• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:映画の画質について)

映画の画質について

zutuuyakuの回答

  • zutuuyaku
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.1

こんにちわ 私個人の考えとしては、 「リーグ・オブ・レジェンド」 「スリーピー・ホロウ」 の画面はレトロな感じを出す為に、昔風の映像にしたのであって「綺麗でない」のではないと思います。 まず「リーグ・オブ・レジェンド」は、主要登場人物が様々な古典物語の登場人物なので、その良さを出すためにSF作品でありながらも、車や船や建物・衣装等々の美術がアンティークな感じで仕上げてあるのだと思います。 そして、そこがそれぞれの原作物語のファンをニヤリとさせる効果にもなっているのではないでしょうか。 「スリーピー・ホロウ」もアメリカでは有名な伝説を元にしており、かつゴシック色を強めに出しているため、あのような感じになったのではないでしょうか。 私はクリスティーナリッチがお嬢様でありながら、彼女のキャラや衣装・光源の効果等から神秘的に見えて物語にとても良くあっていると思いましたよ。 ハリウッドであっても、有名な監督であっても、撮る作品によって映像の感じは全然違って当然です。 スピルバーグ監督の作品を例にあげれば、「ロストワールド」「AI」の様にCGを使った美しい映像の物もあれば、「シンドラーのリスト」や「プライベート・ライアン」のような作品もあります。 特にプライベート・・・はわざと映像を荒くし、戦場の恐怖を見事に現した臨場感溢れる作品になっています。 勿論アメリカ映画ではなくても、映像の美しい映画は沢山あります。 現在公開中の「ラバーズ」もとても美しい映画でした。一つ一つのシーンがまるで絵のようで、映像ではロードにも引けを取らない出来映えです。 それぞれの作品にはそれぞれの良さがあると思いますので、もっと沢山の映画を見てほしいと思いました。 ちなみに、私も「ロード・オブ・ザリング」シリーズは大好きで、DVDも持ってます。(*^ ^*) 「ハリーポッター」・「パイレーツオブカリビアン」・「ホーンテッドマンション」がお好きなら、「リディック」はいかがですか?オススメです。 それでは m( _ _ )m

lovemagician
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非参考にします。

関連するQ&A

  • オススメの映画を教えてください

    最近、映画にはまったのですが、どうも自分の求めている映画にたどり着けず、以前、こちらで以下の要求を満たすオススメの映画を教えていただいたものです。 (1)ヴァンヘルシング・ヴィドックのようなスリラー・ファンタジー・ミステリー・ヒーロー・アクション混合物(笑)よのうな映画。 (2)あまり、毒々しくないもの。(ホラーなどは苦手。少しなら大丈夫。) (3)できれば、時代設定が中世ヨーロッパのようなもの という設定でお聞きしたところたくさん紹介していただきました。 今週末にでも 「ブレイド」1・2 「スリーピーホロウ」 「リーグ・オブ・レジェンド」 「バンパイアハンターD」 を見てみようと思います。 もし、まだまだお勧めがあれば教えてください。 因みに、好きな映画のジャンルは(1)のような感じ(抽象的ですみません)です。好きな映画を言ってくれると、ニュアンスがつかみやすいといわれたので以下に記載します。 映画の詳しい方々、よろしくお願いします。 ハリーポッター ロードオブザリング パイレーツオブカリビアン ホーンテッドマンション チャーリーズエンジェル 等です。 苦手な映画は ホラー系 あまり面白くなかったと感じるのは 模倣犯 ジャンヌダルク です。

  • 面白いホラー映画。

    フロム・ヘル、スリーピー・ホロウ、ヴィドック、ドラキュラといった中世から近世にかけてのヨーロッパを舞台とした、暗~い感じのホラー映画(?)が好きです。 そこで、「これはっ!」と思える作品を簡単なストーリーつきで紹介してください。結構な数の作品を見ているつもりなので、比較的マニアックなものをお願いします。

  • 妖精が出ている映画

    妖精が題材になっている映画、もしくは妖精が出てくる映画を探しています。 私が今まで観た作品は以下の通りです。 ・ティンカー・ベルシリーズ ・スリーピーホロウ ・ロードオブザリングシリーズ ・ハリーポッターシリーズ 他にもラビリンスやアリスなどの不思議で不気味な映画も探しています。 知っている方いらっしゃいましたらタイトルを是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 映画化不可能?

    たまに映画化(映像化)不可能だった!!とかの キャッチコピーが付けられる作品がありますが、 CGがこれほど発達した今、不可能な事なんて無いと思います。 なにを根拠に不可能といっているんでしょうか? たしかロードオブザリングあたりも言われてましたよね(?)

  • 迫力の戦闘シーンのある映画を教えてください

    歴史ものやファンタジーものが好きです。 その中でも銃撃戦などの現代的なものではなく、迫力のある投石器などの兵器を使った攻城戦や、剣や槍や弓を使った戦いのシーンがある映画を探しています。 過去に見た作品は、 ・トロイ ・キングアーサー ・キングダムオブヘブン ・アレキサンダー ・ロードオブザリング ・パイレーツオブカリビアン ・グラディエーター などです。 他にお勧めの映画はありますでしょうか?

  • 死ぬほど面白い映画 物語重視

    死ぬほど面白い映画を紹介して下さい。 ぐいぐい引き込まれて、物語重視で、退屈な場面がない映画です。 「ショーシャンクの空に」を見て以来、自分の中で、あれを超える映画が出てきません。 本当に、死ぬほど面白い映画を教えて下さい。 私が面白いと思う映画は、 「ショーシャンクの空に」「アメリカンヒストリーX」「ライフイズビューティフル」「戦場のピアニスト」 「ダンサーインザダーク」「」 などです。 ロードオブザリングとかスターウォーズみたいに 映像美やCGに頼ったものではなくて、 かといって「ティファニーで朝食を」とか昔のフランス映画みたいに雰囲気を楽しめ的な映画でもなく、 キューブリック作品みたいに難解でなく、 エンタテインメントまみれの作品でもない、 「物語として本当にぐいぐい引き込まれて、本格派の映画で、死ぬほど面白いもの」です。あんまり古すぎるのもあれなんですが。 表現しにくいですけども・・・。 「ショーシャンクの空に」を超える映画が見たいのです。 教えてほしいのは、あなたが思うナンバーワン映画じゃなくて、 上に該当するような映画です。 たとえばショーシャンクは誰に薦めても面白いといいますね。 圧倒的な名作、そういう映画がみたいわけです。 だからたとえば、レザボアドッグズとかはダメです。 ソナチネもだめです。 両方好きですが、ショーシャンクとかとは、また違います。 私がいうような名作は、私もほとんど見た事があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • オジ好みな人間にお勧めの映画、男優さんは?

    2つ質問です。 Q1. 以下に挙げる男優さんが一番輝いて見える、ハマリ役だと思える映画やドラマはなんですか? できれば作品の内容自体も楽しめるものが理想です。 ・ケヴィン・スペイシー いい作品が多すぎて、選ぶのが難しい。 「ユージュアル・サスペクツ」「L.A.コンフィデンシャル」「セブン」 「交渉人」「ザ・プロデューサー」「アメリカン・ビューティー」と色々ありますね。 ・クリストファー・ウォーケン 「スリーピー・ホロウ」の首なし騎士役がヒットしました(笑)。 「デッドゾーン」もいい作品でしたね。 ・キーファー・サザーランド 「24」のジャック・バウアーかっこ良すぎ! お父さんのドナルド・サザーランドもいいですね(「ヴァイラス」のちんけな船長役には泣きました)。 ・ブラッド・ダーリフ(ドゥーリフ?) マイナーですが「デスマシーン」が好きです・・・。 「ロード・オブ・ザ・リング」は1作目がつまらなかったため、彼の出演作「~二つの塔」は未見。 ・スティーヴ・ブシェミ 「ゴーストワールド」「イン・ザ・スープ」が良かったです。 ・ウド・キアー 多分「ブレイド」でしか見たことがないので、特に色々知りたい人物です。 そういえば以前、奥菜恵とハミガキかハブラシのCMで共演していましたね。 Q2. Q1に書いた人以外で、オジ好みな私にお勧めの男優さんを教えてください。 ちなみに美形にはあまり興味がなく、滲み出る色気のようなものがある人が好きです。 こちらも、併せてお勧めの出演作をご紹介ください。 どちらか一方でもまったくかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 映画の中の不思議映像を教えて!?

    前回、スティーブン・キングの作品の一つ、「ランゴリアーズ」内にて、不可解な、と、言うかちょっと不思議な映像を、自分の妹が発見しました。 確かに、無人と言う設定の飛行場内の映像の中に、おそらくはそこにいてはいけない人物が一人、わざとらしく移動する姿が二ヶ所ほど確認できました。 その際の質問に対する回答は、低予算、並びに、劇場公開ではなく、TV向けの映画だから仕方ないよ。 との回答を頂きました。 ただ、個人的に思うのですが、たとえ低予算であろうと、わざわざおそらく実際の飛行場を無人化しているわけですから、誰かが映像内に映り込むような妨害をしているとしたら、問題になると思います。 それが、無いという事は、ある意味、撮影当時、その映り込みに気付かなかった可能性があると今は思っています。 心霊とか、そんな意味合いで、これらの映像をとらえるつもりはありませんが、やはり、ちょっと不気味である事は、気付いてしまうとそう思ってしまいます。 また、アメリカの映画にはよくあるとの回答も頂きましたが、本当に、よくある事なんでしょうか。 そこで、そのことを確かめたくて、この作品以外で、同様な不可解映像を知っている方。 宜しければ、作品名と共に、動画じゃなくても結構です。画像だけでも紹介していただけませんか。 後、サスペリアやインディージョーンズ。その他のホラー系の映画や、心霊的な番組などで放送それた動画や画像はご遠慮ください。 本当に、自分以外おそらく気付いた人は否かもと言う画像をお願いします。 本当に、映画の中に、今回の様なある種のミス映像があるか確かめたいと思います。

  • 古い映画のような映像手法

    映像の表現手法で、あえて古い映画のように画質を荒くしているものをたまに見ますが、その手法に名称はありますか?また、撮影方法も知りたいです。 詳しく言葉で説明するのが難しいのですが、昔の、8mmビデオで撮影した画像をもう少し荒くした感じのもので、 例えば、 ・最近再放送をしていた「世界の中心で、愛をさけぶ」(山田孝之、綾瀬はるか)というテレビドラマのエンディングのような映像。 ・自動車教習所で観る古~い教習ビデオ(昭和のころのような)の映像。 こういったものがありました。 最近の作品でも見られるので、特殊なカメラやフィルムを使っているのでは、と想像しているのですが。。 具体的に調べたいので名称があれば教えてください。 あと、このような映像手法を用いている作品を、映画でも何でも良いので教えてください。 できれば邦画を探したいのですが、それ以外でも構いません。 わかりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • モモ-時間どろぼう- という本にもある映画を探しています。アドレスまたはありかを教えてください。

    モモ-時間どろぼう-という本にもありますが、映画またはアニメをさがしています。 もしかしたら、映画ではなく、アニメかもしれません。 ネバーエンディングストーリーなどの原作者と同じ人の作品らしいので、結構有名なのかもしれません。 本では、「モモ 時間どろぼうと ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子の不思議な物語 (ミヒャエル・エンデ作)」 となっていますが、映像化されたものを探しています。 レンタルビデオで借りたいのですが、プリントアウトして店員に「これ貸して下さい」と言いたいので、画像などのあるサイトなどを教えていただけないでしょうか。 それ以外の情報でも結構です。 よろしくお願いします。