• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シフトキーが効かない。)

シフトキーが効かない!?T490を使用しています。

spock4の回答

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.2

まさかと思いますが、Caps Lockになってないですよね。 Caps Lockになっていると、Shiftを押すと小文字になってしまいます。 Caps Lockになっていると、なにか表示ランプがつくと思うんですが。

2020mizu
質問者

お礼

ありがとうござます。 キーボードドライバー再インストールで解決できました。

関連するQ&A

  • thinkpad25でシフトキー異常

    2~3週間前から、シフトキーに別の機能が割り当てられていて、シフトキーとして機能しない状態になってしまいました。 画像はシフトキーを押したところです。 その他、スピーカーオフになったり、マイクオフになったり、capslkが掛かってしまったりです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • ideopad Flex5 シフトキーがきかない

    大文字や()が使えなくて困ってます。 再起動やアップデートなど色々しましたが改善しません。どうしたらいいですか ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • パスワードマネージャについて

    ThinkPad T440p(Win 8.1Pro)でパスワードマネジャを使用していました。システム回復で再導入したら、パスワードマネージャが使用できなくなりました。パスワードマネジャの再導入の方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 【think pad X390】【BIOS】

    supervisorパスワードで小文字を使用した設定がされているのですが、BIOSでの入力がすべて大文字になてしまいパスワードの設定が解除できない状況になってしまいました。 BIOS開く際の入力は小文字で入力出来ているようで設定画面を開くことはできるのですが、入力がすべて大文字になります。 キャプスロックなども確認しましたがどうやら関係ないようです、、、 どなたか解決方法などご存じでしょうか、、? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • リカバリー出来ない

    リカバリーについて質問します。 リカバリーを行っている途中で、ネットに繋げる画面が表示されました。Wi-Fiのパスワードを入力する欄があるのですが、文字及び数字ともに入力できない状態で、そこから先に進みません。解決方法はありますでしょうか。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • T440sの画面を交換したのですが写りません

    ThinkPad T440sのLCDが壊れ、新品(純正)に交換しましたが、写りません(電源OFFの状態と同様)。 何かすることがあるのでしょうか? どなたか、ご教授いただけたら助かるのですが。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • シフトキーについて

    シフトキーについての質問です。 文字入力中にシフトキーを押すとカーソルがバックしてドラッグした状態になってしまいます。 以前はこのような状態ではなくシフトキーを押してもバックすることはなかったのですがどうしてなのでしょうか? 英語入力で大文字にするときにカーソルがバックしてしまうので非常に不便です。 設定の仕方がわかる方いらっっしゃいましたら教えてください><

  • レノボノートパソコンの起動時の画面に入力するパスワ

    レノボノートパソコンの起動時に入力するパスワードを忘れてしまいました。リセット方法を教えてくださいよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • @を入力したら”になる

    ThinkPad E495を使用しております。中古で購入しました。@を入力したら”になるのですが、どうしたらよいでしょう。数字とアルファベットキー以外が、表示と違う文字が 出てきます。いろいろ試しましたが、何も変わりません。教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • Win11初期設定にて

    初期設定していたのですが、入力エリアが小さくなってもとに戻らなくなってしまいました。(Ctrl+-で)入力できない状態です。元に戻す方法、もしくは初期設定を最初からやり直す方法を知っていましたら、ご教授いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。