• ベストアンサー

どうして表示されない?

ヤフーBBでネット接続しています。 今日などは調子が良く?!さくさくとHPが見られるのですが、ひどいときは接続がされていていつも見ているHPも、かなりの時間がかかったあと「ページが表示できません」と出ます。どうしてこういうことが起きるのでしょう? たとえばたくさんの人間がネットに接続しているような時間帯だとだめなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

satopiさんの状態に当てはまるか分かりませんが、確かにアクセスが多いとページが表示されなかったり、混みあっています、見たいな表示が出ることも有ります。 大体午後10時から12時くらいだと思いますが、勤めの方も帰宅して食後PCに向かう時間は込むようです。 ただ、すべてのサイトでそうなるのなら」別に原因があるかもしれません。

satopi
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 すべてのサイトでなるわけではなく、時として・・・という感じなので、やはり混み具合なのでしょうか。最近は前ほどではない気はしますが。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイアルアップで接続表示でるのにURLを開けない

    PowerBook5300ce、OS8.2でダイアルアップでネット(ヤフーBBダイアルアップサービス)につなぎたいのですが、接続と表示はされるのですが、IE4で開けません。 認証も通って、接続表示と接続経過時間は表示されます。 何かの設定が必要なのでしょうか? お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ネットで表示されないページが頻繁に出てくるのはどうして?

    Windows2000初期バージョンで、IE5で、光回線でネットを見ているのですが、一応、ネットには接続できているのですが、頻繁に表示されないページが出てくるのですが、どうしてでしょうか? ヤフーのトップページは、表示されるのですが、どこかのリンクをクリックすると「サーバーが見つかりません」のエラーメッセージが出てしまうのです。 ネットには、接続されているので、ルーター等の設定は間違ってはいないと思うのですが、何が原因なのでしょうか? IEのバージョンが古いので、表示されないページが出てくるのでしょうか? Windows2000のバージョンが古いので、SP4にバージョンアップしないと駄目なのでしょうか?

  • 「Internet Explorerでは表示できません」とは?

    最近パソコンを買い替えて、使い方がよくわからないので、教えてください。 インターネットを接続しHPを見ていると、まれに「Internet Explorerでは表示できません」というメッセージが現れます。 何度接続しようとしてもそのページには接続することができないのです。(ほかのページには表示してくれます) 私が今開こうとしているページはチケット購入をするためのHPなので、開くことに心配はないと思うのですが…。 やはりセキュリティの問題なのでしょうか? セキュリティを低くして接続をしてみようとしましたが、これもダメでした。 どのようにしたら表示することができるのか、教えていただけないでしょうか?

  • ダイアルアップで接続表示でるのにURLを開けない

    PowerBook5300ce、OS8.2でダイアルアップでネット(ヤフーBBダイアルアップサービス)につなぎたいのですが、接続と表示はされるのですが、IE4で開けません。 認証も通って、接続表示と接続経過時間は表示されます。 何かの設定が必要なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 「サーバーが見つかりません」表示に、ついて教えてください・・・!

    どなたか詳しい方教えてください・・・!最近ネット接続しようとすると、必ずと言っていいほど「サーバーが見つかりません」の表示が出ます。 接続は完了しているのですが、HPにつながったり、つながらなかったり。エクスプローラーをクリックして最初に出てくるページはYAHOOトップページです。画面の左下に通常「ページが表示されました」って出ますよね?そこに「211.204.・・・・」みたいな数字が出てきて、結局サーバーにつながりませんの状態になります。何度も再起動をしたりして、やーっとつながったりするのですが。。。一体どうなっているのでしょうか?何か問題があるのでしょうか?ちなみにうちはフレッツISDNです。かなりの初心者ですので、説明がちゃんと出来てないかもしれないのですが・・・宜しくお願いします。

  • LANの断線

    今日はじめてヤフーBBに接続しました。 パソコンからLANケーブルをモデムまでつないで、ヤフーBBの動作を確認しました。「スピードテスト」というサイトでどれくらいの速さなのか調べると1・7M とまずまずの速さで満足をしていました。 パソコンからモデムまで15メートルのLANケーブルをひいて動作確認をおえ ケーブルをきれいに張りなおしました。その際、2箇所のドアを閉めてケーブルをドアに挟みました。 その後、数時間後(最初の動作確認は午後5時頃)ヤフーBBにつないで見るとぜんぜん遅くなりました。(でもヤフーのトップページは開きました。おもいっきり遅いですけど)モデムのランプも異常なく点灯していたので、大丈夫と思っていたたらやたら遅くなりました。(ページを開く時間がかかりすぎて「表示するページなし」と出るぐらい。 友人に聞いてみるとドアでケーブルが断線したので遅くなったのではとのこと。 はたしてケーブルが断線するとまったく表示されなくなるのかそれとも表示速度が落ちるなどの性能がさがるのか、それとも他に原因があるのかわかりません。 教えていただきたいのはまずLANケーブルが断線するのか?それと多少断線しても性能が落ちるだけで済むのか、それともまったくダメなのか。 そのあたりの判断が付かず、とりあえずヤフーBBの速度が落ちた原因がわからず困っています。どなたか詳しい方宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ページ表示

    一応ネットには接続できるのですが、次のページを開くと急に「ページの表示ができません。」と出るようになりました。今まで問題なく繫がっていたのですが、先週ぐらいから調子が悪いです。よいアドバイス宜しくおねがいします。

  • ヤフーでの検索結果が 急に変わってしまいました。

    ヤフーでの検索結果が 急に変わってしまいました。 昨日まで ビッグキーワードで検索すると、1ページ目に、 表示されていたのに、今日は なんと、12ページ目です。 グーグルは いつも同じような調子で、6ページ目で、 変わらず・・・・。 いつもヤフーで 1ページ目だったのに、 なぜ こんな急激に変わってしまったのか・・・・。 トップページは ほとんど、触っていません。 触ったのは 2箇所、ページを追加しただけです。それも衣料サイズ一覧です。 サイズだから、数字ばかり並んでいるように見えますが、スパム扱い?? どうすればいいのでしょうか。 ちなみに ネットショップを運営しています。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • サイトの表示がもたつくようになった

    Yahoo BB 26Mをかれこれ4、5年利用してます。 最近、HPの表示がもたつくようになりました。 文字は表示されても、バナーなどの画像がいつまでも表示されなかったり、最悪「ページが表示できません」といったメッセージになることも。 モデムやパソコンを再起動しても改善されません。 ちなみに、スピードチェック系のサイトでスピード計ると、その時だけモデムの「転送」ランプが長時間点灯し、スピードも納得いく値の結果になります。毎回です。 (基地局から約2Kmで7Mbps) メールの受信でも同じような現象があり、困っております。 どなたか考える原因、対策などありましたらお教えください。 宜しくお願いします。 【パソコン環境】 Windows XP SP3 Internet Explorer SP3 ※ウイルスバスター2008導入済。常駐を解除しても結果は同じでした。 【ネット環境】 Yahoo!BB 26M トリオモデム3G 有線接続 基地局より約1.5~2km

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットに接続したときヤフーじゃなくて別なところにつながるようになった

    あちこちネットサーフィンをしていて、ネット接続を終了しました。その後、ネットに接続すると、いつものヤフーじゃなくて、怪しげな.comの検索ページが表示されてしまいます。これをいつものヤフーに戻すのにはどうしたらよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EW-M752TBを利用しているが、スキャンができない問題が発生。コンピューターとの通信エラーが発生し、接続を確認しても解決しない。
  • 以前は問題なくスキャンできていたが、コンピューターを変えた後に不具合が発生。ソフトのインストールも試したが解決しない。
  • EPSON社製品のEW-M752TBを使用しており、スキャンできない問題に困っている。コンピューターとの通信エラーが発生し、接続確認しても改善されない。
回答を見る