• ベストアンサー

HDDから”キュルキュル”とう音が・・・

約1年前に、MAXTORのHDD(160G)を購入。 このHDDの特定のフォルダにアクセスすると、 「キュルキュルキュル・・・・」 と、異音が発生しCPUの動作が重くなります。 この状態は、HDDの寿命なのでしょうか? 又、ある特定のフォルダにアクセスした時のみ発生する現象です。こんな事は、起こりうる現象なのでしょうか? なお、スキャンディスクを掛けたところ、エラー等有りませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.2

真っ先にする事 故障したと思われるHDDを外す その次 新しいHDDと交換してOSを入れ、故障したHDDのデータをサルベージする 他のマシンからでもOK とにかく「稼動」させてるだけでも読み書きしますから、バックアップとか、スキャンディスクとかデフラグは自殺行為。 交換が終わって落ち着いたら繋いでみてチェックディスクするなりSMART機能で寿命を判断するもよし 「EVEREST」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/11/everest.html 日本語化 「File」→「Preferences」→「○Japanese」にチェック→「OK」 「ストレージ」から「SMART」です 「しきい値」に異常があれば、寿命は近い 「HDD Health」 http://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_install.html どちらのソフトも普段から計測していないと判断できませんけどね。 あとはWindows標準のチェックディスク(スキャンディスク)でディスク上の不良クラスタ見つけるくらいでしょう 先のソフトはディスク以外の部分も監視します

Risa52
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 教えていただいたHPを参考にしながら、色々やって見ます。

その他の回答 (2)

回答No.3

HDDから異音が発生する段階でご臨終かと思います。 異音が発生した次の日に、認識されなくなる事もありえますので、起動DISKにされているのであれば、交換準備に入られたほうが良いかと思います。#2さんが書かれている通り、バックアップやデフラグ、スキャンディスクはますます壊ていきます。 起動DISKにされていない場合は、なるべく負荷がかからない方法で、取り出せなくなる前に、外付けのHDDなりデータをコピーされたほうがいいと思います。 予兆として、IEの接続に時間がかかりだしたり・・・しませんか。一時ファイルが削除出来なかったり…。

Risa52
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。 >予兆として、IEの接続に時間がかかりだしたり・・・ >しませんか。一時ファイルが削除出来なかったり…。 このHDDの使用用途は、データ保存用です。 よって、上記のような現象は発生してません・・・ とにかく、データを何らかの方法で退避させます。

  • g_nagata
  • ベストアンサー率64% (27/42)
回答No.1

恐らく、ディスクの一部に物理的障害が発生しているものと思います。そのまま使いつづけると、そこが起点となり壊滅的な破壊が起こり、全く使えなくなる可能性があるので、Norton Ghostなどのツールで早めにバックアップを取って別のハードディスクに入れ替えることをお勧めします。 特定のフォルダにて起こりうるかと言うと、ありえます。そのフォルダが使っているディスクのエリアのみおかしくなっている可能性があるので。

Risa52
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。 早速、バックアップを取ります。

関連するQ&A

  • HDDの音

    最近買ったばかりなのですがファイルにアクセスしようとすると 極たまに「カキン」という音がします。1回だけ鳴って動作に支障はないです。 ただ異音を感じたら寿命という記事を思い出して不安でしょうがありません。 これは故障なのでしょうか?

  • HDDが認識されない。

    PCを起動した時にBIOS上でHDDが認識されない時と認識される時があります。何が原因かがまったくわかりません。 以前から使用していますし、認識されない時はクラッシュも考えましたが(異音はなし)、一度電源を切りしばらく置いてから起動すると認識されます。 スキャンディスクもしてもHDDで問題はないようです。 対処法を教えてください。 プライマリ-マスター HDD IBM80G   〃   スレーブ HDD IBM60G セカンダリーマスター HDD Maxtor=これが認識しません。 セカンダリースレーブ DVD+RW

  • HDDの異音について(ガーという音)

    こんにちは。 ノートPCを使っていますが、 最近PCからガーという異音がするように なりました(主に、起動時)。 デフラグとか、スキャンディスクもしましたが、 だめでした。 もう寿命でしょうか。それとも、データが 多いいから? ガーという異音の原因は、何の音ですか。 何か分かる人がいましたら、教えてください。

  • Windows2000 の起動後、HDDへの規則的なアクセス音がする。

    こんにちは。 現在Windows2000を使用しているのですが、起動後しばらくたっても、HDDへの規則的なアクセス音がします。音の長さ、間隔ともに1秒くらいです。スキャンディスクもしたのですが直りません。ウイルス・そふとも外しています。HDDの寿命でしょうか?

  • HDDの認識

    Maxtor(3.5インチ 5400回転 40G)のHDDを使っているのですが最近HDDを読み込んだり読み込まなかったりします。 またHDDから異音もするのでHDDを交換しようと思い Maxtor(3.5インチ 7200回転 80G) を購入しました。 ですが新しく購入したHDDは認識すらしてくれません。 HDDが回転している音は聞こえます。 どうやったら認識するようになるでしょうか? パソコンはデスクトップでマザーボードはAOpenです。

  • スマート機能のエラー MaxtorのHDD

    Maxtorの外付けHDDを使用していますが、PC起動の度に「SMART機能でエラーが検出されました。0:Maxtor 4G120J6-(PM) 警告:すぐにデータをバックアップして交換してください。ハードディスクドライブ、故障が発生する可能性があります。〈F1〉キーを押すと、継続します」と出ます。Maxtor本体には異常はなく、正常に使用しています。電源の入切には関係ありません。この現象についての解決をお願いします。

  • PC内臓HDD増設について

    デスクトップHDDの増設についての注意点・BIOS設定などの方法などについて教えてください。 後 PCゲーム(サミータウン)の北斗の拳使用時 CPUが100%になり 動作が重くなります。やっぱりCPUをグレードUPした方がいいでしょうか? 他に動作を早くする方法はないですか? 教えてください。 因みにデフラグ メモリ-クリーンアップ実施しました。 cpu    :athlon 64 3000+ メモリー :2G(512×4) HDD  :maxtor 200G 6L200P0 PATA133 HDd増設  :maxtor 200G 6L200P0 PATA133 マザーボード:GIGABYTE GA-K8NXP-9

  • スキャンディスクとデフラグについて

    今win2000のノートパソコンを使っています。 私が使っているノートパソコンは,HDD20GBです。そして買ってから3年ぐらいたっています。 そうなると気になるのがHDDの寿命です。 いずれ、寿命が来るのは、分かっているのですが、できれば寿命を延ばしたいと思っています。 そこでいろいろ調べていくうちに、スキャンディスクとデフラグというのが、分かりました。 デフラグは、ファイルにアクセスしやすくなると分かったのですが、HDDをいためると分かりました。 また、スキャンディスクもHDDをチャックするというのが分かりました。できるだけHDDの寿命を延ばすには、スキャンディスクだけすればよいのでしょうか?

  • HDDの動作音が気になります

    最近、パソコンでオンラインゲームを始めるとHDDから 「ブゥーン」と起動音がなるようになりました。 CPU、メモリ等、たまに高い数値を出すこともありますが、 動作には問題ありません。 これはHDDの寿命なのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • HDDクラッシュ?聞き慣れない音がHDDから

    まず、突然PCが少し不思議なフリーズしました。 動画のエンコード中だったのですが、突然CPU使用率が0%になり、マウスはかろうじて動くものの、クリック等は全く反応無しでした。その後、マウスボタンを連打していると、ビープ音が鳴り、完全にフリーズしました。 その後再起動すると、HDDから異様に高いアクセス音がしました。不思議に思い、CHKDSKをかけてみると、0%のままアクセス音が鳴りっぱなしで止まっていました。(途中で恐くて止めましたが・・・) クラッシュの前兆かと思うのですが、S.M.A.R.Tでは、「全く問題なし」の表示がされています。 型番はMAXTORのY120L0です。(起動ディスクではありません) 本来はバックアップをすべきなのでしょうが、120GBものデータのバックアップ先がありません。 取り敢えず、そのHDDに極力アクセスしないようにしていますが、クラッシュと見た方が良いのでしょうか? 電源:ANTEC True560 CPU:Pen4 2.8C RAM:SAMSUNG 256MB x2 memtest異常なし M/B:ASUS P4C800ED OS:WinXP(SP-2)