• ベストアンサー

イラストレーターファイルをワードで表示したいのですが・・

イラストレーターファイルで保存したデータをワードで表示したい場合はどうしたらいいのでしょうか。ワードファイルに書き換えをしなければいけないのでしょうが、そのやり方もわかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198951
noname#198951
回答No.2

ワードではイラストレータ形式のファイルのままでは表示する事ができませんので BMPやJPEG等のファイル形式に変換してください。 ("名前を付けてファイルを保存"でBMPやJPEGを選択してください。) WORDにその画像を貼り付ける場合は、他の図やイラストを貼り付けるのと同じ方法で。

honuhonu
質問者

お礼

ありがとうございました。早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

JPEGやBMPなどの画像形式で保存する。 パスなどを生かしてベクタ画像として使用したいなら、WindowsMetafile(WMF)形式で保存します。 JPEGなら、Web用に保存(Ver9以降)。 BMPやWMFなどはデータ書き出しで保存できます。

honuhonu
質問者

お礼

有難うございました。早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレータで作成したデータがワードに取り込めない

    イラストレータで作成したデータをワードに取込む方法を教えてください。 イラストレータで会社のロゴを作成し、ワードのヘッダーに取込もうとしていますが、出来ません。 Win2000 / excel2000 / word2000 / イラストレータCS3 利用です。 イラストレータからは「bmp」「ijpg」「gif」「emf」の形式で保存しています。 ワードのヘッダ部分に一度取込む事は出来るのですが、 保存して再度ワードファイルを開くと、挿入したはずのデータが消えてしまいます。 消えていると言うか、データの下半分のみしか残っていません。 表示ーヘッダーの編集 からヘッダーの中を確認すると データは残っているようなのですが(本来のデータの□い枠があります)データの上半分は消えています。 どの形式のデータを入れても同じような状況です。 イラストレータの保存形式が悪いのでしょうか、それともワード側の設定の問題なのでしょうか?

  • WORDファイルをIllustratorに変換したいのですが

    現在、MACでIllustratorを使って、印刷原稿を作っております。 最近、お客さんからWordでデータをもらうことが多くなってきました。 これまで、Windowsマシンで、テキストデータに変換した後、 Illustratorで読み込んでいました。 Illustrator8.0では、Wordファイルを直接読み込むことが出来なかったのですが、 最近、9.0を購入しましたら、Wordファイルを読み込むことが出来るようになりました。 しかし、縦書きのものが、横書きになったり手直しが大変です。 PDFファイルを介してもだめなようです。 Wordファイルファイルから、Illustratorに変換するうまい方法、 または、Wordファイルファイルから印刷原稿を作る良いソフト等ありましたらお教え下さい。

  • Illustrator 10でファイルが開けない

    Illustrator10を使ってます。データファイルaiを開く時は画像見れるのですが、開くと何も表示されません。 保存の仕方が悪かったのでしょうか。

  • illustrator 表示方法

    取引先から、送ってきたデータを開いたら これはPDFの内容を含めずに保存された Adobe Illustratorファイルです。 このファイルを他のアプリケーションの配置 または開くには、Illustratorで「PDF互換ファイルを作成」 オプションを選択して保存しなおす必要があります。 このオプションは、Illustratorファイルを 「別名で保存」コマンドを使用して 保存するときに表示される、Illustratorオプション ダイアログボックスにあります。 以上の表示が出てしまいました。 イラストレーターについてはまったくの素人で 来たものを開く事しかやってなかったので どうしたらいいか、さっぱりわかりません。 何卒、ご教授の程お願い致します。 ちなみに、CS3を使っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラストレーターのファイルが開けません。

    年賀状のデータをイラストレーター10(win)で作成し、保存していたらとても時間が長かったので、保存を中止して、イラストレーターを強制終了しました。そして、再度イラストレーターを開き、元のファイルを開こうと思ったらファイルはありますが、0kbになっていてデータが開けません。OSはVISTAですが、強制終了するとデータが消えてしまう事があるのでしょうか? 復活する方法を知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターデータのアイコン表示について

    Win98でイラストレーター8.0を使用しています。 1つのフォルダ内にデータを保存しているのですが、 その内いくつかのデータの表示がおかしくなっていました。 【「イラストレーターの顔のマーク」ファイル名.ai】が 【「エイリアスの矢印のみ」ファイル名.ai】になってしまっています。 イラストレーターから「開く」での表示も同様です。 ファイルはとりあえずは問題なく開けます。 原因を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • イラストレーターのファイルがひらけません

    イラストレーター10.0を使用しています。(XP,メモリ2GB) 仕事の絡みでデータを多数(DVDにて)いただきましたが、開けるファイル開けないファイルがあり困っています。アイコン、プロパティで確認する限り、開けるファイル、開けないファイルともにイラストレーター10で保存されています。 状態は、ファイルのアイコンをダブルクリックするとイラストレーターが起動します。イラストレーターがたちあがり、データが展開されるのかと思った瞬間エラーメッセージが表示されることもなくイラストレーター自体がダウンしてしまいます。 開けるファイルと開けないファイルの違いは、アイコンの状態で大体わかります。開けるファイルはアイコンの女性のイラストの上に「AI10」と描かれていて一般的なアイコンです。対して、開けないファイルはアイコンの女性の顔は一般的なイラストレータ10のアイコンと同じなのですが、「AI10」の文字がありません。 (1)このようなことが起こるのはなぜでしょうか。 (2)解決方法(ファイルを開く方法)はあるのでしょうか。 ちなみに、ファイルが壊れている可能性はかなり低いと思われます。AIPrefsの削除を試してみましたが結果は同じでした。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • Wordのファイルが壊れた

    USBに保存していたWord2007のデータを開こうとしたら、 「ファイルが壊れている可能性があります」という表示が出てきました。 ウィンドウに従って修復ファイルに変換してもう一度開こうとしましたが、 開けませんでした。 ファイルを修復して開くためにはどうしたらいいですか? 教えてください。

  • ワードからイラストレーターへ

    過去ログからいろいろと試しているのですが、うまくいかないので教えてください。 ワードで発表会のプログラムを作成しました。内容は 1、曲名    グループ名   曲の内容 という感じで、30曲ほどあります。このワードデーターをイラストレーターに貼り付けようとしてもうまくはることができません。 コピーして貼り付けしたら、改行やスペースがおかしくなってしまいました。PDFにした場合は貼り付けると文字化けしてしまいます…。 今のデータはA4にぴったりですので、このまま形が変わらずにイラストレーターにはりつける方法はないでしょうか? イラストレーター9とwindows XPを使っています。よろしくお願いします。

  • Illustrator CSの書類をWordで開く

    Illustrator CSで作成したデータを、Wordで開く方法が分かりません。 開けるらしいとは聞いたのですが、いろいろ保存形式を変えたり、書き出したりしてみたのですが… だれかしりませんかぁ?

このQ&Aのポイント
  • 印刷スピードを向上させるための設定方法を教えてください。
  • ファーストプリントの設定が印刷スピードに影響するのか教えてください。
  • キヤノン製品の印刷スピードを改善するための方法を教えてください。
回答を見る