• ベストアンサー

AUのインフォバーの人気というか・・

g_nagataの回答

  • g_nagata
  • ベストアンサー率64% (27/42)
回答No.3

身内がInfobarの赤を使ってます。  本人評価:高い  周り評価:高い いちいちフリップしなくても使える、ボタンは大きい、無駄な機能はない、何よりデザインが秀逸。NokiaやEriccsonの電話はかっこいいのが(マトリックス携帯とか)今までにも沢山ありましたが、日本の携帯電話でここまでデザイン性に個性を主張したのは初めてでは? なので、馬鹿にする人達は何を言いたいのか私にはわかりません。自分の携帯とあまりにも形が違うので、羨ましい反面村八分にしたい心理が働いているのかもしれませんね。 同時期に出たメガピクセルカメラ付きに僕はしてしまいましたが、正直、Infobar買っておけばよかったと後悔してます。はい。

mijie
質問者

お礼

うれしいです。 私も赤の錦鯉にしました。 良くモノを無くするので 目立つ色にしようと思いました。 今のは、ボタンロックするとき ボタンのながおしなのですが、 インフォバーは横にロックボタンが あるようで、それも嬉しいです。 カメラ付もはじめてです。 楽しい携帯生活になりそうです。

関連するQ&A

  • 機種変更したいですが、店頭にない過去機種は可能?

    機種変更を考えています。 変更といっても、現在使用機種の同型の色が違うタイプです。 結構古いタイプなので、すでにどこのショップでも店頭においてありません。 この場合取り寄せをするなどして変更可能なのでしょうか?

  • AUの携帯電話について

    機種変更を検討しております。少し古い製品なのですがデザイン携帯「talby」に機種変更したいのですがどこで販売されているか?ご存知でしょうか?近くのAUショップで聞いたところ「在庫がなく、取り寄せもできない」との回答でした。(ちなみに大阪市内です)オークション等ではなく、入手できる方法はないでしょうか?

  • 購入した携帯の返品・交換の可否について【au】

    カテゴリ違いだったらすみません。 購入した携帯の返品・交換ができるかという質問です。 昨日2011/1/26に新宿のヤマダ電機LABIにて携帯を機種変更しました。 機種はauのT003を購入しました。 機種選びの際に、一番のポイントとして 「メール送信者の複数選択ができるか」 が機種選びの判断基準だということを店員さんに相談しました。 (一気に30人まで送れるっていうやつじゃないです。送信者選択時に、「複数」というボタンを押すと、一気に複数人の送信者を選択できる機能です。主に京セラの機種などについているそうです。) その際に、店員さんはデモ機で確認とろうとしましたが、ICチップが入っていないためメール画面を開けず、仕方なく電話でauショップ?に確認を取っていました。 確認の結果、「できますよ」という回答をいただきました。 そのため、快くその機種を選びました。 しかし、実際に購入後試してみたらそのような機能はありませんでした。 一番のポイントとして考えていたので、非常にショックです。 このような場合、機種変更した携帯を返品・機種交換することはできるのでしょうか。 機種変更時に「返品・交換はできません」と言われていますが、騙されて違うものを購入したような気分です。 もし返品・交換ができなくても、何らかの形で謝罪していただきたいです。 あまりクレームをつけたくないという気持ちはありますが、やはり携帯は身近だし、少なくとも2年程度は使おうと思っていたので・・・ 私事で恐縮ですが、どなたかお分かりになる方がいましたらご回答願います。

    • 締切済み
    • au
  • au 機種変更すべきか、安心サービスを使うべきか?悩んでいます。

    au の携帯電話 W32T(ピンク)を利用していました。 先日、紛失してしまい、ショップにて問いあわせてみましたところ、同機種同色で1回だけ取り寄せ可能な安心サービスを利用するか、機種変更をするか?ーを選んでくださいーと言われました。 携帯電話を利用してまだ8ヶ月ですので、機種変更もけっこうな金額がかかります。 使っていたW32T(ピンク)においては、もう在庫がないということで、別の色・白なら9800円での取り寄せが可能だーと言われました。 同じ色のものがよかったので、このサービスを用いて白に変更するのは気が進みません。 他の機種を見ても、色やデザインでこれ!-というのがなく、使い勝手を考えたらTのシリーズでなら機種変更してもいいかな?-とは思うのですが、悩んでいます。 Tにこだわりがあるわけではないのですが、ふだんは携帯はメールとWEB、音楽を時々聴いたり、カメラをたまに使う程度の使用頻度ですので、さほど高機能である必要はありません。 欲しい色がなくても、安心サービスを利用して以前と同機種を使うべきか、少し高くなっても新しい機種に変更すべきか(その際はショップではなく、激安店みたいなところで本体などを購入して、変更することは可能でしょうか?) 停止状態のままでいても基本料金はかかってしまいますし、携帯電話がないと不便なので、いちおう、今の段階で取り寄せてはいるのですが、どうしたらいいか悩んでいます。 最後は自分で決めるしかないとは思うのですが、新機種に変更したほうがいいか、色があまり好きではなくても、使っていた機種を利用すべきか、何かアドバイスをいただけましたら幸いです。m(__)m

  • auスマホ返品

    auのスマートフォンを買ったのですが以前使っていたサイトの登録情報が全部消えて居たりメールアドレスとパスワードを入力しないとログインできないサイトでmixiとかでかんたんログイン設定が削除されていたり1から自分の迷惑メール防止の長いアドレスの入力に手間が掛かる(アドレスの入力だけに20分くらい)操作しづらく大変ストレスを感じたので返品したいのですが返品できないそうです。買ったのはスーパーの2Fとかに有るようなお店です。お店はうちは、販売専門店なのでauショップに携帯の事は訪ねて下さいみたいな対応を買った時にしてたので後日auショップに行きましたが返品できないと言われました。買ったのは7月20日頃です 結局買ってからすぐ3日くらいで前のガラケーに機種変更して戻しました 使わないスマホのローン頭痛いです スマホは今もほぼ新品の状態で売るなら約80000円で購入したので750000円以上の値段が付かないと売りたくは無いです。 どうにかなりませんか?

    • 締切済み
    • au
  • 機種を取り寄せてから契約って・・・

    12月20日で今の機種が一年になるので、機種変更を希望しています。 希望の機種はフランフランケータイのピンクなので、多分在庫がない所が多いと思います。 以前も話を聞きに行ったら取り寄せになると言われたので、来月もそんな感じだと思います。 でもやっぱり早く欲しいので、取り寄せ期間が1週間だとすれば、13日にドコモショップへ行き取り寄せ手続き→20過ぎてから店頭へ行って機種変更手続き・・・ ということは可能なのでしょうか?

  • バッテリー交換の所要時間など

    ドコモなのですが、今まで機種変更をしていて、バッテリー交換をしなくてはいけないようなことはありませんでした。 一昨年の12月に買った携帯を、機種変更しないでバッテリーだけ交換したいのですが、 これはショップに持参して、すぐに交換していただけるのでしょうか? それとも、部品取り寄せなどで翌週に持ち越し・・・(携帯は所有者が自宅へ持ち帰る) ということになるのですか? その他、料金などについても、お分かりの方よろしくお願いいたします。

  • auの電話で質問です

    以前、携帯電話を落とし、ディスプレイが壊れ、液晶が真っ暗になってしまいました。 その後、auショップで新しい携帯電話を購入し、機種変更をしました。 アドレスデータは無事で、新しい携帯電話にキチンと乗せ換えされていました。 お伺いしたいのはここからなのですが、 機種変更するまでの間、メールが何通か来ていたのですが、ディスプレイが壊れていた為、見れませんでした。 現在、壊れた携帯電話は引き取り、電源だけは入るようです。 どうしても旧携帯のメールが見たいのです。 市販されている携帯データバックアップソフトを見て回ったのですが、どれもパソコンとつないだ後、携帯電話で操作するタイプだったので、ディスプレイが表示されないとデータ転送できないそうです。 どなたか、パソコン側で操作してデータ転送できるソフトご存知ありませんか? 機種はW52SAです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • auの機種変更で

    昨日、夫がauショップで3G→LTEスマホに機種変更してきました。 LTEでは無料通話のあるパックがないので、子供用携帯を買って、 その通話プランをスマホで使うようアドバイスを受けました。 (仕事で使っているので毎月3万円くらいかかっています) また、イヤホンかSDカードどちらか選ぶよう言われたらしく、 店員の方はオマケのような言い方をしていましたが、 念のため料金はかからないか確認したところ、かからないと言われたので、 イヤホンをお願いしたそうです。 ところが、帰宅し明細を見たところ、イヤホン(12800円)のほか、携帯の保護シート(1680円)も購入したことになっていました。 イヤホンも保護シートもいらないので返品したいのですが可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種変更の際にかかるお金

    先週の土曜日にsoftbankショップに行って機種変更について 説明を聞いたのですが、いまいち理解できない部分があったので 質問させて下さい。 まず、機種変更の際にWホワイトとパケットし放題は強制加入になる ということ。こちらはすぐに解約してもよいとのことですし、 パケットし放題はもともと付けようと思っていたので、構わない のですが、どこのショップでも必ずつけないといけないもの なのでしょうか? あと、機種変更の際に5000円かかりますと言われました。 何の料金なのかちゃんと聞かなかったので、よくわからないのですが、 私と主人と二人とも同時に機種変更するので、1台につき5000円 必要で、二人で1万円必要だとのことです。 さらに、ライフカードに加入して、そこから携帯の代金を引き落とす ようにすればこの5000円を1台分だけ割引できると言われました。 一体何の料金なのでしょうか? 手数料が高くなったのかな、くらいにしか考えなかったのですが、 いろいろネットで検索してみると、3G→3Gの場合は手数料はかからない とありましたので、疑問は大きくなるばかりです。 実際の機種変更自体は、締め日の関係と、欲しい機種本体がその ショップには在庫がなかったため、取り寄せをお願いして、 今週の土曜日に行く予定にしています。 どなたか教えて下さい。お願いします。