検索結果

自粛

全7942件中2921~2940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • W不倫について

    辞めたいけど、やめられない。 後一歩なんですが、寂しくて自分に負けてしまう。 いつのまにか本気になってました。 別れて一緒になりたいけど、今手の内にあるものと比べると、未来があるので離せません。 彼に対しては、ただ、愛だけなんです。 乗り越えた方、寂しい時どのように過ごしてましたか? よろしくお願いします。

    • noname#247451
    • 回答数13
  • 使わない衣服が家にあります。

    使わない衣服が家にあります。 捨てるのには勿体なく、どこかの施設か国に寄付できたらと思っています。 こちらは、大阪なのですが、そー言った機関や団体を知っている方、教えて頂きますと幸いです!

  • コロナ 集団免疫

    集団免疫とは 「ある感染症に対して多くの人が免疫を持っていると、免疫を持たない人に感染が及ばなくなるという考えのことをさす。」 「コロナウイルスでは1人の感染者が2-3人に感染を伝搬させると言われている(再生産数2-3)。 この流行を終息させるためにもし人口の60-70%の人にコロナウイルスの免疫力があれば、1人のひとから1人しか感染者を出すことができないため、 やがて流行が終息していくことになる。」 ※さいとう内科 院長ブログより <山中伸弥さんは 日本の人口の50パーセントの人がウイルスに感染しないと集団免疫状態にならない??> 「活動制限はどれくらい続けるべきか(1回のみの対策の場合) この予測の大前提として、感染拡大は、人口の半分以上が感染し、いわゆる集団免疫の状態になるまで続くと仮定しています。」 ※山中伸弥HPより <イギリスの事情> 「イギリスのジョンソン首相はそのことを念頭に人口の60-70%が感染すると発言していたようだ。 ジョンソン首相は国民のある程度が感染すれば流行が終息すると考えており、最初は緩やかな行動制限を求めていた。 しかし、急速に感染が広がればイタリアと同じような「医療崩壊」を招くことが必至となることが分かり、 その後方針を転換して強力な社会封鎖・厳格な行動制限したと考えられている。」 さいとう内科 院長ブログ 上記のことから、自分が感じたのは 「日本の政府は、急な感染拡大をしないように そして医療崩壊につながる重症化する人を少なくするも、実は 緩やかに軽い感染者を増やし 集団免疫の状態を待っている。(薬もワクチンもないわけなので・・) だから、ワクチンもなく治療薬もないわけだから、熱があっても、コロナ症状があっても、保健所や相談窓口に電話がかかってきても、「あなたは声がしっかりしています。自宅で待機してください。検査はできません。」ということなのでしょうか? つまり、言い方をかえれば、「あなたのような軽い感染者が増えるのを待っているのです。重症化しないように自宅で静養していてください。そして自然に治るのをまってください。」ということなのでしょうか? だから、PCR検査も積極的?でなく、保健所・帰国者相談窓口のかたの受け答えがTVで報道されているような感じなのでしょうか? TVで頻繁に「感染しないように・・」といっていますが、本当は実は「医療崩壊」しない程度に、緩やかに できるだけ多くの人が軽症程度にどんどん感染し、自宅で隔離ホテルで養生して直してください。日本の(世界の)人口の50~70%の人が感染し集団免疫状態になるのを待っているのです。ワクチンは1年~1年半以上になりますし・・? という戦略なのでしょうか? だとすると 軽く感染した人は、栄養に十分気をつけて、自宅で休んでいるのが正解 もし、運悪く 重症化や急に死亡したとしても、それは仕方がない事ということなのでしょうか?

    • foco1
    • 回答数5
  • コロナ騒ぎで気が付いたことはないでしょうか

    普段から気になっていたことがはっきりしたような場合でも結構ですが、初めて気が付いたものも教えてください。

  • 撃退コロナウイルス

    有識者様 教えて下さい。 買い物は出来ますか?  いつから外出可能ですか?

  • ネットが遅すぎる

    時間帯によってネットが遅すぎる ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

    • 324410
    • 回答数5
  • 新型コロナウイルスは今年の夏までには収束するでしょ

    新型コロナウイルスは今年の夏までには収束するでしょうか?合宿は行けますか?

  • 妻との会話で、上手く会話ができないです。

    妻との会話が上手くいかなくて、いつも喧嘩になってしまいます。 30代既婚です。 今年に入り、子供も授かり幸せに過ごしていけると思ったのですが 結婚当初からあった、会話が上手くできないことからの喧嘩が増えて休みの日にしょっちゅう喧嘩をしています。 私は基本的に土日休みで、妻は専業主婦。 平日は仕事の関係で21時から22時ぐらいに帰宅しています。 土日は子供がいるので積極的に家事育児をしています。 喧嘩の内容はほとんど些細なことで、 会話がすれ違う→私が伝わらないことに焦り説明を始めてしまう→それに妻がイライラするな感じです。 私が臆病なので言われたことに対して、怒らせるのが怖いとい思いから話をしているために言葉に詰まってだんまりしたり、そうだねとかごめんとか似たような言葉しか話せなくなってしまいます。 私は妻のことは大好きだし、愛しています。 なのに、この性格から休みの日は喧嘩になることが多く、辛いです。 つまも、平日寂しいのに休日も辛いのはやだと言っているのですが、上手く行きません。 私が臆することなく話せばいいのかもしれないですが、それが出来なくて。 皆様もこうあったようなことはあるでしょうか? もしくは上手く対応出来るやり方というか、話し方があるでしょうか?

    • 天海
    • 回答数7
  • 東京に就職した彼氏に会いたい

    関西の女子大4年生。実家の南九州に帰省中です。 私の実家周辺もお店は開いていることは開いているけど、コロナコロナで・・・。天気いいのにもったいない・・・・・・。 この春、大阪に実家のある彼氏が東京で就職したんですけど、緊急事態宣言が出ているから、と実家には帰らず会社の寮で勉強しているそう。会社からも帰省したらダメって言われたそうです(ほんとでしょうか)? 大阪に帰ってくるんだったら、私もワンルームに戻ろうと思ってたけど・・・・。リモート帰省とか言われてて、電話したら話もできるけど・・・会わないと誰かに取られそうで心配です。 勉強が好きな彼氏なので、話しをしても寮にいても勉強してるから平気だよ、と逆に帰らないでよかった、みたいだけど、ホントに会社から実家に帰るの控えるように、なんて言われたりするんでしょうか? 私と会うのが嫌なんじゃ、めんどくさいとか思ったりしていないか・・・・。私も親からしばらくいなさい、とは言われてるものの(仕事を手伝っています)、彼が大阪帰ってくるんだったら振り切って会いに行くんだけど・・・。

    • seiko20
    • 回答数10
  • 若者の実態  熱があっても周りに無関心

    若者の実態  熱があっても周りに無関心 こういう方ばっかりではないと思いたいですが、病院に行って待合室に若い薄着の方が座ってました。 事務の人が熱を測ります。と言って測ったら熱は平熱を遥かに越してました。 こうした若者は何故周りに配慮出来ないのかと思いました。 スマホ盛んにいじってました。 ゲームばかりやってて現実が分かってないとしか思えません。 わたしは黙ってましたが少し憎らしくなってしまいました。 若者たちは皆こうなのでしょうか?

  • 夫の仕事について

    夫は整骨院で働いています。 今の時期お仕事があることに感謝する反面、見えないウイルスの感染リスクは高く、不要不急の外出はしないよう心がけているのですが 夫と仕事の話をしていると 職場の上司は週1で電車を片道2時間乗り 感染者が多い県外へ仕事に行っているという話を聞きました。。 それを聞いてとても不安になりました。 家族には高齢者も小さな子どももいます。 手洗いうがいを徹底してはいますが とても怖く、上司には県外へ行くのを辞めてほしいと思いました。 皆さんならどうしますか? いろんな考え方を知りたいです。

  • どうせ貯めるんじゃないか

    一律に十万円支給されても使いようがないです。 どこにも行きようがないし、外食も ままならない。結果貯めるだけじゃないですか。

  • 観光業でもコロナ禍を生き残れる業態はありますか

    お客が来なくてもやっていける可能性はあるのでしょうか。

  • このファッション、変じゃないですか?

    明日、おでかけで着たいんですが。 変じゃないですか? よろしくお願いします

  • 一律10万円について

    こんにちは 新型コロナウイルスによる国民の経済的ダメージを緩和するために、国が特別定額給付金を支給することになりました。 所得や国籍などに関わらず、住民基本台帳に記録されている人に、一律に10万円を支給するようです。 (1) 所得などに関係なく、一律に10万円を支給することをどう思いますか? (2) もらいますか?辞退しますか? (3) もらったら、どのように扱いますか?

    • noname#256320
    • 回答数16
  • ○○と○○?

    こんにちは 以前、 確か同じような 質問をお見かけしました 私としては 初めてなので お許し願いたいのですが この○○と○○と を言うのは 反対の意味を持つ 対義語 として 使われる例が多いようです トルストイの「 戦争と平和」も そうでしょうし あるいは ドストエフスキーの「 罪と罰」、 黒澤明 監督作品の「 天国と地獄」などもそうです また ライバルとして「○○と○○」、 先日、 どなたかが「 三国志」の 質問を しておられましたが 「 曹操と劉備」、日本では「 武蔵と 小次郎」 あるいは「 項羽と劉邦」 実に面白いのです 私が笑ったのは「 座頭市と 用心棒」 かたや 盲目の 居合の達人 座頭市、 かたや 黒澤明の 三船敏郎で 用心棒! それはあんまりではないのか? 面白い話が ありましたら お聞かせください ただ「 愛と 誠」と 言われても 私も お礼に困ります よろしくお願いいたします

  • 青色申告承認申請書について

    今年の2月29日から、エステサロンで業務委託契約で働き始めた者です。 自分でお店を経営しているわけではないですが、一応個人事業主となるため、開業届と一緒に青色申告承認申請書を提出しようと思ったのですが、 事業を開始した日から2ヶ月以内に提出をしなければならないと言うことを把握しておらず、2ヶ月以上が経ってしまっている状態です。 この場合、事業開始日を2ヶ月以内の日付に勝手に変えて提出することは難しいでしょうか? お店とは簡単な契約書を結び、働き始めた日付が記入してあります。 税務署から調査が入りバレてしまうでしょうか?? 不可能な場合、青色申告ができるのは来年度分からとなると思うのですが、この場合申請書はいつ提出すればいいのでしょうか?

  • 生活保護、少ないです。7万7940円しかもらえませ

    ん。クーラーも買えません。猛暑の中救急車を何度も呼ぶ羽目になりそうです。クーラーくらい支給してくれても良いのでは?

  • 岡山県知事の指示に違法性はありませんか

    岡山県が「県外からの帰省者や旅行客の流入抑止に向けた啓発活動」として高速道のパーキングエリアで、職員らが県外ナンバーの車に乗った人などの検温を行うと決め、発表した4月24日の記者会見で、岡山県知事が「いかに歓迎していないか、警戒しているかっていうことを、主に他県の皆さんにお伝えできる人数を検温し、声を掛けられた人が、『マズイところに来てしまったな』と、『後悔』をしていただくようなことになればいいなと思っています」と発言したそうです。私も後悔しないように今後金輪際岡山へは観光に行かないことにします。 結局抗議殺到で県知事は実施を諦めた様ですが、その舌の根も乾かないうちに県内の高速道路のインターを閉鎖するように要求したそうです。 結果として『後悔』したのは、こういう馬鹿を県知事に選んだ岡山県民でしょうね。 質問はこういうことが県知事の権限でできるかどうか、またこういう嫌がらせ同然の行為に対して拒否できるかです。

  • コロナのどさくさに紛れて安倍首相は、憲法改正を目論

    コロナのどさくさに紛れて安倍首相は、憲法改正を目論んでいる様ですが、どう思われますか?