検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 税理士の仕事
事務処理能力が早い自信も、数字に強い自信もあるのですが、「会計」「お金」というジャンルに全く興味が出ません。 税は万人にとって切っても切れない関係なので税の知識が欲しい気持ちは強いのですが、勉強するにもやはり興味が湧きません。 税理士という仕事は、自身の能力的には向いているけれど、精神面で向いていないと感じます。 こんな状態で、税理士を目指すのはやはり良くないでしょうか。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- noname#241492
- 回答数4
- 1月2日と3日の扱い
1月1日は内閣府のHPでも国民の祝日とされていますが ・・ いまさらながら恥ずかしいのですが、2日と3日って どんな扱いなのでしょう。大抵は企業や学校は休みです。 あ、そもそも役所も休みですよね。扱いは何なのでしょう
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- opticlight
- 回答数6
- NHKぶっ壊す 流行語大賞落選
N國丸山議員が落選にキレているみたいです 流行語大賞 NHKぶっ壊す落選は不当な落選?妥当な落選?どちらだと思いますか? (1)不当な落選でしょ!ここも既得権益だな (2)妥当な落選 落選に決まってるでしょ (3)その他
- ベストアンサー
- 流行・カルチャー
- noname#240740
- 回答数5
- だからそんなに甘くはないって
この記事の筆者はやたらにトヨタを礼賛します。 確かにトヨタは偉大ですが、そんなに甘くはないですね。 まずはジャパンタクシー。300万以上するので地方の零細タクシー 会社は買えないそうです。元を取ろうと何十万キロも走ると、 電池がインバーターは故障するでしょう。 プロボックスだって同じです。何十万キロも走れば 元は取れるでしょうが、ご近所の御用聞きなど数万キロしか 走らないユーザーもいます。そういう人は100万円の 未使用車のマーチで十分でしょう。 取り立てて騒ぐ話じゃないですよね。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/30/news019.html https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/04/news051.html
- 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか?
イエ0ー0ットで走行距離10万km超えた車をOIL交換をしようとしたら 「10万km超えてるよ~」と言われ笑われましたが 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか? 今の車に未練も無いが乗りたい新車も無いので 乗りたい新車が出るまでの繋ぎとして乗っています
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#240714
- 回答数11
- 街のお店
街に出るとたくさんのお店がありますよね。 というか大きな街なら1Fはほとんど何かしらの店でテナントには事務所だったりが入っていると思います。個人でやってるごく小さな事務所や定食屋も入れれば本当に無数に会社があるなと気が付きました。 そこでふと疑問に思ったのですが、何かしら経済活動をしている以上定食屋の主人であっても社長なわけですよね。社長とは言わない、法人格までは持ってないにしても少なくとも個人事業主として開業していると言うことかと思います しかし馬鹿にするわけではありませんがとてもそういった知識のなさそうな人もたくさんいると思うのですが、彼らは一体どのようにしてお店を初めているのでしょうか? 開業の手続ってそんなに簡単なのですか? お店などがあれば消防法やら衛生やらいろいろ許可が必要なんじゃないかと思うのですが。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- -ruin-
- 回答数9
- 大学生の扶養内のバイトについて
勤労学生控除というものに申請した場合、月130万円までなら稼いでも大きな損失には繋がらない、とのことらしいのですが (1)年間130万稼げても親の扶養からは外れてしまう、ということなのでしょうか? (2)年間130万円を超えると親は子供が扶養内のときに払っていた税金より約10万多く支払わなければならない、ということでしょうか? また、年間113万円を稼げば実質的にはプラマイ0になるのでしょうか? (3)アルバイト等でもらえる給料から毎月税金を引かれるということはあるのでしょうか? (4)勤労学生控除はアルバイト先の店長に頼むことで初めて申請が可能になるのでしょうか? 来年以降のアルバイトの参考にしたいです。 ネットなどに載っている文でいまいち理解できなかったので教えてもらえると嬉しいです。回答お願いします!
- ベストアンサー
- アルバイト・パートの税金
- noname#242505
- 回答数5
- 筆まめのVer.30を使いたいのですが、
前回に購入した製品が毎年自動で更新するものだったのか、良くわかりません。 自分では、毎年は面倒なので、自動で更新出来るように注文したつもりなのですが、自動では更新出来ておらず、表示されるのは、アップグレード乗換版を購入するという内容になっています。前回に、どのような商品を購入したのかわかりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 失恋してとても辛いです。
失恋をして病んでいます 長くなりますがお話し聞いてくださると幸いです 私は専門学校に通う学生です 好きな人は同じクラスの男性です 元々その男性とはクラスの中でも一番仲が良く最初は友達としてしか見てなかったのですが恋愛感情に変わり気持ちを伝えました そして付き合うことになったのですが私は昔から重度のネガティヴで「彼が私を好きなはずがない」と思い自分から「付き合うのはやめよう」と連絡してしまいました そのまま付き合わないことになりどんどん関係性も気まずくなりちょっとしたことでその彼と喧嘩に発展し完全に仲が断たれました そのまま一言も話さず4ヶ月が経ち彼には別の学校に彼女ができました 彼への気持ちを忘れたい為もう彼に関わるつもりも話しかけるつもりも一切ないのですが同じクラスで彼の席は私の目の前なので一日中彼が視界に入ってる状態です その為クラスにいる間はずっと彼のことを考えてしまっています 頭の中では彼の名前がずっと反復しているし仲のよかった頃のことばかり考えています 今一番怖い事は別の人の呼ぶ時に間違えてその彼の名前を呼んでしまうのではないかという事です とてもくだらなくて笑える話だと思いますがそういったネガティヴな事ばかり想像してしまいやってもないのに恥ずかしくなり大量に汗が出て心臓の音がバクバクと早くなり呼吸も苦しく立つや歩くなどの動作ができなくなってしまいその場にうずくまってしまいます 学校の課題にも一切手がつきません 友人に相談しようにも過去に悩みを相談した事で「⚪︎⚪︎(私)に悩み相談されてるんだけどめんどくさい」と陰口を叩かれた経験がある為そのトラウマが邪魔して出来ません 気を紛らわすために昔ハマっていたアイドルグループの音楽を聞いたり漫画を読んだりしますが一切集中できません お悩み相談室やメンタルケアの病院にかかろうかとも思いましたが私はこのストレスにより極度に痩せてしまったり自傷行為をしてしまったりなど体の健康が損なわれてるわけでもないので私程度のこんなちっぽけな悩みで病院に行くのは怖くて恥ずかしいです 彼と話さなくなってからこの4ヶ月間彼のことを考えなかった日は1日もありません ずっとずっと苦しんで本当に疲れました こんな小さい事で悩んでいる私の弱いメンタルもネガティヴな事ばかり想像して呼吸が早くなることも全部殺したいです 時間が経つのを待つしかないとは思うのですが明日も明後日も明々後日も学校に行けば私の目の前には彼がいます 彼のことを考えてしまうのが本当に辛いです 最後まで読んでいただきありがとうございました メンタルヘルスについて詳しい方どうか助けてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- gjgjgjgj553
- 回答数5
- (夫側)長男夫婦が、突然現れました。
当方30代、子ありです。 5年前の結婚時に ・夫の兄弟は5人いること 長女、長男、次男、夫、次女 ・長女と長男は結婚していて、次男は独身で義実家住まい、次女は学生時代から上京して、そっちで就職していること ・長男夫婦は、結婚以来数年に1度くるか来ないかだということ という話を聞いていました。 (そのほか、詳しくは聞きませんが、長男夫婦のとある決定的な行動によって義父が激怒し、「長男のとこには、遺産はビタ一文いかんようにする!」発言もあったそうです) そんななか、わたしと夫は結婚。なかなか授からなかった子供も授かり、結婚5年 子供も生後半年くらいになった時 いつものように(義家族は和気藹々としており、週1くらいでみんなで集まります) 見知らぬ夫婦と高校生くらいの少年が。 義母が 「長男家よ」と教えてくれました。 そしてこの日以来、毎週ではないのですが月に1~2度くらいの頻度で、長男一家はくるようになりました。 そのときの長男の奥さんの態度に、かなり疑問を感じました。 ・義母や義父を差し置いて、采配をふる ⇒「そのお皿はここに片付けて、これはあっちもっていって、これはこうして」 ⇒義家の主婦である義母(おとなしい人)は、こまったような、つらそうな ・押し入れやらクローゼットやらを勝手にあける ・人の鞄の中に無断で手をつっこむ(スマホが鳴ってたから~とか、次男さんに牛乳買ってきてほしいから、次男の鞄をあさって、次男の財布を取りだす、とか) ・義母に対して、子供(16歳です!)の子守の打診 ⇒義両親は平日は隣市内で個人経営の店を営んでいて、帰宅は22時頃です。義両親の店と、長男夫婦の家との間は車で1時間ほどです ⇒長男の子は、健常児です。 あと個人的に?なのが 夫婦共働きで、長男妻フルタイム(長男の年収は700万)なのに、うちはお金がないからとの理由で、いまだに賃貸、ひとりっこの子供に高校進学もさせられない ⇒家については、賃貸派という人もなかにはいることを知っていますが、長男妻はマイホームを持ちたいらしく、関東圏でマイホームを持ったという次女に対して 「そんな関東なんかで家買わなくってもいいじゃない、こっちだったらその半分くらいで買えるんだからさ、こっちだったら同じ金額で2件買えたよ。1つを次女ちゃん家の家で、1つがうちの家・・・」 ⇒長女のところが、この地域では「そこそこお金持ちの集まる分譲地」でとても景観がよく、素敵なところなのですが、それを「クレクレ」 自分の子供に高校進学させられないのに ・みんなでショッピングモールに出掛けたときに、数万とかする商品を 「買ってあげるよ~」 「(お金は)クレカで大丈夫」 「(もしくは)キャッシングすればいける、いける♪」 フードコートでお食事となったときに 「もう、わたしがついてるんだから!ちゃんとした店行こう、全部わたしの驕り!」 そして、わたしたち夫婦の子供をみて 「うちももうひとりほしいね。もうひとり頑張ろう(と長男にニッコリ)」 ⇒長男夫婦、この時点で40代半ば 長男「ムリ!」 あとは 自分がは兄、姉、自分だったから、妹がほしかったんだ、とやたらとわたしに べたべたしてきたり わたしの夫や次男に対して、小皿に盛り分けて配るのみならず 「はい、好き嫌いしちゃダメだぞ。あ~ん」したり ⇒これを言うとわたしの人間性を疑われかねませんが、長男の奥さんは、かのびゅーーティーコロシアムの「ビフォー」並みの外見のひとです わたしの子供を「抱っこさせて」というので「どうぞ」をわたしたら、その後いっこうに返してくれない。わたしが「重たいでしょうから」と受け取ろうとしても、逃げていく。そろそろお開きという頃になっても、わたしが受け取ろうとすればさらに強く子供を抱いて、逃げていく。 「もう、うちに連れて帰っちゃおう!」 長男さんに 「返せ!」とかなりきつく言われて、ようやく返してくれました。 そして そういうことが半年くらいあったのち、突然長男一家は、またいっさい来なくなりました。盆も、年末年始も、いっさい来ません。 いったいなんだったのでしょうか 長男(とくに奥さんのほう)に、違和感というか、もやもやしたものを感じるわたしは、変でしょうか 変でしょうか?というのは、これまでの文章だと長男の奥さんはかなりイタイ人に みえるかもしれませんが、実際に会ってみるとその人柄は ・とてもほがらかで、あっけらかんとしている ・なんか推測ですが、あまりお金持ちではないけれど、両親や兄弟の温かい愛情を受けてそだったような感じ。屈託なく、すれていない ・笑顔があふれる家庭で育ったのではないか、と思われる ・文章だけでみれば、疑問のわく行動だが、なんというか「悪意」が感じれれない むしろ長男妻なりの「善意、好意」を感じる
- みなさんが一押しの「哀愁漂う曲」教えて下さい。
色々と浮かぶと思うのですが・・・ さて、質問です。 みなさんが一押しの曲で、「哀愁漂う曲」と思う曲はどの曲ですか ? 丸山圭子 どうぞこのまま https://www.youtube.com/watch?v=Ik3a5qE18n4 来生たかお Goodbye Day https://www.youtube.com/watch?v=pWFPe1_-XaI
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数15
- 現段階の日本銀行券や貨幣は
現段階の日本銀行券や貨幣は こんなに種類が必要でしょうか? どう改正して今に至ったのか 考えたこともありません。 クレジットや電子マネーなんて新入りは この際置いておいて かさばることこの上ないお金たちは なんのために9種類もあるの? (もちろんお金さんたちには日々大変お世話になっておりますとも) いっその事100円と1,000円だけでいい。 (余計かさばるけど) そうすれば端数効果など テクニックにだまされにくくなりそう。 (結果経済が回ればそれでいいけども。) 日頃の疑問や発展途上の今だから感じる わだかまりをどうぞ教えてください。
- GW位まで目立ってはいけないルールはいつから?
疑問に思っているのは私だけかもしれませんが、一応質問してみます。 入学、クラス替えなどで新しい人が集まった時、 大概4月からGW位まで皆大人しく、うっかり目立ってしまったらGW以降からかいの対象になりませんか? 子供の頃は目立ちたがりでは無かったので普通にしていて問題なかったのですが、高校生位からこの風習が気になるようになりました。 この風習は昔からあるのでしょうか? もしくは漫画か何かの影響でしょうか? それともわたしの気のせいでしょうか? GWを過ぎたらものすごく人格の変わる人を何人か見てきたのですが、マナーが良い訳でもないし、意地悪な性格なら初めから自分らしく振るまえばいいのにと思うのですが… この現象に何か名前があったりするのでしょうか?
- 手紙の書き方
内定先の企業から近況報告の手紙を書くことになっているのですが、書き方や書くものを指定されていないので何に書けばよいか不安です。 どの程度の文字数で何にどういう風に書けばよいでしょうか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- sen1705
- 回答数6
- いとこの義理の妹について
最近いとこ(未婚)病で亡くなりました。 いとこは長女で、弟がいます 先日、葬儀に行ったんですが いとこの弟のお嫁さん(義理の妹が)遺骨を拾う時に居なくて帰ったそうで(実のお母さん痴呆症を預けて居て帰ってくるため) ですが義理のお姉さんの遺骨も拾えないなんて 実の母親迎えに行くとか、、 私はちょっとビックリしてしまいました、、。 しかもいとこのお母さん80代は旦那も無くしていて、1人になっちゃうね。。とすごい不安がっていて、、。 そのお嫁さんは子供も産めないそうで、もうここで終わるそうです。(それは仕方ないにしても) そのいとこ60代は私のお母さんみたいな存在だったので、義理の妹に対しては なんか色々ふざけてんのかな??って思いました。 みなさんはどう思いますか? 長男の嫁とは認めたくないです
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#240927
- 回答数7
- 野球ゲーム(昔、電子野球ゲーム)について。
ゲームに、無頓着な者ですが。 昔、子育ての時、子供に、野球盤を、買ってあげましたが、 対戦相手が、常時、二人いるため、 困っていたとき、 当時、任天堂か、どこかから、 電子野球ゲーム?が、発売されました。 今のゲームのように、本体を購入して、 野球ゲームソフトを、搭載する、形式の電子ゲームではなく、 そのもの自体に、画面が、搭載されていて、二人で、するときと、 1人でするときに、わかれ、 て、野球ゲームが、楽しめました。 1人でするときは、自動的に、ピッチャーから、玉が、投げられ、それを打ち、盗塁などが、できる(阻止する)や、犠打による進塁や進塁阻止、など、 いろいろ、できたので、 子供は、それで、野球の規則や、作戦の基礎を、学んだのです。 先日、オモチャ屋で、尋ねたら、それは、ゲーム屋にあると。 ゲーム屋は、本体と、野球ソフトを買えば、出来ます。 の返事ですが。 当方は、ゲーム禁止の家庭です。が、 野球ゲームについては、除外しているので、昔のような 単体で完結する電子野球ゲームは、今は、ないのでしょうか? あれば、品名、品番、メーカー 価格など、また、販売店など、を、お教えて、いただけないでしょうか? 宜しく、お願いします。
- 所得税の追加徴収について
12月の給与明細を見た所、所得税の追加徴収として約4万円徴収されていました。今年の4月から娘が就職して扶養からはずれたのですが、それが原因でしょうか。また、この4万円というのは、4月から12月までの9か月分ということでしょうか。そうだとすると、1か月あたり約4500円になるので、これからは所得税がその金額分今までより増えるということでしょうか。 追加徴収の理由については他に思い当たる節がないのですが、追加徴収される場合の原因は何があるのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 妹の異常なくらいな根に持つ恨みの程度は問題ですか?
男50歳高卒転職多しです、私の学歴や転職内容もバカにされます。妹48歳です学歴は大卒ですが初の面接どこも落ちてハローワークで結婚するまでバイトや無職転々してました。 私の妹は結婚して関西の地方都市に住んでいます、ご飯は結婚まで習いもせず親の飯を彼氏にあげていたです。 私の実家の母親が機嫌が悪いので何故かと聞いたら、お前の妹はすぐ解決できない絶対出来ない事を愚痴で怒鳴りちらす。実の母親に、甘えているが女の子だから仕方ないと思うが腹が立つらしい。 未婚の子供時代から学歴は良いが性格に難があります。兄貴は男だから靴の並べ方丁寧でなくとも叱らないのが気に入らない妹です。 兄貴は将来出て行かなくても家は住ませて貰える長男という慣わしが気に入らないらしい。 女は結婚して出て行かなくてはいけないとかおかしいと子供の頃からいいます。 男女差別だといいたいみたいです。 30過ぎても彼氏が出来ず女友達も居なく、不平不満で恐ろしいほどで 私は口げんかに負けてはこの妹の我がままで1人で生きていけないのは困ると思い 出ていきなよ、30歳過ぎて男っ気もなしの負け犬と罵声あびせました それに対抗して家の壁やドアが壊れまくりました。 親がもういい壊れる暴れる妹を相手しないようにと言いました それで私が居ずらくなり借家を借りて出ました。 それと同時に父親がガンで入院して心配しながら死にました 入院中余命宣言を医師から聞かされ兄妹俺たちは父の最期に仲良くなることを 私から提案しました、しかし罵声浴びせたことが根に持ち許せない妹らしく 父が入院中ラジカセ持っていたのは妹だったので すまないが親父がCD聞きたいと言っているから、持って言って貸してやってな と優しい声でいいました。 しかし妹は我がままに私の私物をなぜお父さんに貸さなきゃいけないのか? と不満声でいいました。 呆れてしまいましたが、病気の父になんとか頼むよと言ったが無理でした。 結局父は兄妹の私たちの心配で逝ってしまいました。 許せないです。 その入院中に婚カツで知り合った人に振られて、その言い分は母親に言った言葉は 男親が死んだら結婚できないじゃないかとおかしな発言でいい訳の愚痴で母親に怒鳴っていました。 その後新しい彼氏が出来て宮崎の田舎から彼氏の実家関西に嫁ぎました ほっとしました、そのうち親父や母に迷惑かけたねと謝る日が来ることだけを望んでました。 見た目がおとなしい者同士の結婚で今までの我がままを説得できるかなあと思っていましたが、相手の旦那さんが結婚3年目でうちの宮崎の母に電話して どうにかなりませんか嫁の〇子さん、こんな性格では困ります と言ったと母から聞きました。 母は結婚したんだから私に言われてもと言いました。 だろうなと思いました私が手こずるけど旦那さんの力で仲良く出来ればと思ってました。 いまだ結婚10年経ち子供も居なく離婚してないですが、普段気弱そうなおとなしいもの同士であるものの女のほうが口達者なのは分かりますが、事件起こしそうなくらいな顔つきを怒る時はしてます。第一印象は舐められるおとなしい口下手タイプです。 自分の意見を言わないおとなしい人は影で悪口ばかりの爆弾抱えてる人が相手したくないタイプだと思うのですが。 関西でパートしても社員が悪いパートが悪いという愚痴で会社で同じ弁当頼むのがイヤらしい 今は旦那の稼ぎだけで良く離婚迫られないなあと思います、私も結婚して9年ですが 逆の立場だったら諦めて次探します。 車を購入しても担当が転勤になったのを教えないでいたら親に電話愚痴で親が怒られてる、親は宮崎から関西の車屋まで大の大人の為に苦情いう分にもいかず。 旦那さんは板ばさみで車屋の見方してまた激怒の妹嫁です。 旦那さんは高給取りなので車屋さんの件は苦情言って輩かまし必要なしと判断してる感じです。 妹嫁はプライドがと思っているようです、何様のつもりか知らないが そんなこと誰でも友人でも親でも一々クレームは笑い話で根に持ちませんけどね。 異常をマシするないはどう、なだめたら妹の為、みんなに迷惑かけない人間に成長してくれるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 0592265396
- 回答数5
- 交通事故の処理について
子供が交通事故にあいました。けがは大したことないのですが。 ある程度交通量のある車道があります。日中はあまり車は通らないのですが、朝と夕方はある程度往来があります(中央線はあり、段の少し高い歩道も左右にある)、住宅地の真ん中にある感じで、その事故の地点は交差点なのですが、横断する歩行者や自転車は多いです(隣の交差点に横断歩道(信号無し)は有りますが、100mくらいあるため)。 夕方に、その交差点で、車が250mくらい先にある信号で並んでいる状態で、その間を自転車で通り抜けようとして、反対車線からの車にぶつかり、自転車と、車のサイドミラーがぶつかったようで、サイドミラーは外れ、自転車のかごはつぶれ(他は自転車は大丈夫のよう)子供は地面に倒れ、足や胸を打撲(救急車で搬送され、きずの処置、レントゲンで異常なし)、自転車がその後、別の車にぶつかり、多少傷ができたらしい、そういった状況です。 一般的な自転車保険には加入、先方は自動車保険は加入していると思います(対物対人)。 状況的に、子供(11歳)が悪いとおもいます。責任は9:1, 8:2 くらいなのか、分かりませんが。救急病院なので保険はきかないといわれ、とりあえずレントゲンなどで2万弱の支払い。 治療費、先方の自動車の損害、もう一つの自動車の損害など、一般的なところで(というものがあるのか分かりませんが)、どの当事者のどの保険が、どの損害に対して適用、になるのか、教えていただけるとありがたいです。