• ベストアンサー

mac アプリ終了したときに完全に終了するように

keimori01の回答

  • ベストアンサー
  • keimori01
  • ベストアンサー率74% (69/93)
回答No.2

ないだろうと思って探してみたら、ありました。「RedQuits」というアプリです。設定ではありません。 作者のページ http://www.carsten-mielke.com/redquits.html 解説しているページ https://sp7pc.com/apple/mac/9364 https://apple.stackexchange.com/questions/171705/redquits-or-alternative-on-mac-os-x-10-10#:~:text=Click%20the%20apple%20icon%20in%20the%20top%20left,click%20the%20ReQuits%20checkbox%20in%20the%20right%20pane. とてもインストールする気にはならないので、詳しいことは分かりません。また、どのバージョンのmacOSまで対応しているのかも定かではありませんが、それでもよければ試してみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • iPhoneのアプリを終了してますか

    iPhoneでアプリを終了するとき、ボタンをダブルクリックしてから消す方法は最近知りましたが、知らないうちに沢山起動していて、アプリをまとめて消すのもどうなのかなって思い始めました。 そこで 次のアプリに移る前にまめにアプリを終了したいのですが、パソコンのようにウィンドウの右上にバツ印も無いのでどのように毎回アプリを終了すれば良いかわかりません。 どなたかご指導お願いします。 ちなみにiPhoneは初心者です。 それからiOS7です。

  • アプリを終了させるには?

    あまりアプリをたくさん起動していると充電の消耗が早いとききます。 しかし、アプリを終了させる方法も、そもそもアプリが終了しているのかすらもわかりません。アプリとは例えばメールアプリや電話帳、ヤフーの乗り換え案内でもGoogleマップなどです。 (1)アプリ使用中、画面左下の矢印ボタン(←)を押すか、ホームボタンを押せばホーム画面に戻れますが、こうすることでアプリは終了するのですか?それともホームに戻っただけで、裏で起動し続けているのですか? (2)矢印ボタンやホームボタンで終了できない場合、それをどうやれば終了できるのか、また、本当に終了しているのかを確認する方法はないでしょうか? (3)矢印ボタン(←)を押すか、ホームボタンを押すか、の違いでアプリの終了できるかどうかに違いがありますか? (4)現在起動しているアプリが何であるか知る方法を教えてほしいです。右下のボタンを押すと 過去に使ったアプリがずらっと出てきます。  この一覧が今起動しているアプリですか?それともこれはただの過去に使ったアプリが表示されているだけですか?

  • Macのアプリアイコンの変更について

    Mac OS X 10.9.5 Macのアプリのアイコンを変更したのですが『Launchpad』からアプリを起動して『Launchpad』に表示されると度に元のアイコンに戻ってしまいます。アイコンを変更した状態でアプリを使う事はできないんでしょうか? (1)アプリのアイコン自体は変わっていますが起動すると『Launchpad』戻ります。 (2)アイコンには、拡張子.icnsを使っています。 (3)パソコンの再起動を行いました。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macでアプリを開くと閉じてしまうウィンドウ

    現在デュアルディスプレイでiMacを使用しています。 OSは10.11.5 El Capitanです。 仕事で画面上にNumbersやFinder等いろいろ表示させているのですが、 別のアプリを起動するといちいち全部画面から消えてしまいます。 例えばNumbers使用中に関数を調べようとSafariを開くとNumbersが画面から消えてしまいます。 画面からは消えますがアプリは終了されていない状態です。 command+tabで毎回Numbersを開いて等毎回やっています。 ちょっとしたことですが面倒なのでいちいち閉じないようにするにはどうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macの強制終了

    Mac OS9ですが何度再起動しても、フリーズしたままの状態になってしまいました。強制終了しようとしてもできません。どーすればいいでしょうか???

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アプリをブラウザから起動した場合のアプリ名称

    どなたかおわかりになれば教えてください。 Androidアプリをブラウザから起動する方法があったので、 試してみて、アプリを起動させることができました。 その後、ホームに戻り、起動したアプリを起動中アプリ一覧で見ると、 アプリ名ではなく、ブラウザと表示されてしまい、アイコンをタップするとアプリが終了してしまいます。 アプリ名が表示され、アイコンをタップすると、アプリに戻る方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • android 電源OFF時にアプリ終了させるには

    こんばんは。 androidスマホで起動中のアプリを電源をOFF(主電源ではない)にした際に 特定のアプリを自動的OFFにさせる方法、または、アプリがありますでしょうか? 色々探したのですが見つけられませんでした。 実際には、「radiko.jp」でラジオを聴いていて、電源OFFしても鳴ったままなので OFFにする前にいちいち「radiko.jp」を止めるのが面倒なのです。 もし、御存じの方がおられましたら宜しくお願い申し上げます。

  • Mac Bookが終了できません

    Mac Bookを使用しています。1週間ほど前から、いつものように終了できなくなりました。今迄は「特別→システム終了」で、しばらくすると画面が消えてちゃんと終われていました。それが、デスクトップのアイコンが全て消え、ドックも出ず、デスクトップのイメージ画像が残ったままフリーズ状態になります。仕方なくパワーボタン長押しで終了させていますが、不安です。このままでも支障ないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macでメッセージアプリが起動しません

    macでOSX10.10.5を使用しています。 最近起動すると最初にメッセージアプリのパスワードをいれる画面が出るようになりました。とりあえずキャンセルし、システム環境設定からiCloudでサインインしなおすとその画面は出てこなくなるのですが、そのあとメッセージを立ち上げると添付のような画面になり、アプリを終了する以外何もできなくなります。(環境設定等はグレーになっており触れません) preferenceからichat関係のデータを削除してPRAMクリアをして再起動しても同じ症状が続いています。 なにか対処法をご存知の方がいらしたら助けていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 201K すべてのアプリを終了するには?

    ソフトバンク201K HONEYBEEを使っています。 起動してるアプリを一度に終了する方法はありませんか? 前使っていた機種では、ホーム長押しで起動集のアプリが表示され「すべて終了」という選択肢があったのですが、201Kは起動中のアプリは表示されるものの、一つずつ選択して終了するしかないみたいです。 もしかして他に操作方法があるのかと思い質問いたしました。 ご存知の方がいましたらご教授下さい。