• ベストアンサー

Androidの不具合(WebView)について

はじめまして ニュースでも出ていますが、今日になって、タブレット(Android9)gmail やゲームアプリが開けず困っています。 AndroidのWebViewの不具合と言ってますが、WebViewをインストールしたことはありません。 また、gmail ですが、スマホ(Android10)では開きます。 どうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.4

Androidのバージョンによって更新すべき物が異なります Android9では「Chrome」、Android10では「WebView」を更新して下さい 下記はドコモのページの内容です ↓ 復旧方法 以下の通りお客さまに操作いただくことで、事象が回復することを確認しました。 ■操作方法 Playストアアプリのマイアプリ&ゲームから、AndroidシステムのWebViewアプリまたはChromeアプリの更新を行なってください。 ■更新対象アプリ ・AndroidシステムのWebView: Ver. 89.0.4389.105(Android 6.0以前または、Android 10以降のAndroid端末をお使いの場合) ・Chrome: Ver. 89.0.4389.105(Android 7.0~9.0のAndorid端末をお使いの場合) ドコモからのお知らせ : 【お詫び/回復】AndroidOSを搭載したドコモスマートフォンで一部サービスがご利用しづらい事象について | お知らせ | NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/210323_01_m.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

> play store 開きましたが、「インストール」と表示されます。 > ということはインストールされていないと思うのですが。 とりあえずインストールしてみて下さい。Gmailが改善するはずですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

> WebViewをインストールしたことはありません。 WebViewは最初から入っているから… 今は改修が完了した模様なので、Playストアでアプリの更新をかければ改善されるはずです。

Hiroshi0301
質問者

お礼

最初から入っている... 更新すれば良いのかと思い、play store 開きましたが、「インストール」と表示されます。 ということはインストールされていないと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/23/news079.html WebViewは初めから入ってる様です。 WebViewをアンインストールすれば解決したと書いてありますね。

Hiroshi0301
質問者

お礼

最初から入っている... 更新すれば良いのかと思い、play store 開きましたが、「インストール」と表示されます。 ということはインストールされていないと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【AndroidシステムのWebview】今日、G

    【AndroidシステムのWebview】今日、Google Android端末のアップグレードで障害が発生してAndroidスマホが再起動を繰り返し、スマホアプリの交通系アプリの定期券が使えずにJRは後日払い戻すことを発表しました。これって全額GoogleがJRに被害額を支払うってことでしょうか? なぜGoogleはJRに損害賠償を支払うのに、他の私鉄電鉄は自腹扱いになるのでしょうか? Googleに個人で損害賠償請求を出来ますか? あと不思議なのが同じAndroid端末なのに被害が出ていないAndroidユーザーの共通点は何だったのでしょうか? GoogleChromeブラウザをAndroidユーザーなのに削除していた? そんなユーザーいますかね?被害が出ていない人はブラウザもGoogleChromeを使っていました。 症状が出る差は何が違うのでしょう?

  • Android/WebViewにおけるプレビュー

    お世話になっております。 技術者ではなく、各制作者との連絡役として間に立っている者の為、 専門的な知識がないこと、先にお詫びいたします。 AndroidのWebViewにてWebページを表示させたいのですが 実際にAndroid端末上に適用せずとも、 PC上で、”WebViewでどのように表示されるか”を閲覧できる手段は ないでしょうか。 Webページ制作者に端末を貸し出したとしても 適用にはアプリ開発者が更新しなければならない為、 頻繁に”修正した箇所を適用してチェック”といった作業ができないのでは? と考えております。 できれば、Webページ制作者で気軽に 修正した内容が正常に表示されるかどうか、確認できればと思うのですが…。 インターネットにて調べてみましたが、求めている情報が見つかりませんでした。 良い方法をご存じの方、いらっしゃいましたらアドバイス頂けると助かります。

  • webviewを使用したandroidアプリ

    現在WebViewを使用したandroidアプリを作成中です。 webview領域を更新するボタンを作成したいのですが、 手順がわからず困っています。 内容的には intentにてListViewを生成(タイトルと日付を表示)→リストをクリックすると タイトル(TextView)・日付(TextView)・詳細文言(WebView)が 別Activityにて表示される内容になっています。 詳細文言を表示されるページにてWebView領域更新ボタンを作成したいが うまく行かないという状況です。 現在作成した内容は下記になり、このコードで更新をすると WebView領域には何も表示がされない状況となります。 public boolean onOptionsItemSelected(MenuItem item) { WebView myWebView =(WebView)findViewById(R.id.webView1); switch (item.getItemId()) { case MENU_SELECT_A: //更新が押されたときの処理 myWebView.reload(); return true; } return false; } わかる方がいらっしゃいましたら、ご指導お願いいたします。

  • Androidアプリを別端末に自動インストール

    Androidアプリを別端末に自動インストールする方法を教えて下さい。 Androidスマホでインストールしたアプリを、Androidタブレットに自動でインストールされるように設定できないでしょうか? 1.同じGoogleアカウントを使用 2.アカウント設定画面から、「アプリデータ」の同期にチェックを入れた(スマホもタブレットも両方) 3.両方の端末で「今すぐ同期」を押した この3つの条件を満たせばできると思ったのに、全然出来ません。 タブレットを買ったばかりのときに、スマホでダウンロード済みのアプリが自動インストールされて感動したのですが、そんなことはもう起きないのでしょうか? タブレットのバージョンはAndroid4.42 スマホは4.22です。

  • androidアプリの開発 WebView

    androidアプリの開発について質問です。 現在intentによりデータを受信して表示する事までができたのですが、 受信したデータをWebViewにて表示をすると、 WebView領域にnull というテキストリンクまでもが表示されます。 通常のデータは正常に表示されています。 ちなみに null のテキストリンクをクリックしても ページが表示されませんというエラーが出るだけです。 どなたかご存知の方がいましたらご教授くださいませ。 以下ソース抜粋 if (intent != null) { String tmp = ""; String desc = ""; TextView tv; tv = (TextView) findViewById(R.id.item_detail_title); tmp = intent.getStringExtra("TITLE"); tv.setText(tmp); tv = (TextView) findViewById(R.id.item_detail_descr); tmp = intent.getStringExtra("DESCRIPTION"); tv.setText(tmp); WebView wv = (WebView) findViewById(R.id.Des); desc = WEBVIEW_BEGIN; tmp = intent.getStringExtra("Link"); desc += String.format(WEBVIEW_LINK, tmp, tmp); tmp = intent.getStringExtra("DESCRIPTION"); desc += tmp + WEBVIEW_END; wv.loadDataWithBaseURL("about:blank", desc, "text/html", "utf-8", null); }

    • ベストアンサー
    • Java
  • 【タブレット】AndroidかiPadか

    現在Androidのスマートフォンを持っていて、最近になりタブレットもほしいと思い、決めかねています。 ipadかAndroidで迷っています。 スマホがAndroidなので、Androidタブレットの方が良いのでしょうか? androidだったら外部メモリが使えるとか ipadだったら、アクセサリーやアプリが充実しているとか タブレットでやりたいことはゲームで、今スマホでクラッシュ・オブ・クランをやっていて、それを家ではタブレット、出先ではスマホでプレイしたいのですが、こういう使い方するのであればAndroidで揃えた方が良いのかな?と思いました(アカウント的な問題で) それとも、同じAndroidでも、機種変扱い?みたいな感じで、スマホでは、クラクラプレイできなくなってしまうとかありますか?

  • AndroidにShockwaveを入れたい!

    AndroidタブレットにShockwave Flashを入れたいのですが Android OS自体にインストールすることができません。 このタブレットで1番やりたいこととしてShockwave Flashに対応したゲームアプリをすることなのですが、それができないとなると・・・ そこでroot化することも視野に入れ、どうにかしてこのタブレットにShockwave Flash Playerを入れたいのですが、可能でしょうか? 過去に行なったことがある方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • androidでのメーリングソフト

    お世話になります。 android端末にてメール使用にてgmailを使用しており スマホ、タブレットでgmail複数アカウントを設定してますが gmail使用時、windowsで使用する場合には感じられなかったのですが android端末でgmailを使うとなんとも使いづらい感じがします。 android端末等でメーリングソフトお勧めのものありませんか? 主流などあるのでしょうか・・・

  • WindowsとAndroid、どっちが優秀?

    WindowsとAndroid、どっちが優秀? Mac って言うのは無しで。(笑) Windowsタブレット(多分Windowsモバイルではなく、Windows10) を買おうかと考えていた所、有料化するニュースを聞いて、やっぱりAndroidタブレットにしようかなぁ、とも思うのですが、 Windows端末も欲しいんですよね。 (現在Androidスマホを使用中) でも、アップデートが必要になった時に、有料だったら嫌だなぁと思うと、Androidの方が良いかなぁとも思うのですが、悩みます。 OSを変えると、Androidで使っていたアプリが使えなくなるのもちょっとなぁ と思うのですが、 Windowsにしたら、もしかしたらAndroidエミュレーターが使えたり、レコーダー内の番組を移動させて編集(カット)出来たりするかも? と思うと、Windowsにしたい気もあるんで、悩みます。 そのへんどうでしょうか? また、AndroidからWindowsにOSを変更すると困ることはありますか?

  • タブレットを持っていないので、Androidスマホ

    タブレットを持っていないので、Androidスマホ2台を1つの画面として使えるようなアプリを探しているのですが、ありますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-6490CNのプリントできない、液晶パネルが表示されない、FAxが使えないというトラブルについて、修理方法とトラブルシューティングについてご紹介します。
  • Windows10をお使いのMFC-6490CNでプリントやFAxができない場合、有線LAN接続の設定を確認してみましょう。さらに、液晶パネルが表示されない場合はリセットやファームウェアのアップデートが必要かもしれません。
  • MFC-6490CNのトラブルの原因として、接続環境や設定の不具合が考えられます。また、アナログ回線の場合は回線の接続状態を確認してみてください。
回答を見る