osirinkooのプロフィール

@osirinkoo osirinkoo
ありがとう数4
質問数9
回答数10
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
16%
お礼率
68%

  • 登録日2013/04/18
  • 性別女性
  • 職業無職
  • 年代20代
  • 都道府県福井県
  • 論理とは正解を導くための公式では無いのでしょうか?

    現在、論理の本を読んで勉強をしているのですが、書いてあることが「正しい前提を」「漏れ無く重ねて」「正解を導く」というものになっています。 ですが、これは私が求めている論理とは、少し違う気がするのです。 私が欲しい論理は、「前提が足りていなくても、論理が正確であれば正解が導き出されるもの」です。 うまく説明できないのですが、 論理とは、つまり説明の流れのパターンだと思うのです。 だから、状況に応じて正しいパターンを選択できれば、前提(情報)が足りていなくても、正しい解を出し、それを他の人に説明し納得させられるのではないでしょうか? 勿論、状況に応じて使えるパターンは色々だと思いますし、状況の読み違えなどでパターンの選択ミスなどはあるとは思いますが、 それは本人の選択ミスであって、パターン自体が間違っているわけではない。 全てのパターンを把握して、それを状況に応じて使い分けることができるなら、物事が曖昧でも正しい解を導き出すことができるのではないでしょうか? だってそうでないと、世の中というのは曖昧なことばかりで説明ができません。なのに、立派な大人たちは曖昧な世の中を前提とした上で説得力のある言葉をぶつけてきます。

  • 会社を作りたい!そうすれば?

    40代のサラリーマンです。 会社を作りたいです。 資金は、ない。 人も私だけ。 ビジョンは、人の為 ベンチャーの人に 尋ねます。 どうやって資金集めます。

  • サラリーマンをやりながら起業したい

    ある建設会社で正社員として働いていますが、自分の特技を活かしてCADの外注会社を会社に内緒で起業したいと思っています。株式会社でも合同会社でも構わないのですが、会社にばれずに起業することは可能でしょうか?

  • お金が大切、ということに30才前にして気付きました

    貧乏な家庭に育って貧乏癖の抜けない人に、稼ぐことはできますか? いままで誰にも相談したことのない件、はじめて書こうと思います。 生い立ちがじゃまをするんです。 当時私は4歳、家庭崩壊の危機があったとき、私の家族、ようは両親はお金と絆の2択において絆を選びました。おそらくお金から発展してのトラブルでしょう、あまりに壮絶な記憶が頭に焼きついています。(話せば長いので内容省略しますが、、、子供ながらにはっきりと状況を把握出来でいました。) 金銭にとらわれず平和な解決の道を選んだ結果、苦労はしても暖かく幸せな家庭でいられました。 両親はともに、定職に就いていませんでした。しかし本当に良く働き、寝る間も惜しんだ稼ぎは全て子供のために使いました。「お金がなくても幸せなんだよ、人間、お金じゃないよ、中身だよ」と、育てられました。 そして、裕福な人達をまるでなにか悪い事をしているからお金を持っているかのように教えられ、私も、裕福な人に大して嫌悪感みたいなものを抱く癖がつきました。(大人になっていま考えるとおそらくそれは劣等感からきているのでしょうが...)いまでも無意識に毛嫌いしてしまうことがあります。 ようやく、本当にやっと気づいてきたんですが 世の中、人はお金があるから、心に余裕が生まれるんですよね! 時間にも、余裕が生まれるんですよね! 今までは、生活できるくらいの収入があればよい、お金のために精神をすり減らすくらいなら日々辛抱し、人間性さえ良く保っていられればいいと思っていました。 しかし人間どんなに中身がよくても、お金がないと現代に生きるには様々な点においてあまりに限界があります。すべてにおいて限界があります。 元々、私のような生まれ育ちの人間がお金を持つことは出来るのでしょうか? 貧しくてお金に振り回されきました。次は、私の手で、お金を動かすほう側になりたい。 過去を消せないのはわかってるんですが、どうすればおかねをかせぐということに積極的な思考になれますか? 今の私の考え方のままじゃ、良い循環に入れそうもありません。今、すべきこと(しごとのことです)もわかっています。しかし、踏み出せないのです。 世界一尊敬している、素晴らしい両親に恩返しをするためにも稼がなくてはなりません。 精神面でつらい思いをしたとしても覚悟してます。稼げるんなら手段を選びません。 もっと焦った方がいい、もっと追い込んだほうがいいなど人から言われることもあります。しかしお金のこととなると何事もややこしくなってしまう、人と人とがこじれてしまう、時には不幸を招いてしまう...みたいなトラウマから抜けられません。 心のどこかでお金が嫌いなのかもしれないです。 本当は、もっと物事をハッピーに捉えても良いはずなのに。。。 世の中、結局お金だということにきづいた今、あたしみたいな考え方ではそうするにはなかなか難しいです、、、 だから、お金を持った事のある方の意見が聞いてみたいのです。 ご意見下さい。

  • 会社でのトラブル

    初めまして。 目標管理トラブルでのご相談させてください。 50歳代、係長クラス、設計開発をしています。部下はいません。 先日、目標管理で評価がありました。弊社の査定はABCです。 目標は数値でなく文章です。○○を下期までにというシステムです。 この総合査定がCでしたので、上司に不服申し立てました。 評価はB1つ、C4つで、総合はもちろんCです。 話し相手は直属部長と直属課長の計2名と私の3名でした。 話では、 「○○の開発に時間がかかった」でC 「○○の設計に時間がかかった」でC 「他の人と、コミニュケーションして協力するように」等々でC 私の不服内容は 評価は時間だけでなく、総合で決めてほしい。お客の評価は高いのです。 設計は時間がかかったがお客様ヘは迷惑をかけていない、「 またコミニュケーション云々は目標管理とは関係なくコミニュケーションはキャッチボール。相手にも同じことが言える。 と反論しました。 話がこじれ、評価は変えないと言われたので、「一部の(合理性のない)業務はしない」と言いました。 すると、直属課長は評価を変える姿勢でしたが直属部長は「変えない。しかるでき処分を」と言いました。 私が間違っているのでしょうか? しかるべき処分とは何でしょうか? これだけでは判断しにくい部分もあるでしょうがすいませんが、ご教授お願いします。