検索結果

令和

全3142件中2501~2520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本的な「風物」

    日本的な風物と言われている物も、元をただせば古くは中国新しくは西洋にルーツを持つものもたいへん多く、本当に昔から日本にあって世界に誇れるのは富士山だけだ、という人までいます(笑) 確かに、金魚、風鈴、寿司、竹、印章、梅雨・・・・と、いかにも日本的なものの発祥は、実は多くは中国やアジア各地から伝播したものです。そして今も向こうが本家本元。 (1)そういうものには他に何があるでしょうか? ただ、薔薇、柿、紫陽花などが日本原産で、世界に広まっています。密集人口も、江戸時代の江戸の街が当時から世界1位のようです。そこで、 (2)本当に日本発祥の物・事、第1位の物は、何があるでしょうか?   ・心太(寒天)   ・   ・

    • gesui3
    • 回答数5
  • 行儀とは

    ふと思ったのですが、最近snsなどを見ていると、お寿司を一貫一貫写真を撮る人が多いですが、あれは行儀が悪くないのでしょうか?

    • noname#244944
    • 回答数3
  • 扶養を外すタイミング(健康保険、税金)

    現在、社会人の娘を自分の扶養家族としています。昨年、海外留学から日本に戻り働き始めましたが、最初の職場はいろいろ問題があり2月初旬で辞めました。非正規雇用で副業もOKだったことから、1月中旬から別の会社(B社とします)にも勤務しており現在はこちらの仕事がメインとなっていますが、やはりアルバイト扱い(社会保険無し)です。そのほか、年初に単発のバイトも数回行いました。 3月以降はB社でのシフトが徐々に増え5月の給与明細を見ると15万を超えていました。このペースで行くと、2020年は年間130万は超えそうな見通しです。しかし、あくまでも非正規雇用の状態であり、その収入が保証されているわけでもありません。 このような状態ですが、娘を扶養から外すタイミングはいつが良いでしょうか。税控除については今年の収入の累計が103万を超えた時点、健康保険については130万を超えた時点まで待って良いでしょうか。扶養から外れたら国保かB社の健康保険に入ることになると思いますが、アルバイトの身分のままB社の健康保険に入れるかわかりません。また、国保の保険料(保険税)は世帯単位で計算されるようですが、世帯主(私)の年収がそこそこの額(約1200万)あるので、それに引きずられて娘の保険料が高額になることを懸念しています。以前、妻が仕事を辞めて失業給付を受けた際に一時的に国保に入りましたが、やはり保険料がかなりの額になってしまいました。

  • 日本は欧米コンプレックスだろ?

    日本って欧米コンプレックスだろ? ニュースで パンデミック、クラスター、ロックダウン、ソーシャルディスタンスとかみたいになぜか日本語ではなく英語?を使いたがって説明してる 集団感染、社会的距離みたいな日本語で説明した方がわかりやすいのになぜか英語を使いたがる アラビア語や韓国、ベトナム語は使ってない マンションのホームページでもロケーション、アクセスみたいに英語を使ってる場合が多いです 周辺環境のように日本語使ってる場合もあります けどなぜか英語を使ってる場合が多いんだよね 外国人相手に売るならわかるけど日本語と英語混合 これは欧米コンプレックスだろ? マンションの名前でも英語やヨーロッパの言葉を入れたりしてます 外国語使うならアラビア語等でもいいはず 欧米コンプレックスだからマンション名に英語やヨーロッパ語使いたがってるんだろ? リバーサイドとかシーサイドとかこれをアラビア語やベトナム語のやつでもいいはず 今日のディナーは最高だった 今日の天気はグレイトだね ニュースやマンションの説明で英語をかたくなり使うのは上の二つのようなのと同じだよな 他にもよく聞くのが 「欧米ではー」のようなの 例えばニュースで欧米と足並みそろえようとか欧米の労働環境はーとかなにかと欧米欧米言ってます 9月入学にすると欧米と足並みそろえられるとか国際化がとか前に聞きましたがなんで欧米基準?それは欧米コンプレックスだからだろ? これって欧米コンプレックスだろ? アフリカや東南アジアでもいいのにかたくなに欧米がーとか言ってますから 他にもとある芸能人で欧米かといって頭叩く人がいます これもアフリカか、東南アジアかでもいいのに何故か欧米 それは欧米コンプレックスだからだろ? あと日本に何しにきたかのやつとかインタビューする外国人は白人系が多い これも欧米コンプレックスだからだろ? このように日本はなにかと欧米コンプレックスだろうと推測できる例があるけど欧米コンプレックスは間違ってないよね? じゃないとこんなにも欧米がーとかパンデミックだとか日本語以外の言葉使わないから

    • noname#244107
    • 回答数15
  • 壁掛けのカレンダーが買える時期はいつですか

    壁掛けのカレンダーが欲しいと思って書店に行って訊いてみたら、 「今はカレンダーが買える時期ではないんです」 と言われてしまいました。 その後家に帰ったのですが、壁掛けのカレンダーが買える時期っているだろうか、と疑問が浮かんできました。 壁掛けのカレンダーが買える時期はいつでしょうか。

    • yccgrty
    • 回答数5
  • 「昭和時代」はおかしくないか

    池上彰さんの朝の番組のクイズで3択の回答に 「江戸時代」「明治時代」「昭和時代」 というのがありました。 明治や昭和は元号であって「鎌倉」とか「江戸」は地名ですね。 それでいうなら近代は「東京時代」になるのでしょうか。 昭和時代という言葉を聞いたことがなくて、でも池上彰さんが言うならそういう言葉もあるのかな、と思ったわけですが、なんか変ではないでしょうか。

  • 【経済用語】エレファントカーブとは何ですか?

    【経済用語】エレファントカーブとは何ですか?

  • 確定申告

    こんにちは。 知人が今まで確定申告したことないらしいです。 雑所得で年収150万、3年間無申告だった場合 延滞税などペナルティー含めてどのくらいになるかわかる方いらっしゃいますか?😭

  • 冬休みの部活について

    冬休み中に先生の走る距離の2.9倍の距離を走ることになりました。 今まではそんなこと無かったのですが赤点をとって0.5倍されたり、練習で誰かが失敗して連帯責任になったりし、このままでは400km以上走ることになります。これって普通なんでしょうか? ちなみに今までは多くても1.2倍程度でした。回答お待ちしています。

  • 梅田貨物線が地下化されるのは何年何月の予定なのか?

    関空特急「はるか」や 特急「くろしお」が通る 梅田貨物線 は地下化されるそうですが、 梅田貨物線が地下化されるのは、何年何月の予定なのでしょうか? 梅田貨物線が地下化されるのは、何年何月の予定なのかを教えてください。

    • noname#250022
    • 回答数2
  • 事務職の女性の年収ってどのくらい???

    女性の年収ってどのくらいが並なんでしょうか? 職種や地域に差があるのは承知しています。 地域は都内・横浜でお願いします。 職種は、内勤の事務職でお願いします。 私は今26歳女です。 額面28万、ボーナスは年2回ふた月分。 昇給は必ず毎年、月2万上がっています。 ※採用情報見る限り、MAXは40万ポイので、順調にいけそこまでは昇給させてもらえると思います。 未経験は一律20万〜スタートです。 私は少しだけ経験者扱いとされたので、少し多めスタートでした。 私の務めている会社は、残業の多い会社ですが、残業代はみなし残業として基本給に含め、別途は支給はありません。 残業は多いですが終電までとか、夜中までという事はありません。 多くの女性達は、うちの給料が安いからと文句だらけで辞めていきます。資格や経験もなく、勉強をする気も特にないみたいです。そういう人達に限って高卒が多いです。(私は大卒ですし、勉強もしているし資格も取ったりしています) 私も一時期周りに感化されて、一緒になって不満タラタラの時期がありました。転職を本気で考えた事もありました。 しかし、ふと冷静に考えてみると、果たしてうちの会社の給料は安いか?と思いました。資格や経験、学歴等も重要視せず、この業界としては全くの初心者の女性達です。人によってはPC操作もままならなかったり、ExcelやWordも使えない人はたくさんいます。それも責めることなく教えてあげるのですから、それを考えたらすごく良い待遇では?と思いました。 また、環境面でも職場の人達は本当に恵まれていると思います。不衛生そうなおじさんもいないし、お局と化している手に付けられないおばさんもいません。虐めや嫌がらせもありません。かと言ってすごくドライな関係or仲良すぎるかといったらどっちでもなく、各々気の合う人達とは仲良くして、それ以外とは程々の距離感で仕事しています。 ネットのクチコミにも女は給料が安いと文句ばかり書いてあります。それも2.3年務めてるかどうかの人達がです。 そんな何も苦労もせず簡単にお給料たくさん貰えたら世の中皆苦労してないのでは、、、?と私は思ってしまいます。 ちゃんと働いている方は、産休や育休貰って復帰して働いています。 うちの会社の女性の働きやすさは結構良い方だと思いますが、どうなんでしょうか。 そもそも事務職系の年収や昇給などの平均も分からないし、他の職場で女性達がどのように働いているのかも分からないので、質問させて頂きました。 私は辞めることはないと思いますが、世の中どんなものなのか参考にできたらなと思っています。 宜しければご回答下さると助かります!

    • hlogg
    • 回答数3
  • 結婚は金と顔の交換

    30代女性で婚活していますが、「結婚は金と顔の交換だな」とつくづく実感します。 私は正社員ですが、申し込んでくる男性は30代なら年収300万円台。40代なら400万円台。 同い年の美人の友達は、フリーターですが年収1000万以上の男性ばかり申し込みがきます。最低でも700万しか来ないと言っていました。 昔、マッチングアプリをしていた時に、魔が差して可愛い女性(別人)の写真にプロフィールを変えたことがあります。 すると、経験したことのないほどの申し込みの嵐でした。1日で100人近く申し込まれたと思います。 私のメッセージを数か月も既読無視していた男性すら、写真を変えた途端に「ごめん、スマホが壊れていて連絡できなかった。今度ディナーでも一緒にどう?」と手のひら返し。 女の人生は顔で決まるのは本当ですね。もし結婚に失敗しても、再婚したいという男性は星の数ほど居ますし。 女性は無名の大学に行くくらいなら、学費を整形に回した方が幸せになれると思います。

  • 網で捕る魚と竿で釣る魚の違い

    漁師が魚を捕るときは網で捕るものと釣竿で釣るものがありますが、違いを教えてください。

  • 先行予約

    (1)新型モデル(又はフルモデルチェンジ)がでる前に、先行予約を開始する車種があります。乗り心地や取り回しのよさ、装備など試乗してからでないとわからないことがあるのに、いきなり先行予約開始して車を購入するにはなかなかリスクがあると思います。何かメリットはあるのでしょうか? (2)LEVORGやWRXSTIなど、スバルだけ毎年マイナーチェンジを行っている印象が強いです。 何故、他社メーカーと比較してマイナーチェンジをする頻度が多いのでしょうか?

    • noname#255272
    • 回答数4
  • ひとり親世帯臨時特別給付金

    ひとり親世帯臨時特別給付金についてです コロナ対策のひとり親世帯臨時特別給付金を 申請しようと役所窓口へ行きましたら 「ひとり親医療助成に該当しないと対象外」と 言われ私は医療助成を出来ない、ひとり親なので 該当者じゃないと門前払いされました 同じことを言われた方いらっしゃいますか? コロナの影響で離職し再就職も上手くいかず 苦しい日々です 回答宜しくお願い致します

  • 障害基礎年金について

    障害基礎年金について。現在、障害基礎年金の申請をしようと手続きをしています。出来れば障害日認定日請求で行いたく手続きをしていたのですが、先生が診断書を書いてくなく困っています。 A病院26年6月から7月 B病院27年から今年の5月 A病院今年の6月から7月 C病院今年の7月から9月予定 ここでA病院に初診証明、C病院で現在の診断書を書いてもらっているのですが、B病院の先生が診断書を「書けない」「A病院に相談してくれ」と言って書いてくれません。 事務員が電話をかけてきたのですが、「先生が書けないといっているので」と一方的に電話をきり、また電話して理由を聞くと「先生が書けないといっているので。A病院に相談してくれ。諦めてください」的な事を言われ電話が終わってしまいました。 他の病院は書いてくれているのにB病院が書いてくれず障害日認定請求ができません。A病院に相談しろ・・・・って無責任ですよね。 どうにかならないものでしょうか。

    • bobu11
    • 回答数4
  • パートの厚生年金、社会保険加入条件について

    55歳で、独身でパートで働いています。 今年から勤務時間が増え、週に21時間、月間¥88000以上、従業員501人以上、1年以上勤務見込み、とパートの厚生年金加入、社会保険加入の条件にあてはまっています。 ネットを調べると年収103万までは税金、保険加入は無い、年収130万からはすべて加入、となっていますが、現在の状況から見て今年の年収は112万(総支給)ぐらいになりそうです。 (今のところ、月間総支給(通勤手当¥7500含む)が9万~10万です) 現在は年金は国民年金で、去年までは年収が95万(総支給)ぐらいでしたので、年金は全額免除でした。ちなみに国民年金は年収135万までは全額免除らしいのですが、そうなるとパートの年金加入条件と矛盾します。 保険は国民健康保険で年間¥35000ぐらいです。税金は住民税は非課税でした。 そこでお聞きしたいのは、 1、103万、106万というのは総支給額ですか?課税対象額ですか? 2、私は来年より厚生年金、健康保険、税金など、どういう風になるのでしょうか? 3、国民年金のままだと全額免除の対象になる所得なのに、厚生年金に加入になるのですか? 4、支払いが生じる場合、それぞれいくらぐらいになりますか? 周りに聞いても、旦那さんの扶養に入ってみえる方ばかりでよく分かりません。

  • 日本って東京Withその他の都道府県って印象だそう

    日本って東京Withその他の都道府県って印象だそうです。。東京に一極集中し過ぎているから東京は妬まれているのでしょうか?

  • 相続協議の済んでいない建物

    相続の協議がすんでいない建物を、元所有者の配偶者のみが独断で人に譲るといって渡してしまう事は違法ですか? 法定相続人は何人かいます。またそういう事態になった時に被相続人ができる事は何ですか?

    • 010101m
    • 回答数4
  • 鬼滅の刃

    テレビ見ていると、斧で生木を切り倒して、炭を作るようです、 これは武士の時代を想定しているのでしょうか、現代では刀振り 回すだけで、鬼退治する前に、捕まるような気がします、よろし くお願いいたします。