• ベストアンサー

何かをやっていて、気がついたら朝になっていた経験

あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 さて・・・ 仕事でも、勉強でも、飲み歩きでも、遊びでも、ゲームでも、長電話でも、何かの趣味でも何でも結構です。 何かをやっていて気がついたら朝になっていた、空が明るくなってきて夜明けを迎えてしまった・・・ そんな経験はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

二度ほどあります。 一度目は卒論の修正のため、提出日の前日から取り掛かりましたが、結局修正が完了したのは当日の朝でした。 二度目は、やはり学生時代に夜中に伊香保温泉に行くことになり、源泉の浴場に行ったのですが、運転した来た奴が湯あたりを起こし、そいつか回復するまで私と別の友人(二人とも当時は免許を持っていません)が朝まで風呂場で全裸のまま待っていたことですね(笑)。

citytombi
質問者

お礼

あー、温泉の話は大変でしたね。 その人しか運転できなかったんですね。 あと卒論・・・ 似た経験で、翌日にお客に提出するレポートを前夜から書き始めて、ほぼ完徹で仕上げたことがあります。 空が白んできても気付かなかったです。そんな時は眠気など感じませんが、出し終わってから途端に眠くなります。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.8

citytombiさまあけましておめでとうございます。 Keaget09こと、たまっちです。 今年もよろしくお願いします。 >仕事でも、勉強でも、飲み歩きでも、遊びでも、ゲームでも、長電話でも、何かの趣味でも何でも結構です。 >何かをやっていて気がついたら朝になっていた、空が明るくなってきて夜明けを迎えてしまった・・・ >そんな経験はありますか? ありますあります。 高校1年生の頃。 某ファミレスで。 大親友ありさっちと。 『きのこの山か?ツチノコの里か?』で、朝まで徹底討論しました。 その頃はファミレスも深夜営業をしていたので、朝までいてもおっけぇ~♪ な感じでしたので。 それでも、討論する内容がなんだかなぁ~って感じですが。 ちなみに私は、ツチノコの里派です(ふんす。)

citytombi
質問者

お礼

ツチノコの里ですか? よく「きのこの山」と「たけのこの里」論争はありますが、ツチノコの里は初めて聞きました。 ちなみにメーカーの話では、チョコの量はきのこの山の方がたけのこの里よりも1.4倍多いそうですよ。 なのでチョコを食べたかったら「きのこの山」ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

謹賀新年・・! --何かをやっていて気がついたら朝になっていた そんな経験-- →ある・・! ●何10年も前の学生時代・・輪講での演習問題を解いていたら朝に・・! ●何10年も前の学生時代・・卒研の考察文面を考えていたら朝に・・! ●最初に勤めた会社で・・業務に関わる関係資料(英語論文)を訳していたら朝に・・! ●最近・・数年前に購入した書籍を読んでいたら朝に・・! こんな感じ・・!

citytombi
質問者

お礼

頭を駆使する作業は(時間に追い立てられていることが多いので)、時間が経つのも忘れそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1488/4254)
回答No.6

色々あるなぁぁ~ 会社では・・・・ 1.テスト環境を作るために、Serverのインストールから端末のOSをインストールして、使うためのソフトをインストールして設定して・・・ってやっていたら、みんなが出社してきた。 自宅では・・・・ 新規に自作PCのパーツが全部揃った時に、一気に組み立てOSのインストール。使用中のソフトのインストール。すべてのアップデート! 気付いたら、夜が明けていた。

citytombi
質問者

お礼

インストールは時間がかかりそうですね。 進捗具合を示すインジケーターがなかなか進みません・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

高校生の時、友人と長電話してて… 友人は後でお父さんに叱られたそうです。 お父さんはその日、ゴルフの約束があって お父さんのご友人が朝何度電話をかけても 話し中だったと… 家電しか無かったから…。

citytombi
質問者

お礼

すごいですね、固定電話ですよね! きっとお父様のご友人は、受話器が上がっている?と思ったかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

若い頃は結構あって、絵を描いたり、テレビを見ていたり、本を読んでいたり… 寝よう寝ようと布団に入って瞼閉じても眠れなくて…というのもありました。

citytombi
質問者

お礼

寝られなくなるとどうしても寝られなくなりますが、寝床に入った途端に寝入ってしまう人を知ってます。 そういう人は羨ましく感じます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250090
noname#250090
回答No.3

昔、前のIDでOKWaveに参加していたころ、 夜通しお礼を投稿する作業したことがあります。 700件ぐらい一気に投稿しました。 気がついたら朝です。

citytombi
質問者

お礼

似たような経験で、昔gooで「回答件数に応じてポイントがもらえて、それを現金化できるキャンペーン」をやったことがあって、その時は1行程度の回答が200件ほど来たことがありました。 夜を徹してということはなかったですが、ひたすらお礼・・・ バカげたキャンペーンでしたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

スマートフォンでも、固定のゲーム機でもゲームです。

citytombi
質問者

お礼

私はスマホでゲームはしませんが、課金でステージが上がるとか何かの武器とか得点がもらえるというのがあるそうですね。 無料アプリでもやっていくうちに限界が来て、そんな時に「課金あり」となったら、魅力的に映るのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

老獪さん明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします まさに今です 朝まで生テレビ、最後まで見る予定です

citytombi
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。 朝生、私は午前5時くらいで撃沈しました。 6時から「モーニングショー」を見るつもりでしたが無理でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気がついたら、いつの間にか○○になっていた経験

    どんなことがありましたか? 私はかつて仕事で徹夜をしたら、いつの間にか空が白んでいて、“あ、もう朝かぁー”という経験があります。 気がついたら、いつの間にか3人の子持ちになっていた・・・というような事でも結構です。

  • 気がついたら、夜が明けていた経験・・・

    何かに夢中になっていて、気がついたら真っ暗だった空が白んできて夜が明けていた経験・・・ そういうことはありませんでしたか? 私は会社で徹夜仕事をしていた時分は、結構そういうことがありました。 もちろんどんなことでも結構です。 そういう経験を教えてください。

  • 「朝まで飲もう」と誘いました

    気になっている人と今度飲みに行く約束をしています。 少し前に約束していたのですが、彼の仕事が大変忙しくなってしまい延期になりました。 「落ち着いたら必ず連絡します」と言ってくれたので待っている状態です。 そのメールがきた後、「落ち着いたら朝まで飲もうね!」と返信しました。 ですがよく考えると(女の方から「朝まで飲もう」って誘うって、軽く見られるかな?)と心配になってしまいました。 ・私は28歳、相手は27歳の男性。 ・一度数人と会っただけ。2人ではまだない。 ・共通の趣味があり「その話をしよう」と彼から誘われました。 ・彼、彼女なし。お互い奥手で受身。 彼の仕事が終わってから会う予定なので遅くなりそうです。 なので何も考えずにノリで「朝まで」と言いましたが、女がそう言うと軽く見られるでしょうか? (ただ、待ち合わせる時間がかなり遅いので朝まで飲むことになるとは思います。) たまにメールはしますが共通の趣味のことばかりで恋愛の話はしたことがありません。 彼から誘ってくれましたが、脈なども分かりません・・・。 28歳でこんな子供っぽい悩みはどうかと思いますが、恋愛経験が少なくよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 勉強するには朝?

    今年高3受験生です。 中2のころから夜型の生活をしてきました。休日などは極端で、夜中に起きてて朝に寝る生活を5年くらい続けてます。もちろん学校ではよく寝てました。 「朝は脳が活発だから勉強は朝が良い」「夜中に勉強はしてはだめ」と聞いたのですが、夜行性の私の脳は朝=夜中、昼=朝になってるような気がします。なので夜中に勉強しても差し支えないのでは?と思いました。 それでも人間の脳は朝は朝、夜は夜なのでしょうか?

  • 遊んでこなかった人生を後悔してて、朝からうつ状態です。

    今までの人生を後悔してます。 そろそろ30にもなります。 何を後悔しているのかといいますと、旅行や恋愛をほとんどしてこなかったということ。恋愛に関しては今まで恋人がいた経験すらありませんから。旅行だって数えるほどしか(友との)。23歳ごろから旅行なんて行ってません。しかも、今資格を取るべく勉強しているのでそういう「遊ぶ時間」がないのです。 こんな後悔をずっとしてます。 でもこういうネクラな性格ゆえに誰も誘ってはくれません。 朝起きてまず一発目に考えている作業が「人生の後悔」ですから。 今は時間なくて(資格勉強)、誰とも会う時間が惜しい!だって今は人生がかかっているから(資格取って転職)。というわけで「遊びはできない」という構図になるんです。時間がもったいないのです。休日はひきこもって勉強してます(でも全部の時間勉強できてない。例えば、会社の同僚とどこかに行こうと思っても、時間がもったいないから会うのをやめにしたいと思うんです。たまのたま~に誘われてももったいないから拒否するんです) 遊びも勉強も仕事も両立させることができる人になるにはどうすればいいのでしょうか・・・?私は時間の使い方が下手すぎます。実は家で勉強といいながらこうやってうつうつとしてる時間も実は長かったりするのです。朝からうつ状態ですが、今後の人生どうやったらいいのか教えてほしいです。よろしくお願いします・・・

  • 普段何気にしていることを教えてください。

    誰でも経験があると思いますが、仕事(8:30-1:00)から帰宅して、資格の勉強をしようと机上には座っているのですが、眠ってしまって朝になってしまったいうことがあります。寝てからやってみたのですが、朝は低血圧なので、頭がはかどりません。夜中に頭がクリアな状態でできる方法、眠気対策として普段何気にしていることを教えてください。

  • ちょっと気になったんですが・・

    ちょっと気になったのですが 細木数子は本当に物知りですよね。例えば暗記していなければ言えない、文章とかも良く知っているなという気がします。 かなり忙しいけれど、よく勉強している気がします。 いったいなんであんなに物知りなのでしょう? 仕事以外はひたすら影で勉強してたりして? 仕事の日でも朝早起きして勉強してたりして?

  • ぐっすり寝て、朝すっきり起きたい!!

    男の浪人生です。今年はおたふく風邪&その後遺症で入院してしまった(大事には至らなかったです)ので受験することができませんでした。だけど進路変更したのでどちらにしろ2浪することになっていたのでよいのですが… で、本題ですが去年一年間浪人して今年はこれをどうにかしたいということがあって、それがタイトルの通り 『ぐっすり寝て、朝すっきり起きたい!!』 です。去年は眠りが浅いことが多く寝た気がしなく、十分寝たときでも朝はぼ~っとしてしまいます。受験生ならみんな同じだししょうがないかもしれませんが少しでもすっきりして勉強に集中したいし、また今年は東京まで予備校に通う(自分は横浜市に住んでいます、藤沢市といってもおかしくない場所です…)ので朝東海道線を使うので体力勝負にもなります。 なので睡眠時間5~6時間で少しでもぐっすり&すっきりしたいし、今から生活リズムを作り直したいので、 寝る前にこんなことするといい、とか、朝起きる時こんなことするといいよみたいのがあったら教えてください!

  • 画像の背景を朝~夕~夜に

    Flash MX2004を使用しております。 画像の背景の空の色を 夜→夜明け→朝→昼→夕→夜 と、 段階的に変えていきたいのですが、 綺麗なグラデーション状に変化させる方法が どうしてもわかりません。 暗→明ならわかるのですが、 途中で違う色(例えば、夕方のオレンジ)を入れるとなると… 申し訳ありませんが、ご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 未経験から始める技術的な仕事

    何か技術を身につけたいと色々仕事を考えている者です。 ホームページ制作の仕事に興味があり、実務についたことも ありますが、会社都合で長期の勤務の機会がありません。 実務経験が短いと、仕事を探すのも応募して採用されるのも 非常に難しいです。 こちらは「趣味止まり」でも構わないので、今は別の仕事も 探していますが、初心者でも比較的入りやすい仕事ってありますか? CADも基礎だけ勉強したのですが、専用CADを使用している企業だと 研修をせざるを得ないので、未経験でも入りやすいようですが・・・ 今、応募を検討している仕事が、携帯電話の修理の仕事で 携帯電話には興味があり、販売等で長いキャリアがあります。 店舗の修理スタッフは希望をしていましたが、機会がありません でした。 応募資格は年齢のみですが、「ハンダ付けのできるかた歓迎」 「関連実務経験者、電気関係の学校卒業生は活躍できます」 といったコメントがあり、いずれも該当しません。 問い合わせ方法は電話しかなく、勤務時間中の問い合わせが 難しく、女性でも未経験者でも本当に活躍できる場所であれば、 電話をする時間を作りたいと思っています。 経験者のかたなどいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い いたします。

パスワード設定の方法
このQ&Aのポイント
  • LAVJE HZ 350でのパスワード設定方法
  • 外出先でも安全に使用するためのサインイン方法
  • NEC 121wareでのパスワード設定について
回答を見る