• ベストアンサー

霊山っていたことかの修行の場ですか?

恐れ山や富士山などのいわゆる霊山ってどんなところですか?イメージ的にはいたこの修行の場って感じなんですが一般の人がいってもパワーもらえるんですか?

noname#248885
noname#248885

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 富士山は美しく、気の流れを整え心と 身体を浄化すると言われ、登山をすると エネルギーが貰える良い気の集まるパワスポと言われています。 外森神社の大きな石は、落ちない事から 受験生に人気です。 ご利益がありそうですね。 青森の恐山は、恐山菩提寺の住職代理が 恐山は、逆パワースポットだと仰っています。死者を弔う場所だそうです。 また、イタコは個人の方が家業で行っているそうですよ。

noname#248885
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10504/33036)
回答No.3

太古の昔から、峻厳な山や目立つ山は神聖な存在として人々の畏怖や信仰の対象となっていました。 例えばアルプス山脈のマッターホルンも、長いこと「霊峰」であると信仰の対象になっていたので踏破されませんでした。畏れ多いというわけです。ブータンのガンガープンスム山は現地の信仰の山になっているので、入山禁止になっています。 日本でも、富士山を始めとしていくつかの山々が霊峰であるとされて信仰の対象となっています。 ただ、その霊峰も修験者は修行の一環として入ってよいというのがあったりしますね。というか、修験者以外は入ってはいけないから霊峰だという山もあります。現在でも、三重県の熊野古道などは有名ですね。 「パワースポット」という言葉は、2000年代あたりからよく使われるようになりました。70年代あたりからオカルト業界で使われることはありましたが、あまり一般的ではありませんでした。80年代からオカルト好きだった私もその頃は聞いたことがなかったですからね。 「パワースポット」という言葉を広めたのは、江原啓之さんだと思います。彼があちこちで「スピリチュアル」とか「パワースポット」というキーワードを使って一般に広まっていったと思います。 だから過去に何人か「パワースポットの定義ってなんですか?」って質問をした人がいたのですが、私もそのときに色々調べたのですが、その言葉を広めたのがファッション雑誌だったりしましたから、これといった定義があるわけじゃなくて、なんとなく「神聖な場所だなあ」と感じたらそこはもう全部パワースポット、みたいな感じではないかなと思います。「聖域」を意味する「サンクチュアリ」に比べるとカジュアルな感じでしょうか。

noname#248885
質問者

お礼

パワースポットに関しては信じる信じないは半々位にあり、僧侶やいたこさんたちが修行に入るわけだから何もかもの気がいいわけじゃなく、一般人が入っても何も感じないと言うのが正直な感想です。 単に山の上の空気がすんでて美味しいからパワーをいただけてる=パワースポットだと感じてるとかそういうノリなんだと思ってます。神社や寺など、パワスポとして入ってく人がいるなかで「体質」がある人はやはり「ここなんか気持ち悪い」「ここは入りたくない」というのが一般的なんだろうなと思います。何もなければ来る意味もないわけだから

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6694)
回答No.2

普段に行っても、「いたこ」はいません。 「いたこ」とは https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E5%AF%84%E3%81%9B 雪の季節や、シーズンオフに行っても、お寺の建物は立派ですが、観光客はいないし、「いたこ」がいる建物には誰もいないし、土産店閉まっていて、ただ広い感じがするだけだけです。 https://www.google.co.jp/maps/@41.3269324,141.0907497,3a,75y,327.49h,73.41t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAF1QipM3D_Vg1c776dFUDv33uFMLCtoPjJGcaUuOkiAW!2e10!3e11!7i5760!8i2880?hl=ja 境内横の「地獄」と言う所は、地熱の水蒸気・ガス等が吹き出しています。 https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%81%90%E5%B1%B1/@41.3275496,141.0897695,295m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x5f9c3e07c87c9941:0x3d2e0b653f57099f!8m2!3d41.308333!4d141.088056?hl=ja > イメージ的にはいたこの修行の場って感じなんですが一般の人がいってもパワーもらえるんですか? 修行が出来るかどうか、パワーが貰えるかどうかは、私には分かりません。 霊山の修行とは、登山をして精神力・体力を鍛える事です。 Ajima89の気持ち次第でしょうね。 -------------------- 「霊山」と言われる山は、分類の方法によって、いろいろとあります。 下記のサイトから、近くの霊山に登って、精神力・体力を鍛えてみましょう。 日本の主な霊山一覧 http://www5e.biglobe.ne.jp/~yamamosa/t4%20reizan.html 日本 霊山 一覧 https://www.google.com/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E9%9C%8A%E5%B1%B1+%E4%B8%80%E8%A6%A7&oq=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E9%9C%8A%E5%B1%B1&aqs=chrome.1.69i57j0j0i8i30l3.12960j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8 日本三霊山 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E9%9C%8A%E5%B1%B1

noname#248885
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 青木ヶ原樹海に自殺者が多いのは富士山が霊山なのと

    青木ヶ原樹海に自殺者が多いのと富士山が霊山であることに因果関係的なのってあるんでしょうか? 例えば悪い気が下に溜まりやすいとか

  • 修行、を英語で

    修行を英語でいうとTrainingとなりますが、これは、「精神修養的な、心を鍛える為の修行」という意味でも通じる単語でしょうか? Asceticをtrainingの前に付けて、仏教的な修行という意味合いに近づけたり、austereをtrainingの前に付けて、武士道の修行を意味するようにすることができる、と調べて分かりましたが、そうなると私が思い描いている修行というものとはまた違ってきてしまいます。その、asceticの禁欲的、というのとは違います。 もうちょっと普通な、一般の人などが心を鍛えるという感じの修行、なのですが、何かこれに適した英語(できればひとつの単語で)はありませんか?

  • 比叡山での修行

    もしお分かりの方がおられましたらお教えください。 41歳男性です。岡山県在住です。 自分のふがいなさからもうすぐ仕事と家族を失います。 自分というものが捨てられず、家族のために生きることが できなかったのです。 そこで仏教、特に比叡山での修行を考えるようになりました。 本当に大切なものを守れるようになるため、人のために生きれる ようになるため。 今後の人生を他人のために生きられるようになりたいと思って います。 そのための修行を考えております。 比叡山で受け入れてもらえるのかどうか、方法はあるのかどうか 知りたいのです。 ここで、こんな質問をするようになるとは、夢にも思ってません でした。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 空手家の山篭り修行の際の食事について

    極真会創始者の大山倍達氏が若き日に山篭りして空手の修行をしていたという事は有名な話ですが、その門下生の中にも山篭り修行をしていた人達が居ると聞きます。 そこでふと思ったのですが、その際の食事はどうしていたのでしょう?山草や茸類は自然に生えているものを難なく調達できたでしょうが、それだけでは修業の身にとっては栄養素が不足しますよね。蛋白質類や炭水化物類などの調達はどうしていたのでしょうか? 野生の動物が頻繁に捕獲できたとは思え無いですし、昆虫類や爬虫類なども食べていたのでしょうか?ご存知の方が居ましたら教えて下さい。

  • 座禅修行に行きたいと思っています

    座禅修行に行きたいと思っています (座禅会ではなく座禅修行です) 関西以西で京都の萬福寺(黄檗宗)、妙心寺、佛通寺(臨済宗)、永平寺(曹洞宗)を考えてますが、修行参加する上の最低ラインはどんな感じでしょうか。 たとえば結跏趺坐(両足を組む)で座禅できる、禅宗形式の食事作法がわかる、般若心経などポピュラーなお経は暗唱出来るなど。(これらを最低限はこなせるレベルになった?程度です) 最後に女性ですが警策打ちはやはり男の人と同じ強さで叩かれてしまうのでしょうか。 (イヤではないですけれど座禅道場はどこも厳しいと聞いていますので・・) アドバイス、体験談などあればよろしくお願いします。

  • 富士登山とお盆

    今年7月の連休に富士登山を考えております。 富士山が噴火するかもしれないというのも少し心配ではありますが、それはひとまずさておき、お盆と連休の時期が重なっているのが気がかりです。お盆が7月13~15(もしくは16)、私が登山を考えているのが仕事が休みやすいという理由で14日~15日、もしくは15から16日です。 お盆の時期に登る方も大勢おられるかと思いますが、お盆の時期に海に入ってはいけないということを聞いたことがあります。霊がいるので近づかない方がいいとか聖域だからこの時期はダメということかもしれません。 それで、富士山は登ってよいかどうか気になっております。霊山でもある様ですし・・。 スピリチュアルな質問になってしまいますが、どなたかご存知の方いらっしゃましたら宜しくお願いします。

  • 富士山ってどこから観光するもの?

    こんにちは。調査不足カモしれませんが…。よかったら質問させて下さい。 いつか、富士山を見に行きたいなぁとぼんやり考えています。しかし、富士山から縁遠い九州人のわたし、無知なせいもあって、「富士山観光って一体どうやるの??」という疑問にぶち当たっています。(^-^;) 別に登らなくていいんです。見れれば…。 「富士山 観光」などでいくつか検索してみましたが、富士山って静岡県側とか山梨県側とかありますし、富士五湖とか、ベストスポットだとか、とにかくどこからどういうルートで見て回るものなのか、一般的に。それがよくわからないのですが…。 やっぱりただ見るだけなら富士五湖とかになるんでしょうか? すなわち静岡と山梨、どちらへ行けばいいのか?? せっかく旅行に行くのだから、富士山オンリーではなく、例えば静岡なら伊豆とかも回りたいような気もします。だとすると静岡?? 行き帰りと現地での交通などは、行く場所と観光ルートの目星がつけばわかってきますので、この「富士山の観光ってどこから? どうやるの?」という初歩的な質問に、どなたかアドバイスいただけると本当に助かります。 う~ん、見れればいいんだよなぁ…。特にお札と一緒の場所!とか、絶景をめぐりたい!とかじゃなくて、ただ日本一の山を見て記念写真撮れればいいかなという感じです。 世の中の人って、富士山観光して何してるんでしょうか?(--;)

  • 富士山って、意外と・・・

    今日まで4日間、静岡に帰省していました。 最近、富士山が一番美しく見えるのはどこからかという話題で盛り上がったので、私が上げた場所から、改めてしげしげと見てみました。 そうしたら、昔は毎日のように目にしていた富士山が、意外と小さく感じました。 まあ、これは私の頭に染み付いていたイメージのことですが、あなたが「富士山って、意外と・・・」と思っている、或いは思ったことを、教えて下さい。

  • 山岳信仰などについて

    比叡山、鞍馬山に行ったのですが 鞍馬山では 「何か暗い印象で空気が違う。奥の院辺りから、さらに空気が変わる」 比叡山では 「山に入るまで何かいそうな怖い感じ。上ってからは怖いより 神聖な感じ。」 と感じたんですが、これはにどういう事なのでしょうか? 科学で説明はつくのでしょうか? ほかにも霊山に限らず名のない山を見たり車で通ったりしても 同じように何かいそうな怖い感じがします・・・

  • 寺でこもったり山で修行してるお坊さんって

    一種の「逃げ」じゃないですか? だって、俗世間を捨てて山でこもったり、寺の中にずっといてずっとお経唱えたり、掃除したり、全ては「神や仏に支えてて、俗世間、煩悩を排除してる」って言うけど 俗世間ではそう言う経済に国の存続のために「支える」人がたくさんいる。 そう言う人が会社員になったりすることは聞いたことないし、全てが山にこもったり寺などにおいて「煩悩を捨てる」修行をしたら国は回んなくなるし、 私には理解できません。お布施や賽銭箱で生活してるのはそう言う俗世間で同じく煩悩と戦ってる人たち。 「楽しやがって」と言うことではなく、何か意味がないというのが本音です。 結局煩悩と戦ってるのはお坊さんだけじゃないし、むしろ、お坊さんはそう言う俗世間から離れて煩悩を捨ててる気になってるけど、この世から煩悩がなくなる訳じゃないし。 そりゃ寺にこもってたら「煩悩」に触れる機会もあるわけないし。 苦難もなにもないかと私は思います