検索結果

東日本大震災

全6962件中2441~2460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 長期優良住宅のメリット

    地場の工務店にお願いして注文住宅の建設を検討しているのですが、長期優良住宅ならどうか?という案で頼むと、どこもかなりコストがアップします。そもそもどのようなメリットがあるのでしょうか?そしてそれらはほんとにメリットになるものでしょうか?どなたかご教示お願いいたします。

  • 本当に守護霊って居るのでしょうか?

    ある、占いサイトで守護霊の力で運気を高めますって言ってたけど、現状と何も変わらず、本当に 居るか』どうかも信じられない状況です。 本当に守護霊って居るのでしょうか? 開運占いサイトって、全て金目当てですよね。

    • nk000
    • 回答数6
  • 日本社会の一員であるための「条件」

    ここ数ヶ月のあいだ,マイノリティにたいする「ヘイト・スピーチ」の問題が論じられるようになりました。このような問題の背景には,マイノリティにたいする「無関心」と「無知」が指摘されています。 いまだに日本社会においては,マイノリティを理解する「機会」に恵まれていないことは,当事者にとっては,非常に遺憾なことです。 わたしは台湾系日本人です。ひとりのマイノリティにとって,マイノリティにたいする「無関心」と「無知」の問題は,「真摯な態度で向きあわねばならない問題」であると受けとめています。なぜならば,このような問題のの背景には,マイノリティの「日本理解」と「日本社会への適応」に,何らかの「課題」があるからです。 マイノリティという立場からわたし自身は,マイノリティが日本社会の一員として認められるための「条件」を強く意識するようになりました。 わたし自身は日本語を母語とします。そして,日本教育を受けたことがあります。さらには,日本企業で働いたこともあります。これらの「経験」を「基礎」のひとつとして,わたし自身は日本の文化や習慣を肯定的に受けとめるようにしています。そして,いかなるかたちの「反日感情」については,「毅然とした態度」で向きあうようにしています。また,積極的に日本の歴史を学んでいます。 言語,さらには,文化や歴史にたいする「深い理解」などといった「条件」をクリアすることでわたし自身は,日本社会の一員として認められるだろうと考えています。 上に挙げたことは,あくまでも,わたし自身のケースではありますが,皆さんが考えるところの,日本社会の一員であるための「条件」とは,どのようなものでしょうか?

    • noname#181693
    • 回答数10
  • これQAていうか雑談サイトですよね?

    ね?

  • Facebookについての質問です。

    Facebookについての質問です。 2008年まではMixiなどに押されておりあまり 人気がなかったのですが、2011年くらいから爆発的に 人気が出てきました。 2011年にいったい何があってそれまでMIXIが牛耳っていた シェアがどうしていきなりFBやTwitterが入ってこれたのか? というのがひとつの質問と、 よく外国人から日本は、プライバシーにうるさいというのですが その日本人がFBなどプライバシーをさらすようなSNSに はまっているのはどうしてなのか日本に住んでいる人回答お願いします。 自分が調べたところ、台湾やシンガポールが人口の50%がやっている 反面日本では10%(約1300万人)なので、簡単に考えると 9割の人はやっていなくて1割の人が比較的OpenMindedだと考えられる のでしょうか? 台湾の人口は2400万人で50%の人がFBやっているとすると1200万人 日本の人口13000万人の10%だと1300万に似相当するという結果が出てきています。

  • 納得いきません 被災者の方ごめんなさい

    被災者の方ごめんなさい 被災者の方に文句は、無いありません 震災から2年経ち3年目です ハロワークに行くと沢山求人が出ているときもあるのですが現実応募は、無理を除外した中から検討に入るわけですがもう一つ応募無理な求人があります 特例措置です これに正直困っています 被災者でも派遣切りでも僅かなお金を得ているので完全な困窮でもないので応募は、無理なんです もう3年目ですし特例措置を止めたらと感じます 私は、被災者に特例措置をする事に文句は、なく求職者が全て応募可能で被災者がいたらそちらが受かりやすいと言うのならいいのですが 一体いつまで特例措置する気? 特例措置なんて1年くらいでいいんじゃないかと思ってしまいます 被災者しか応募は、無理ですとされると応募は、できず 特例措置に意味の無さも派遣切りの時の特例措置で思いました 確か3ヶ月の特例措置だったと思いますが9-17時の仕事をしていて17時で閉まるハロワークに行けません 行くのに1時間もかかりますし(地域に無いため)探せません 非道な事を思っているのは、わかりますがこう思うのは、いけませんか?被災者だから多目に見なさいですかね 特例措置をどう思いますか?

    • noname#177093
    • 回答数2
  • 集団的自衛権の具体的必要例

    安倍総理は集団的自衛権の行使をしたい様子ですが、具体的にどのような事例を考えているのかわかりません。 例えばイラクへ自衛隊を派遣した時に、隣のオランダ軍を助けたい、と思った佐藤正久氏の気持ちとしたら理解できます。 あの時は外国での行動であり、日本自身の自衛ではないことが明らかだったので、集団的自衛権を持ち出す必要があったのだと思います。 ところで外国が戦場ではなくて、日本の国内で集団的自衛権を持ち出す必要がある例があったら、教えてください。

  • パチンコの換金方法をグレーで無く正式に取り締まれば

    パチンコの換金を正式に違法として取締を行い換金が出来ない様にすれば、パチンコは、ただのゲームセンターになりギャンブルを楽しむ客は、相当減ると思います。 まず、現在1兆円産業と言われるパチンコ業界から、ギャンブルをする客が減ると、売上がどれだけ下がるかわかりませんが一旦ギャンブル目的の人を排除する意味で換金出来ない様にする事は出来ないのでしょうか。 結局きれい事を言っても、所詮、低額所得者からお金を吸い上げる事がパチンコの大きな特徴だと思います。 ただ、ギャンブルでお金を使う人がパチンコからなくなれば、そのお金をもっと違う用途に使われる事に成れば、アベノミクスよりも、もっと世の中が活性化すると思うのですが、なぜグレーゾーンとしてパチンコだけは、換金制度が許されているのでしょうか。

  • 彼への依存をやめたい

    自分がすごく彼に依存していることに気づきました。 彼とは彼の熱烈なアプローチを受けて お付き合いを始めました。 愛されている感もすごくあったし 大切にされていると感じながら 私は傲慢だったと思います。 バツイチの彼には離れて暮らす子供がいます。 前妻と連絡を取り定期的に会っていますが 最初の頃はそれがどうしても嫌でした。 今では平気だし 子供の話もできるようになりましたが 当時はそれで彼を責めケンカになることもしょっちゅうでした。 ケンカが増え、彼も疲れ果てて 別れ話になりました。 好きなところはたくさんあるけど 私をとにかく好きだった頃の気持ちは今はないと言われ そのとき初めて私はこの人が大切なんだと気づいたんだと思います。 何もかもぶつけてきたことを反省しました。 そうなってから、とにかく彼の大切にしているものを受け入れられるように 努力してきました。 その結果、彼の子供に関してとか前妻に関しては ネガティブな感情を抱くことはほぼなくなりました。 彼の子供に関する相談にも乗れるようになりました。 彼も私の変化に気づき、 私への気持ちもいい方に戻っていたようです。 しかし、頑張ったことで見返りを求めたのか 彼の愛情表現の変化に納得できず 彼の気持ちを疑うようになりました。 離れていれば何をしているのか気になるし 遠まわしに聞いているつもりでも彼に伝わったり 彼を信じていない私が生まれました。 元々人を信じることが苦手です。 昔大親友だと思っていた子に嘘をつかれ続け 付き合う寸前まで上手く行っていた男性と終わってしまったことがありました。 恋愛よりもその子に嘘をつかれ続けて気づかなかった自分がショックで いつも予防線を張るようになりました。 それから男性と付き合っても 疑わしいことを一切許さない私がいます。 ケンカしてダメになりそうになれば 細かいことを言っていたらだめになってしまうという気持ちがあるのですが 普段の生活で粗探しをしてしまったり 連絡が来ないと悪い妄想ばかりします。 こんな自分がだめなことはわかっています。 一度なんとか持ち直した彼との関係も 私が疑う気持ちで上手く行かないことがまた増えました。 彼は 「君は俺の君に対する気持ちを勝手に決め付けて 落ち込んだりする。」と言っていました。 確かにそうです。 浮気をしているのなら さっさと打ち明けて私から離れるでしょう。 気持ちがないなら普段から優しくはできないでしょう。 一緒にいて仲のいいときの彼は 言葉にはしないけど私のことを大切にしてくれます。 でも、そう思っていながら 「こんだけケンカしたりうまくいっていなかったら 浮気してもおかしくない」 と思っている自分がいるんです。 冷静で客観的な自分でいられるときは こうやって今打っている文章を見ても ありえないと思うことができます。 私がこんな人と付き合うのは嫌です。 でも、コントロールできない自分がいます。 どうしたら依存をやめられるでしょうか。 どうしたらポジティブな気持ちだけで 彼と向き合うことができるでしょうか。

  • ポールシフトが発生すると?

    最近オカルトでポールシフトというものが流行しているようです。 よく次から次へと商売を考えつくなあと感心します。 ポールシフトが起こる前後で世界各地で大地震が起こりまくり、 暗黒の3日間におそわれ、 終了すると極が移動しているため地球の傾きが変化する。 当然マグマはグチョグチョだから大地震は発生し続ける。 そういうのは流して聞いていたのですが、 ポールシフトというのは過去に地球でも何度も発生しているらしいですね。 太陽では今でもよく発生しているとか。 大陸移動説の原因の説もあるとか。 私としては発生しても「あれ起こったの?」と一瞬で終わってもらいたいのですが。 ポールシフトが発生すると一体どうなってしまうのでしょう。 これだけ煽れるとちょっと心配です。

  • 失業した旦那とギクシャクしています。

    まだ新婚なんですが、旦那が突然仕事をクビになり そこから関係がギクシャクしてしまいました。 毎日、旦那はお仕事のサイトを見るのですが すぐPCをやめてしまい 私が朝起きるまで、ずっとゲームしています。 今月分の家賃は何とか払えそうですが、来月分は厳しいです。 私も今、お仕事を探しています。何ヵ所か見つかり、少しでも働こうと思っています。 少しでもというのは、私は事故で 「脳しんとう」と「むちうち」の後遺症があって、吐き気や頭痛が酷いからなんです。 でも、少しずつ回復しています。 会話も少なくなってきて、旦那も私も無表情の時が多く悲しいです。 最近、後遺症と今後の心配から「うつ」っぽいと自分で感じています。 旦那は私を守ろうとは思ってないんだなって。。。 本当に辛いです。 どうしたら良いのでしょうか?

  • おすすめの漫画

    少年、少女などジャンルはなんでもいいです!! おすすめの漫画を教えて下さい(>_<) スポーツものは結構好きです。 非日常的なSF的なものを多く読むかもです。 漫画はいろいろ読むので 有名なものは結構知っています。 あなたのおすすめをたくさん教えて下さい!!!!

    • keito-u
    • 回答数3
  • パナホームの耐震補強

    耐震補強についての質問です。築15年のナショナル住宅(現パナホーム)を購入予定です。南海大地震に備え(関西在住で、他の断層も有ります)耐震補強を行った方が良いでしょうか?それとも築15年なら、ある程度の耐震は維持されていて、補強の必要は無いでしょうか?また、軽量鉄骨の耐震補強はどれくらいの金額がかかるのでしょうか?(5LDKの2階建てです。質問が多くてすみません。軽量鉄骨リフォームに詳しい方、アドレス宜しくお願い致します。

    • kakanu
    • 回答数4
  • 円安株高の理由が分かりません。

    円安の理由については下記のように理解してます。 アベノミクス(の第一の矢:金融緩和)によって貨幣や紙幣が大量に発行されると 円の絶対量が多くなり、価値が下がることを資産家は懸念する。 すると資産家が今まで保有していた円をドルやユーロに移す(アメリカやユーロ圏の景気回復もあるし。) そのため為替が円安方向に移っていく。  結論:アベノミクスを評価してというよりはその副作用を懸念している資産家が円を手放すことによるもの。(もし誤解していたら教えて下さい...) ただ円安が株高につながっている理由がイマイチ雑誌とかを見ていてもわかりません。 それは、日本は主に輸出企業が多く円安により恩恵を受ける企業が多い。そのため円安により 業績回復すると見込んだ企業に対して投資家が積極的に投資するため。 このような理解でよろしいでしょうか。 どこか円が安くなる(自国の通貨の価値が下がる)ことに株価が反比例する感覚が釈然と来ませんのでアドバイスお願いします。 その他、韓国の8割を外需頼みであるようなことと違って日本は内需がまだまだあるのに(個人資産:1500兆円) 円高のときに、円高政策をとれなかったのでしょうか。素人じみた質問で済みませんが、端的にいえばなぜ円安が 日本にとっていいことという風潮がメディアにおいてもあるのでしょうか。一種の洗脳である気がしてなりません。 円高であれば円高の政策をとれたのではないかと。。

    • Paltaro
    • 回答数9
  • ほっと神戸で巨人のホームゲーム?

    京セラドームは大阪で大丈夫ですけど、 ほっと神戸は兵庫県で阪神の縄張り(専門用語が分かりません)なので、 同一リーグの巨人が主催試合をしてはダメという取り決めってありませんでしたっけ?

  • ★、なぜ、原発を再稼働するのですか?

    1、ほとぼりが冷めてきたから・・・ 2.東電を救済するため・・・ 3.自民党が、原発を推進してきたから・・・ 4.その他の理由・・・

    • gusin
    • 回答数15
  • 5年前に購入した薄型液晶テレビ

    5年前に購入した薄型液晶テレビが最近、砂嵐が出るようになりました。5時間つけるとテレビ本体やチューナーなど触ると少々熱いです。こうなる状態は危険ですか?火災や爆発など心配ですが?

  • 中島みゆき「時代」への思い入れを語って下さい。

    昨晩(2013.4.6)放映のNHK'Songs'でも採り上げていました、中島みゆきさんの「時代」、1975年(昭和50年)発表以来、幅広い年代層の人々に支持されてきた歌ですが、震災後、ここにきて、より一層歌われているようですね。 第一印象は少し暗く感じられるようですが、明日に希望をつなぐ歌詞と曲調が人気の秘密だと思います。 私も、数ある名曲の中でも、最も愛する曲の一つです。 ・古くから、好きで、持ち歌としてこられた皆さん! ・震災など色々苦しく辛いことが起きる度に、この曲を聞き、大きななぐさめを得たり、気持ちを奮い立たせてきた皆さん! その他、この曲に共感を持つ全ての皆さんに伺います。 あなたの、この曲への思い入れを語って下さい!

  • 神様って何ですか

    家には神棚とか 屋敷には屋敷神だとか 道は石の何とか神とか 神社には何とか神社とか どこにいっても神様だらけのような気もしますけど 大切にしておけば災いはありえないといって良い でしょうか。 宜しくお願いします。

  • これらのニュースをどう、思われますか?

    また、今後の日本にどの様な影響が、でると思いますか? 汚染水120トン漏出か=放射能量「収束宣言」後最大級―東電が推定・福島第1原発 http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000001-jij-soci 別の貯水槽でも漏えいか=放射能汚染水、福島第1原発―東電 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000012-jij-soci 福島で小児甲状腺癌が発見され始めたが原発事故とは因果関係はありませんと即発表し子供たちを見殺しにする福島の大学病院 福島で100万人に1人と言われる小児甲状腺癌が数万人の検査で4人が悪性癌と判定され手術をし 7人が悪性癌の確率が8割との発表されました。 チェルノブイリでも1年目から発見され始め 5~7年目にはピークに達したが 先ずは関係ないと繰り返されましたね。 原発作業員が急性白血病で急性死亡しても 即日被曝とは関係ございません発表するのと一緒ですね。 このまま放置したら子供たちや若い世代が大変なことになるでしょう。