検索結果
豪雪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 東京から子供連れでお勧めのスキー場は?
家族でスキーに行きたいと思っています。 ・東京発で新幹線もしくは自動車で(タイヤは普通で、チェーンあります)4時間以内ぐらい(家~宿泊地までの総時間) ・スキーもですが、スキー以外のモービルとかも充実してる所 ・人工雪ではない所 ・宿泊施設の前がスキー場の所 ・レンタルがある所 ・初心者向け の希望を出来るだけ満たせそうな所を探したいなと思っています。 関東は土地感がないため、旅行代理店のパンフレットを 見ても選びきれなくて混乱してしまって困っています。 パンフで、なんとなくよさそうだなと思ったのはタングラム・アルツ磐梯・ナスパ・湯沢方面です。 夫婦ともにスキーほぼ初心者です。 今年は9歳の子にスキーデビューさせてあげたいと思っています。 お勧めの所があれば教えてください。よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- tomtomu
- 回答数2
- 青春18きっぷを使って、大阪から会津若松まで行くには?
青春18きっぷだけを使って大阪駅から会津若松駅まで1日での移動は可能でしょうか?可能な場合、一番はやく到着するルートを教えてください。またできれば、逆の会津若松駅から大阪駅までのルートも教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- zun0328
- 回答数3
- 学生寮とアパートの違いについて。
学生寮とアパートの、相違点や比べた時のメリットとデメリットを教えてください。お金の面、自由不自由、実際に暮らした方の経験談。それから実際に暮らす時にバイトなどで自分がどこまでまかなえるのか。暮らす前にどこまで準備しなけらばならないのか。情報が欲しいです。
- 札幌市内への転勤です。どび辺が住みやすいでしょうか?(東西線沿線)
転勤で札幌へ住むことになりました。 地下鉄東西線沿線なので、東側の東札幌、白石方面か西側の発寒、琴似方面かで悩んでいます。 単身で車有りという条件で考えていますが、なにせ札幌はたまに遊びに行く程度でどこに住むべきか決めかねている状況です。 とりあえず家賃も抑えておきたい等とまだ漠然とした状況ですが、不動産屋のHPで地域相場を見ています。 そこで、札幌の東西線沿線に住まわれている・いた方で、アドバイス頂ければと考えています。 よろしくお願いします。<(_ _)>
- ベストアンサー
- 北海道
- karikari5000
- 回答数4
- 車を始めて買おうと思っています!!
車を買いたいと思っている20代のものです。 用途は冬は主にスキーに行きたいです。 その他は、市内で走ったり、週末はドライブに行きたいです。 他には、自転車などを積める車がいいです。 あとは燃費のいい車がいいです! このような用途に当てはまる200万前後の車はありますか? 今のところ、4WDのフィット車が無難かと思っています。 あまり車が詳しくないので、、、、 日産のX-trailも考えましたが、、ちょっと市内で使うには、 大きすぎるかなって思っています。 最後に質問なのですが、車を維持するためには大体一年でどれくらいのお金が必要となってきますかね?保険とか調べてるんですが、まだよくわかりません。教えてください。 お願いします♪
- 自衛隊をどう思うか?どなたでもお願いします。
アンケートです! 1自衛隊は必要だと思いますか? 2自衛官をどう思いますか?(かっこいいとか何でもいいです) 3自衛官のやりがいってのは何だと思いますか?(実際あなたが自衛官の方だったら、何ですか?) 4 3で「日本有事の際の防衛、あるいは災害派遣」に近い答えをしたかたがいましたら質問ですが、そのような事態は必ずしも起こるとは限りませんが、貴方が自衛官だったとして在官中に有事にならずに災害も起こらなかったとしたらどう思いますか?(普通に考えたらhappyなことですが、自衛隊の方はそのような事態を想定して日々相当厳しい訓練をつんでいます。) よくわからないアンケートだなぁと思う方もいるかもしれませんがお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#33761
- 回答数18
- 新潟市について!!!
新潟県じゃないですよ。 市ですよ。市。 新潟市って、 住みにくいですか? 住みやすいですか? 冬は、どうですか? 詳しく解説してください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- best_of_me
- 回答数3
- 軽の4WDの購入を考えています
はじめまして。 車について初心者です。今度初めて車の購入を考えています。 初めての高い買い物なので失敗はしたくないので、 みなさまの助言をお願いします! 車種はみなさんのコメントなどを参考にさせて頂いて、 初めは外見の可愛さでモコにしようと思っていたのですが、 ムーブラテがよさそうなので、そちらの購入をしようと思っています。 乗る場所は、山で雪の上を走ったりするので4WDで探しています。 乗る頻度は、毎日通勤に20分程度で、坂の多い場所です。 あと、ターボ車のほうがいいのでしょうか? 「ターボ車だから燃費が悪い」わけではなさそうなので、 ターボのほうがよければそちらも検討しています。 グレードの見方がわからないのですが、 4WDでターボ車を探そうと思ったら、どこをみれば分かりますか? エンジン形式の見方も教えていただけたらうれしいです!! すみません…わからなくて。 あと、車の後ろのガラスのところに、 中がのぞかれないようにする黒いシート(?)は 正式にはどんな名前ですか?もし分かれば金額も知りたいです。 カーナビとETCをつけて上のような条件で、 新車、もしくは新古車でいくらぐらいが相場でしょうか?? 質問ばかりになってしまいますがよろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 国産車
- squeeeeeez
- 回答数15
- カナダへ新婚旅行(バンクーバー・ウィスラー)について
過去の質問を検索しましたがピッタリくるものが見つけられなかったので 質問させてください。 今年9月末に結婚予定で、新婚旅行はカナダへ行こうと思っています。 2人ともスノーボーダーなのでせっかくカナダへ行くならウィスラーで ボードもしたいなぁと思っているのですが ウィスラーのスキーシーズンは いつ頃からなのでしょうか?ネットで検索したのですが出てこなくて・・・ 挙式が9月末なので旅行は10月初旬~中旬と考えていますが、 もしシーズンがもっと先なら延ばしてもいいとは思っています。 また、オススメの観光スポットなどカナダ情報もあればぜひお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- vanvan200
- 回答数4
- 日産 キューブ キュービックについて
付き合ってる彼氏が、車を買います。 日産のキューブ キュービックを買う予定です。 彼はあまりにも仕事が忙しいので、私が変わりにキュービックについて色々調べる事になりました。 そこで、日産のホームページを見てみたのですが…訳の分からない事ばかり。 グレード ミッション 14S E-ATx 14RS E-ATx 15M エストロニックCVT 15RX エストロニックCVT などなど…。グレードって何ですか??値段も大分違ってくるし。 キュービックについて、色々詳しく教えてください。 http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0505/CONCEPT/main1.html
- オール電化と温水ルームヒーターについて
現在、新築を検討しているところなんですが、オール電化にするか迷っています。 最初はオール電化で、蓄熱暖房・IHクッキング・エコキュート等を検討していたんですが、HMより石油温水ルームヒーターを進められました。 石油温水ルームヒーターを調べると、 (1)使用したいときに使用できて、便利。(蓄熱式は24時間作動している。) (2)使用しないときには、はずして片付けられる。(蓄熱式は常時場所をとる。重量が重い。) (3)初期費用が安い?。(蓄熱式は高い?) (4)エコキュートー等は寿命が10年位。 等、それらを考慮すると温水ルームヒーターも良いかなと思い始めました。 ただ、石油温水ルームヒーターにするのであれば、給湯器関係も石油にしたほうが良い、との回答も発見しました。ともすれば、IHクッキングにしてもオール電化にはならずに、コスト削減にはならない、との回答も見受けられます。それに付け加えて最近の石油の高騰も有りますし・・ 特別、IHクッキングにはこだわりはないのですが、ランニングコストを安くする為には、やっぱりIHかな~~なんて思っております。(給湯器も同じく) どなたか、トータルコストが安価になる良いアドバイスお願いします。支離滅裂でスイマセン。 ちなみに、新築予定の内容です。 (1)建坪約50坪、在来工法、ロックウール。 (2)家族は現在3名(大人2名子供1名)将来は両親も同居します。 (3)日中はほぼ在宅する者がいると思います。 (4)東北中部方面。
- コーティングの種類について
今度新車を購入するに当たり コーティングをしようと思っていました。 何の知識もなくディーラーopのコーティングをしようと思っていたのですが、コーティングにもいろいろあることを ここでの質問で教えて頂きました。 ネットで検索したのですがたくさんの種類があり また地方在住の私の地域ではとても遠くて作業して頂けない物を たくさんありました。 そこでみなさんによいコーティングがあれば紹介して頂きたいと思っています。 コーティングされてよかったところ、わるかったところ、 お薦めのコーティング教えてください 予算はだいたい7,8万くらいで抑えたいと思っています 車はミニバン(ボクシー)の予定です ディーラーOPはペイントシーラントでした ここでの質問でアークバリア21を教えて頂いたのですが 一番近い場所で3時間以上かかることがわかりました。 そこにいくことも考えています よろしくお願いします
- 雪国の生活に不安
当方、九州人です。雪国での生活は経験したことがありません。 会社の支店が北海道にあり、配属の可能性があります。 ここでお聞きします。 北海道では・・・ (1)冬場は雪で交通機能が麻痺したり、雪かきをしたり、雪に悩まされるのでしょうか? (2)大雪や寒さや日照時間の少なさ等で精神的にマイッてしまう人はいますか? (3)夏場は湿度は低くて快適なのでしょうか? 実は最近までドイツに赴任しており、冬場の薄暗い天候で軽くノイローゼになってしまい、今は日本に戻って自宅で静養しております。 北海道は間違いなくいいところだとは思いますが、今は未知の土地に対して神経質になっています。 どうぞ上記の質問にお答え願います。
- 渋滞学と談合
渋滞学をテレビで見ていたら、興味深い実験をしていました。 たくさんの人が部屋から細い通り道を抜けるのに、どうすれば早いかです。 ある程度の太さがあると自由競争のほうが早いが、狭くなると譲り合うほうが早い。 これって、条件によっては自由競争より談合の方がロスが少ないことを示唆しているのでは?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- haguii
- 回答数7
- 新千歳空港から、レンタカーを使い3泊4日で観光をしたい。
初めての、北海道旅行です。 夫婦で、岡山空港から新千歳までANAのいっしょに割というマイレージプログラムを利用して旅行を計画しています。 今のところ、3/1-4で予定しています。 往路 岡山12:15-新千歳14:00 復路 新千歳14:40-岡山16:50 です。レンタカーを新千歳空港近くのレンタカー会社で借りて同じ場所で返す。 そこまでは良いのですが、どのような行程がよいのか検討も付きません。今ひとつ、何処に行けばよいやら分かりません。また、3月上旬というのが時期的に(雪など)レンタカーで移動可能なのか、疑問です。 今年は暖冬なので、雪が少なそうなので3月でも大丈夫かなと思っているのでこに日程で考えています。 出来れば、富良野や網走の方面にも行ってみたいのです。ホテルも自分たちで手配なので、温泉旅館にも泊まりたいです。 3泊4日が実質3日しか無いようなものなので、行程も考えてしまいます。お勧めプラン等、ここに泊まれば良かったとかありますでしょうか?また、予約サイトやツアーなど教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nobinobitachan
- 回答数9
- 冬のバイクの保管方法
冬はバイクに乗れない地域にいるので、保管方法を教えてください。 ちなみに車庫はあります。たまにエンジンはかけたほうがいいのでしょうか?バッテリーははずしたほうがいいのでしょうか?