PCのビープ音と対処方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • PCが起動しなくなり、長短短のビープ音が鳴っています。
  • グラフィックボードやメモリの要因で問題が発生している可能性があります。
  • 他の対処方法を試しても解決しない場合は、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCのビープ音と対処方法を教えてください

暫く電源をオフにしていて、本日起動させたらビープ音(長短短)がして起動しなくなりました。 調べたら長短短のビープ音はグラボ起因とのことだったので増設したグラボを外して元のオンボードのみで試してみましたが、ビープ音は変わらずです。 メモリの可能性もあるというサイトをみたので、こちらも8GB×2から増設前の4GBに戻してみましたがビープ音は長短短から変化しません。 放電も有効ということで、しばらく付けてなかったので効果は今一つではと思いつつも再度しばらく電源をオフにしていましたがやはり意味は無いようでした。 【メモリ】 DDR3 PC3-12800 4GB ↓ DDR3 PC3-12800 8GB*2 【グラフィックボード】 NVIDIA GeForce GTX 1650 素人目ではこれが限界でした。 その他の対処方法をご存知の方ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

> 放電も有効ということで、・・・再度しばらく電源をオフにしていましたがやはり意味は無いようでした。 この記述の意味ですが、下記のように「CMOSクリアを行なった」ということであれば、再度行なう必要はありませんが、そうでない場合はCMOSクリアを行なってみてください。 一般的なCMOSクリオアは・・・ (1)PC電源オフ 、電源コンセントもいったん抜いておく。 (2)CMOSクリア・ジャンパーピンをCMOSクリア側にセットする。 (3)約10秒程度放置する。 (4)CMOSクリア後は(2)、(1)の設定を元に戻す。 (5)PC起動する。

ck0000
質問者

お礼

まず1番簡単にできる事として対処させて頂きました。ありがとうございました! ドスパラのPCはボタン電池の入れ替えがCMOSクリアになるそうで、ついでに電池を新しいものに交換しました。 それだけではビープ音は改善しませんでしたが、友人からの助言でモニターになにか表示されているかもしれないと言われ、モニターを接続したところビープ音も鳴らず無事に起動いたしました。 (初回通常起動時にビープ音がしてから、本体の開け閉めのためずっとモニターなしで起動を試していたもので…) 最終的に何が有効だったのかは不明ですが、すぐ打てる手段を教えていただき改善に繋がったのでベストアンサーとさせていただきました。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

メモリーかグラフィックボード辺りしか思いつきませんね。 後はCMOSクリア、またはメモリーを4GBに戻したと言いますが、以外にもメモリーコネクターの接触不良という事もあります。 接点復活剤で回復する可能性もあります。 参考:https://www.amazon.co.jp/KURE-%E6%8E%A5%E7%82%B9%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC-1424-220ml-3%E6%9C%AC%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B000TGO0ME/ref=pd_sbs_2/358-3467117-8825541?pd_rd_w=Nw3uk&pf_rd_p=e0138d67-9e5b-487b-a2c3-be9ff3010069&pf_rd_r=9CWG2362CPG0D2E3AR30&pd_rd_r=236ffd9c-2763-41ca-a43f-6169be0159ba&pd_rd_wg=zA1C7&pd_rd_i=B06ZYJTYWP&th=1

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3411)
回答No.1

メーカどこですか? ビープ音はマザーボードのメーカによって違います。。 (ASUSとかAsroc、MSIなど・・・)

ck0000
質問者

補足

メーカーはドスパラ(サードウェーブ)です。

関連するQ&A

  • ビープ音が鳴り続け、PCが起動しない

    PCは自作で、以下のような構成です。 マザー:BIOSTAR K8VHAPro CPU:Athlon64 3000 メモリ:DDR 512MB+254MB(2枚) HDD:160GB+250GBx2(3台) 電源:480W TV録画のためにPCを起動させたまま就寝し、翌日見てみると、 画面が映らずにビープ音が鳴り続けていました。 再度立ち上げようとしても、主電源ランプが点ったと思ったら一瞬で消え、ビープ音が鳴り続けます。画面も一切映りません。 ビープ音は高音・低音の繰り返しで救急車のような音です。 他のサイトを参考にしながら、ビデオカード・メモリ・CPU以外のすべてのハードウェアを取り除き、電源を入れてみましたが症状は変わりません。 メモリを一枚ずつにして試したり、CMOSクリアをしたりしてみましたが、全く解決できません。 この場合、どの部分の故障が考えられるのでしょうか? ビープ音が鳴っているということは、電源は生きているということなのでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。  

  • PCから異常なほどのビープ音

    年末年始の忙しい時期に、ご覧頂きありがとうございます。 さぁ、年末といえばやはり大掃除ですね、ということで大掃除をしました。 たとえばPCの中とか・・・・・ ちょうどPCの横にエアクリーナーが有ったのでPCケースを開け溜まったホコリめがけ「シュー」とかけました。 すると想像以上にきれいになったのはいいのですが、PCを元に戻し電源を入れると、まるで等身大のウルトラマンのカラータイマーか?というほどの大音量でビープ音が延々と鳴り続けます・・・ 何が原因か突き止める為に再度ケースを開けBIOSのみで立ち上げてみようと考えドライブ系HDD系グラボ・メモリ等を外し再度電源を入れてみました、すると相変わらずのビープ音・・・・・・ 音的にはビー(長)プー(短)・ビー(長)プー(短)という感じの音の繰り返しです、液晶にも何も表示されない所を見るとマザボのグラフィック系がやられたのでしょうか(というより液晶がスタンバイ状態のまま)? もし何かアドバイスや経験談等が御座いましたら宜しければお願いいたしますm(_ _)m。

  • メモリ増設・・・ビープ音が鳴る

    メモリ増設をしようと、下記のメモリーを購入しスロットルに差しこみました。 電源を投入した直後に、ビープ音が鳴り続け、起動しません。 元々ついていた、1G×2の状態に戻すと問題なく起動できます。 相性の問題でしょうか?メモリ自体の不良でしょうか? よろしくお願い致します。 【パソコン】 Acer Aspire M3800 ASM3800-A60 【メモリ】 CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

  • マザーボードからビープ音がなり、PCが起動しなくなりました。

    マザーボードからビープ音がなり、PCが起動しなくなりました。 保障のない2年物の自作PCです。マザーボードはMSIのMS-7365 VER:1.0を使用しています。 ビープ音が鳴るようになった前後での増設などは何もしておりません。中をあけていじったりもしていません。 ある日、いつものように電源を入れて起動しようとしたら突然鳴るようになりました。 ビープ音は、ピピーッといったん鳴った後に、続けて、短いピッという音を8回鳴らします。 最初のほうはメモリを抜き差ししたら起動していたのですが、また電源を落としたら同様の現象が起こっていました。 今ではメモリの抜き差しをしても起動しなくなりました。 調べてみたところ、ビデオカードに問題がある可能性があるということだったので、ビデオカードを抜き差ししたのですが、改善しません。 増設しているものもすべて取っ払って(といってもPCIのキャプチャーボードだけですが)同様の対処法を行いましたが改善されませんでした。 原因として考えられるのは、やはりビデオカードの故障でしょうか?ほかに、何か考えられる要因はありますか? また、対処法としてはまずはビデオカードの買い替えという手順から踏んだほうがいいのでしょうか? ざっくりとした質問になってしまったかもしれませんが、お答えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • メモリ増設後にビープ音

    DELL Vostro 3458について、下記メモリを交換後、起動するとビープ音が止まりません 。 前:PC3L-12800S-11-13-B4 4GB 1RX8 ※もともと入ってたもの。メーカ記載なし 後:CFD PC-12800(DDR3-1600) 8GB 204pin SO-DIMM 通常電圧メモリ(1.5V) https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GRR0GJA/ 交換時、電源は抜き、静電気に注意しつつ実施しました… 接触不良かと思い、何度か抜き差ししましたが、ビープ音が止まりません。 最後に、元の4GBのメモリをさしても、音が鳴るようになりました涙 何かご存知でしたら、教えていただけると幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • ビープ音

    電源投入即ビープ音(プルプルプル)がなります。 ハードディスクやメモリー増設カード各種はずし、 マザーに電源のみ繋いで電源入れるとビープ音は鳴りませんが、 CPUのみ装着で電源入れると即ビープ音なります。 この場合CPUが原因と考えて間違えありませんか? 回答下さい。 尚CMOSは電池を半日はずしておいたのでクリアされていると思います。 マザーは、 ギガバイトGA-81RXです宜しくおねがいいたします。

  • ビープ音の内容おしえてください

    NEC 2001製VL3001D スリムデスク 起動直後ビープ音短3回メモリらしいマザー種類分からず 推測です しかしコンセントを抜き放電すると起動する 起動してしまうと、電源を落としても正常起動する 今のところ二回ほどメモリいがいなにかありますか? 症状が起きるときは 電源オンHDDの点滅はじまりません HDDは中古ですがコピーソフトにて最近 換装しました ふるい PCですが先達さまのアドバイスよろしくお願いします

  • ビープ音がなりモニターが真っ黒です

    PCに関して初心者なのにすこしネットで調べただけでメモリとグラボのを購入したのですが、グラボのマニュアルが英語だったので読まずにネットで調べてつけましたところビープ音がしてモニターになにも映りません。 調べましたらビープ音はビデオカードかモニターの接続エラーのようです。マニュアルを翻訳しましたら(はじめからしていれば・・・)はじめにオンボードのグラボを削除しなければいけなかったようです。が、私は画面のプロパティでモニターを有効から無効にかえただけでした。しかもグラボ設置前に対応ドライバをDLしてきてインストールしました 私が行った手順 1:画面のプロパティ→モニターを有効から無効に変更 再起動はしてません 2:グラボの対応ドライバ-をDLしてインストール 3:電源を切ってコンセント等を全て抜いてメモリとグラボを設置 その後PCを立ち上げたところタイトルに書いたような症状になってしまいました 設置前に戻しても同じ症状です セーフモードやBIOSの画面もでません CMOS設定のクリアもしました グラボの相性ではなく私の手順ミスだと思いますがなんとか直す方法を教えて頂けないでしょうか? モニターですがコンセントを挿し直すとDELLのロゴだけでてあと何もうつりません [OS] Windows XP Home Edition Ver2002 Service Pack 3 [CPU] Dell Dimension C521 AMD Athlon(tm)64 X2 Dual Core Processor 3800+ 2.00GHz 960MB RAM メモリは1GB×2増設予定 [オンボードのグラボ] NVIDIA GeForce 6150LE [交換したグラボ] 搭載チップ:ATI/RADEON HD 4550 対応バススロット:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB どうかよろしくお願いします

  • ビープ音が鳴ります。修理したばかりです。

    ビープ音が鳴ります。修理したばかりです。 パソコンは富士通のCEG55N7です。 買ってから三ヶ月ですが先日修理に出しました。 その時の症状は フオーンと音がしてスリープから復帰できず。(ディスプレイはオレンジランプのまま) 反応がないので強制終了。 電源を入れなおすとパチン、パチンと電源ランプが点いたり消えたりした後、ビープ音。 ビープ音は一定の間隔をおいてピーピーと五回。 この時ディスプレイはオレンジランプのままで画面は映らず。 コードを外して放電したり何回も電源入れたり小一時間ほどいじっていたらその時は なんとか起動しました。 その後は何日か大丈夫だったんですが、またスリープから復帰できず強制終了で同じコース。 電源入れたり放電したりでなんとか起動。 それが何回か起こってさすがにイライラしたので修理に出しました。 修理結果はメモリとメインボードの故障で交換したとのこと。 直ったと思ったんですが、数日したらまたスリープから復帰できず強制終了で同じコース。 この症状は何が原因なんでしょうか? 自分で調べたところメモリとメインボードを交換してビープ音五回は、 CPUの不具合の可能性があるらしいんですが? 修理に出したばかりなのでまた出して直るのかと疑っております。 ビープ音で不具合箇所が分かるというのを知らず、 メーカーにはピーピー変な音がするとしか伝えていなかったのですが、 今度修理に出すとき五回と分かっていたらより詳しくなおせるのでしょうか?

  • ビープ音について

    短1と同時にBIOSメニュー画面?が起動し、その後30秒程でまた短1・・・ を全部で4回(1分半)繰り返し、ようやくPCが起動する・・・と言った症状です。 BIOSの設定をいじりたいのですが、キーボードの入力を一切受け付けないので開けません。 連打をしてみたのですがマザボからキーの入力を検知したタイミングでビープ音とは違う単音が鳴るだけで反応が無いです。 どうすれば改善するでしょうか? メーカーはGIGA BYTE(もらい物で詳細不明) その他スペックは以下の通り CPU i3-2120 メモリ 8G グラボ GeForce GTX970 電源 650W 玄人志向(こちらも詳細不明)