き非常にうれしくなったので、今回もそのように何か実用性のあるものにしようと思います。 父の特徴としては、 ・年の割には若い?(気が若いだけかもしれません笑) ・財布や名刺入れ、仕事で使うカバンはまだきれいで新しい ・筆記具やYシャツは自分のこだわりがあるようだ ・髪型を気にしていて、いい感じにしたいが、理容院に通っており、注文して切ってもらうのが恥ずかしくて結局今までと同じような髪型にしてしまう ・最近は若々しくいられるように、気を遣っている 髪型を気にしているので、美容院に連れていくのもアリかな?と思いましたが、やはり突然連れていかれるのは嫌ですよね? 髪の量はあるので、美容院で切ってもらえばわりといい感じにできるとは思いますが、プレゼントっぽくもないですよね・・・ ちなみに、今度切るのは今月末ぐらいと言っていたので、理容院に行ってすぐに美容院という感じにはならないので大丈夫です。 やはりモノが良いですよね。 でも、何も思いつきません。何がいいのでしょうか? もちろん、感謝の手紙は一緒に渡します。 思いついたように書いたので、読みにくいと思います。すみませんが、皆様の知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします! なお、カテゴリ違いだったらすみません。

    • noname#220711
    • 回答数3
  • ウインドブレイカー

    ウインドブレイカーの王道を教えてくださーい。 ものすごく寒がりです。自転車の生活になり、冬が恐ろしいです。 ノースフェイスがやはり良いですか? 値段もピンキリだし。。やはり高い方が暖かいですか? アドバイスお願いします!

  • バイクのグローブ

    バイク乗りの方に質問です。 バイクのグローブは、季節毎に、何種類使ってますか?

  • 小学6年の娘と大阪へ行きます(USJ)

    12月に小学6年の娘と2人で大阪へ行きます。目的はコンサートです。 北陸から行くので宿泊するのですが、次の日丸々一日どう過ごそうかと悩んでいます。 大阪のことはわからないので、思いつくのがUSJくらいしかありません。しかし、USJで一日過ごし夜に帰るのはハードではないかとも思い不安ですが、どうでしょうか? 12月上旬の土曜日になりますが、混雑しますでしょうか? まとめますと・・・ ・12月上旬金曜夜コンサート~土曜日帰宅予定 ・北陸から大阪までは特急で片道3時間 ・帰りは最終で21時頃 ・コンサート会場は京セラドーム(初めて) ・ホテルは京セラドーム近くで取る予定 ・USJは行ったことがありません ・大阪は過去2度ほど行ったことがありますが、土地勘はありません ・この年齢になって都会に行ったことがなく体力的に不安(発作を起こす病気を持っています) ・地方に住んでいるため移動は車、歩き回ることに慣れておらず電車にも何十年も乗っていません ちなみに私は30代です。運動もしており体力づくりに励んでいますが、慣れない土地で歩き回ると具合が悪くなるので休憩しながらになるかと思います。 ずっと旅行らしい旅行もしておらず、恐らく娘とは最後になるかもしれない旅行です。楽しい思い出を作りたいのですが、とにかく不安です。体調が良ければいいのですが。 USJは行ったことがないので、食事をするところチケットの取り方?や周るところを充分調べて無駄な動きをしないで済むように準備はしていこうと思います。 仮にUSJ以外の場所へ行くとすれば、小学6年の娘が楽しめるようなところはありますか?