Windows 11 WSLインストール時のエラー

このQ&Aのポイント
  • Windows 10で動作していたWSLがWindows 11アップデート後動作しなくなった
  • 21H2更新後に起動しなくなり、エラーコード0x80370102が表示された
  • BIOSで仮想化の設定を行っているが、解決しないため相談している
回答を見る
  • 締切済み

Windows 11 WSLインストール時のエラー

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 Ryzen 5 PRO 5650GE 版を使用しています。 Windows 10で動作していたWSLがWindows 11アップデート後動作(おそらくですが21H2更新後)以下のエラーで起動しなくなりました。 BIOSで仮想化の設定は行っています。 21H2を削除すべきでしょうか。 ご存じの方アドバイスお願いします。 実行したコマンド:wsl --install -d Debian(Ubuntuでも同様) エラーメッセージ: Installing, this may take a few minutes... WslRegisterDistribution failed with error: 0x80370102 Please enable the Virtual Machine Platform Windows feature and ensure virtualization is enabled in the BIOS. For information please visit https://aka.ms/enablevirtualization Press any key to continue... ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.4

添付画像参照。 私の環境ではUbuntu、openSUSEとも、インストール/アンインストールとも何も問題ありません。(Debianは興味がないためインストールしていません) Win11 Pro ビルド22000.376です。 Win11は最新にUpdate していますか。

noname#260021
noname#260021
回答No.3

試しに、設定のアプリ→オプション機能→Windowsのその他の機能で、「Linux用Windowsサブシステム」を有効にして、Microsoftストアで「Windows SubSystem for Linux Preview」をインストールし、さらにubuntu 20.04LTSをインストールしました。 Windows11のバージョンはWindows 11 Home Insider Previewのビルド22523.1000。最新。 普通に使えますよ。 試しに、設定から「Winodowsの機能」の「Linux用Windowsサブシステム」をチェックして、Microsoftストアでチェックしてみては? ついでに、ubuntu20.04をアップデート。 本家のubuntu 21.10はいまいちで、それほど使ってないんですけどね。

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.2

Windows11にする理由はありますか? もし、Windows11でなければならないと言う事でなければWindows10に戻す事をお勧めします。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.1

Microsoft公式の Windows 11 サポート停止中なので何も解決は、 しないし他のハード、ソフトメーカーも何もしていません。 Microsoftの公式回答だと… 今現在に限り? Windows 11 で不具合が出たら Windows 10 に戻せとの事です。 2022年の4月までには、各種対応予定との事です。 Microsoft Surface Laptop 3 '15 と言うノート PC を使用中で、 公式メールでの回答です。 Windows 11 で、Microsoft自社製 PC も不具合連発中完全に 年末年始返上で修正に追われているそうで、本末転倒です。

関連するQ&A

  • M75q Tiny Gen2:BIOS画面

    起動時にF12を押してBios画面に入っても、画面が映りません。 起動時のLenovoロゴも映らず、「Input Not Supported」の表示が出たままです。 Windowsが起動してしまえば、画面が映るようになります。 本体:ThinkCentre M75q Tiny Gen2 モニタ:Acer R241YB Sharpの液晶TVにつなげるとロゴもBiosも映るので、Bios作業時は繋ぎ変えて、なんとか凌いでいます。 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE内蔵のGPUでは相性の悪いモニタがあるとの情報もあり、HDMI-HDMI接続のほか、DP-HDMI接続も試してみましたが、Bios画面は映りません。 Windowsはいずれの接続でも映ります。 Bios設定あるいはレジストリの編集で対応可能な症状でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • BIOS画面に入れない

    ThinkStation P430 Tinyですが、どの方法でもBIOS画面に入れずWindowsが起動してしまいます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • M715q TinyのBIOSアップデート出来ない

    M715q Tiny 2nd genでBIOSアップデートをしようとしましたが、エラーが出てインストールできません。 手動でeFlash版からcmdでインストールしようとしたものの、unable to get BIOS driver handleというエラーが出てしまいます。 過去のBIOSはm1xjy50usaまではインストールすることが出来ました。それ以降は同じようなエラーが出ます。 どうすればインストール出来るようになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • Windows98SE再インストール後に…

    まず始めての利用なので、失礼があるかもしれませんが、よろしくお願い致します。 現在使っているノートPCなのですが、知人から譲り受けて物で先日まで起動していました。 そして1無線LANカードを導入後、問題なく使用していたのですが、Windows終了でフリーズする症状になり、MicrosoftのHPからWindows 98 Second Edition Shutdown SupplementをDLしインストールしました。 そして再起動後、Windows保護エラーになり起動できませんでした。 もともと、オリジナルのリカバリーディスクは無く、別にWindows98SEのOSがあり、それを使用し再インストールをしました。 BIOSのアップデート→HDDパーテーション再構築→HDDフォーマット→OSインストールの順で、OSは無事インストールできたのですが、再起動後はWindows保護エラーで起動できません。 対応策がお分かりでしたら、是非お願いいたします。 備考 PC)NEC LaVieNX(LW30H63D6) OS)Windows98SE 状態)起動中にWindows保護エラーになり起動できない。    Safeモードでは起動できる。    スキャンディスク(完全)では問題はみつからない。    BIOSはアップデート済み。

  • Windows11はセキュリティー重視?

    私のWin10 21H1 PCは詳細まで詰め、完璧に現時点ではWindows11にアップグレード可能です。周辺機器のドライバーやアプリケーションの対応は別として考慮してもOS自体は可能になりました。 ・TPM2.0をBIOS上から有効にする ・第7世代Core、初代Ryzen以降のCPU ・セキュアブート有効 ・OSをUEFIBIOSモードにてインストール ・ストレージをGPTに変換しないとUEFIBIOSモードでOSをインストール不可 なのでGPTに変換 ・Intel Virtualization TechnologyをBIOSから有効にする。 ・Windows10の設定→Windowsセキュリティで「デバイスセキュリティ-コア分離の詳細」と選んで表示される「メモリ整合性」をオンにすることで、VBSとHVCIを有効 ・msinfo32→VBS(仮想化ベースのセキュリティ)/HVCI(ハイパーバイザーによるコードの整合性の強制)が有効 ・DirectX 12以上(WDDM 2.0に対応) セキュリティー面に拘っている感じが否めません。10から11へアップグレードするには、手間と知識が必要ですが、かなりセキュリティーに拘っている理由を教えてください。

  • Windows7のインストールでエラー

    先日、デュアルブートについて質問をし、切り替え機での運用に決めたのですが、win7のインストール時にエラーが発生しました。 新しくHDDを購入してXPでフォーマットをし、そのドライブを完全に切り離してから、新しいHDDにWin7をインストールしようとしています。 パーティションを選ぶ画面で このディスクにWindowsをインストールすることはできません。このコンピューターのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。このコンピュータのBIOSメニューで、このディスクのコントローラーが有効になっていることを確認してください。 と警告が出て進めなくなっています。 同様の質問を「http://okwave.jp/qa/q5728453.html」でされている方がいたのですが、解決した方法を試してみても失敗してしまいます。 何か解決策はありますか? また、足りない点がありましたらご指摘ください。 回答よろしくお願いします。 構成 OS:Win7 Pro 64bit(入れる予定) CPU:Core 2 Duo E8400 マザーボード:P5Q-SE メモリ:PULSAR DCDDR2-4GB-80 HDD:0S03224  日立 グラボ:H467QS512P サウンド:SE-200PCI

  • 予約済みハードウェアの解放について

    構成 ThinkCentre M75q-1 Configuration Details ● AMD Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz, 2MB) ● Windows 10 Home 64bit ● Tiny ● 8GB PC4-21300 SODIMM (4GBx2) ● 内蔵グラフィックス ● 256GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe) 添付のように予約済みとしてメモリが2Gもとられているのをなんとかしたいのですが、 ブート詳細オプションで最大メモリを変えてOKを押してももう一度開くと0に戻ってしまいます。 メモリをさし直すのは怖いので、箱を空ける以外の解決方法があればご教示ください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • Windows11の動作条件クリアできました?

    Windows10 21H2とWindows11は別々にリリースされるという噂もあります。21H2が切り捨てられるという噂もありますが、いずれにせよ、Windows11に乗り換えなくてはならないでしょう。(来年中に)正式版でも下記の条件は変わらないかもしれません。私のPCはギリギリセーフですが、皆さんは11実行可能ですか? ・Intel第7世代もしくは8世代以降のCPU ・AMDは初代Zen1かZen2以降のCPU ・ASUSだとIntel 300, 400, 500, DOMINUS, X299, C246, W480, C422, C621 シリーズのマザー ・PC内臓のストレージをGPTに変換し、BIOSモードをUEFI(レガシーではない)に変更し、Windowsをインストールしている事。(msinfo32かBIOSで判る) ・TPM2.0をBIOS上で有効にする事。 ・Intel Virtualization Technologyに対応したCPUを使用し、BIOSで有効にする。 ・セキュアブートを有効にする(msinfo32やBIOSで確認できる) ・Windowsセキュリティで「デバイスセキュリティ-コア分離の詳細」と選んで表示される「メモリ整合性」をオンにすることで、VBSとHVCIを有効 ・ファイルを指定して実行にmsiinfo32打ち、VBS(仮想化ベースのセキュリティ)/HVCI(ハイパーバイザーによるコードの整合性の強制)が有効になっていること を確認すること ・DirectX 12以上(WDDM 2.0に対応)のビデオカードかCPU内臓グラフィック。上記の条件に当てはまり、皆さんは11が動作する条件をクリアできましたか?教えてください。

  • windows7のOSのインストールエラー

    windows7のOSのインストールエラー 初めまして。 今回、久しぶりにパソコンの自作に挑戦したのですが、OSのインストール時にエラーが出てしまい困っています。 パーツは雑誌に載っていた組み合わせをほぼそのまま新規購入し、ケースのみ流用しました。 その雑誌の通り、手順を踏んで組み立ててみたのですが、BIOSの設定もしっかりとしたつもりですし、メモリを1枚差しにしてみたり、差す場所を変えてみたり、HDDを以前使っていたものにして試してみたのですがうまくいきません。 パーテーションの設定まではうまくいくのですが、エラーはいつもインストールのファイルの展開中の時に出てきます。2%の段階で出てくるときもあれば、54%くらいの時に出てく時もあります。ただ、決まってファイルの展開中にエラーが出ます。 エラーの内容は、添付した画像の通りです。 試しに、無料OSのubntuのインストールを試みたのですが、質問の段階まではできるのですが、インストール中に黒い画面になってフリーズしてしまいました。 久しぶりの自作でトラブルに見舞われて、困窮しております。どうか解決策を教えてください。 以下、今回のPcのスペックです。 CPU:INTEL Core i3-530 M/B:ASUS P7H55-M メモリ:ADATA AD3U1333B2G9-DRH(DDR3 PC3-10600 2GB×2) HDD:HITACHI HDS721050CLA362(SATA2 500GB) ドライブ:LG製のもの 電源:EVERGREEN パワグリ 500W ケース:サイズのもの←流用

  • Window11 アップグレード

    Ryzen5 3400GとASUSUのTUFB450M-PRO GAMINGで自作PCを使っています。 Windows11のUpgradeをしたいのですが、マニアックな記事を見るとこのままでもBIOSや設定を変更するとできるみたいですが、私のレベルでは難解すぎて危険なので次のようにしたいと思うのですが、ご意見ください。なお、アプリやその他の設定はクルーンインスツールなではとってもじゃないけれど膨大で辛すぎてやりたくないです。 Ryzen5とWindows11が動作保証のマザーボードを購入する。 ここにRyzen5 現在のSSDをセットする。Memoryも使いまわす。 Windows10の正常動作を確認してオンラインでアップグレードする。 よろしかったら耐久性の良いお勧めのマザーボードもご紹介ください。