- ベストアンサー
パソコンの動きが遅くて困っている | 富士通FMV
- パソコンのAH45/B3(i3、メモリ4GB、Windows10)が起動に時間がかかり、反応速度が遅い。
- PC診断をアンインストールや仮想メモリの拡大、高速スタートアップをOFFにしても改善されない。
- 富士通FMVには多くのソフトが入っているが、どれを残せば良いかわからない。調べる方法はあるか。
- みんなの回答 (41)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少し見えてきましたね。 > MicrosoftEdgeだけ有効にして、後は全て無効にして、HDDは15分後に100%から下がりました。 一つはEdgeの使用率が高い事ですね。 もし、可能であればブラウザをFirefox等他のブラウザに変更してみてください。 現在のバージョンのEdgeはChromeの派生なので出来ればChromeも使用を避けた方が良いかもしれません。 > バックグラウンドプロセスで大きいのは、AntimalwareServiceExecutable、とMicrosoftEdgeでした。 下記URLを参考にAntimalwareServiceExecutableへの対策を行ってください。 https://jp.easeus.com/partition-manager/antimalware-service-executable-high-cpu-usage.html > あと、プロセスで、サービスホストが98項目もあるのが気になりました。皆微妙に容量を使っています。 サービスに関しては印刷をしないのであればその辺りを止めても良いかもしれないですね。 サービスの数は結構あります。私が現在この回答を書いているパソコンでも115あります。 システムドライブがSSDである事とメモリは8GBある事でストレス無く使用することが出来ています。 第4世代のCPUなので古い方に入りますね。
その他の回答 (40)
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
> 6、7をオフにしただけでは、タスクマネージャーのパフォーマンスで確認する、メモリ等の数値は変わらなかったので、 恐らくメモリの数値は変わりないと思います。 現状で5、6、7は変わらず3つありますか? 1、8、12をオフにした時HDDが100%になっている時間は短くなりますか? 今回注目したいのは”HDDのアクセス100%が20分続く”事です。 この時間を短くすることが出来れば、どのアプリケーションが一番HDDへアクセスしているかが分かります。 タスクマネージャーを見てディスクの項目でどのアプリケーションがディスクへのアクセスを多く行っているかを確認する事も出来ます。 ディスクへのアクセスが多いと言う事はメモリが足りないと言う事にも繋がります。
補足
ご回答有り難うございます。 5、6、7は1つだけになっていますが、無効にしています。 MicrosoftEdgeだけ有効にして、後は全て無効にして、HDDは15分後に100%から下がりました。その後、WindowsSecurity notificatin iconや、ATOKスタートアップツール、JUSTオンラインアップデートを有効にしてもHDD使用率は大して変化しませんでした。タスクマネージャーのプロセスで確認したHDDへのアクセスは、アプリではMicrosoftEdgeと、バックグラウンドプロセスで大きいのは、AntimalwareServiceExecutable、とMicrosoftEdgeでした。あと、プロセスで、サービスホストが98項目もあるのが気になりました。皆微妙に容量を使っています。 すいません、職場のPCのは確認出来ていません。 よろしくお願いします。
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
> ⑤HDAudioBackgroundProcess > ⑥HDAudioBackgroundProcess > ⑦HDAudioBackgroundProcess > ⑩RealtekHDオーデイオマネージャ 5、6、7が3つもあるのはおかしい様な気がします。 また、10があれば5、6、7は要らない様な気もしますね。 一時的に6、7をオフにしてみてください。 また5、6、7についてアンインストールする事は可能でしょうか? Windowsが必要と判断すれば自動的に再インストールされます。
補足
ご回答ありがとうございます。 6、7をオフにしただけでは、タスクマネージャーのパフォーマンスで確認する、メモリ等の数値は変わらなかったので、RealtekHighDefinitionAudioDriverをアンインストールしてみました。 再起動後、6、7、10がスタートアップから消滅していましたが、タスクマネージャーの方は変化有りませんでした。その後、アプリをチェックすると、RealtekHighDefinitionAudioDriverは再インストールされていました。 よろしくお願いします。 以下は、当初のリストです。 ①ATOKスタートアップツール②CanonQuickMenu③Cortana④FukumaroResident⑤HDAudioBackgroundProcess⑥HDAudioBackgroundProcess⑦HDAudioBackgroundProcess⑧JUSTオンラインアップデート⑨MicrosoftEdge⑩RealtekHDオーデイオマネージャ⑪Skype⑫WindowsSecurity notification icon⑬xDaemon⑭アップデートナビ の
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
> スタートアップは単純に数ですが、職場は9種類、そしてこのPCは14種類ですがそのうち6はオフにしています。アプリの種類を列記した方がいいですか? 現在有効なアプリケーションで判断出来るか分からないですが、ご面倒でなければ教えていただけますか?
補足
すいません。スキーに行っていたので、補足が遅くなりました。 まず、職場のPCが、①AutodeskSync②CiscoAnyConnectUserInterface③DocuworksPDFCreatorClientApplication④JUSTオンラインアップデート⑤NetDrive.vbs⑥OneDrive⑦Send to OneNoteTool⑧Windo wsSecurity notification icon⑨ネット認証ライセンスセンター(福井コンピュータ)です。 続いて家のPCは①ATOKスタートアップツール②CanonQuickMenu③Cortana④FukumaroResident⑤HDAudioBackgroundProcess⑥HDAudioBackgroundProcess⑦HDAudioBackgroundProcess⑧JUSTオンラインアップデート⑨MicrosoftEdge⑩RealtekHDオーデイオマネージャ⑪Skype⑫WindowsSecurity notification icon⑬xDaemon⑭アップデートナビで、②③④⑪⑬⑭をオフにしています。⑤⑥⑦が全く同じ物です。 よろしくお願いします。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
最後に、回答No.31にも記載しましたが、 > 娘さんが使う環境と、貴殿が使う環境が異なるために、 アプリケーションのメモリ使用量が異なり、娘さんの使うアプリケーションがメモリが大きいようです。 メモリが大きいだけではなくそれ以外でも、資源を多く使いこむことも考えられます。 一般的には、資源としては、ディスク容量、CPU、インターネットでの伝送系、この中で当方の独断と偏見でズバリ言うと、 娘さんは、中学生か、高校生、多分、子犬や子猫の動画をよく楽しんでいるかと思います。 もしそうだとしたらチェックする箇所、その時のフォルダーのサイズ等、により解決への調査をすれば簡単に解決する可能性があるでしょう。 Chromeを使用していないか。 エクスプローラーを開き、 C:\users\ログオンユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome のフォルダをクリックして、プロパティを出し、ディスクのサイズが大きくなっていないでしょうか。 おおよそのサイズとして1GB前後になっていると、これが原因かも知れません。 Chromeを何画面も開き、タブも合計すると相当な数になっていないでしょうか。 Chromeのユーザ領域が肥大化すると、こうした現象が起こります。 こうした調査をしていくこともいろいろ考えてはいたのですが。
補足
ご回答ありがとうございます。 気にしていただいて、ありがとうございます。 ズバリ前に書いたとおり、このPCを諦めi-Padを使っています。 あるとしたら、兄弟がYouTubeを見ていました。 しかし、クロムは導入していなくて、エッジでの利用です。 なので、Cドライブを見てみましたが、ご指摘のフォルダがありませんでした。 娘のアカウントでも、写真4枚くらいしか入っておらず、 ほぼ容量を使っていません。 Cドライブは927GBの内827GB空きとなっています。 また、思いつくことがあれば、よろしくお願いします。
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
ThinkPad L570とAH45/B3ではハードウェアではあまり大きな違いは無さそうですね。 あとはスタートアップに登録されている起動時に自動起動するアプリケーションの違いで変わるかもしれません。 「設定」->「アプリ」->「スタートアップ」で両機種でどのくらいのアプリケーションの違いがあるかを比較してみてください。
補足
ご回答ありがとうございます。 スタートアップは単純に数ですが、職場は9種類、そしてこのPCは14種類ですがそのうち6はオフにしています。アプリの種類を列記した方がいいですか? 私が思うに、特に不要な物はありませんでした。 よろしくお願いします。 よろ
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
> 富士通というブランドは優れていると勝手に私が思い込んでいる だけなのでしょうか?一流ブランドで快適なPC生活を夢見ていたのに・・・ これはどの製品にも言える事なのですが、このメーカーだから大丈夫と言う事はありません。 日本メーカーと言っても殆どの部品は海外ですし、組み立てが日本と言うだけの場合もあります。 会社で使用されているパソコンの正式な型番は分かりますか?
補足
Lenovo L570 ThinkPadで CPU i3-7100U@2.40GHz RAM 4.00GB です。 よろしくお願いします。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
> 仮想メモリは、No13で教えて頂いたとおり、 > 初期サイズ、「3000」:3GB > 最大サイズ、「5000」:5GB > に変更したままです。 この二つの値は、同じだと思います。 当方が聞いているのは、一番下の「現在の割り当て」に表示されている値です。 初期値からどのくらい拡大しているかを時々見ておくと良いと以前に記載しました。 当方の言いたいことの半分も伝わっていないことが残念です。
お礼
回答有り難うございました。 PCは素人なので、時々見てどう判断したら良いかわかりませんでした。 数字を変えるとか、簡単なことしか出来ませんが、なるべく勉強していきたいと思っています。色々有り難うございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
> もしかして、娘のアカウントを削除したら、早くなりますか? 娘さんのアカウントは削除せずに、新たにアカウントを作ってそのアカウントで動かしてみることです。 もし、早くなれば、娘さんのアカウントのどこかが壊れている可能性があります。 その事実を掴んだ後で削除するのが良いかと思います。
お礼
ご回答有り難うございます。 新しいアカウント試してみたいと思います。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
いろいろなことを記載してきましたが、貴殿の質問の趣旨の 「4GBのメモリで動きが遅い」 という質問には、これ以上解決案がないため、残念ですが当方の回答は終わりにしたいと思います。 ご協力ありがとうございました。
お礼
色々有り難うございました。 PCが改善しなかったのは残念ですが、色んな提案に感謝しています。 また、簡単な問題の時はよろしくお願いします。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
娘さんが使う環境と、貴殿が使う環境が異なるために、 アプリケーションのメモリ使用量が異なり、娘さんの使うアプリケーションがメモリが大きいようです。 ところで、仮想メモリは、現在どのようになっていますか。 もし、初期値より大きくなっていたら、現在地を初期値にして見ることをお勧めします。 最大6GB未満を守ることをお勧めします。 パソコンの中のメモリ管理まで、使用している我々には手も足も出ないのが悔しいということです。
補足
色々有り難うございます。 仮想メモリは、No13で教えて頂いたとおり、 初期サイズ、「3000」:3GB 最大サイズ、「5000」:5GB に変更したままです。 また、娘の環境では、Teamが入っているくらいで、特に他のアプリは 入れていません。しかし、久しぶりに娘でログインしたら、すごく遅かったです。 娘は、その後学校で導入されたi-Padを使っていて、遅すぎるのでこのPC はしばらく使っていませんでした。 もしかして、娘のアカウントを削除したら、早くなりますか?
お礼
最終的な解決には至りませんでしたが、色々アドバイス有難うございました。また、ほかの回答者さんも有難うございました。かなり難易度の高い問題だったようで、解決しなかったのは残念です。
補足
ご回答ありがとうございます。 AntimalwareServiceExecutableの対策をしたらHDDが3分くらいで0%近くにおちました。 そこで、ブラウザをFirefoxにすると、メモリを700MB以上(Edgeの倍くらい)となり、またちょっと動きが悪くなりました。元のEdgeに戻した方が良いですか?FirefoxはHDDの使用率はほぼ0MB/秒です。 よろしくお願いします。