• ベストアンサー

吉宗ファンよ・・・!!

スロット歴は短いのですが、吉宗にはハマリまくってます。 そこで詳しい方々の知恵を拝借したいのですが、 1.爺BIGで連荘確定だと昼間・夕方のハワイに行きますが、沖縄に行く事もあるんですか?まだ沖縄には行った事無いんですがどうなると行けるんですか?画面はどんな感じですか?もしや噂のデカ太郎が行くんですか? 2.関連サイトを読んでてたまたま見つけたんですが、爺BIG中に「シフト持ち越し即消化して」とか「シフト点灯即消し」ってどういう意味ですか?まだJacイン手前で左からJacインさせちゃうって事ですか?そうすると獲得枚数ってどうなんでしょう? 3.この間、グラフを見ると1200回強の山を2回超えた後300回ぐらい回してある台が落ちてました。その2回の山の前はほとんど200回以内に連荘していたらしく、BIG8回REG9回、計5500Gでした。これは出るに違いない!と思い座るも1000Gスルー…1500G辺りで鷹獲りGET-REG・・・勝負はこれかでしょ!!と言い聞かせるもその後100GでREG・・・700G回したところで閉店でした(涙 どうも自分の台選びを見直そうかと落ち込んでるんですが、皆さんは何を基準に台選びしてますか? 長くなってしまいましたがよろしくです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.3

2.についてですが、JACINフラグを持ち越していない時(上のランプが全部消えている時)に、 松フラグ成立ゲーム(7が揃えられるゲームです)で、7を「順押しで」目押しすると、 普段と違う形で揃えることができるのです。 ただし、JACINフラグが持ち越されていると、JACINが優先されますので、7が揃えられません。 (逆に言うと、純ハズレ時でもJACINされますので、特に爺ビッグ時に告知音が鳴ったら 順押しすれば、仮に純ハズレだったときも15枚損しなくて済む、というテクニックもあります。 まあ、滅多に功を奏しないわけですが(笑)) おそらくその文章の筆者は、これをやってみたいがために、前もって2つまでJACINフラグを 消化しているのではないかと思います。 なお、3度目のJACINを30Gに行えば、純ハズレやJACINはずれなどの、獲得枚数に影響のある 1G連条件を満たさない限り、獲得枚数に影響はありません。 (もちろん30G目にJACINを行わなかったり、29G目以前に3度目のJACINをしてしまったら、 その分の枚数は損します)

gigigigigigigigi
質問者

お礼

そうなんです!それです。大変勉強になりました。あと、キーン!のチャンスが2回増えますしね(^^;) ところで、台選びはどうしてますか? 私は平均のBIG放出G数と、現在のモード数と、全体の出方の傾向を見ながら選んでいるのですが、大勝・大負け含めて結局今までトントンですかねぇ・・・。夢の万枚オーバーは経験ありません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

1・・・77sevenさんもおっしゃってますが、あれはハワイではなく、沖縄なんですよ。 1連確定すると、昼間の沖縄に 2連で夕方の沖縄に さらに上乗せすることができると、後ろでデカ太郎が泳ぎます。 2・・・???意味がよくわかりません。そのサイトってどこですか? 3・・・私は回転数のみです。私は565ヤメしてある台を965までまわすという方法をとっています。 解析がでて以来、今もずっとその方法で立ち回っておりますが、、、 結果はちょい勝ちってところでしょうか。 まぁ、遊べているのでよしとしています。 あまりお役に立てる回答ではなくて、申し訳ありません。  

gigigigigigigigi
質問者

お礼

後ろでデカ太郎・・・。3連以上確定した事は何回もありますが、デカ太郎の存在は?単に見落としてるだけかもしれませんね。今度注意してみて見ます。 サイトは大都技研の書き込みページです。 皆さん回転数のみ考慮しているのですね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 77seven
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

まず第一、爺が行くのは、ハワイではありません、毎回沖縄です。みんな勘違いしているだけです。 第2、書いてある意味がよく分かりません、くだらない攻略法ですかね?ちなみに、最後のJACINですが、シフト持ち越し前に左から押すと、7揃い1G連発生ゲーム以外は、俵を取りこぼします。つまり普通に消化するのが一番。 第3、最近は、私は、吉宗に手を出さないが、一番の台選びだと思っている。しいて言えばゲーム数狙い、 時々落ちているから。 ただ吉宗フリークには酷な事で、自分の基準、薄いゲーム数での解除の多い台、バケの多い台(偶数設定の可能性が高いから)、100ゲーム台での当たりが多い台を打つようにしてました。あとは常にヤメ時を考えながら、打つ。一日打ち切ろうと考えずに、結構チキンハートが功を奏す台だと思います。

gigigigigigigigi
質問者

お礼

そうなんですか。あれは沖縄ではなくてハワイなんですか。でもパンフはハワイですよね?沖縄なんてどこにも書いてないし・・・・。 ゲーム数は確かに重要ですよね。でも最近はチャンスゾーン前に落ちている代なんてないし、そんな中で皆さんはどういう風に選んでいるのかな?と思ったもので独自の選び方を参考までに聞いてみたかったのです。 1番の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吉宗

    今日吉宗で1G連荘して5連荘したんですが4連荘めのとき爺でW7.3連続&JACはずれ2回したんですけどこんなことあるんですかねー? そのときにはもう5連確定だったのでもうこれ以上かんけいないのでわざとなるんですかねー? 5連目は何もなくけっきょくそれでおわりだったんですけど。もしすべてカウントされてれば20連くらいだったんでとてもくやしいです。

  • 吉宗の1G連について

    吉宗の1G連荘について教えてください。 以下の状況で1G連のフラグが消えてしまうということはあるのでしょうか。 初当たりで爺BIGを選択。(489G目でした) 子役ゲームで7のダブル揃い。 (この時点で2連) 連荘 一回目 吉宗BIGを選択。 JACゲームで押し順ナビ発生。 (ナビ消化後、八大将軍ランプ点灯 この時点で全部で3連・・・のハズですよね?) 連荘 二回目 姫BIGを選択。 BIG消化後のおみくじで「ハズレ」 連荘終了。 (その後193Gを越えてもボーナスなし) もう一回分あると思うのですが、勘違いなのでしょうか。 前回にも同じようなことがあったのでBIGの選択でフラグが消えてしまうことがあるのかも、と不安です。 ストックを切らない店だとは思うのですが。。。 ストック切れもありうるのでしょうか?BIGのストックがない場合REG放出だったと思うのですが。6500GでREG4回なので・・・。ストック切れではないのかな? ちなみに、来店時5時ごろに5000枚の札が立っていて、設定6確定札を午後八時ごろに立てられました。(蛇足ですがその後1400近くで単発REGで蹴られて資金が底を尽き撤退…) データは 6500Gで BIG16回 REG4回くらいだったと思います。 うーん、どなたかご教授ください。

  • 吉宗について教えて下さい。

    いろいろな本を見たんですが、 なかなか乗っていないことなので、 わかる方教えて下さい。 1、1ゲームストック解除の場合、必ずBIGで当たるのでしょうか。(BIGのストックがある場合です。) 2、レギュラーボーナスで、俵を8回そろえた場合、1G連荘しますか? 3、この間、隣の人がレギュラーボーナス中にJACはずれを引いていました。その瞬間リールがレッドフラッシュしていましたが、「八代将軍」のランプは点灯してきませんでした。しかし、レギュラー終了後、1G目から高確率演出に突入して、大家紋がきて、BIGが当たっていました。これって、偶然でしょうか?それとも、JACはずれによる1G連荘でしょうか?わかる方お願い致します。

  • 吉宗について

    初めて質問します!宜しくお願いします。 昨日吉宗を打っていて最初のBIGは吉宗にしました、そこでは八代将軍のランプは点きませんでしたので1G連はないですが1ゲームめに高確率に入ったと同時に大家紋だったのでRT1に当選したと思います。次ゲームでBIGを揃えました。そこでは、爺にしたのですが2.3回逆押ししていたら爺が沖縄(ハワイ?)に突然居ました!ピキーン音とともに赤くリールフラッシュはありませんでした、八代将軍のランプも点灯していませんでした。1回目のJACゲームで俵ナビが出て八代将軍のランプが点灯したので1G連したので良かったのですが、この様な1G連もあるのですか?初めての事だったので教えて下さい。

  • 吉宗の1G連荘について

    こんにちは。ちょいと教えて下さい! (1)俵8連荘  うまく順打ち・逆打ちを選択すれば必ず8回続く様になっているのでしょうか?  それとも、どう頑張ったところで駄目な時は駄目なのでしょうか? (2)吉宗選択時  目押しを失敗して1G連を取りこぼす。ってな事はあり得るのでしょうか?  目押しに自信がないのですが、吉宗BIGもやってみたいです。  でも、取りこぼす可能性があるなら爺で我慢^^; (3)1G連獲得後の動向  連荘を繰り返した後にモード1or2に移行した場合に、その台が403~565のゾーンをスルーしているのを良く見かけます。連荘後の1500ハマリなんて事が多いような気がします。  連荘後はハマリ易いってな事はあるのでしょうか?  連荘後の197で捨てられた台は打たない方が無難? 以上3点、よろしくお願いします。

  • 吉宗 打つならどっち?

    吉宗の打ち方を試行錯誤しています。以前は565回以上でより多く回されている台をかかるまで打つという お金にものを言わせた社長打ち(?)そこそこ勝っていたのですが、ここ最近、天井付近まで連れて行かれ 引いてもREG、しかも単発という状況が続いていました。その一方、周りの台では194G~401Gで 初当りを引き連荘モードに入ることを良く目にしたりもします。隣の芝は青く見えると言われればそれまでで、 しかもスロットは引き運次第ということもわかりますが、皆さんなら例えば4万円持って吉宗を打つとしたら 千円で30回回ると仮定して、200回前後の台を565回まで3台打つか、565回以降の台を天井まで ぶん回しのどちらを選びますか? 最近の私は前者ですが・・・。

  • 吉宗の0パンについて

    1G連の5連目でナント0パン!! リミッター越え喜びと2回分の損の複雑な気持ちで消化。375枚・・・ん??? ひょっとして、ナビ無視して2回はJACインさせたらよかったんですか?224枚の損? そこで質問です。0パン確定時で30ゲーム目に強制JACインさせても1G連するのでしょうか?

  • 吉宗で・・・。なぜ?

    今日信じられない事が起きました。 1 初BIG 爺 消化 2 90ゲームでREG 消化 3 120ゲームでBIG 消化中1ライン7揃い(次1G連確定) 4 1ゲーム連 姫 2パン(次1ゲーム連2回確定) 5 高確演出から3GでBIG(爺夕焼け)消化中1ライン7揃い(次1ゲーム連3回確定?) この後、5回目のボーナス終了後1G連と思いきや、八大将軍ランプが消灯。通常画面に戻り、7G目でBIG(爺通常画面)。その後普通に90Gまで回しREG、480回しBIGでヤメ。 最初はストック切れを疑ったのですが、その場合は1G連でREGになるはずでは・・・。また1G連BIGのストックが5回までなのはわかるのですが、あくまで1G連が5回ですよね。 バグですかねー?腑に落ちません。誰か教えてください!!

  • 吉宗の1G連で・・・(単なる疑問)

    自分は絶対にできないことですが、 例えば初当たりBB中にダブル7揃いしたとしますね。 次の1G連荘で、JAC1回目に俵ナビが出ますよね。 そのナビに逆らうと俵8回揃えられなくなるわけですが、 そうなると2回目の1G連荘はなくなるのでしょうか? それとも、俵8回揃えなくても内部で1G連荘の条件を先に満たしているので、3回目の(1G連2回目)のBBは放出されるのでしょうか? 放出されない場合は、1G目から高確演出に入って、数G後に放出、なんてことになるのでしょうか。 くだらない質問ですみません。疑問に思ったものですから。

  • 吉宗にて

    吉宗は始めて半年ぐらいですが今迄無かったことがあったので、お聞きしたいのですが 1回目のBIGを爺で消化中にシングル7揃いと2パン 2連目を吉宗で消化中JACまでは八代ランプは光らず JACに入ってもナビなし BIG終了時まで八代ランプは光らず BIG終了後に高確率演出に入り、1G目でW忍者でナビハズレ 2G目にBIGを揃えて爺を選択すると日光浴中でした まだやり込みが足りないので勘違いしてるしているかも知れませんが、吉宗で消化した時は必ず1G目でボーナス確定が出たような気がするんですが また、姫BIG以外は1G連があった時は必ず八代ランプが光ったような記憶だったんですが この辺について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 特定の人の定時的な咳払い、ため息、声にイラつき、殺意が湧くことがあります。職場でもこの人を見つけると回り道したり、避けたりするようになりました。休憩時間もかぶるため、ストレスがたまります。この問題が原因で不眠症やストレスが増えているため、心療内科の受診を考えていますが、通える範囲の病院であっても初診受付は難しい状況です。自分で解決できる方法を模索したいと思っています。
  • 特定の人の定期的な咳払い、ため息、声に対し、イラつきや殺意が湧くことがあります。職場でこの人を見つけると回り道したり、避けたりするようになりました。休憩時間もかぶるため、ストレスがたまります。この問題が原因で不眠症やストレスが増えているため、心療内科の受診を考えていますが、初診受付が難しい状況です。自分で解決策を模索したいと考えています。
  • 特定の人の咳払い、ため息、声にイラつきと殺意が湧くことがあります。職場でこの人を見つけると回り道したり、避けたりします。休憩時間もかぶるため、ストレスがたまります。この問題が原因で不眠症やストレスが増えているため、心療内科の受診を考えていますが、初診受付が難しい状況です。自分で解決する方法を探したいと思っています。
回答を見る