検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 初めての海外旅行
卒業旅行でオーストラリアに行くことになりました。 実は初海外です。 そこで質問なのですが、機内には何を持っていけばいいのでしょう? 財布や貴重品、それくらいしか思いつきません。 他に持ち込んだ方がいいよ!というものがあれば教えてください。 旅行会社の方が、歯ブラシや洗顔と言っていたのですが、洗顔って必要なのですか? それから、機内に持ち込むものとは別に 海外旅行に行く際、もって行くと便利だよというものがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- coco_21
- 回答数10
- カサカサ顔、化粧ができません・・・
お世話になります。乾燥肌の質問を色々と拝見したのですが、改めてお願いいたします。 35歳、女性です。 カサカサ肌(目の周囲のアトピーが稀に出て まぶたなどの皮がめくれる。病院の薬で対応します)で化粧が出来ない毎日で悩んでおります。 現状は以下の通りです。 ◆冬場は毎週末2日はスキー場に行かないといけません。 ◆ゲレンデではフリース生地のフェイスマスクで寒気と日焼けを防いでおります。 ◆元々 乾燥肌で、20代の頃からぷるぷるの状態になった事は記憶にありません。 ◆現在、保湿クリーム・ファンデは アンファティというメーカーを使用しています。 いつも同じ症状になるので化粧品を変えることは多いです。 年齢も年齢ですし、すっぴんは避けたいと思っております。 仕事場のすっぴんも抵抗があります。 かといって、ファンデーション(水性ファンデ + パウダー)を塗ると粉がふいてしまいます。 日焼けクリームなど塗ろうものなら次の日にはペロペロと皮がむけます。 症状が良くなるまでは化粧はなるべくしないほうがよろしいでしょうか? 何か、策がありましたらご教示願います。
- ベストアンサー
- スキンケア
- buruteriyaki
- 回答数2
- 足のにおいが気になります^^;
最近、自分の足のにおいが気になってきました。 また、足の裏あたりが非常に汗をかいており、 フローリングの部屋を歩くと、足跡が残ります。 嫁さんからは「ぬらりひょん」と言われるしまつ^^; 何かこの二つを抑える方法はないでしょうか? 昔、靴に10円だまを入れるとにおいを吸収する という話を聞いて実行しましたが、まったく効果ありませんでした・・・・ 靴下の中に履くようなシートとか他、有効なグッズ等知っているかたおりましたら、是非教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- salsa_taxi
- 回答数3
- 補聴器の乾燥剤
中等度の難聴で補聴器を購入して約一年半です。 購入した時についていた乾燥剤はスーパードライエイドという5ミリぐらいの ビン入りの錠剤なのですが、電子レンジで活性化してもレンジから出して 冷ましているうちにすぐ湿気てしまいます。 (錠剤が青からベージュに変色する) 補聴器についてきたものだから良い乾燥剤なのでしょうが うまく活性化できず困っています。 何か他に良い乾燥剤はないでしょうか? 衣類用の乾燥剤などは補聴器にはよくないのでしょうか? おすすめの乾燥剤や、使わない時の補聴器の保管方法を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- surarin123
- 回答数4
- 小学校低学年のお子さんを持つ働くママさんへ
4月から小学校に入学する娘がいますが、私は今、フルタイムで働いています。 平日は帰りが6時30分で、本当に忙しく土日も掃除や買い物、アイロンがけやらで、1日家事に追われて終わっています。 実は、私が働いているので、娘にはほとんど何も勉強を教えてなく、今はひらがなを全部かける程度。カタカナは分かりません。時計も読めませんし、数字も分かりません。 小学校に入ったら、少しはママが勉強を見てあげたりしないといけないのかなぁと心配していますが、働くママさんは、どういう風にしているのか教えてください。
- 雪国に行きます。
車をずっと雪のあまり降らないところで乗っていましたので、スタッドレスも1度も履いたことないし(雪の日は乗らなかった)、もちろん車も寒冷地仕様ではありませんし、4WDでもありません。 このたび、北海道に引っ越すことになり、車も持っていきます。そのためいくつか教えてください。 1:北海道に3月の終わりに行きます。もちろん雪はあると思いますが、まずはチェーンで大丈夫でしょうか?といいますのは今スタッドレスを履いてしまうとすぐに夏がきてしまうので(お金もないですし)もったいないかと思うのです。だからとりあえずチェーンで対応し、次の冬にスタッドレスを買おうと考えています。 2:車が寒冷地仕様でも4WDでもありません。北海道では大丈夫でしょうか?車高も若干下げてあります。 3:その他、エンジンオイルのことでも基本的なことでも結構ですので雪国での車生活について教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- 150majesta
- 回答数9
- グッピーが増えすぎてしまいそうです
去年の10月から、グッピーのメス2匹と、オス5匹を飼い始めました。 翌月、1匹のメスがお腹が膨らむ病気になって死んでしまったので、残りのメスも…と心配しましたが、なんともなかったようで年末に5匹の稚魚を産みました。 そのうち3匹がメスでした。 同じメスが1月には18匹産み、そのうち13匹がメスです。 1度目に産んだ子供のうち1匹が2月初めごろに2匹産み、こちらはまだどちらかわかりません。 もうすぐ、最初のメス1匹と一代目のメス3匹、計4匹が産みそうです。 60cm水槽なのでまだ大丈夫だとは思いますが、このままメスを多く産み続けたら大変なことに…。 できればオスを産ませるような方法ってあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- lovely-snoopy
- 回答数2
- ヘアクラック!!
お世話になっております。 新築入居後1ヶ月すら経っておりませんが基礎・モルタルリシン吹付けに多数のヘアクラックが見受けられます。業者に確認すると「5ヶ月様子を見てひどくなるようでしたら補修いたします。」との事。 そこで Q1:これから梅雨に入ってきます。ヘアクラックより雨水の浸透による被害はありますか? Q2:個人的に工務店を信用していないので最終他の塗装業者に再度塗装してもらおうと思いますが症状はやはり出るのでしょうか?(工務店側にはその志は伝えております。) 別件ですが、駐車場に重たい物を置くと、コンクリートが凹んできてるような気がします。例えばタイヤの跡に水溜りが・・・。(昨日気づきました。) 合わせて対処方法等あれば教えていただけませんでしょうか。。 よろしくお願いします。
- バス・トイレ別って部屋を借りる際一番重要なんでしょうか?
大家しています。 1人暮しをしている方に質問なんですが、バス・トイレ別でないと借りたくないものなんでしょうか?当マンション1DK 34m2あって広いです。駅から7,8分ぐらいでコンビニやショッピングセンターなど近くにあり大変便利です。部屋には靴箱・照明器具・エアコン・全自動洗濯機・衣類乾燥機等が備わっており総額3.55万で出しています。でも全くと言っていいほどバス・トイレの部分を問題にされ入居がありません。壁も厚く隣室の物音など全く聞こえないほど建物にはお金かけています。私が1人暮しをしていた頃は部屋が広くて安いのが一番だったのですが 今の時代は違うのでしょうか?安い家賃でフル装備の賃貸なんて何処か【例えばレオパレスみたいに安普請で有名)手を抜かないと不可能では? バス・トイレ別にリフォームすればと言われるかもしれませんが これを実行するには部屋全体を解体し新たに作りなおさなければなりませんし 1部屋当り200万以上の費用がかかります。それをしても入居者がなかったらただお金だけが出て行くだけで何の解決にもならず破産するだけでは? 何かこの悩みを解決できる方法を教えて下さい。本当に困っています。
- 使い込んだ本 くしゃみ
1年前に使い込んだ本を読んでいると、毎回くしゃみがでます。ホコリは付いていないし、ダニでもないです。手垢でしょうか?本なので洗うこともできないので困っています。なにか改善策はありますか?大切な本なんです。ちなみに、このような経験をされた方はいますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- love2winter
- 回答数4
- 接着剤違反
昨日の世界卓球女子で福岡春菜選手の接着剤違反どうもよくわかりません。日本代表まで選ばれる福岡選手がそんな違反をするとは思えないのですが。 卓球関係者のみなさん、素人の私にわかるように説明をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- sinzimata
- 回答数3
- 痛んだ乾燥肌についてアドヴァイスを下さい
普段から感想肌ですが今春、かゆみ、ヒリヒリ感があって皮膚科に行き、眼の周りにプレドニン軟膏、顔にキンダベート軟膏を処方されて使っています。 一ヶ月程使用して多少は良いかな、と思いますが治ったとは感じられません。 化粧をしない事が一番良いのは解っているのですが 日差しが強くなり、ウオーキングをするので、日中は 日焼け止めクリーム、ファンデーションを使用して、落とすのにクレンジングクリーム、洗顔石鹸を使用しています。 薬、洗顔、メイクはこすらないように、との注意を受けて気を付けてはいます。 夜は薬をつけて寝ています。 ステロイド剤はあまり続けて使うのは良くないとも聞きます。 何か良いアドヴァイスを頂けないでしょうか?
- 車のエアコンがカビ臭い~!どうしたら直りますか?
件名のとおりなのですが、ものすごくカビ臭くて、最初だけかなぁ~と思ってたのですが、これで付けたのは3度目ですが、変わらず臭いです。 何か対処法ありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- miyu0903
- 回答数7
- 陶芸
手びねりで湯呑などを作っていますが、素焼きの時迄は口縁はほとんどまん丸なのに、本焼きになると変形し、いびつな形になる。どうすれば良いか教えて。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- matten
- 回答数6
- 化粧水のつけすぎはかえって良くない?
化粧水はつけすぎるとシミ・ソバカスの原因だと聞きました。これは本当でしょうか? また、他にも化粧水のつけすぎは肌にどんな悪影響があるのか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- marumaru-33
- 回答数2
- サックスのお手入れ方法
セルマーのアルトサックスを使用しています。 先日楽器屋さんに行ってサックス用の「モンスタースワブ」を購入したのですが「それを管体に通して掃除をするのは、毎日吹くなら週に一度でいいよ。」と言われました。 私は中学の時練習が終わった後、毎日それを通して掃除をしていたので信じられませんでした。 本当に管体のつば抜きをするのは週に一度でいいのでしょうか? それからタンポのお手入れのことなんですが、「クリーニングペーパー」を使って水分を取りますよね。 それは毎日全てのタンポに行わなければいけないのでしょうか? また、全部のタンポの水分を取るのに一回で何枚くらい必要なものなんですか? 私は朝学校へ行く前に練習して、それから学校から帰ってきてからまた練習しています。 スワブを使ってつば抜きは朝も夕方も行っていますが、 タンポの水分を取るのも朝と夕方どちらもした方がいいですか? 初歩的な質問ですみません。回答待ってます。よろしくお願い致します。
- プロアクティブ愛用者の人!ニキビが何かで治った人!
私はプロアクティブを使用してから半年以上経つのですが、特に顔に変化は無く、ニキビは悪くも良くもなりません。使っていて爽快感があるのですが、プロアクティブをやめようか悩んでます。プロアクティブの愛用者さんの意見が知りたいです!それと、プロアクティブ愛用してない方でも、「私は○○でニキビが治った」というその○○を教えてください。おねがいします。
- 化粧水など高いですよね。。。
くだらないことかも知れませんが、質問です。 月にクレンジング・洗顔料・化粧水などにいくらくらいかけていますか? 私ももうじき仕事を始めて2年になります。メイクも落とせる洗顔料でゴシゴシ洗い、安い化粧水を適当にパシャパシャ使っていました。 そろそろケアにも目を向けようかと・・・ しかし、化粧品類は高くありませんか? 今日、ドラックストアで肌チェックしてもらいました。LISSAGE(リサージ)という化粧品の試供品をもらいました。クレンジング・洗顔料・化粧水がセットでこれを通常買うと月に1万円くらいです。高いよな・・・と思うのですが、一般的ですか? メイクも全くと言って良いほどしていません。メイク道具も少しずつ揃えていきたいのですが、皆さんはどのくらい費やしているのかなと思い、質問してみました。 オススメの化粧品などありましたら教えていただけると参考になるので嬉しいです。 暇なときにでも簡単に回答いただければと思います。