• ベストアンサー

他社ルーターを使いたい

RS500KIと繋いでいる自分で用意したNECのルーターをブリッジモードではなく、ルーターモードで使いたいのですが、やり方がわかりません。詳しい方がいましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

RS500KIのルーター機能が停止できるのかは確認できませんでしたが、ひかり電話などに加入していてRS500KIのルーター機能が停止できないというところなのでしょうか? 果たして以下の方法が可能なのかはわかりませんが、RS500KIの持つ簡易DMZでご質問の内容が対応可能か試してみる価値はあるかなと思いました。 現在の契約など不明な点はありますが、ルーター機能を停止できないという点ではNURO光での2重ルーター運用と似ているかなと思いました。 ・接続するNECのルーターへ与えるIPアドレスを[DHCP固定IPアドレス設定]から、接続したNECのルーターのMACアドレスと紐づけて固定する。 ・静的NAT設定から上のIPアドレスに対して簡易DMZで外部からのパケットをすべてIPを固定したNECのルーターに付与したIPアドレスに中継するようにする。 大筋としてはこのあたりかと思います。 簡易DMZというだけあって、本来のDMZとは違う動作になるかもしれません。 以降の宅内ネットワーク機器は、ひかり電話関係の機器を除いて接続したルーター以外はRS500KIに繋がないなどの注意が必要かもしれません。以降の宅内ネットワーク機器は全てルーターモードにしたNECのルーターに接続する。 v6プラスなどが有効なのかはわかりませんが、v6関係は接続するNECのルーター側でv6パススルーなどとする必要があると思います。 実際有効な方法かはわかりませんが、参考まで。

fuku-min
質問者

お礼

ありがとうございます!ひかり回線に変えて、ひかり電話とV6プラスを利用しています。1階に設置しているのですがRS500KIがあまり良くなく、ネット環境を良くしたくてNECのルーターを買ったのですが、2重になってしまいブリッジモードにするとせっかく買ったルーターの機能が作動しないようなので、何か別の接続があればと思い質問させて頂きました。とても参考になりました!

その他の回答 (2)

  • tkwn52
  • ベストアンサー率43% (66/151)
回答No.2

V6プラスの利用有無やひかり電話の契約有無が分からないので、正確に答えることが難しいです。 V6プラスを使わない場合は、RS500KIをブリッジモードにすることで、NECのルータでPPPoEでのルータ動作が可能です。 V6プラスを使う場合、RS500KIでONU機能のみ動作させることはできないので、NECのルーターはブリッジモードで使わざるを得ないと思います。 さらにひかり電話契約があると、そもそもIPv6アドレスの配布方法が違うので、RS500KIをスキップできても、NECのルータ機能が動作しません。 そもそも、RS500KIにルータ機能があるのに、これをOFFにしたい理由は何でしょうか。 NTTのHGWを置き換えようと思いますと、高価なYAMAHAなどの業務用ルータにするしかありませし、その場合も、設定が難しいため、初心者にはお勧めできません。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3068/6904)
回答No.1

私は、So-netの関係者ではありません。 fuku-min さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。 https://okbizcs.okwave.jp/ この質問が、fuku-min さんの操作により、So-netの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、So-netのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。 「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OK WAVE」からです。 次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもfuku-minさんのこの質問を閲覧出来ます。 https://okwave.jp 質問の趣旨と違う回答ですみません。 RS500KIがルータ設定なので、これに接続するルータは、すべて、ルータ機能をオフにしなければなりません。 ルータ機能をオフにすれば、市販の何処のメーカでも接続が出来ます。 ルータ機能をオフの方法は、ルータの取説に必ず説明があります。 最近のルータのルータ機能オフの方法は、ルータ本体のスイッチを倒すだけですが、古いルータは設定画面(管理画面)に入ります。 【参考】ルータ機能をオフとは、ルータメーカによっては、アクセスポイント(AP)ブリッジ)などいいろな名称です。 ルータ機能をオフにしたら、残った機能の「Wi-Fi無線機能」「LAN機能」「ハブ機能」など、ルータ機能以外はすべて使えます。 ----------- 質問の様に、1回線に「複数のルータ機能」の設定方法を、回線会社・プロバイダ・ルータメーカに問い合わせても、「出来ない」と断られます。 また、不具合・故障等で修理者等が伺って原因が、1回線に複数のルータ機能が原因の場合は、その判明時点で作業を途中でストップしてそのま修理者は帰るかもしれません。 場合によっては、複数のルータ機能の設定には修正しないし、修理者担当のメーカ以外の機器なら手も付けないし、作業を途中ストップで不具合・故障等のままでも、出張費等の実費を請求の恐れがあります。 1回線に「複数のルータ機能」を設定するには、高度なルータの知識が必要です。 高度なルータの知識が無いならば、1回線に「複数のルータ機能」はしない様にしましょう。 どうしても、1回線に「複数のルータ機能」を設定したいならば、自己責任で設定して、不具合が発生時は、自己解決です。 ルータの高度な知識を取得してから、1回線に「複数のルータ機能」を設定しましょう。 つまり、1回線に「複数のルータ機能」を設定についての問い合わせ先はありませんし、取説にも1回線に「複数のルータ機能」の設定方法の記載はありません。 なお、ルータの高度な知識が無くても、偶然に、1回線に「複数のルータ機能」でも回線が正常に接続することもあります。 その場合は、何らかの不具合のために修理者が伺ったら、1回線に「複数のルータ機能」が原因がだったという場合も、前述と同様な措置となります。

fuku-min
質問者

お礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう