• ベストアンサー

outlookのパスワード入力メッセージについて

ele_eleの回答

  • ベストアンサー
  • ele_ele
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.1

正しいパスワードを、誤ったパスワードで上書き更新してしまったようですね。これはoutlookの設定ではなく、そのoutlookに設定しているメールアドレスのパスワードなので、そのメールのパスワードが分からないと対処ができません。 例えば、googleメールとか、プロバイダのメールを使っていて、パスワードが分からなくなったなら、ひとまずそのホームページに行って、パスワードの再発行ができないか確認してみて下さい。 再発行するパスワードを、今のメールに送るタイプがフリーメールは多いのですが、もはやそれ以上は、そのホームページのQ&Aで問合せ先を調べてみるしかないと思います。

aendspro
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 参考になりました。早速チャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • ネットワークパスワードの入力を求められるようになってしまった

    Outlookを起動後、メールの送受信時に「ネットワークパスワードの入力」という画面が出るようになりました。Vistaにしてから今まで、パスワードを求められたことがなく、昨日までパスワード入力なしで送受信できていました。たった今パソコンの電源を入れて、最初にメールの確認をしようとして、この状況に気が付いたのです。パスワードは覚えていますので送受信の問題はないのですが、これから毎度毎度入力しなければならないのかなぁ・・・と途方に暮れています。アカウント設定を確認しても1つしかないし、なにも変わったところはないようなのですが、どなたか詳しい方、パスワード入力画面が出ないようにする方法がありましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Outlookの起動時パスワード

    会社でoutlookを使っているのですが プライベートのメールのやり取りをしているため(本当はいけないのですが・・・)他の人にメールの内容を見られたくありません。 outlookのパスワードの設定は起動時ではなく、送受信するさいに入力するようになっていますが、それでは、すでに受信したメールや送信したメールなどが見られてしまいます。 そこで、起動するときにパスワードで保護したいのですが そのような設定にできますか? Win98、Outlook2000を使っています。 ちなみに自宅のマックのOutlookは起動時にパスワードを入れるように設定できました。

  • 「Outlook Express」のパスワードが入力出来なくなりました;

    ご質問させていただきます。 昨夜まで、パソコンを立ち上げ、「Outlook Express」を開くときに必ず出てきたパスワード入力画面が、今日から急に出なくなってしまいました; 「Outlook Express」を特にいじった覚えもないのですが、急にパスワード画面が出なくなるなんてことがるのでしょうか? ユーザーの管理のプロパティでは、もちろん「パスワードを要求する」にチェックを入れております。 なのに、パスワードを入力することなく立ち上がるので、とても不安です。パソコン自体を再起動して何度も試してみましたが、変化はありませんでした。 (※ちなみに、メール送受信はいつも通り、普通に出来ます。) 原因がお分かりになる方、または対処法をご存知の方は、お教えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • outlookのパスワード入力について

    ノートPC(win7)のoutlookで受信をする際、毎回ネットワークパスワードを入力をしないと受信できません。デスクトップPC(winXP)のoutlook Expressでは起動すると自動的に受信することができます。 outlookでもoutlook Expressと同様にネットワークパスワードの入力無しで受信したいのですが、設定の仕方がわかりません。どなたか教えていただけるでしょうか。よろしくお願いします。

  • outlookのアカウントとパスワードを入力

    Windows10、Office2013を使っています。 メールはOutlook2013を使用しています。 基本的にはメールは普通に使えているのですが時々、「アカウント名とパスワードを入力してください」とメッセージがでます。 チェックBOXをクリックすれば、何も問題なく使えるのですが、時々出てきてとても煩わしいです。また何か設定の不備があったかと不安です。 このメッセージがでないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • OutLook2007 

    メール設定についての質問です。Vista搭載PCを購入して、Yahooメールアドレス(○○○@yahoo.co.jp)を取得してからOutlook2007の設定を試みてます。 が、【サーバー設定のオンライン検索】のところで【ネットワークパスワードの入力】を求められ、パスワードをいくら入力しても先に進みません。このパスワードって、YahooJapanIDの次に入力するパスワードとは違うんでしょうか?何を入力すれば良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • アウトルックで要パスワードにしたい。

    一台のパソコンを家内と共有します。家内も私もメールアドレスをそれぞれ持っており、私は家内宛のメールを見れないようにする必要があります。メールソフトはアウトルック2010でウインドウズ7です。アウトルックの設定で、家内宛のメールはパスワードがわかる人でないと読めないようにできませんか?パスワードは家内にしかわからないようにします。よろしくお願い致します。

  • アウトルック起動時にパスワード設定

    アウトルック起動時にパスワード設定をしておいて、パスワード入力をしないと受信メール送信メールなど全て見れない(アプリケーション起動しない)ようにしたいのですが、どう設定すればいいんでしょうか? 現在XP、家族でユーザーを5つに分けており、そのうちの一つでメールはアウトルックで2つのメールアカウントを使用しています。 ユーザーを設定してパスワードを設定出来るという方法を検索して見つけたのですが、パソコン自体をユーザーで区切っているせいか、ファイル⇒ユーザーの「ユーザー」自体がありません 出来ればすぐに設定したいので、宜しくお願いいたします。

  • outlook Expressのパスワード解除

    outlook Expessのログイン時パスワード入力の画面が出るがパスワード設定はしていない。(と思う)Enterキーでエラーメッセージが出るが×で消して、普通に作動する。メールも問題無いが、毎回出てくるので、解除方法が分かる方は教えて下さい。

  • Outlook2010のアカウント変更方法

    先日新しくパソコンを買い、Outlook2010を使用し始めるにあたり、 前のパソコンのOutlookで使用していたPOP対応のフリーメールのアカウントを 設定したのですが、パスワードを忘れてしまった上、 フリーメールアドレス提供サイトのパスワード確認もできず (確認メールの送信先アドレスも使用しなくなったものだったため) そのアドレスを使用することができなくなってしまいました。 そのアドレスのことは仕方がないので諦めて、 新たにアドレスを作成してOutlookで使用しようと思うのですが、 既に1度アカウントを設定してしまっているため、Outlookを立ち上げると パスワード入力画面が現れ、キャンセルを押すと「既定のメールフォルダを開けません」といった メッセージが出てソフトごとウィンドウが閉じられてしまいます。 このままでは新しいアカウントを設定することもできず、どうしたらいいものかと悩んでいます。 対処法の分かる方いましたら回答をお願いします。