• ベストアンサー

壇ノ浦に眠る「草薙の剣」

三種の神器のうちの剣は、源平の争乱の中で壇ノ浦に沈んだとされています。 しかし、現代の科学の力を以てすれば、ソナーなどで鉄の塊を探し出すことはできるのではないでしょうか? 魚群探知機の精度の高い物、人工衛星の局地探査など、 試みた、あるいは検討中というニュースを御存じありませんか?

  • gesui3
  • お礼率100% (5622/5622)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33016)
回答No.2

なにせ800年も昔のことですからね。塩水ですしモノは鉄ですから、残っているかどうか。 それに加えてそこで沈んだものがオリジナルだったかという問題もあります。壇ノ浦の時点でもうオリジナルが失われていて形代だったという可能性もあります。 日本神話にまつわる剣の話となると、天叢雲剣と共に有名なのが鹿島神宮に伝わる布都御魂剣です。こちらは今に伝わる宝剣が2.7メートルの直刀です。重要な御宝剣なら象徴的な意味でバカでかくてもおかしな話ではなく、布都御魂剣も二代目だといわれているので、初代天叢雲剣が(象徴的な意味で)なんだかバカでかい剣だったとしてもおかしな話ではないと思います。それでそれを持ち歩くのは不可能なので大王(天皇)の即位のときには形代を別に作って、その形代が壇ノ浦で失われただったとしてもありえる話だと思いますし、オリジナルはオリジナルで火災で焼失したということがあったとしてもありえる話だと思います。

gesui3
質問者

お礼

> 壇ノ浦の時点でもうオリジナルが失われていて形代だったという可能性 いろいろ調べていたら、おっしゃる通りでした。 ここで失われたのは、崇神天皇の時の模造剣とのこと。 本物は熱田神宮にあった、と。ただし、皇位継承の象徴としてはこの模造剣を以て本物としたらしい。(水原一氏) なあんだ、本物の草薙剣は無事だったんだ!  模造剣というまがい物を作る意義は、逆にこんな所にありましたね。

その他の回答 (2)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3380)
回答No.3

そもそも探す必要がないです。 三種の神器は本物かどうかなんてどうでもいいんですから。

gesui3
質問者

お礼

これはまた実も蓋もないお説をーー(@_@) そう言ってしまえば、そうですね。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

ソナーは面の凸凹しか見られないんじゃないですかね。 水平なプールに剣を平置きしてたらわずかに 盛り上がりがわかるくらいで、元から水草とドロの 凸凹で剣の盛り上がりを見つけつのは無理かなぁ。 金属探知機も範囲は狭いし、生活圏の地面も水中も 金属だらけなので鳴るたびに1個1個掘り出して調べてたら 1000人でやってもすごく年数がかかると思う。 折らないように慎重に反応のあった場所を掘りますからね。 小さい池なら水を抜けばあるいは...ですが無理じゃないかと。

gesui3
質問者

お礼

なるほど。機能的に無理なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高速船の衝突防止対策

     先日 高速船が、何かと衝突したらしいとの ニュースで衝突予測は難しいみたいな事を 言っていたのですが、  例えばこんな方法では、無理なんでしょうか? ・潜水艦で使用されているソナーは利用出来ないのか? ・魚群探知機を船の下にでなく進行方向に付けて利用出来ないのか? ・静止衛星で航路上に居るクジラの見つける事は?

  • 草薙の剣って壇ノ浦に沈んでレプリカだから小さいの?

    ■両陛下が伊勢神宮へ 20年ぶり剣と勾玉も http://www.news24.jp/articles/2014/03/25/07248044.html えらく小さい・・・ 剣って”短刀”ですか? にしても天皇もお年を召したので、そろそろ・・・ 佳子内親王殿下に代わっていかがでしょうか? 弟が成人するまでの間でいいよね? ■佳子内親王殿下※皇室典範改正賛成♪

  • 草薙の剣について

    三種の神器のひとつとして伝えられている草薙の剣は見ることができますか?また、どれぐらいの年代に作られたものなのでしょうか?果たして神話の時代と対応するのでしょうか? もしできたら他の二つの神器にも回答お願いします。

  • 草薙の剣について

    『吾妻鏡』には尼二位が三種の神器を抱いて入水する件があります。 私は草薙の剣は未だに壇之浦に眠っているのでは…と思っています。 古戦場ですから、様々な武具が落ちていても不思議ではありません。 宝剣?ですから、恐らくどの時代の太刀とも異なるとは思います。 そこで、剣は鞘に入っていた、すぐに海底の泥に埋もれた…等の条件で、830年経つと 腐食はどこまで進むのでしょうか。 また泥はどれくらい積もるものでしょうか。 また、この徳川埋蔵金よりもロマンのある発掘、捜索を誰か実行した人、している人はいるんでしょうか。

  • 草薙の剣はニセモノですか?

    三種の神器の草薙の剣は 壇ノ浦合戦のとき安徳天皇と一緒に海に沈んだと言う話を聞きました と言うことは今の剣はニセモノって事ですよね?

  • 草薙剣って日本刀なんですか?

    日本刀って日本固有の鍛冶製法によって作られた刀類の総称らしいですが、草薙剣って日本刀の分類になるんですか?草薙剣とか七星剣とか日本にあって剣と呼ばれているものは名称も形も日本刀とは全くの別物、別の分類と捉えていいのでしょうか?

  • 草薙の剣はレプリカですか?

    熱田神宮にご神体として祀られている草薙の剣は壇ノ浦の戦いで二位尼が安徳天皇と天叢雲剣を抱いて海に没して、剣が海底に失われたので、レプリカでしょうか?

  • 三種の神器「草薙の剣」ってどこにあるんですか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%8F%A2%E9%9B%B2%E5%89%A3 草薙の剣は、本体は名古屋の熱田神宮に安置され、その分身は 宝鏡・宝玉とともに皇居の天皇陛下のもとにあります。 さて、私は近々熱田神宮を訪れる予定です。 もちろん、実際に目にすることはできませんが、せめてその 近くまで行って、手を合わせて祈ってみれば何かご利益があるかもと 思っております。 草薙の剣は熱田神宮のどこのあたりにあるんでしょうか? (壇ノ浦の合戦のときに水没しましたという回答はご遠慮願います)

  • 熱田神宮の草薙剣

    壇ノ浦で、神器・草薙剣は、海に沈んで、見つかっていないそうですが、熱田神宮に奉納の草薙剣は、後から作ったものでしょうか?

  • 三種の神器・草薙の剣について

    日本神話で有名な三種の神器、 ご存知の通り八咫鏡・八尺瓊勾玉・草薙の剣です。 質問なのですが、八咫鏡・八尺瓊勾玉は天照大神に関するものなので神器に数えられることにも納得できるのですが、 なぜ八岐大蛇から出てきた剣を神器に数えるのでしょうか…個人的意見ですがなんとなく穢れを感じます。もちろんこれのおかげで日本武尊が助かったというエピソードもありますが… 私は剣を神器にするなら八岐大蛇を倒した十握剣のほうだと思うのです。 資料に基づく答え、個人的見解どちらでもいいので回答をお願いします。