検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 昇格試験の論文の書き方について
おはようございます。 表題の件についてどうすればいいのか 困っているので質問させていただきます。 社内で論文テーマが 後輩の仕事レベルを引き上げるために あなたが工夫していることはなんですか? また、それが効果的だと考える理由を 含めて述べてください(1000字程度) となっているのですが この場合 どのような論文を書いていけばいいでしょうか? 例えば 管理職としてこれから取り組んでいきたいことについて、800字でまとめてください。 とあれば 1.課題(今抱えてる問題を一つに絞る) 2.課題の解決策 (結論、理由、具体例) 3.課題の懸念点 4.まとめ という構成で論文を書けるのですが 上記のような工夫していることはなんですか?と 問われると、どういう構成で論文を書いていいか わからなくなりました。 (後輩のレベルを上げるために〇〇を 実施しています。効果的な理由は〇〇です。 根拠は〇〇です。 この〇〇の教え方だと懸念点があるため 他の先輩と協力し、広い視点で色んな目線で 後輩のレベルを上げていきたいみたいな書き方だと 論文になってませんよね?) 答えがないものとはわかっているのですが 論文が得意な方、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 製造業の人事・労務
- TaikooniQ1
- 回答数3
- 年金
月の国民年金の最低額ていくらですか? 軽く調べてけど現状は16000円強らしいけどそれよりも以下てのあったので。受給資格を満たしていない者なら以下てのはわかるが最低ライン満たしてる者もあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国民年金(基礎年金)
- cross_162
- 回答数4
- 職場の気になる男性が私の隣の男性に話しかけたのに
職場の気になる男性が私の隣に座ってる男性に話しかけにきてましたが、私にははなしかけませんでした。 基本リモート勤務の職場のため、その男性とはよくメールやチャットで仕事のやり取りをしていてお互いに顔はしっていますが、出勤が滅多にないためきちんと面と向かって話したことはありません。 その日は部署全員が一つの大きな会議室に集まる会議の日でした。 メールやチャットではなんとなく好意を持たれてるんだろうなと思っていたので、その男性が私の隣の男性に話しかけにきた際に、ついでに私にも「直接会うの初めてですね」くらい声をかけるんだろうなと思っていたら、隣の男性とだけ話して去っていって戸惑いました。 その後、チャットで「今日お礼とご挨拶させて頂こうと思っていたのですがタイミングが合わず失礼しました。いつも助けていただいてありがとうございました」と連絡したら、「いえいえとんでもないです!こちらこそ大変お世話になりました!!今日って ○○さん(私の隣に座っていた男性)のそばに座ってました?」と聞かれて、座ってたと答えると、「あ、やっぱりそうだったんですね。。お声がけしようと思ったのでが、人違いだったらと思ってしまいまして。。」と言われました。 絶対私だと気づいてたと思うんですが。。 本当は声かける気はなかったんでしょうか?
- 税法上の扶養から外れる際の手続き
現在夫の扶養に入っていますが、フリーランスで仕事を始めたところ、所得が年間で130万円を超える見込みとなりました。 社会保険上の扶養を抜けるタイミングや手続きについては、加入している健康保険組合で確認したのでわかりました。 税法上の扶養に関しては、夫が今年の年末調整をする際に扶養対象から外してもらうだけでいいと考えていたのですが、この認識であっておりますでしょうか。 あまりわかっていないので頭の悪い質問をしていると思いますが、税法上の扶養に関して、すべきことがある場合はご助言ください。 わからなければ夫経由で会社に聞けという話なのですが、ここのところ忙しく話を聞いてもらえないので、いったんこちらでお伺いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- whitepeachlove
- 回答数5
- 週三回1日6時間未満(たまに数分残業あり)の所得税
週20時間未満の副業をしています。 週20時間未満なので法定通り社会保険も雇用保険も未加入のアルバイトを副業でしているのですが明細を見ると総支給は179,982円で所得税が12,700円も差し引かれているのですがこんなに所得税かかるのでしょうか? 本業は総支給38万円ほどで社会保険も雇用保険も加入していますが所得税は8,910円なので18万円ほどの副業でこんなに所得税が引かれるのはおかしくないですか? 本業より副業の会社のほうが大きな会社です
- ベストアンサー
- アルバイト・パートの税金
- 15902580a
- 回答数3
- 氏名に『理』が入る有名人は?
どなたを思い出しますか? 今回もまたおひとりさま1度につき1名~2名 複数回答可 例:「手塚理美」(女優) 「東尾理子」(ゴルファー) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 育児休職中の定額減税
男性で育児休職を6月より前から開始し、来年まで休職する場合、定額減税はもらえないのでしょうか? 給与明細を見ると、所得税0円、住民税数万円、定額減税0円になっています。調整給付は前年の給与に基づくようでもらえなさそうです。
- ベストアンサー
- 減税制度・控除
- tanakanono
- 回答数1
- 風呂のバスタオル
高二男子です。自分の家庭はお風呂の体を拭くバスタオルを家族で共用しています。(例えばお父さんが体を拭いたバスタオルで次にお風呂に入った自分がそのバスタオルで体を拭くみたいな感じ) 学校でそのことを友達に話したら汚い・不潔・ありえんなどと言われ他の友達に聞いてみてもドン引きした顔で同じようなことを言われました。友達はみんな違うタオルを使っていると言っていたので自分の家庭がおかしいのかなと思いました。 なので、自分の家庭が間違っているのか。あと、みんなで共用してバスタオルを使うのは衛生的に大丈夫なのかを聞きたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aiueo4869
- 回答数13
- かわいいUSBメモリ
かわいい見た目で開けたりするとUSB端子が出てきて挿せるみたいな商品Amazonにありませんかね、? 調べてもなかなか見つからなくて、、、
- YOUTUBEの動画の合間に入る広告ってなぜ
YOUTUBEの動画の合間に入る広告って 投資だのダイエットだの めちゃくちゃ笑えるインチキ臭い話し方の広告ばかりなのですが、 なんで、あんな広告作るのか不思議です。 「なんといまなら〇〇ですよ!」とか 「信じられますか?これホントの話!」とか・・ わざわざ広告作って出すのって、それなりにお金かかってますよね? なんで わざわざ インチキ丸出しのお笑い広告出すのですか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- プロフィール設定
- 回答数3
- 派遣会社や派遣先にもよると思いますが。
私は今、派遣会社登録して派遣先を探しているのですが、派遣会社によって違うのですが、 私が聞いた2つの派遣会社は勤めてすぐに健康保険などは入れず様子みて。とのことでしたが、今回の派遣会社の派遣先、これから見学行くのですが、3ヶ月とか長期間見込めるから働くと、その入社日と同時に保険も入るそうで。。なんか、そうゆう場合いもあるんですかね? 普通の会社だと試用期間だのあって、何ヵ月か入れないとか。よくききますが。
- ベストアンサー
- 派遣
- tweety0205
- 回答数1
- 【新NISA】新ニーサの前にあった積み立てNISA
【新NISA】新ニーサの前にあった積み立てNISAの開設NISA口座数が734万口座中すでに1/4の195万口座がニーサ積み立てを辞めているそうです。 いま日本株は上がっているのになぜ1/4の人はニーサを辞めたのですか? 新ニーサより利回りが良い投資先があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- NISA・iDeCo
- note11pro5G5
- 回答数2
- 型式PA-DA770AARのHDDが破損
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-DA770AAR ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンのHDDが破損してWindows10をインストールしています。 テレビ機能が使えなくなっています。テレビを見るアプリケーションを どのホームページからダウンロードできますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- fkm57841
- 回答数2
- ブログって今は流行らないんでしょうか?
十数年前くらいまでは個人の方が自分の好きなことについて語るブログというのを結構見かけた気がするのですが、 最近、すごく減った気がします。 やはり近年ではインスタグラムやツイッターなどのSNSが主流で、ブログというものは流行っていないのでしょうか? 私はアニメがすごく好きなので、アニメの感想とかを書いたブログを十数年前くらいまではよく読んでいたのですが・・・。 企業の人が書いたような商品を紹介するようなサイトは見かけても、 いわゆる個人の人が書いたブログはあまり見かけない気がします・・・。 また、近年ではアフィリエイトといって、ブログで収益を得る副業が流行っているみたいですが、 自分の好きな趣味のことを書くというよりかは、「どうやってブログで収益を得るか?」「儲かるブログの作り方」といった記事のブログが多い気がします。 実際、アフェリエイトの本を出されているようなブロガーさんのブログを見てみると、 「どうやってブログで収益を得るか?」「儲かるブログの作り方」といった内容のブログになっていました。 もちろん、趣味のブログで全く儲からない、ということはないのかもしれませんが、 実際のところブログってどうなのか、知りたいです。 よろしくお願い致します。
- ドネシペルの治験の結果効果があったのか
ドネシペルの治験の結果効果があったのかご存じないでしょうか? https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000284930.html?display=full 慢性疲労症候群の治療で使ってみたいのですが コロナ後遺症の治験の結果効果はあったのかご存じないでしょうか?
- ベストアンサー
- 医療
- shinkiokwave
- 回答数1